人狼議事


199 Halloween † rose

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 徒弟 グレッグ

―ガラス雑貨店「Curcubeu」へ―

[大通りや広場での騒ぎの合間を縫って、
三度目の朝にグレッグが最初に向かったのは
商店が軒を連ねる通りの北端。

まだ日が登りきらない午前。

ようやく辿り着けた雑貨店の扉を、
そろりと、開く。**]

(17) 2014/10/24(Fri) 16時頃

徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 16時頃


【人】 調律師 ミケ

―2回目のHalloweenの夜更け―

[パーティーはなんとなく行く気がしなくて街をふらついていた。
どこもかしこも浮かれた雰囲気は夜遅くまで続く。
子供達が“trick or treat!”とはしゃぐ声は昨日…も聞いた。
明日になれば明日が来るのだろうか。
また“今日”が繰り返されるのだろうか。

懐に入れたお菓子はニコラエに渡されたまま、あの人間にも会えないままに。
周りを見渡したなら黒い姿に戻って歩く。

ふと聞こえた遠吠え>>4は金色の狼のモノだろう。
楽しめ、と行った彼には何か心当たりがあるのか。
あったとして、解決する術を知っているのだろうか。]

解決、したいのかな。僕。

[わからない。このまま楽しくも悪くはないと思うけれど。
他の“魔”はどう思っているのだろうと、石畳に寝そべって考える*]

(18) 2014/10/24(Fri) 16時半頃

【人】 調律師 ミケ

―朝・街外れの小路―

[うっすらと朝露に濡れた街は秋も終わりに近いせいか少し寒かった。
寝そべっていた身体を起こして振れば毛皮から雫が飛ぶ。
耳を澄ましてみれば今日も“ハロウィンの朝”だと言う事を気配で知って]

……

[ああまたか――と。
いつまで続くのだろうか、そのうち慣れてしまうのかな。
まあ楽しければ良いか…と、のそり歩いていたならふと視線の先、ニコラエの店の近くであの人間を見つけて>>4
接触してみようかと考える。犬のままに彼に近づいたならどんな反応を示すだろうかと半分は、好奇心。

口には預かったクッキーを持って差し出す仕草で側に寄るだろう]

(19) 2014/10/24(Fri) 16時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 16時半頃


【人】 三元道士 露蝶

 ―― 朝 ――
[目が覚め、外を見る。
窓の外にあるのは、祭りの当日の景色だ。

飾られた街、仮装した人々、お菓子を強請る声。]

 ……アイヤ。
 またネ。

[昨日は前日よりも早い時間に酒場を離れた。
一度目のハロウィンでは明之進がマシュマロを届けてくれたことを思い出したからだったが。
しかし、店番の子に聞いてみても尋ねてきたのは明之進ではなくクシャミだったという>>2:253。]

(20) 2014/10/24(Fri) 17時頃

【人】 三元道士 露蝶

[ニコラエが自分を知っているということは、同じように繰り返しの中に居たと分かるが、しかし店とは何処なのだろうと首を傾げて。
そういえば、あのパイはどうしたのだったか。
何故か覚えていない。


とにかく、またハロウィンが来たのなら、その準備をしなければならない。
今日は胡麻の焼き菓子を作り、店番の子がくれば後を頼んで店を出た。**]

(21) 2014/10/24(Fri) 17時頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 17時頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 17時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

 ― パーティ会場で ―

 オレはテメェのガキじゃねぇぞ。

[>>@67頬を掠めた指先と言葉に子供扱いされた気がしてそうは言った
ものの、話をしながらでも踊りやすいテンポに誘われるように

「アイツはオレの部下で」
「肝心な時によくいないからクビにしてぇんだよ」
「毛の生えた動物は好きじゃない」

引きずり出された言葉の弦。
そんな実がぽつぽつと

何を言われても決定を下すのは自分、それだけは覆さないつもりではいたが。]

(22) 2014/10/24(Fri) 18時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[>>285ダンスレッスンの生徒をもう一人見つけた。
彼のダンスの相手をも確認すれば本当に明日は槍でも降るのではないかと半ば本気で心配になる が]

 師匠のオレに恥かかせるなよ!!

[そんなヤジを飛ばしておいた。
コンビの相性が良いのか、なかなか噛み合っている。
薬屋の貴重な姿を焼き付けたりなんだりと忙しい夜はやがて更けてゆき――]

(23) 2014/10/24(Fri) 18時頃

【人】 露店巡り シーシャ

  ―忌々しい朝―

 この場合の期待は裏切っとけよ……

[また巻き戻る可能性があるなら、と昨夜は部屋で寝てみたのだが起きてすぐに見下ろした窓の外はハロウィン一色。
使った分の魔力も戻ってきてはいる。

それでも流石に少し疲れた――
と思うのは黒猫に渡した物のせいもあるだろう。
この”魔法”を掛けたのが誰か不明な以上、抗えるだけの魔力がどれだけいるのかも解らない。
きちんと作用しているのかも。]

 犯人見つけたらブッ飛ばす!!

[ともあれ。
今日はまた少し違うことをしてみようか
吸血鬼に教えた曰くつきの名所?を探してみるだとか、狼男の呼び声に素直に出て行ってみるとか]

(24) 2014/10/24(Fri) 18時頃

シーシャは、今日は仮装せず街へ出た*

2014/10/24(Fri) 18時半頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 18時半頃


【人】 許婚 ニコラス

― オブジェのこと ―

[霊体は捕食者たる男には見えない。

見えたなら、きっと千年以上の悠久を
もう少しは楽しく過ごせたに違いなかった。]

「あなたつめたいのね」

[女が表現したのは、体の事か。それとも態度か

吸血鬼は穏やかに笑った。
これから暖かくなるので、いいのだと告げて。
膨らんだ乳房に手を伸ばし、心の中で戴きます、と。]

(25) 2014/10/24(Fri) 18時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[目覚めたら城が静かになっていたあの日から。
眷属を増やす、という事を止めてしまった。
二度も死を味合わせる事の、残酷さを理解したから


――さて、そんな彼女も身軽に為り
ハロウィンの日に天へ昇る。>>@4

何故か恨めしさのカケラもない表情で、
見つけてくれた薬屋に手を振り。

彼女は、事故で死んだ恋人の元に毎日向かうようだ。
狂った時間の歯車に囚われていると、
待ち人との再会に心浮かすオブジェは知らない*]

(26) 2014/10/24(Fri) 19時頃

【人】 許婚 ニコラス

― ガラス雑貨店「Curcubeu」 ―

いらっしゃいませ、どう……

[待ち望んでいたハンプティダンプティが
漸く現れたかとドアの方を一瞥したが――違った。
縦には長いが、横には長くない人物。
それに、彼の外見には見覚えがあった。

渇きに喉を鳴らしたが、流石に相手が悪い。
一番初めに来た客を――という願望を殺す。]

いらっしゃいませ。
それと、先日は失礼しました。

(27) 2014/10/24(Fri) 19時頃

【人】 許婚 ニコラス

グレッグさん、……ですよね?
紅茶缶を、一緒に追い掛けてくれた……。

[先日のようにフードは被っていないし、
サングラスもマスクもしてないが、
声の調子で思い出して貰えたら、と淡い期待を。
蒼白じみた顔色のまま、欝すらと笑顔をつくる

強すぎない店内の明かりは客人を歓迎し、
棚の上に展示された商品たちも彼を見守り。
真っ赤なカーテンが表の光源をシャットし、
少しだけ、異質さを与えていた。**]

(28) 2014/10/24(Fri) 19時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 19時頃


【見】 手妻師 華月斎

―2回目の夜、酒場にて―

>>22 不満げな物言いに微笑んで、ゆるやかに踊るワルツ。
雨音のように届く言の葉を、注意深く拾いあげて]

互いの信頼の問題なら、無理して続けるのは建設的じゃないわね。

[シーシャの言葉を否定はせず、いっそ冷たくも聞こえる言い草。
ステップ、ターン、ステップ。視線が合えばその目を見上げて]

でもシーシャが本当に言いたい気持ちは、溜めちゃってるんじゃないの?

[ただの推測。でもなんとなく覚えるひっかかり。
返事は強要しないまでも、瞳の色を読みとりたく]

(@5) 2014/10/24(Fri) 19時頃

【見】 手妻師 華月斎

……終わり方って、大事なのよ。間違えると丸ごと嫌な記憶になっちゃう。
できれば嫌な記憶は、増やしてほしくないと思うわ。
シーシャの命が長いものであるなら余計にね。

[説教にもならない、ただの願い。
なんでもあけすけに話すことだけが解決ではない。方法は彼が選ぶもの。
ただ彼が、苦い想いを先まで持ち続けることがないようにと]

まぁいざとなったら、憂さ晴らしには付き合うわ。

(@6) 2014/10/24(Fri) 19時頃

【見】 手妻師 華月斎

[踊りの輪の外に、リーの姿。こちらへ手を振る姿に笑みを返す。
リーが黒いスーツの男性と輪の中に入るのを見ると少し目を瞬くが、「昨日」の指導の成果だろう、やや慎重さが残るもしっかりと踊れていて]

あら、いい調子じゃない。

[シーシャのヤジとともに笑みを零してそれを見守る。

「昨日」と同じ夜、でも「昨日」とは違う夜。
やがて夜は更けてゆき、また新しい朝が――]

(@7) 2014/10/24(Fri) 19時頃

【見】 手妻師 華月斎

――…来なかったわね。

[落下してきた林檎を額すれすれでキャッチして、どんよりと呟いた。
悪戯の失敗した妖精が、不満げにくるくる飛んでいる。
宿泊先のホテルの一室。カーテン越しに、朝の光と祭の喧騒]

さすがに3度めは酷いわね。

[2度目は「ボーナスタイム」を純粋に楽しんだけれど。
カーテンを開けると、もう見るのは3度目の、祭に浮かれる街並みが見えた]

どうしたものかしらねぇ……。

[深く溜息をつき、くしゃりと髪を掴んで乱した]

(@8) 2014/10/24(Fri) 19時半頃

[ふらついて、物思いに更けて、ホテルへと戻った。
殆どのお菓子を配り終え、いくつかだけ残された和菓子を着物の懐へと仕舞い。

そして、"ハロウィンの夜"と同じように、狐の仮装のまま、ベッドに沈む。]


[次の朝の目覚めは、また可笑しなものだった。

着ていた服は、眠りに落ちた瞬間の仮装のまま。
窓の外には賑やかな、3度目のハロウィンの街並みがあったのだ。]

 これこそ、夢、だね?

[僕は、僕の言語で呟いて、部屋の外へ出る。
ドアは開かなかった。
けれど、それをすり抜けて廊下へと出ることはできた。

すれ違うホテルの従業員に、見向きも挨拶もされなかった。

これが夢ではないはずがない。]


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 19時半頃


メモを貼った。


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 20時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

─ パーティー会場 ─

[今日も沢山楽しかった。
 グレッグとのタンゴは、昨日よりちょっと上手くなっていたような、そうでないような?
 でも昨日よりもっと楽しかった。

 それから、リーにキャンディーのお礼(という名のイタズラ)や、ドナルドに甘いミルクをねだったりしてる間に、パーティーは名残惜しくも幕を閉じた。

 赤い長靴をパタパタならして帰路につき、屋根の上で朝陽を眺めようとしていたけれど、気付けばパタンと倒れて夢の中。
 腕にしっかり抱えたカボチャバケツ、蜘蛛のゼリーはポーチの中に。]

(29) 2014/10/24(Fri) 20時頃

【見】 手妻師 華月斎

―宿泊先のホテル―

[同じ10月31日と言っても、毎回何もかもが同じわけではない。
そもそも自分を含む幾人かが記憶を持ち越しているのだ、行動が違えば結果も変わってくる。
そして、3度目の朝の変化はいきなり訪れた]

――…あら、珍しい。

[廊下をうろうろと歩き回る、青く透けた人影]

『この国で故郷の服来た幽霊に会うとは思わなかったな』

[>>+1 相手の服装を見て、思わず母国語で呟いた。
こちらを認識できるタイプの幽霊だろうか。
ひらひらと手を振って、接触を試みる]

(@9) 2014/10/24(Fri) 20時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 ハッピーーーハロウィーーーーン!!

[そして、屋根の上でうたた寝から目覚めての第一声は、やはりそれだった。
 ただ昨日と違い、違和感はしっかり分かっている。

 まず真っ先に、バケツを覗いた。]

 ぁ〜〜……。

[満腹で食べきれなかったお菓子達は、すべて綺麗に消えていた。
 けれど、シーシャのポーチは残っていた。
 魔法陣を指でなぞり、恐る恐る開いてみると]

 あっ、あった!

[蜘蛛ゼリーはそこにあった。]

(30) 2014/10/24(Fri) 20時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[街へ出て目指すのは狼男の姿。
街の人間にTrickを頂いてしまわないためにも一応菓子は買い込んだ。]

 終わり方、ねぇ。

[>>@6昨夜聞いたセリフ。

引きずられるようにして思い出すのはいつかのハロウィンのこと
永遠につかない騙し合いの決着と、遠ざかる小さな灯り。

華月斎の何かを見透かそうとするような眼差しからは「テメェ本当に人間か?」と問を返す形で逃れようとしただろうが、果たして本当に逃れられたのか否かは闇の中。
とにもかくにも
無事に延長されているハロウィンから抜け出して憂さ晴らしなり祝杯をあげるなりしたい。
サービスしたマジックを観客に忘れられるのは面白くない]

(31) 2014/10/24(Fri) 20時頃

[この国ではじめて耳にする、自分以外の同じ言語に振り返る。
派手さのある着物の男。
ひらりと振られた手。]

 ……『こんにちは。』

『僕は、落司明之進。
 僕のこと、幽霊に、見えます?

 毎日ハロウィンが来る夢だから、
 いっそのこと、本物のゴーストになっちゃったのかな。』

[同じ響きの言語で返し、警戒心も何もなく、にこりと軽く微笑む。

どうせ夢なら好きに動けばいいだけの話。]


【見】 手妻師 華月斎

[>>+2 言葉はしっかり通じた。時代のギャップもなさそうだ。
そして気になるのは、自分の状態についての情報を持っていないらしいところ]

『沖元華月斎。もちろん芸名で、平たく言えば手品師だ。

……夢、ねぇ。意識はしっかりしてそうだけど、
なんで自分がそうなってんのか心当たりはないのか?』

[上から下まで、じっくりと明之進を眺めてみる]

『足は、あるな。とりあえず』

[その判断基準が世界共通かは疑問だが、彼は自分と同じ生まれであるから別に構わないだろう]

(@10) 2014/10/24(Fri) 20時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 大丈夫、今度はちゃんと、全部覚えてる。

[ニコラエのお使いに付き合ったこと、キリシマに睨まれたこと。
 露蝶の店に行ったことも、リーにキャンディーを貰ったことも。]

 へへへーーっ。

[グレッグと会って、正体をばらしてしまったことも覚えている。
 けれど、それを忘れて欲しいとは思わなかった。
 グレッグも、やっぱり昨日のことを覚えていてくれているだろうか。
 期待から、尻尾が大きくふわふわ揺れた。]

(32) 2014/10/24(Fri) 20時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

—— 昨日のこと ——

[手の中には、ガラスの靴。
無骨な自らの手には、その繊細さはマッチしない。
常なら貰ってしまうわけには、と遠慮をするところ
今回はすることはなかった。

もしまた明日がこないのなら、この品も特別>>275なのだから
陽がのぼるその光に、この緋色を望んでみたい、と。]

 ああ。

[知りたいと>>278その問いに、返すのは簡潔な返事。
真っ直ぐに見つめられる、その店主の顔はやはり、もう何度も思い出す懐中時計の写真そのまま。

彼と関係ないとは、もう考えず。]

(33) 2014/10/24(Fri) 20時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

 
 忘れられるはず、ありませんよ。

[右目に映る微笑みに、ため息と共に小さく笑声を零した。
息をするのを忘れていた。それくらい緊張していた。遅れて寄せる漣のように、胸を打つ鼓動がうるさい。
カクテルを振る舞うのも、ランプを買うのも、ここまで緊張をしたのも。
ガラスの繊細さに畏怖するのも、その裡に触れたいと思ったのも。]

 ……貴方が始めてだから。

[男が口にしたのは、それだけ。意味を問われたとしても思いは“隠した”ままに。
レッド・アイを二度振る舞うのも勿論始めてで、「ご馳走しますよ」と笑みと共に告げた*]

(34) 2014/10/24(Fri) 20時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

—— 朝 ——

[また目覚めるのは、いつもより少し遅い時間。
眼帯をつけたまま眠っていたのも、同じく。
極めつけは窓の外、繰り返されるハロウィンの朝の様相。]

 ……今日も、か。

[けれど、ベッドサイドテーブルの上には、ニコラエから貰ったガラスの靴と、懐中時計が置いてある。
昨日もやはり、夢ではなかったのだ。

洗面台で顔を洗い、顔を上げる。
もしかして、と予感してはいたけれど、左目の腫れぼったい瞼は同じく
緋色に染まった瞳孔と、そこから見渡す世界の色も同じだ。]

(35) 2014/10/24(Fri) 20時半頃

【人】 小悪党 ドナルド


 これも……減っていない、と。

[タオルで水滴を拭いながら、鏡の前に置いたキリシマの店で買った点眼薬。
朝と夜にさすその薬は、ハロウィン前日最後にさしたそのときから、まるで減っていない。つまり、薬を使った事実もなくなっているのだろう。これでは治るはずもない。

ニコラエもまた、同じように。
二度目のレッド・アイ>>0の味を忘れているのだろうか。
頭を一度ふると振り、眼帯で緋色を塗りつぶした。]

(36) 2014/10/24(Fri) 20時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

—— 広場 ——

[シルエットの小さなシーツのお化けが、菓子を手に駆けて行く。
一度目、そして二度目と同じく、男の手には籐籠がさげられていた。
出会う教え子たちは同じく菓子か悪戯か尋ね、菓子を貰っては嬉しそうに笑う。
それも全て、同じ繰り返し。]

 ——……ん、

[その中に、街中で見かけなかった姿が一つ>>@4
立ちのぼる煙を辿るよう、彼へと近づいた。]

 キリシマさん。
 ……ハロウィン、楽しんでいますか。

[彼はこの事態に気がついているのか。
はかりかね、それだけを尋ねた。]

(37) 2014/10/24(Fri) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

リー
62回 注目
露蝶
35回 注目
ミケ
0回 注目

犠牲者 (3人)

ベネット
0回 (2d)
ニコラス
66回 (4d) 注目
クシャミ
39回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

明之進
18回 (3d) 注目
ドナルド
55回 (4d) 注目
グレッグ
40回 (5d) 注目
シーシャ
31回 (6d) 注目
ジェレミー
13回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

華月斎
40回 注目
キリシマ
32回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび