人狼議事


219 FESを強いられし非戦場

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 病人 エリアス

 ――図書室――

[図書室の一角。
 黙々と読書に耽る、少年が一人**]

(19) 2015/03/16(Mon) 14時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2015/03/16(Mon) 15時頃


洗濯婦 ベッキーが参加しました。


【人】 洗濯婦 ベッキー

ー 廊下 ー

うーん、今日もいい天気!
ま、さ、に!撮影日和ね!

[あたしは愛用のカメラを片手に校内を彷徨いていた。
授業が終わり、特別教室から出てくる生徒もいる。
何人かに声をかけ、シャッターをきる。]

写真部に来てくれたら印刷するからね!
一人一枚はサービス、焼き増しは1枚50円だよ!

[声をかけた生徒は怪訝そうな顔をしたけど、これも部費のため。
あたしはにっこり笑って手を振った]

(20) 2015/03/16(Mon) 18時頃

【人】 洗濯婦 ベッキー

さーて、と。

[何人かの写真を納めた後]

今日は図書室に『彼』はいるかしら〜?

[図書室に関わりのある彼の姿を求め、あたしはそちらへと足を向けた。

(21) 2015/03/16(Mon) 18時半頃

洗濯婦 ベッキーは、メモを貼った。

2015/03/16(Mon) 18時半頃


【人】 奏者 セシル

―音楽室―

今 友情(きずな)を繋ぎ立ち上がるは
正義の力を持つ我ら〜ん♪

[意外としなやかな指が鍵盤を叩き、メロディを作り出す。
その辺りは腐っても音楽教師といった所。
ポロポロと伴奏は続き>>18

はいはいアンタたちっその調子よ!!!
その気持ちを忘れちゃダメよ!!!
合唱は愛ッ、そして情熱よ〜〜!!

[力が入りまくりの授業はチャイムが鳴るまでみちっと続いた**]

(22) 2015/03/16(Mon) 20時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2015/03/16(Mon) 20時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[合唱は愛。

 名に愛の字を持つ女子としてか、教師のその言葉は胸によく届いた。
 その調子、と言われれば授業とはいえ少し嬉しい。
 熱の入った指導は疲れもするが、音楽の時間は嫌いではなかった。
 チャイムが鳴って大きく息をつく。
 荷物を持って、音楽室を後にしようとした、その瞬間。]

(23) 2015/03/16(Mon) 20時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

……わ。

[カシャ、と機械音>>20
 それを聞いてから手を顔の前に翳したって、遅い。]

あすなちゃん。

[どうして写真を撮るんだろう、という疑問は、写真部だから、で片付くだろうが、こんな自分の写真が何かの価値を持つとは思えない。
 だから写真部の活動はいつも不思議で、よくわからなかった。]

(24) 2015/03/16(Mon) 20時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[サービスの写真をいままで一度も貰うことなく、今日を迎えている。今もそれと同じ。
 実のところは、写真部の部室の場所を聞くより前にいつもあすなが行ってしまうからなのだけれど、かと言って誰かに聞くほど欲しいものでもなく、自分の写真がどうなっているのかは、結局知らないまま。]

先生の写真とかも、あるのかな。

[物理の先生はとてもきれいな人だから、男子にも人気がある。
 そういう人ばかりを撮ればいいのに。]

(25) 2015/03/16(Mon) 20時半頃

マーゴは、教室へ戻ろうと廊下を行く。

2015/03/16(Mon) 20時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2015/03/16(Mon) 20時半頃


【人】 本屋 ベネット

―廊下―

[突然向けられたカメラとシャッター音>>20
少し驚いたと示すように数度ゆっくりと瞬く。]

 うん、後で見に行くよ。

[柔和な笑顔を浮かべて手を振り返す。
お馴染みの写真部の活動をいつも通り気にせぬ風。]

 いつも熱心だね。
 僕もお昼寝する部活ならしてもいいんだけどなあ。

[眠たげに双眸を細め。
他の生徒>>24の写真も撮る姿を眺める。]

(26) 2015/03/16(Mon) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

[撮影が終わったのか女生徒は廊下を歩き出す。]

 こんにちは、万愛子さん。
 そっちは音楽だったの?

[小走りで近づき隣を歩き出しながら、声を掛ける。]

 こっちは数学だから眠くなっちゃった。

[くるりと指で包装のされたままの棒付きキャンディを回し。
違うクラスの同級生に、人懐こい笑みを向けた。]

(27) 2015/03/16(Mon) 21時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2015/03/16(Mon) 21時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

ベネちゃん。

[声をかけられてようやくそちらを振り向く。
 人より幾分かゆっくり進む時間軸に生きているせいで、周りを見るのも少しばかりか遅い。]

そうね。数学は、眠くなりそう。
わたしは机に座ってる授業は、なんだって眠たくなるけど。

[歴史だって古文だって眠い。英語は口を動かすからマシな方。]

(28) 2015/03/16(Mon) 21時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

今日は、なに味?

[手の中遊ぶキャンディを示して、懐こい笑みに首を傾げた。]

(29) 2015/03/16(Mon) 21時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2015/03/16(Mon) 21時頃


【人】 本屋 ベネット

 数学は嫌いじゃないんだけどね。

[子供ような呼ばれ方>>28もまるで気にしない。]

 今日みたいにあったかい日は。
 寝てたいよねー。

[欠伸を噛み殺すように目を細め。
授業はなんでも眠くなるという万愛子に頷いて見せる。]

(30) 2015/03/16(Mon) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

[くるり
もう一度果実のように赤く丸い棒キャンディを回す。]

 林檎だよ。
 僕、他にも持ってるし食べる?

[それを万愛子へと差し出した。]

(31) 2015/03/16(Mon) 21時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

―廊下―
やーれやれ。今日もしんどかった……

[ごきりと首を鳴らす。こういうのは若いうちからの脳卒中になりやすいとテレビで言っていた。でも癖なのかやめられない]

セシル先生は相変わらず熱血だなあ。
私にはあそこまでの情熱はまだない……

[もっとも、情熱の対象が主に男子に向かっているような気もするが、それもまた熱意だろう。自分は厳しいとよく言われるが、そこまでの熱意はない。教えるのだって物理でなければいけないわけではない。結局、性分なんだろう]

(32) 2015/03/16(Mon) 22時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2015/03/16(Mon) 22時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

わたしも、嫌いで眠たくなってるんじゃないよ。
好きかは、わかんないけど。

[嫌いじゃない、にも、寝てたい、にもうんうんと何度か頷いた。]

寝てたいけど、授業も大事だし。
でも今日はもうおしまいだもん、これからお昼寝もいいかも。
もう春だなーって、思うよね。

[春が来たら二年生だ。一貫校の七転ではあまり関係ないが、後輩も来る。 何かの予感になんとなくそわそわするのは、止められない。
 その分眠たくもなるのとでバランスが取れているので、傍目には変わらないのだが。]

(33) 2015/03/16(Mon) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

いいよ、大丈夫。それはベネちゃんのだもん。
今度、交換こできるときに、ちょうだい。

[林檎キャンディの誘惑は、やんわり笑って断った。
 代わりに、今度は自分も飴を持ってこようと内に決める。]

(34) 2015/03/16(Mon) 22時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2015/03/16(Mon) 22時頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

 お、ベネ君じゃないか。
 こんな時間に出会うなんて、
 今日は昼寝には良い天気だからなぁ。
 担任に言う前に、ペンキを演劇部か美術部から
 借りてきてくれたら黙っててやっても良いぞ?

[下手くそな落書きが描かれていると報告を受けた場所には
先客がいた>>14
確かまだ授業中の気がするが、そこまで追求しないが
利用はする。
何回か似た様な手伝いを頼んだ事はあるが、
別に断られた所で担任に言うつもりはなかった。
今まで黙ってたのがばれては困る。]

(35) 2015/03/16(Mon) 22時頃

【人】 病人 エリアス

[今日の図書室は静かだな、と少年は思う。
 よく写真を撮りに来るベッキー先輩(少年はそう呼んでいる)が居ないせいか。
 それとも、いつもなら居る筈の図書委員の先輩が珍しく居ないせいか]

 貸出ですね。はい、期限は2週間です。

[図書委員でもある少年は、本を読みつつ貸出作業も行っていた]

(36) 2015/03/16(Mon) 22時頃

【人】 奏者 セシル

―音楽室より―

ふー、一つ終わったわ。
今日も生徒たち、輝いてたッ!
そしてアタシが一番輝いてたッ!!

[自分を褒めながら、次は空いているので戸締まりの準備をしていたが。廊下から何やら聞こえてくる話し声にひょこっと顔を出し。]

ちょっとぉ?アンタたち、次の授業は?
間に合わなくなるわよー……、

って、きゃあん!ベネりんじゃなーい!
元気ぃ!?

[手をぶんぶん振る。好みの顔の男子生徒にはあだ名がつけられるという噂があるが、真実はわからない。好みの男子生徒の隠し撮り写真も買っているという噂があるが、真実はわからない。]

まッ、遅れないようにしなさいよアンタたち!

[しかし、一応教師の自覚があるセシルは、注意のあとは後片付けに戻る。**]

(37) 2015/03/16(Mon) 22時頃

【人】 病人 エリアス

 ああ、そう言えば。

[鞄を探れば、出てくるのは物理の教科書。
 そして、几帳面な字が並ぶ授業ノート]

 質問、行かなきゃ…。

[少年はフィリッパ先生の物理の授業を受けている。
 残念ながら、少年は清々しいまでに文系脳。
 理系教科は極端に苦手なのだ]

 僕、ちょっと、質問に行ってきます。

[図書委員の仲間に声を掛け、廊下へと出た]

(38) 2015/03/16(Mon) 22時半頃

【人】 病人 エリアス

 ――廊下――

 フィリッパ先生!

[運良く廊下で先生>>32と出会えた。
 しかし、これから用事だろうか]

 あの、今日も、質問なんですけど……。
 今、大丈夫ですか?

[教科書とノートを見せ、どうでしょうか、と首を傾げた。
 後の方が良いだろうか]

(39) 2015/03/16(Mon) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

 春だから仕方ないよねえ。

[屋上で寝過ごして半分授業をさぼったことも。
遅刻しながら数学の時間に昼寝の続きをしていたことも。
のんびりとした微笑からは窺い知れない。]

 お昼寝なら屋上がいいよ。
 今日は風もないし。

[言って窓の外を仰ぎ見る。]

(40) 2015/03/16(Mon) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

 うん、じゃあまた今度。
 交換こ楽しみだね。

[くるりくるり
棒付きキャンディをまた回す。]

(41) 2015/03/16(Mon) 22時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

 相変わらず賑やかだな。

[遠くから聴こえる合唱を耳にしながら、
ベネへの頼み事は果たされるのか否かの結果を
あまり気にしていない辺り、物理教師や音楽教師よりは
仕事に不真面目だと思われても仕方ない。]

 相合傘とか誰かの悪口とかじゃない辺り平和だな。

[下手くそな字では何が描かれているのか読めはしない。
別に消すのだから読まなくても良いのだが。]

 おっちゃん、こう言う訳判らんの嫌いじゃないぞ。

[実は文字では無く幾何学模様だと言っても通りそうだ。
カシャ、とスマホのカメラで撮影した上で、洗剤で消えるか
どうか取り敢えず試してみようか。]

(42) 2015/03/16(Mon) 22時半頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2015/03/16(Mon) 22時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

―廊下―
ん?ああ、えーと…エリアス君だったっけ?

[廊下を歩いていたところ、生徒の一人に声をかけられて振り返った。不思議そうな顔つきで]

珍しいね。質問?
……なら、今でも構わないよ。どこがわからない?

[顔を近づけてノートをのぞき込む]

(43) 2015/03/16(Mon) 22時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2015/03/16(Mon) 22時半頃


【人】 手妻師 華月斎

 そういえば部長、代役の件って結局どうしたんですか?
 ……なにこっち見てるんですか?

 最初に言った通り、俺は役者は絶対にやらないっすよ。
 ………結局決まってないんですね…。

[こちらを見ながらお前がやるんだろう?そんな顔をする部長に首を横に振る。
元々、手先が器用だから。という理由だけで半ば強引に連れられてきた部活だ。
裏方ならまだしも、表方なんてやれるわけがない。]

 で、結局どうするんですか?
 まさかこの時期に部員勧誘なんて言い出すんじゃ…。

[その発言を聞いた部長の表情が変わる。
なんだ、その『それだ!』って顔…。おい、やめろ。
今すぐその顔をやめろ。
この人がこんな顔をする時は大抵…]

 じゃ、俺はセット作りがあるので…。

(44) 2015/03/16(Mon) 22時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2015/03/16(Mon) 22時半頃


酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2015/03/16(Mon) 22時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

屋上?
でも、外はあんまり遅くなると寒くなるからなあ。
窓の閉まった教室で、おひさまが入ってくるほうが、いいな。

[日向ぼっこはいいけれど、冷えるのは避けたい。
 今の時期、陽が陰ると急に寒くなる。]

って、わぁ、セシル先生。
わたし、次の時間は選択授業がないから、今日は先生の音楽で最後なんです。

[突然開いたドア、と、突然上がるテンション。
 ベネりん、というのはベネちゃんのことだろう。
 そういえば、彼は次の授業はないんだろうか。]

(45) 2015/03/16(Mon) 22時半頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2015/03/16(Mon) 22時半頃


【人】 病人 エリアス

[少年とは言えど、多感な時期の中学二年生。
 綺麗な女の先生の横に居るだけでどきどきするものである。
 そういうものである。
 この少年、こう見えて年上好きなので尚更である]

 え、えと……ここと、ここと……。
 あと、この計算が、よくわからなくて…。

[教科書とノートを開き、疑問点を示す。
 先生、いい匂いする。
 いけない、と気を引き締めなおそうと深呼吸]

(46) 2015/03/16(Mon) 22時半頃

【人】 手妻師 華月斎

[肩をがっつり掴まれた。
こんな時は大抵面倒な依頼をしてくるに決まってる。
だから俺はさっさと逃げ出して、自分の仕事を優先させたかったが…。]

 嫌ですよ!?
 俺は裏方で、セット作りがまだ残って…

[拒絶はしたものの、無情にも大量のチラシとポスターを強引に渡される。
どうやら拒絶は無駄だったらしい。]

 ……見つけて来なきゃ舞台に上げるとか…俺はとんだとばっちりのような気がするんですが…?

[そうは言ってもこの人がこうだと決めた時は何を言っても無駄なのだ。
仕方なくそのポスターとチラシを受け取り溜息を吐く。]

 見つからなかったとしても、俺は舞台には立ちませんからね。

[予めその譲れぬラインだけはきっちり引いて、大人しく部室を出る。
どこに行こうかと考えて、とりあえずは昇降口でばら撒いてみることにした。
演劇部部室→昇降口]

(47) 2015/03/16(Mon) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ピッパ
3回 注目
マーゴ
9回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
セシル
5回 (4d) 注目
ベネット
8回 (5d) 注目
華月斎
0回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

クラリッサ
1回 (3d) 注目
ベッキー
4回 (5d) 注目
ゴドウィン
0回 (6d) 注目
エリアス
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび