人狼議事


158 雪の夜に

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:




[牢屋は暗い冷えた空間だ。
 その中で痛めつけられた脚はきっと折れているのだろう。
 発した熱はまだ生きている証拠だ。

 だが、老人は、やや生きる気力をなくしていた。
 人狼騒ぎもそうだが、

 なにが原因か自分でもわからない。
 でもたしかに、老人は、手紙を書き終えて、もう、自分の使命はなくなったような気がしている]


【人】 寡婦 パピヨン

[そう、たとえば、
あの少女を人狼だと声高く騒ぎ立てるのは、
子供に暴力を奮ったことへの罪悪感を、
正当化するための行為なのだろう。

けれど人狼など、しょせん御伽噺の類。
遠い昔に存在したことを耳にしてはいても、
あれが本当に人狼なのか、断言できるものなどいない。

案内の団員は困惑を浮かべながらも部屋を出た、
ごく普通の人間であれば、診療所へと向かうだろう。

そして女は横たわる老人に、
羽織っていた上等なセーブルをかけた]

(54) 2013/12/29(Sun) 00時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[目深な帽子は被っていない。
眠りを妨げぬように静かな所作で、
静かな瞳で――女は老人を見つめていた]

(55) 2013/12/29(Sun) 00時半頃


[やがて、うっすら目を開けたとき、
 意識はやや朦朧としている。

 ただ、みた先に誰かがいるのを感じて、起き上がなければと思い、
 身を揺らした]

 ――……ああ、
 ジェリーかい?

[それは、寝ぼけているような声だ。
 ふつうに夢だと思っている。

 若い頃のままのジェリーの顔が見えたような気がしたから]





 ――……君は、もう、どこにいるんだろうね。



   


【人】 寡婦 パピヨン

[起き上がろうとするのを、
制するように傍らに、手を伸ばす。

老いて皺の刻みこまれたその手を、
女の両手はそっと包み込んだ]

ここに、……いるわ。

[目蓋を閉じれば、声がわずかに震えた]

(60) 2013/12/29(Sun) 01時頃

メモを貼った。




 そうかい。
 ここにいるのかい。

 じゃ、ここはどこなんだろうかね。

 あの時、
 君にいう言葉を間違えた。
 いや、足りなかったよ。

 そして、君には申し訳ないことをした。

[目がかすむし、体はひどく痛んだ。
 起き上がれずに、そのまままたジェリーと話しているような気分になる]

 君の弟も船に乗せるべきだった。
 申し訳なかった。

[例え人狼とわかっていても]


【人】 寡婦 パピヨン

[老人は熱でもあるのだろう。
朦朧とした様子で、その手は酷く冷えていた。
包み込んだ手を温めるように擦る]

……あなたのせいじゃないわ。

[投げた言葉は、確かに楔になっていた]

私も、あなたに、
謝りたかったの、……ごめんなさい。

……あなたのせいじゃないのに。

[苦味と痛みを堪えるように吐き出された言葉、
眉根の寄せられたまま、青の双眸は滲む]

(65) 2013/12/29(Sun) 01時半頃

 いいや、自分のせいだよ。
 君の弟を人狼だとわかってしまったのは自分だ。

 そして、君を追い詰めてしまった。

 ああ、あの時、
 本当は、自分も船に乗りたかったんだ。

[幻影だから、その想いを]

 自分はわかっていなかった。
 君がいなくなってから、
 君が何よりだって

 やっと気がついた。

 でももう遅かった。





 だから、君の帰りを今までまっていたんだ。



[そう、不器用な青年が、本当に誰かと一緒になることはなかったのは、
 その想いに誠実であり、
 その誠実が不誠実になることを許さなかったがため。

 ジェリーの弟を殺し、ジェリーをこの町から追い出してしまった。
 きっと、そのあと、
 本当は、死にたかった。
 だけれども、信仰でも死ねず、ただ、仕事だけをして、
 笑みとは別に己を削っていく中、

 本当の笑みを次にくれたのはソフィアだったのだ]




[そして、朦朧とする中、
 とにかく胸から手紙を二通出すと、その手に押し付けるように。

 どうやら、とにかく渡さねばと思ったのだろう。

 そして、押し付けると、また首はゆらりと揺れて、瞼は落ちる。**]


メモを貼った。


【人】 寡婦 パピヨン

[そして、老人の告白に女は絶句する。
そして、ああ、と零れた吐息はどうしようもなく、
ただやるせないような感情のせいだった]

……あなた、だったの。

[弟の正体を暴いたのは、
再び湧き上がりそうになった問い、
けれどもうそれは無意味だ。

本能的に気づいていた。
あるいは信じていたといえるのかもしれない。
――彼にはそんなつもりはなかったのだ、と]

(78) 2013/12/29(Sun) 02時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[滲んだ双眸から、頬を伝い落ちていく。
その生ぬるい水が何か、思い出すのに時間がかかった。

語られる言葉はなんて残酷なのだろう。
もう取り戻せないほどの時が既に流れている、
その苦い後悔を再び味わわせるものだ。

けれど――、
溢れるこの涙は後悔でも絶望でもなかった。
痛みを伴うけれど、もっと温かで柔らかで]

……ティム、ごめんなさい。

[自分はずっとこの町をことを、忘れてしまいたかったのだ。
悲しみや辛い記憶と共に、優しい思い出までも葬ることになるとしても。

けれどそれは出来なかった。
女は結局、切り捨てるにもしがみつくにも、
どっちつかずだったのだ。
無為にただ、時だけが流れて]

(79) 2013/12/29(Sun) 02時半頃

【人】 寡婦 パピヨン



ありがとう、

……ね、あなたが待っていてくれたこと、
嬉しかったわ。本当よ。

[握る手に、何かを押し付けられて、
眠りに老人の目蓋が閉じるのを、女は見つめていた。
零れるものはとまらぬまま、蒼の瞳は柔らかな形を描く*]

(80) 2013/12/29(Sun) 02時半頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2013/12/29(Sun) 02時半頃


[ヒューの瞼が、ひくひくと動いた。]

 ……?

[薄目をあけた。一瞬の混乱。
周囲で人間が、慌しく働いているのが分かった。

 ――船のなか。
 嵐だろうか。
 起きなければ――

それが、慣れた暮らしを思い出しただけの短い夢に過ぎないと、ただの錯覚であると、あっけなく知る。
ここは、水面に浮かんで揺れることはない、陸に建てられた診療所の一室。
働いているのは、医者達だった。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:パピヨン 解除する

生存者
(2人 29促)

パピヨン
17回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび