人狼議事


19 生まれてきてくれてありがとう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 奏者 セシル

 ん。
 ……、お嬢様も、調子がそれほど悪くなければ、いらっしゃると良い。

[ミッシェルらしい答えに、頷いてひとつ頭を撫で。
遠慮がちにグロリアへ尋ねるのに、暫し考えてから、そう口を出した]

(438) 2010/07/04(Sun) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

 お気になさらず。蓋のある食器というのは、便利ですね。

[グロリアに、ふるり首を振って、配膳車の下からつるりとした蓋を取り出すと、かぽかぽ、皿に被せてしまい。
見上げるミッシェルには頷きを、グロリアへは礼をとるかたち]

 出立が慌しくて、火の始末を疎かにした者が居たのかもしれません。
 そうとなれば、急ぎましょう。

[実際のところ、自然発火の可能性は低いだろうと思ったが。
擦れていないグロリアの発想に、微笑ましさを感じて、そう答え]

 部屋はともかく、門には施錠をしておいた方が良いかもしれませんね。

[そうとだけ、忠告した]

(443) 2010/07/04(Sun) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

→ 火事の方角 ―

[グロリアが鍵を持てば、斜めから手を出して傘持ちを。
上等な傘が、煤で黒くなると勿体無いな、なんて小市民的な考えをめぐらせながら]

 ……まあ、何があるか分からんからな。

[あの屋敷以外で過ごせないだろうグロリアの為には、物騒な輩に注意するよう伝えた方が良いんだろうとは分かっていたが。
どうせなら、さいごまで、その擦れていない綺麗な部分を大切にしてやりたい気持ちもあり。
首を傾げるミッシェルに、目を合わせるでもなく、曖昧に言葉を返すのだった]

(451) 2010/07/04(Sun) 23時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/07/04(Sun) 23時頃


【人】 奏者 セシル

― 屋敷の厨房にて ―

 どうせ死ぬ、なんていうのは、今に始まったことでもないですよ。みんな、どうせ死ぬのですし。

 でも、終わりがすぐ其処にあるから、先があるかもしれないという時には、しなければいけなかったことも、今はしなくて良い。
 なら、やりたいこと、やってみたいことを、最後までしていたって良いんじゃないかと、おれは思うのですけれども。

[死んで欲しくないひとは、勿論居る。
というか、村の誰の死も見たいわけが無い。

けれど、終わってしまうしか、ないのなら。
グロリアに、火事だけでなく様々な要因で、壊れていってしまうかもしれない村を、無くなっていってしまう前に見せたいと思ったのと、同じに。

常に、何もかもを諦めたような青年にも、何か。
してやりたいと思っているのだけど、してやれる事があるのかさえ、分からないのだった]

(454) 2010/07/04(Sun) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

 ……お嬢様?

[ミッシェルへの応えに、詰まった音が混じれば、体調が優れなくなったのかと窺い]

 ええ。……熱気に中てられて気分が悪くなるようでしたら、すぐに仰って下さいね。

[足早に進む彼女について、歩調を速め。

煙の匂いが、かなり鼻をつくようになった頃]

 ――…、これは……

[幸い、付近に延焼する家は無く、燃えるものが尽きてきたお陰か、鎮火しつつあったけれど。
落ちかけた陽に照らされて、いよいよ赤く、骨組みに燻る火に、空いた手を気休めに払いつつ、眉を顰めた]

 ……恐らく、住人は大丈夫でしょう。今朝方、もう人の気配はしませんでしたから。

(457) 2010/07/04(Sun) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

[嫌な想像、と答えが返れば、気遣う眼差しで首を傾げ。
何故、と幼子のように不思議がるグロリアを、少しだけ、困ったような笑みを浮かべて見つめ。
ぽん、とミッシェルにそうするような軽さで、見回す頭を撫で]

 置き去りにされたランプが倒れて、誰も気づかぬうちに大事になったのかもしれません。
 そう、おかしな事でもないですよ。

[持っていて下さい、と傘を彼女へ返すと]

 暗がりで誰か躓いて、火傷でもしたら事ですし。
 火が残っている箇所だけでも、冷ましましょう。

[ラドルフの声が、問いかけか独り言か、判別はつかなかったけれど。
手伝っていただけますか、と声を掛けて、井戸へ走った]

(463) 2010/07/05(Mon) 00時頃

【人】 奏者 セシル

 ……かもしれません。そうではないかも、しれません。

[走る間際、問われた声>>461に柔く笑み。
だからおれも、やりたい事をやるんですよ、と促すでもなく足を進めるのだった]

(464) 2010/07/05(Mon) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[こんな時。いつもなら。
鎮火を待たずとも、煙の広がる前に、隣家はなくとも誰かが知らせて、誰かが消火にあたっただろう。

もう、誰か、は居ない。

桶を引き上げる単純作業の合間。
今までの村が、誰か、の善意で成り立っていたのを思い返せば、汲み上げた水の冷たさが身に染みた]

 ……まあ、そういうものですね。

[ひとりごちて、共用の桶を抱え。
[13]度往復する頃には、陽もすっかり落ちて、織火も消えるか]

(469) 2010/07/05(Mon) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

 危ないから、あまり近づくなよ。

[ミッシェルも手伝うなら、止めはしないが、火元からは遠ざけようとして。
粗方消し終われば、手を水で流してから、お疲れ様、とそれぞれをぽんぽん撫で]

 お嬢様も。気分が悪くはなりませんでしたか。

(475) 2010/07/05(Mon) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

 駄目じゃないと思うか?
 ……、心中になっても知らんぞ。

[ミッシェルが、何を想ってそう言ったのかは分からないが。
駄目だと言われるだろうことをあえて言うなら、何かしらの理由はあるのだろうと。

溜め息吐きつつ、とんとその背を叩いて、戸の形を成していない入り口に踏み入った]

(482) 2010/07/05(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

犠牲者 (6人)

セシル
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび