人狼議事


10 一夜の悪夢 ― Mayday ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 掃除夫 ラルフ

>>282
我慢は、体に良くないですよ!
欲求不満になってしまいます!

>>294
そうなんですよ(笑)
主体だったら絶対狂えないの苦しいはずなので、レベルが上がるような展開にしているはず、という村人要素だったりします。

(296) asta_jan 2010/05/15(Sat) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

マルガリーテだったかも知れません。
うろ覚え!(笑)
マルガリイイイテエエエエエ!!

>>298
そうそうそう。
格式あるお家の子なんだからきっと出来るはず!みたいな。

>>301
うわなんかホメられた(笑)

有難うございます。

>>299
こっちも恥ずかしいですよ!
半ば予想していたとはいえ!(笑)

ほつれた袖を直してもらったりしたとか入れたかったけど入れきりませんでした早死したし。
申し訳ない!

(305) asta_jan 2010/05/15(Sat) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>306
なんだか乙と言わざるを得ない(笑)

(307) asta_jan 2010/05/15(Sat) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

今回まさかの占い師でした。
しかし……これだけ信用されなかったのは初めてかも知れません。
アグレッシブだったからなぁ。

占い師自体が久々過ぎて忘れていたのかも知れない。

(320) asta_jan 2010/05/15(Sat) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

くそっ! 顔とキャラだっていうのか!

でも確かに自信なさげな顔とキャラですよね。
ヴァルターが信用されてオットーやアルビンが微妙な扱いを受けるのと同じ感じ。
ノックスよりマシな顔をしていると信じて諦めるしかない(←

(332) asta_jan 2010/05/15(Sat) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

今になって思いますがマーゴがゼルダとラルフの印象で語ってたのはうまいな、と思います。
細かな操作がね。

というか僕自身マーゴを信用しすぎてて、推理もこんなだろ、で放置しまくってましたね。
きっと生き残って占い当てなきゃ分からなかった。

夢占い師のことを偽ならわざわざ言うか? とか言う推理はえー、とか思ってましたけど(笑)

>>340
村人騙り騙りはすごいやってみたいですね。いつか!

(343) asta_jan 2010/05/15(Sat) 23時頃

掃除夫 ラルフは、>>341>>342 あったあった(笑)

asta_jan 2010/05/15(Sat) 23時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

>>345
持っていけると思ってたのに!(笑)
途中ゼルダの推理に口ツッコんでたのは偽霊が出ることも考えてましたからね。

みんなリンダを吊りたがりすぎた。
その辺り狂気Lv1補正大きいなぁと思いながらやってました。
レベル0少なかったし。

>>348
地味に対決が叶って喜んでました(笑)
終わって気づいたところですけど!

>>351
そうそう。その前のラルフは自身なさげでゼルダは堂々としているけど→ゼルダはキャラ性能じゃね?
とかそういう風な悩み。

操作かと思いきやそうでもないんですかね(笑)

(357) asta_jan 2010/05/15(Sat) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>355
ひつじさんが正直すぎてなんだか面白い(笑)

>>356
そうそう。占い容認前後から覚醒し始めた。
それまで黒かったのに(←

>>358
負けてたと……と…… うーん(笑)
ゼルダマーゴハワードガストンパティユリシーズ。
▼ゼルダ●ユリシーズ▼ハワード●ガストン

でギリギリだったと思います。
結構際どかった気がしますね。

(363) asta_jan 2010/05/15(Sat) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>366
そうそう。
ウォレスさんって毎度印象違いますよね(笑)
でももしかしたら早死するか、長生きして覚醒するかの二択なのかも知れない。
役職やると強いのかも知れない(笑)

>下段
占い師確定でもマーゴだったらどうかなぁと。
パティとかに占い使わせるか、最後守護2択に持っていくかでなんとかなるかも知れなかった。
ユリシーズガストンから占い外させれば……って自由占いだから厳しかったかなやはり(笑)

>>-23
ごめん分からない(笑)
縁故とロイスってなにか関係あるんですかね。そのダブルクロスとかで。

(371) asta_jan 2010/05/16(Sun) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>368
お疲れ様でした(笑)
TMMIはいつからか役職無効ですね。
それでもなぜかbloodyさんが引くんですけど。

>>369
怖いなんてことはないよ?。゚* (=´∇`=) *゚。
このやろうとか思ってないよ?。゚* (=´∇`=) *゚。

あのゼルダとマーゴの絡みはどこでマーゴが納得したのかは解りませんでしたが、本当にマーゴを"そういうキャラ"で済ませていたんだなぁと今更ながらに認識(笑)

(374) asta_jan 2010/05/16(Sun) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>376
あーあーあー、成程。解説感謝。
ならTMMIでも偏執使えばイケる!

【縁故】
【リンダ:ケイトの友人】
【リンダ:えろに正直】

(379) asta_jan 2010/05/16(Sun) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>380
そうそう。不思議なものですよね(笑)

まぁ、orzとしか言いようがないですよね(笑)
あそこはラルフ襲撃にしかいけませんしね。

>>381
そうそう。もっと敬意とか畏れたりとかも やりたかった!とても!なんですけども。

少人数村の初手黒でしかも霊回避なしで守護回避まで無しなんだぜ!!(笑)
どんだけ、と思いながらやってました。
3日目襲撃なしで霊2だったらどうなってたでしょうねー。
それはそれで楽しい想像ではあります。

>>-24
気にしなくて いいんだぜ(笑)

(385) asta_jan 2010/05/16(Sun) 00時頃

掃除夫 ラルフは、僕もちょいと離席をば!

asta_jan 2010/05/16(Sun) 00時頃


掃除夫 ラルフは、執事 ハワードにいいぞもっとやれってーか誰得?(笑) **

asta_jan 2010/05/16(Sun) 00時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

PRANOIA CRITICの話題が出てますね(笑)
あれぶっちゃけユニ子より墓下の女教師生徒捕食事件のほうがえろくなかったですか?(´ー)y-~

ログとしてはとても面白い読み物だと思います。プロがガッツり長かったおかげで関係が深いですし。
この村とはルールが若干ちがうんですけどね。癒し関係とか。


あとマルガリーテは主体側と村側のが合成されたのでカオスでした。
カオス度はさすがにFalsePaladeには負けるでしょうけど(笑)

(444) asta_jan 2010/05/16(Sun) 21時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>445
ルーク×ノエルもエロかった。
ユニ子なんてかわいいもんですよ。

今思うとマルガリーテってツンデレじゃないんですか?
あれ(笑)

>>446
そうそう。敢えてそっち側に踏み込むタイプのTMMIという企画でした(笑)

(447) asta_jan 2010/05/16(Sun) 21時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

もともとですね。
TMMIが終わった後は一夜の淫夢という慣習があってですね……(←

いや、今回はやりませんけど(笑)

今回は原点っぽくエログロとかじゃなく「恐怖を煽る」に立ち返ってみましたとさ。

(450) asta_jan 2010/05/16(Sun) 21時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>449
ふくさんはまず中年以上ではなく、青年とか選べばいいんじゃないでしょうか(笑)
そうじゃなきゃダンディに走るとか!

(451) asta_jan 2010/05/16(Sun) 21時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>452
総受け……!
つまり母性本能を刺激して侍らせる、ということですね?
わかります。

(453) asta_jan 2010/05/16(Sun) 21時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>454
受けを極めれば某壊す(アイス)人みたいになれますよきっと!



あ、そういえば。
延長は一度しましたし、もう一回希望が出ればやろうかなぁ、という程度だったりします!

(455) asta_jan 2010/05/16(Sun) 21時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>457
あまりTMMIだから、という戦略を元にすると信用されなかったりもしますけどね(笑)
でも今回のノリだったらいけるのかなーどうかな。
今回は割と普通村に近いノリだったとは思います。

>>458
暗黒国ってあれか。映画俳優のキャラセット。
ダミーのダニーが何とも言えない発言だったような気がします。

>>459
じゃあ今度はヘクターでしょうか(笑)

実は男を落としたいんじゃないんですか?(←

(460) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

というかTMMIで推理に使うPtなんて500くらいでいいです(←
いまPARANOIR CRITICを懐かしくログよみしてましたが、バランスはこのぐらいでよかった気がするな……。
地味に今回actで発言するのを避けましたが、避けなくても良かったかも知れません(笑)

○プロでの中発言(縁故のすり合わせのため)
○夢占い師、決定者
○聖者のお告げ

△投票CO
△名乗り出し者

×日蝕
×見出し、等幅

今回ざっと感じた印象はこんな感じ。
名乗り出し者ルールはギャップが滑稽なのかどうか、迷います。

(464) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>461
みせきさんが建てるTMMI村を楽しみにしております(笑)

>>462
シリアスなんてなかった!

>>463
成程。リチャードとかいたなそういえば。
ちょっとここ最近立て込んでいるのでどうなるか解りませんが、いけたらいいなぁ。

(465) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

そういえばクトゥルフモチーフをTMMIでやった人はまだいません。多分。
是非どなたかどうぞ(笑)

(469) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>467
"狂ってないのにルールを放棄出来る"というのがとても強い上にロール破壊なんですよね。
一気に通常村に近づいてしまう。
傍目からは狂ってる発言しかしていないはずなのに、守護者なら村人は信用をおかざるを得ませんしね。

投票COもですね。
"惨劇が続く"という前提の案なんですよね。聖痕者や結社入ルールならアリのような気はするのですけど。
Lv0でランダム使用する投票放棄ロールとか出来なくなるじゃないですか。
主体側が苦しくなりすぎるのもちょっとなぁ、と。

夢占い師はどちらかと言えば主体有利ルールだと思いますね。
夢占いが主体村どっちが引くかが分からないから。

(471) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ちょっとばかり主体有利よりの補正をしているのは、TMMIが出来た頃と守護の扱いが違うからなんですよね。
あの当時は守護は隠れておくべきもの!みたいな傾向があって、守護は無闇矢鱈にCOするものではなかったので。

今は守護は確白以上の役職なので。

そんなこんなだったのでした。
名乗り出たもののルール破壊をどの程度にまで落とすか、は重要だと思います割と。

(473) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>-34
実はリストにあるF1944村に僕参加してます(笑)
全員守護COは割と村側有利策ですよね!

>>-35
そう、不思議にも!

>>468
その分ロールが増えるのでそっちの対応にpt削られるぜ!(笑)

>下段
おおー、もしかしたら次があるかも?
期待しておきます(笑)

(474) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>472
あれはまだルーカスの狂気レベルが2以上だったのでまぁ、まぁだった気はするのです(笑)

でもLv0でも出来るんだぜ!というのはちょっとなぁ、とか。
あくまで狂気Lvには従って欲しい気もしますしね。


誰か選択ルール9やろうぜ!(←

(476) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>475>>-36
ですね。
まぁTMMIというルールではそれを大事にしたい、という個人的意見です。
今回鞄の中にもしもいるのなら、という前提で投票用紙を入れましたが。
毎度投票で意思表示をするものでもなし、ですしね。
もしいるのなら……、という提案ではあるのですが。

BBSで口調以上のRPを語るのはナンセンスだとは思いますけどね(笑)

>>478
村人で選択ルール9やればいいじゃない。
そして占われて白確定すればいいじゃない(←

(480) asta_jan 2010/05/16(Sun) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

用語制限はあくまで狂気レベルに準じる、程度にしておくべき?
ここは難しいところですね。

>>481
そうですね。ゼルダおばあちゃん、ぼけちゃったの?

ロールこそ見返さないと!!!(←

>>482
そうそう。いっそ吊られてもいい。
そしたら主体の名前がまた変わる(笑)

主体側がそれでいいや☆ってなったら採用されるという不思議な話(笑)

(485) asta_jan 2010/05/16(Sun) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

9.「恐怖の主体」CO
「狂人」「狂信者「恐怖の主体」、その他全てのロールは1人も狂気レベル4に達したキャラクターが居なければ自分の正体を明かす事が出来ます。(「恐怖の主体」自身でないならば、COした者の思い込みかも知れませんが)
以後、村人はCOしたキャラクターが名乗った「恐怖の主体」の確定名称を発言する事が出来ます。
ただし「恐怖の主体」以外がCOしている可能性もある為、それを信用しなくとも構いません。

ただし、COした者が何等かの方法で「恐怖の主体」でないと完全に判明した場合(CO撤回も含む)
再び通常の用語制限が課され、狂気レベル4に達したキャラクターが「恐怖の主体」の正体を決定出来るようになります。
(COした者が処刑され、判定が割れた場合は「完全に判明」とは言えない為「恐怖の主体」の正体は採用されたままとなります。)

(486) asta_jan 2010/05/16(Sun) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

無記名は使えませんよねー。
そのあたり決定者は本来無記名用のルールではないか、とも思いつつ。

>>487
子供たちを殺したのは尻に爆竹をつめられた恨みですよね?
そう信じています。

>>488
絡もうと思うとロール把握してないと難しくないですか(笑)

バランスは割と難しいですけどね。
勝利を目指す、と決めているから成り立っているのかも知れません。

>>-37
ああ、どうなるのかしらあれ。
企画されたの随分前なので立つとしたら違う村である気がします(笑)

>>490
うんうん、分かりますよ。

(492) asta_jan 2010/05/16(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ラルフ 解除する

犠牲者 (4人)

ラルフ
81回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび