人狼議事


199 Halloween † rose

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 研修生 キリシマ

[幾ら月が変わって直ぐと言えど、暦の上ではすっかり冬で、
防寒器具など無い薬屋では、死体は殆ど外気と同じ冷たさだっただろう。

突然飛び込んできた熱>>127をよろめきながらも反射的に抱きとめて、結果抱きしめる形に収まっただろうか。
転んだようには見えなかったが、下手な嘘>>128をそうかと流して、
半透明で無い彼の髪を、優しく撫でた。

そして、小さくため息を一つ。]

 …――その、事なんだが。

[>>129言わなくてはいけない。が、口は重く、中々言葉は出て来ない。
こんな物先延ばしにしたって、なにもいい事は無いだろう。
彼にとっても、自分にとっても。何一つ。]

(@30) mzsn 2014/11/02(Sun) 01時頃

【見】 研修生 キリシマ

[いっその事、身体と一緒に心まで朽ちてしまえば良かったのに。
戸惑い、躊躇い、淡々と言葉を紡げない自分を酷く呪う。

ただ、悲しい顔は見たくないと、強く強くそう思って。
それでも、その顔を崩してしまう言葉を、紡がなくてはと、]

 俺も、
 …お前と一緒に過ごすのは好きだ。
 ハロウィンのループだけじゃ短すぎる。
 もう少し、お前の話も聞いてみたい。

(@31) mzsn 2014/11/02(Sun) 01時頃

【見】 研修生 キリシマ

 ………が、一緒には、行けそうに無い。
 すまんな。
 先客が出来た。
 折角、匿ってくれるっつったのに。


 お前とは、
 この街でお別れなんだよ。

[緩く抱いた腕はそのまま。
放したら、彼の泣き顔が、見えてしまいそうで。

甘い香りが近い。
それはあの、小さな砂糖菓子の香か。
それとも彼の香か。]

(@32) mzsn 2014/11/02(Sun) 01時頃

【見】 手妻師 華月斎

>>133 果てのない闇。温かな闇。
無音のそこにひとつ、炎が燈る。

懐かしい声が聞こえる。

目を開くとそこには、あの日のままの姿があった。
記憶の中の霞み繋ぎ止めた像ではなく、鮮やかに、そこに]

………、

[遠く、泣き縋る声が聞こえる。あの少女が泣いている。
たくさんの人を置いてきた。たくさんの景色を置いてきた。
もう一度巡ればまた、あの光に会えるのだろう。

“レイズ”の声が響く]

(@33) heinrich 2014/11/02(Sun) 02時頃

【見】 手妻師 華月斎

ちょっと見ない間に、勘が鈍ったのかしら。

[手を伸ばし、耳に、頬に、首筋に、触れて。
胸の上に手を置いて、向けるは挑発の笑み]

アタシの勝ちよ、

[――…ショー・ダウン]

(@34) heinrich 2014/11/02(Sun) 02時頃

【見】 手妻師 華月斎

……愛してるわ、シーシャ

(@35) heinrich 2014/11/02(Sun) 02時頃

【見】 手妻師 華月斎

>>156 闇の色が濃くなった。
現し世はさらに遠く、輪廻の光も届かぬ奥へ。

魔に堕ちる。そのことの意味を肌で感じる。
人の身にはおそらく“嫌悪”として映る物。
真っ黒になるまで煮詰めた、混沌と誘惑の香り。

愛しい腕に抱かれて嗅ぐ闇の、なんと芳しいことか]

 ……ンッ

[また何か言おうとした唇を、自分から迎えに行った。
問答の時間も惜しんで、互いに求めあう口付け。

そして異変はすぐさま訪れる。
舌に絡み喉を焼き、裡へと辿りついた熱の塊。
業火に内側から身を焼かれ、存在を塗り替えられる]

(@36) heinrich 2014/11/02(Sun) 04時頃

【見】 手妻師 華月斎

 ぁ……っ、 く

[苦鳴が喉の奥から漏れる。
立てなくなりそうな惑乱の中、シーシャの背を掻き抱いた。

もっと、もっと。
ねだる眼差しは浅ましく、とろりと溶けた糖蜜のように。
理性は炎で焼き切れて、ただ“快”を、自分にとっての一番の愉悦を求めて泣いて]

シーシャ……、

[炎は全てを焼き尽くし、ようやっと鎮まった。くったりと腕の中に崩れ落ちれば、額にも首筋にも汗が浮いて、まだ頭がぼんやりする]

あぁ……、まだドキドキしてる。

[強烈な炎の余韻を身の内に感じながら、小さく笑うとシーシャの頬に手を伸ばした]

(@37) heinrich 2014/11/02(Sun) 04時半頃

【見】 手妻師 華月斎

[額を拭う手の優しさと、覗く眼差しの苛烈さと。ゆらめくふたつの色に心が翻弄される。
腰を抱き寄せられて、体の奥が深く疼いた]

アタシだってね、ずっとお預けされてたんだから、

[頬撫でる指は口元へと辿り着き、シーシャの薄く形良い唇をなぞる]

もう、我慢なんてできないの。

[情欲の色に染まる瞳で、ゆうるりと笑って見せて]

(@38) heinrich 2014/11/02(Sun) 06時頃

【見】 手妻師 華月斎

[名を問う声に、小さく瞬く。
もうずっと長く“華月斎”であったから、その前の名は手付かずの姿で眠らせていた。
必要とされることのなかった、その名前]

ちょっと、恥ずかしいわね。

[あんな口づけを交わしておきながら、名前ひとつで兆す恥じらい。
隠していた全てをさらけ出すような心地。
耳元へと口を寄せ、小さな、声で]

和希。かずき、よ。

[秘密を打ち明けるように囁いた]

(@39) heinrich 2014/11/02(Sun) 06時頃

【見】 手妻師 華月斎

[揶揄いまじりの言葉を向けられ、顔にサッと朱が走る]

アンタ以外を相手に勃ちゃしないわよバカ!

[文句を言ったつもりが、どツボに嵌ったかもしれない。
意地悪なはずの眼差しは、見上げれば何故か温かく感じられて、余計に体が熱くなった。

抱き上げられ、寝台へと横たえられる。体に感じる彼の重みが心地いい。
あの頃、けっして踏み込んでこなかった深みへ。迷いなく求められて、心が震えてしまう]

……ぁっ、

[瞼への口づけの後、急な心許なさに身をすくめる。隠そうにも彼の重みで身動きが取れず、体の全てをさらけ出したまま]

(@40) heinrich 2014/11/02(Sun) 18時頃

【見】 手妻師 華月斎

アタシの悦びは、アナタの悦び。アタシの涙は、アナタの涙……。

[シーシャを見上げたまま、与えられた言葉を繰り返す。その言葉の響きは、まるで、]

……誓いの言葉みたい。

[ぽつり、零してから、微笑む。目元が滲んでしまいそうだ。
祝福する神もいないけれど、お互いだけを証人にして交わされる誓いの言葉。
胸元に刻まれる契約の印は、奥深く息づいて、ゆるやかに根を張っていく]

シーシャ、 キスして?

[囁いてねだるのは、炎を移すためでも、契約を刻むためでもない、ただ互いを欲する口づけ]

(@41) heinrich 2014/11/02(Sun) 18時頃

【見】 研修生 キリシマ

[>>178>>179今後この街に戻る予定は無いし、数年で居所を変える身。
リーと共に行くならばそれも多少は落ち付きを見せるだろうが、それでも、再びこの男と顔を合わせる可能性はゼロに近いのだろう。
住所を送る気も、あまりない。]

 …そうだな。
 多分、二度と。

[彼と、リーと。何処が違うのかと問うてみても答えは曖昧で、
それでも選んだのは彼では無いのだと、昨夜と同じような温もりと笑みを強く抱く事はしない。
ただ、彼の笑みだけは昨夜のリーの物と大きく違って居て。そして、それを違えてしまったのは自分だった。

縋る男をゆるりと撫でていれば、差し出されたのは11月の菓子。>>180
恐らく彼のクニの菓子なのだろう。異国の珍しい品で、目にした事はあまりない。

押し当てられた欠片を加えれば、彼の指にカサついた唇が触れたか。]

(@42) mzsn 2014/11/02(Sun) 21時頃

【見】 研修生 キリシマ

[人の食べ物は、魔にとっては時に脅威に。

ぐずぐずと、
口内を焼きながら溶け行く砂糖を転がすと、]

 …うまいよ

[そう呟いて、閉じ込めていた手を離す。

ハッカは魔を祓う。
砂糖と薄荷と、血肉の味をさせて、星は溶けた。
唇を僅か爛れさせて。]

(@43) mzsn 2014/11/02(Sun) 21時半頃

【見】 研修生 キリシマ

[正体を知った人間をこのまま帰すのは、気が引ける。
数日分の記憶を飛ばす薬もあるし、それこそ、殺して今度こそキッチリ幽霊にしてやってもいい。
それでもそれを実行しないのは、特別な情が沸いたからか。]

 …――百年か二百年位したら、
 その時は匿ってくれ。

 運が良けりゃ、まだ生きてる。

[自分は。
しかし、彼はとっくに灰になった頃。

温もりがうつった身体は徐々に冷え、再び冬の外気を纏い始めるだろう。最初から彼の抱擁など無かったかのように。

結局、昨晩別の人間と踊ったダンスフロアに、
彼を招く事は無かった。*]

(@44) mzsn 2014/11/02(Sun) 21時半頃

【見】 手妻師 華月斎

[想いの欠片を纏って零れ落ちる、シーシャの言葉。賭けをしたあの日を思う。自分の魂を対価に、彼の傍にいられればと願った]

もうどこにも行かないわ。

[彼の想いに触れた今は、酷いことを願ったと思う。今はもう、彼なしで生きることも、彼を置いて死ぬことも考えられない]

この体も、心も、全部。

[長い長い時間をかけて、ようやくたどり着いた自分の居場所]

(@45) heinrich 2014/11/02(Sun) 22時半頃

【見】 手妻師 華月斎

[音立てて繰り返す口づけ。甘い毒に少しずつ意識を侵されていく]

………ッ、

[肌を滑る掌。触れられた所から熱を持って粟立つ。
下腹部を擦り上げられると、強い刺激から逃げようとするように反射で腰が引けてしまう]

だ……め……、

[上がりそうになる嬌声を喉奥で噛み殺して、寄る辺を求めるように手がシーツを掴む。
己以外の手で齎される、強すぎる快感。裡から煮えたぎる情欲に、容易に落ちてしまいそうで、]

……シー、シャ

[怖い、と思う気持ちと。もっと、と欲する気持ちと。相反する感情がせめぎ合う。
擦り上げられた胸がジンと痺れて熱を持ち、堪らず腰を彼の手に押し付けた]

(@46) heinrich 2014/11/02(Sun) 22時半頃

【見】 手妻師 華月斎

―11月1日―

[広場のベンチに座り、行き交う人々を眺める。
祭の賑わいは秋風とともに過ぎ去って、この街の日常に掻き消される]

長居したわね……。

[この街に滞在したのは、今日を合わせて“たった3日間”のこと。
けれど離れ難くなるほどに、いろいろなことがありすぎた]

これ以上ここに居たら、本当に出ていけなくなっちゃいそう。

[もう旅支度は住んでいた。派手な衣装は鞄の中。身軽なバックパッカーのような出で立ちで、もういつでも次の街へ行ける。
それでもまだここにいるのは、いくつか心残りがあるから]

(@47) heinrich 2014/11/02(Sun) 23時頃

【見】 手妻師 華月斎

>>221 名を呼ぶ声に顔を上げると、笑みとともにこちらへ駆け寄る姿が見えた。
立ち上がり、ひらと手を振って出迎えて]

会えてよかったわ。
あとちょっとで約束破りのペテン師になるところだった。

[笑ってそんなことを言い、上着のポケットに手を入れる。
手を出して、と囁いて、彼の掌に乗せたのは橙色のお手玉]

(@48) heinrich 2014/11/02(Sun) 23時半頃

【見】 研修生 キリシマ

―11月1日:???―

[その店が開いていようが閉まって居ようがお構いなし。
どうせこの時間なら店主は居るだろうと目星をつけ、勝手に店内へ入って行った。

店主の名前を呼びながらズカズカと侵入して、寝て居たら起こしてやる勢い。
居なかったら、もうひとつの候補先である愛人の家まで出向くつもりで。]

(@49) mzsn 2014/11/03(Mon) 00時頃

【見】 研修生 キリシマ

―11月1日:ニコラエの店―

[その顔色の悪いアンデットは、招かれたから来てやったと。そう言うだろう。

要件は特になく、しいて言えば「この街を出る」と、それだけ。
と言ってもこの街に住まない吸血鬼には、あまり関係の無い事だっただろうが。

後は――、]

 …次の新しい店は、
 少々雰囲気を変えたくてな。

[要望はそれだけ。
特に何を買うかも決めて居ない。
何が置いてあるのか、何がいいのか。イマイチ興味の薄い面倒な客だっただろう。
品物の種類もチョイスも、店主の吸血鬼に全て任せた。]

(@50) mzsn 2014/11/03(Mon) 00時頃

【見】 研修生 キリシマ

[薬屋に騒がしい店員が増えるなら、店の空気も変えなくては。…と言うか、どうせ弄られるに決まってる。
次の店はスペースを広く取って、あの忙しない青年が動き回れるようにしてやろう。
一所にじっとして居られない、リアクションの大きい、煩い店番。
薬屋の番としての働きぶりはまだ見ていないが、きっと明るめの店になるのだと思う。

肝心の代金は、支払いは要らんと伝えた筈の輸血パック代と、人の店で素っ裸になった迷惑料と、人の家の前で盛って居た迷惑料と。
それで勘弁してやると言って商品を強奪して帰って行った。

多い出したように、ドナルドのレポートの催促を言付けて。]

(@51) mzsn 2014/11/03(Mon) 00時頃

【見】 研修生 キリシマ

[偶に爛れた唇を噛むのは無意識に。
肉の味がしても、別段気にする事は無い。*]

(@52) mzsn 2014/11/03(Mon) 00時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

mzsn 2014/11/03(Mon) 00時頃


【見】 手妻師 華月斎

―広場>>228

だから手が早いんじゃなくてぇ、

[訂正をしようとして。
なんとなく嘘とも言い切れない気がして否定が濁った。
あっという間に悪魔に骨抜きにされた自分。した方じゃなくてされた方だから、「手が早い」からは外れるだろうか。

お手玉を手にのせると、すぐに意図を察したリーの顔が鮮やかに輝いた]

まずはこういう簡単なのから練習なさい。まっすぐ上に、同じ高さに。

[くったりと手に馴染むお手玉は、南瓜よりよほど扱いやすいだろう。
もうひとつ取り出すと、真上へ、真上へ、手本を見せて]

それに慣れたら、手のひら、手の甲、手のひら。
それも出来たら、右手、左手、右手、同じ軌道で出来るように。

[あのスパルタ特訓で踊りを覚えたリーならば、このくらいすぐに覚えるだろう。
その上達を見守れないのが、少し、さみしい]

(@53) heinrich 2014/11/03(Mon) 00時半頃

【見】 手妻師 華月斎

あら、上手じょうず。やっぱりリーは筋がいいわね。

>>235 それらしい軌道を描き始めたお手玉、目を細めて手を叩く]

きっとすぐに私より上手くなるわ。

[そう言って、2個め、3個めのお手玉をリーの手に乗せて]

上達のコツはね、自分が喜ばせたい相手のこと考えて練習するの。練習も誰かと一緒がいいわ。早く喜ばせたくなって、すぐに上手くなっちゃうから。

[それでその相手が、リーをいっぱい褒めてくれたらいい。自分の代わりに]

(@54) heinrich 2014/11/03(Mon) 01時頃

【見】 研修生 キリシマ

―11月18日、出発の日―

[荷物はたった一つだけ。
その中に店の道具を、この街で過ごした10年を全て詰め込んで。
防寒具なんて必要ないが、人間の振りをして若干カビ臭いコートなんかを着込んでみたり。

列車のチケットは二人分。
目的地までは距離がある。まずは大きめの駅に行って、そこから寝台列車に乗り変えよう。
次の街は、やや遠い。

待ち合わせたのは何処だったか。
どこであろうとその大きなトランクに腰をかけて、コートと同じように汚い帽子をかぶって同行者を待っている。]

(@55) mzsn 2014/11/03(Mon) 01時頃

【見】 研修生 キリシマ

 …おせぇ。
 行くぞ。

[>>224>>225>>226夜を歩かせる事に迷いはない。
こいつが自分で飛び込んだんだ。責任も、悲しみも、自分で処理するだろう。
自分はその隣で、今まで通り在るだけ。

ただ、今までの100年とは随分違った生活になりそうだと、騒がしい声に目を細めた。*]

(@56) mzsn 2014/11/03(Mon) 01時頃

【見】 研修生 キリシマ

―その後の、  ―

[酒場の近くの大きな十字路を左に曲がって、暖かい頃は変わり者のピエロが佇んでいた角の更に奥の、細い横道。
少し薄暗い道を歩き、突き当りを右。

街の奥の奥。深い裏路地。
深い緑色をしていたであろう扉は木製で、腐ってその役割を果たして居ない。
真鍮製のドアノブはすっかりくすんで回りもしないし、強引に扉を引けば木片が剥がれ、ガランと、ぶら下がって居た鐘が落ちた。

扉をこじ開ければ内部は埃と蜘蛛の巣で満ちて居て、カビの香りが鼻を突く。
木製のカウンターも扉と同じように朽ち果てて、触れれば簡単に破片を散らせた。
壁に並んだ棚も、同じこと。

店内にはそれ以外に何も無く、足を踏み入れる毎に埃が宙を舞う。
地下と二階への階段もそれぞれ朽ちて、階を覗いたとしてもこの部屋と同じこと。
酷く暗い店内は、ずっと昔からその姿だったかのようにそこにある。

近所の住人に店の詳細を聞いても、ここは10年近く空き家だと言うだけ。
薬屋があった事など誰も覚えていない。
一部を除いて。*]

(@57) mzsn 2014/11/03(Mon) 01時頃

【見】 手妻師 華月斎

>>229 手のひらに、指先に、声に、匂いに、翻弄されて。
沸き上がる声が溢れそうで、自分の手の甲に歯を立てた。口を塞ぐようにしながら、ぎりぎりと噛み付いて。
そうでもしないと、自分がどんな声を上げるかわからない]

……ッ、!

[容赦のない手が、湧いた愉悦を追いたてる。濡れた音が混ざりこみ、聴覚から脳髄を甘く犯す]

(@58) heinrich 2014/11/03(Mon) 02時頃

【見】 手妻師 華月斎

>>230 間近に見上げる、魔性の瞳。あの日横顔で見たその眼差しが、まっすぐにこちらを射抜く。
本性を晒す彼の声は、少しだけ、寄る辺なさを含んでいて]

……シーシャ、

[歯型の残る手を、シーシャの頬へ伸ばす。触れて、目元をなぞって、髪を抱いて]

怖いわけ、ないでしょ。

[そう言って笑ってみせる。
肌を合わせて、その熱を感じて。竦んでいた体は今、熱の一欠片も逃すまいと、開いて、自らも絡まり合う]

――…ぁ、 ぁあっ!

[体が跳ねて、迸る悲鳴。愛しい人の腕の中、それは甘く、甘く、薔薇蜜のように]

(@59) heinrich 2014/11/03(Mon) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(3人 45促)

リー
62回 注目
露蝶
35回 注目
ミケ
0回 注目

犠牲者 (3人)

ベネット
0回 (2d)
ニコラス
66回 (4d) 注目
クシャミ
39回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

明之進
18回 (3d) 注目
ドナルド
55回 (4d) 注目
グレッグ
40回 (5d) 注目
シーシャ
31回 (6d) 注目
ジェレミー
13回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

華月斎
40回 注目
キリシマ
32回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび