人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

結局、反発だのなんのと言っているのもあいつらだ。

…なあ、何故俺たちがそれを鵜呑みにしなきゃいけないんだ?
だから……。

[難しい顔をする。
フィリップのメモ>>378を見た時に、真っ先に感じた疑問もそこだった。
だからこそ、信じるのかと聞いたのだ。

──あいつらの言うことを、信じるのかと。]

(444) 2010/02/21(Sun) 01時半頃

【人】 薬屋 サイラス

まあ、な。それを逆手に取る狼もおるやろ。
しかしそれ言い出したんはピッパやから、さ。
性格考えた感じやとあんまそういう小細工せん気がするねん。

[どう思う?と首を捻りながら聞いた。]

(445) 2010/02/21(Sun) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

……………。

[フィリップの言葉に、難しい顔をして口を噤む。>>441
返る言葉は、考えていたことと同じこと。

だから一層、迷うのだ。
馬鹿を言いあうこの悪友には、見抜かれているか。
ちらりと、情けないような苦笑が頬を過ぎる。]

(446) 2010/02/21(Sun) 01時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 01時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

[結社への不審を漏らすベネット>>439に、不安が渦巻いた。]

撃ち殺す…?まさか。

[否定したい。だが、結社が何処まで本気なのか、見えない。]

なあ、奴らがサイモンしか信用しないなら…メアリーやマーゴ、カルヴィン…キャサリンだけでも、さっさとあいつに占わせて外に出してもらった方がいいんじゃないか?

(447) 2010/02/21(Sun) 01時半頃

【人】 花売り メアリー

[首を捻る男を見て自分も同じように首を捻る]

ピッパさんはそういう事しないと思う。
それにあやしくないと思うな。
周りを見ても怪しい人なんていないと思うし。

[ちらっとヤニクを見る。]

もし、私が占われて人狼って嘘つかれちゃったら、兄さんもそう思われちゃうのかな?

[目の前にいる「占い師」だというサイラスを見て尋ねた。]

(448) 2010/02/21(Sun) 01時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

―回想―

ん?フィリップがいないって?
何やってるんだろうねえ。大丈夫、あの子の分は別に置いておくよ。

[カルヴィンの言葉を耳ざとく聞きつければ、言って>>267

えええー!?まだそういう事言うのか、あんたは。
少しは遠慮ってものをだねー… 仕方ないな。
またしばらく、ヤニク専用料理を考えなきゃ。

[73回もまずいと言う羽目になった原因。それは、相手が満足するまで張り切ろうとする…というこの女の性質に違いなかった>>296

ね。失礼だよねー。ほんと、ヤニクはお世辞の一つでも覚えた方がいいよ。

[キャサリンの「自分はそうは思ってない」という言葉を信じたのか。ピッパはキャサリンの方は気にかける事はなかった>>300
残念ながら、ドナルドの目論見は外れてしまったらしく>>312

(449) 2010/02/21(Sun) 01時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 01時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

ああ、ちょっとお茶とってくるね。

[そう言って、席を立ち上がった。だから、その後のドナルドやキャサリン、ヤニクがどういった行動をとっていたのか、するっと見逃してしまったのである。>>314

[そしてお茶を手に戻ってくれば、]

味見?したよ、もちろん?
サイラスの口にもあわないのか。んん。生まれが違うと、あわないのかね。
うん、サイラスの故郷の味付けにも挑戦してみよう。
出来たら食べてもらうからね。

[それは、新たなる被害者が増えるかもしれない、という宣言。>>316

―回想・一旦終了―

(450) 2010/02/21(Sun) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

……ああ。

[返る答えに、悪友を見つめる。>>447
表情が崩れた。]



悪い。

なあ、フィリップ。
俺はやっぱり、メアリーを…あいつらを、ここから出してやりたい。

[猟銃の見えないところに。
そう言って、長い息を吐いた。]

(451) 2010/02/21(Sun) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット


けれど奴が──…サイモンが。
嘘をついたとき、俺はあいつを守ってやらないと。

サイラスとウェーズリーが嘘をつくよりも、余程現実的だろうから。

[諸刃だと思う。
それでも、彼らを納得さえさせられたなら


──解放されるのだ。]

(452) 2010/02/21(Sun) 02時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[>>444を聞いた。]

ああ、これか。朝、お前と話していた時に疑問に思った事だが…言ってなかったか?

[考える。ひょっとしたら小声だったのかもしれない。]

まあ、俺は信じていない。信じたくない――信じてないからあんな風に書いてやったんだが…。

[不安を表に出さないよう、深く呼吸を吐いて仕切りなおした。]

…あいつらは信じているみたいだと感じた。

(453) 2010/02/21(Sun) 02時頃

【人】 薬屋 サイラス

せやね。んじゃやっぱピッパ占うのはアレか。
…何、ヤニクが気になるん?

[メアリーの視線を追いながら、尋ねる。]

わからんな。
もしかしたらベネットも疑われるかもしれんし、違うかもいう話になるかもしれん。
まあ胡散くさいわな、クスリで占いなんてのは。

[へらっと笑う。いつものように。]

(454) 2010/02/21(Sun) 02時頃

【人】 漂白工 ピッパ

―回想―

あ……っと。

[車椅子が倒れた音が聞こえると、食事の手を止めてそちらを振り向いた。リンゴグラタンを一人でしっかりと食べながら、周囲の様子を見る。ドナルドが助け起こそうとしたのまでは見守っていたが]

んぐんぐ……ん。

[その後、彼らの間に流れるやや穏やかでない空気を感じとりつつ、口の中の物を飲みこんだ。]

…素直じゃないんだから。

[見守っていた女は、紅茶を煽った。>>423

―回想・了―

(455) 2010/02/21(Sun) 02時頃

【人】 花売り メアリー

[ヤニクが気になるの?の言葉にふるふると頭を振る。]

ううん。
さっきそんな話をしてたから。

[ふわっと欠伸をひとつ。
目を擦りながら、サイラスを見て]

胡散臭いなんて思ってないよ。
ただ皆どう思うのかなって思っただけ。
調べる人がいなくて困ってるなら私でもいいよ。

[紡ぐ言葉はだんだんと小さくなってそのままサイラスの肩に凭れかかるように寝息を立て始めた。**]

(456) 2010/02/21(Sun) 02時頃

【人】 漂白工 ピッパ

ん?今日の占いのはなしー?

[ひょっこりと、デザートの焼きリンゴ(と本人が称していたもの)を食べながら、サイラスやメアリー達の間に割り込んできて]

……サイラス。
あんたは、人狼がこの中に居るって考えてる?

[「人狼だったらこんなことはしない」という言葉に反応し、疑問をそのまま投げかけた。>>435

(457) 2010/02/21(Sun) 02時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 02時頃


【人】 漂白工 ピッパ

>>454

うむ、うさんくさいとも。

サイラスの腕は知ってるけど、今までそんな薬使った事ある?
うっかり調合間違えてたりしたらどうすんの。

だから実験台になってあげよう、って優しいお姉さんは考えたんだけどな。

(458) 2010/02/21(Sun) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

……はかったわけ、か。

[フィリップの朝の疑問。>>227
考える様子に少し思い返し、メモの文面とつなぎ合わせる。
そうして、続く言葉に頷いた。]

なるほど。
確かに、あいつらは信じているか信じている振りでもしないとな。

[結社を語る言葉は、素っ気無い。]

(459) 2010/02/21(Sun) 02時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[>>451を聞き、ベネットの不安を感じた。]

…俺はサイモンを信用していないが…あの男が嘘をつくかと言ったら…可能性は低そうだ――あの女なら絶望していた所だけど。

サイモンとローズマリーなら、まだサイモンの方が信用できる。そう思わないか?

[気休めにしかならない。だが、不安を煽る事を避けて茶化した。]

ははは、お前、相変わらず立派なお兄ちゃんだなぁ!

[心からの賞賛に、ほんの少しだけ揶揄をこめた。]

(460) 2010/02/21(Sun) 02時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 02時頃


【人】 薬屋 サイラス

いるのかもしれんな、とは思うとる。
ただ、もしいるとしてもピッパではなさそうやという話や。

[料理の腕は最悪やけど、と言いつつ。]

(461) 2010/02/21(Sun) 02時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 02時頃


本屋 ベネットは、鳥使い フィリップをじろりと睨みやって──

2010/02/21(Sun) 02時頃


【人】 本屋 ベネット

[ぺち。と裏拳で、笑う悪友を叩く。いつものことだ。>>460
だが、語られる言葉にはサイモンの様子を思い返して息をついた。]

───…そう、か。

[本当ならば、結社などひとりも信用したくない。
言外にそう滲ませながらも、少しだけ不安の和らぐのを知る。]


なら…。そうだな。
偽りからは、守ればいい。

[そうして、視線を上げる。
手帳を引っ張り出すと、そこにメモを書きつけた]

(462) 2010/02/21(Sun) 02時頃

【人】 薬屋 サイラス

あー、言いよったな?
うっかり調合間違えたりなんかせんわい。失敬な。
第一ウチの方がピッパより年上やっつうねん。

[やーい殺人シェフー、などと付け加えたりもした。]

(463) 2010/02/21(Sun) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

【サイモンの占いに問題がないのなら、メアリーの占いを希望する。
ウェーズリーの調査も、害がないのならばサイラスと併せてメアリーの調査を希望。

但し、人間と判定が確定後は速やかに家に戻すこと。

万が一、ウェーズリーの調査が危険なものである場合は、俺の調査を希望する。
Bennett Barclay】

[何かに挑むように、ぴしりとメモを貼り付ける。]

(464) 2010/02/21(Sun) 02時頃

【人】 漂白工 ピッパ

そっか、いるかもしれない…って考え始めてんだね、サイラスは。

[僅か、不安がましていく。]

んー?もし間違ったとしても、私なら殴る蹴るの暴行だけで済ませてあげるよ?

……人狼見分け薬、信じていいの?

[じっとサイラスの目を見た。]

ああ、お姉さんというのは皆のお姉さんという意味で…サイラスより年上になった覚えはないっての!

失礼だな、よくわからないままに私の料理食べて倒れた人はいたけど、殺した事はまだないよ!

(465) 2010/02/21(Sun) 02時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 02時頃


【人】 鳥使い フィリップ

[殴られたが、痛みは無い。>>462]

ってーな。

[取りあえずいつも通りに痛がって見る。そして、ベネットがメモに走らせるペンを覗き見た。]

…たく。

[尊敬の念しか浮かばない。仮に自分に大切な存在がいたとして、こうもひたむきになれるだろうか?]

(…きっと無理だな。)

[肩の上で舟をこぐアーチをそっと撫で、声をかけずにその場を後にした。]

(466) 2010/02/21(Sun) 02時半頃

【人】 薬屋 サイラス

殴る蹴るの暴行でも酷いわな。
…ああ、信じて欲しいで。

[目を逸らすことなく、頷く。]

わかった。殺人未遂シェフってことにしとく。

[そして真面目な顔のまま、また料理の話を蒸し返した。]

(467) 2010/02/21(Sun) 02時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

─ 現在、結社員宿舎 ─

[森の小屋の一室を借り受けて、拠点としたそこには、
 雑然と運び込まれた荷物が床に積まれている。

 女のコートも、壁に釣り下げられている。

 ぱち。ぱち。と、赤い暖炉の火の中で薪が爆ぜた。
 椅子に座った女は、暖炉の前に手だけを下ろして、
 寒さに白くなった指先を火にあてて温める。]

 
 ──今回は、随分と早いお帰りねぇ?

[きぃ。と、部屋の入り口が開くのに、視線を向ける。
 「雪がそう、ひどくなかったからな」と、
 陰気な声で、麓から戻ってきたサイモンが答えた。]

(@60) 2010/02/21(Sun) 02時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[猟銃は、──集会場の外では、手から離れて
 椅子に立てかけられている。首に巻いた狼だけが変わらない。]


 本部と連絡はとれたのぅ?

[部屋の中を照らすのは、薄暗いランプと暖炉の明かりだけ。
「ああ。」と、女の問いに、鬱々と男は頷いた。]


『──人狼退治の準備も、明朝にはできる。』


 ……そぅ。

[男の返事に、くす。と、女は紅い口唇で弧を描いた。]

(@61) 2010/02/21(Sun) 02時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

 ああ。
 その──、対象の集会場の子たちねぇ。
 色々煩いのよぅ。

 "ふたり"いる、占い師さんの真偽が知りたいから──、
 貴方に近くに来い。だそうよぅ。



 ──ひどい、わよねぇ?

[くす。くす。濡れたブーツから足を抜いて、
 自分の膝を胸元に引き寄せながら、
 陰気な男の顔を見上げて、女は笑う。]

(@62) 2010/02/21(Sun) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ふん、と無言で鼻を鳴らしてみせる。>>466
いつになく静かなアーチ(寝ていたが)と立ち去るフィリップには、ひらりと手を振った。]

…助かった。

[小声の感謝は聞こえたやら。
そうして、振り返らずにソファへと向かう。]

おい……。

[そうして、酔い潰れて眠る妹の現状を知った。>>456

(468) 2010/02/21(Sun) 02時半頃

【見】 水商売 ローズマリー


 その嘘を否応なしに暴ける人間が、
 目の前で嘘を突きつけたら、どうなるか、とか。
 そんなコトは、考えてないのよねぇ。きっと。

 ああ。

 占い師さんの真偽を確かめるときには、
 ちゃんと、そっちに行くわよぅ。


 逆上して、貴方に襲い掛かられるのが一番怖いからぁ。

[昼間なら──、まだ。人数をそろえれば、勝ち目はある。多くの人狼が本当の力を発揮できるのは、夜半をすぎて、深夜になってから、だ。]

 …で──、やっぱり、今回もあそこで寝るのぅ?

[何度か、繰り返したやり取り。陰気な男は、頷きもせず返事もしない。]

(@63) 2010/02/21(Sun) 02時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[部屋に帰る前、サイラスとピッパのところに寄る。]

そしたら、アーチがもうこんな感じなんで、部屋に戻ります。サイラスさん、後でコルクボードだけ確認しといたげてください。…あ、ピッパさん、ごちそうさま。…美味しかったです。そしたら!

[ピッパの料理には手をつけていないが、だからこそ社交辞令を述べることができた。逃げるように去り、アーチを部屋に置いた後、ウェーズリーを探すだろう。そして、手紙を渡し、コルクボードを確認するように言うだろう。**]

(469) 2010/02/21(Sun) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび