人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 理事長の孫 グロリア

[>>397 睨まれれば少し怯むような色を見せて。
でも腕を離しはせずに、うごめき伸ばされる腕の一本を踏んづけた。腕ごと土を踏みしめる]

私は花でも泥棒でもありません。
この学園の教師グロリア・アトラナートです。
あなたがここを大切にしていることは存じております。

[状況に不釣合いなほど堂々と自己を宣言しながらも、信じられない、その言葉に表情は曇る]

……、……
誰があなたを馬鹿にしたというんです。
お仕事していただいて、感謝こそすれ、どうしてそんな。

(405) 2010/03/01(Mon) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─校長室─

[気遣い出来ていない、という言葉>>399
んー、と唸って、首を傾げる。
手際よくメールを打つ様子を見ながら、しばしの思案]

……って言うか、お前、考え過ぎなんじゃ。
使ってないんじゃなくて、気、使いすぎてないか?

[名前は知っていたが、ずっとクラスが違っていた事もあって、フィリップの事はほとんど知らない。
だから、ここで見て、感じたままを問いとして投げていた]

(406) 2010/03/01(Mon) 21時半頃

【人】 格闘技同好会 へクター

[ナニかが自分の周囲に蠢いているのに我に返り。]

おい、何が起こっているんだ。
誰か説明してくれ。

[状況が分からない焦りが出た叫び声]

(407) 2010/03/01(Mon) 21時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

…やっぱり。

[そう小さく口にして、頷く。
切りそろえられたさらさらの金髪が揺れて、表情を隠した。]

(408) 2010/03/01(Mon) 21時半頃

【見】 文芸部 ケイト


   鬼ごっこじゃなくて
             かくれんぼ?

  
   [ ラルフの確認するような言葉には ]


  その答えは 前に 言ったよ
          あなたなら 忘れてないでしょ?


  [ わらう顔 ] [ 緋色を細めて ]


   でも はやくしなきゃ

         あたしが 我慢できなくって

 だれかを コチラ に 連れてきちゃうから  ね?

(@47) 2010/03/01(Mon) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

―北棟:生徒会室―

[生徒会室の扉を開く。
其処に先に行った赤毛の姿はあったろうか。
奇妙に沈む影を踏み、ファイルを指先で辿る。]


…1983年より、前。


[呟いた。]

(409) 2010/03/01(Mon) 21時半頃

理事長の孫 グロリアは、飼育委員 フィリップくんのいた飼育小屋からも、ここはよく見えていたな、と思い出す

2010/03/01(Mon) 21時半頃


【人】 マネージャー ピッパ

――美術室 少し前――
[>>346ガツンとなにか鈍い音がした。
信じられないように床に沈んでいくヘクターを>>349、そして佇むディーンを呆然と見つめる>>347
>>363ディーンを支えるラルフに見たものを伝える]

今、ディーンが…元風紀委員がヘクターを倒したの

---そして今

[ヘクターのそばで傷口を調べている]

目ぇ醒めたのね
さすが鍛えてるだけあるわ…人選は間違えてなかったみたい。

[ほっとして思わず軽口を叩く。ヘクターのそばに転がっている消火器にちらりと目をやり]

ディーンのパンチとケイトの冷気のダブル攻撃でノックアウト。

[ヘクターの質問に>>395答えた]

(410) 2010/03/01(Mon) 21時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−校長室−
>>406気を使いすぎなんじゃないか。
 オスカーの言葉に、瞬いて。眉を下げた。]

…… 君 って

>>406言い掛けると、すぐにメール返って来たメールを見て眉を寄せた。
 それをオスカーにも向けて。]

――だって、さ。
場所は書いてない、多分聞いても教えてくれない けど。

[肯定が返ると予想しながら、探してみる? と尋ねて。
 自分も扉へと足を向けた。]

まだ。って事は、図書室か、図書室にいく途中だと思うんだ。

(411) 2010/03/01(Mon) 21時半頃

【人】 華道部 メアリー

―保健室―

[何度となく訪れたその部屋に再び入る。
ぐるりと見渡せば、マーゴがベッドに寝ている他は誰の姿も見えなかった。備え付けの棚に並んだマグカップを取り出すと水を注ぎ、ベッドサイドに寄る。]

……そりゃ、疲れる、よね。

[マーゴに何が起こったのか把握はしていなかったが、小さく苦笑して。ベッドサイドの丸椅子に座れば、両肩にずっしりと重い疲れを感じた。]

(412) 2010/03/01(Mon) 21時半頃

【人】 用務員 バーナバス

>>405 コラァッ!花踏み潰すんじゃねえええ!!!

[すっかりそれらが植物に見えているらしい。グロリアが踏み潰した腕を急いで立て直そうとしている。]

 はぁ?こんなことしておいて、何いってやがる。
 丁寧に植えた苗を全部穿り返したのはお前かぁ?

 はぁ?教師?
 ああ、教師はどうもエライらしいな。
 人のことを掃除人だとか小間使いとか、いてもいなくてもおなじ、誰だってできるとか、

 畜生畜生……。

[そして、とても悲しげにグロリアを見た。]

(413) 2010/03/01(Mon) 21時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

[ヘクターの傍でどろりと闇を生み始めたケイトを見れば]

 ヘクター、マクレーンさん、逃げて!!
 
[倒れている大男と状況を説明しているピッパに叫ぶ] 

 ここなら、どうだぁ!

[先ほど掴むことのできた、ケイトの冷たい肩にイーゼルを振り下ろす。その一撃は緋色を止めることをできるだろうか] 

(414) 2010/03/01(Mon) 21時半頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

きっちり17人で元の世界に?

[誰も欠ける事なく、元の世界へ。
そして、聞こえたヘクターの声に]

ケイトが闇を使って君を飲み込もうとしてるよ。

[あっさりと答えて。
聞こえたケイトの言葉に]

……そうだね。
父親が生まれる前に遺伝子をいじってくれた恩赦でね。

[苦く苦く笑う。]

(415) 2010/03/01(Mon) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─校長室─

……何だよ?

[言いかけて、途切れた言葉>>411
続きを促すより先に見せられたメールに、眉を寄せる]

……トラブルで危険、って言うと、多分アレだろーなー。
ほっとくわけにもいかないし、探しに行くか。

[扉に向かう様子に、頷きながら自分も向かう]

じゃ、とりあえず、図書室行くか。
さっさと行って、さっさと調べて、戻る!

[急ぐ事をやたらと強調するのは、やはり置いてきた少女が気になるから。
それが何に基づくものかは、未だ曖昧なままなのだけれど]

(416) 2010/03/01(Mon) 21時半頃

いきもの係 キャロライナは、生徒会執行部 ラルフのヘクターへの答えに「どうしてそんなに余裕あるのさ」とツッコんだ。

2010/03/01(Mon) 22時頃


【見】 文芸部 ケイト

 さぁ
    あそんでくれない子は サイモンみたいに
     あたしの お友達に してあげる

[ 全員で 返る気でいるんだ ][ 不敵に笑んで ]
[ ラルフの笑みは  気にいらないって 顔をした ]

   ―――  な、 に?

[視界の横 ]  [ イーゼル が ]



                ッ きゃ

    [ 肩に衝撃を受けて後ろに跳ね飛ばされた ]
    [ 周囲の闇も 一気に和らいで ]

      [ バーナバスにかけてたものも 消える ]

(@48) 2010/03/01(Mon) 22時頃

いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 22時頃


いきもの係 キャロライナは、格闘技同好会 へクターとピッパは逃げてくれるだろうか**

2010/03/01(Mon) 22時頃


【人】 問題児 ドナルド

― 北棟生徒会室 ―

 これは……20年前か、違うな……―――

[動揺の尾を引いたまま、少し冷静になろうと、ドナルドは一先ず27年以前の資料をより分ける作業に没頭していた。

ぶれる視界では中まで確認するに至らず。
ただ起案日などで判断していて……―――。
その量は結構なものになっていた。]

 散らかしたって、元生徒会長と、元風紀委員に怒られるかねぇ。

[資料に埋もれながら呟く。
その二人が上階で大変なことになっているとは、知らない。]

(417) 2010/03/01(Mon) 22時頃

天のお告げ (村建て人)

【無茶振り?】

◆ケイト情報ランダム その2「生徒会名簿」

→ケイトという名前の生徒の名簿をあなたは探しています。
以下から当てましょう。

あたればきっとケイトが反応します。

1. ケイト・ブッシュ
2.ケイト=グリフィズ
3.鶏=頭
4.オッケイ!!
5.毛と糸
6.探しなおし。

(#25) 2010/03/01(Mon) 22時頃


天のお告げ (村建て人)

ちなみに、真面目に探して、オッケイ!!とかいってくれるのをすごく期待しまs


ふふ

(#26) 2010/03/01(Mon) 22時頃


天のお告げ (村建て人)

あ、探してる人、何度ひいてもいいよ!!

(#27) 2010/03/01(Mon) 22時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−校長室⇒−
>>416矢張り返る肯定に、少し笑みが漏れた。]

そうだね、早く。

[早く。]

     見つけ よう。

[戻る。その言葉に、眼を細めて校長室を出てから。]

ああ、さっきの言葉はね。


   君って、イイ奴なんだなぁ、って。

[喧嘩ばかりしてるから、もっとおっかない(女子)生徒だと思っていた、と。
 小さく、わらった。]

(418) 2010/03/01(Mon) 22時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

[キャロライナの突っ込みには]

驚かし役は一人で十分って事!

[ディーンをできるだけ優しく床におろすと、
そう言ってピッパの方へ走り出す。

ヘクターは自力でどうにかなるだろうという計算の元。]

(419) 2010/03/01(Mon) 22時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 北棟生徒会室 ―

 嗚呼、セシル、か……―――

[作業に飽きて煙草でも吸うかと、思った矢先。
動揺の元が姿を現す。]

 そっちから、そっちが、27年より前のだ。
 ちと、中身までは見てねぇ。

[煙草を咥えようとして、流石に生徒会室ではアレか、と思いなおしたようにポケットを漁ると、まだ残っていたキャロライナから貰った飴の感触と、冷たいビー玉の感触。]

 そういや、俺、お前のビー玉の色見ちまったけど。
 俺のも見せた方が、フェアかね?

[飴玉を口に含みながら尋ねた。
―――……葡萄の味がした。]

(420) 2010/03/01(Mon) 22時頃

【人】 用務員 バーナバス




   はれ?



[憑きものがおちました。]

(421) 2010/03/01(Mon) 22時頃

【見】 文芸部 ケイト

[ どてっ ][ 尻もちをついて 痛そうな顔 ]


    酷いこと  するんだね


         [  キャロライナを睨んだ  ]

(@49) 2010/03/01(Mon) 22時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

きゃっ、ご、ごめんなさい。

[>>413 怒鳴り声と勢いに小さく声を上げて思わず謝った、けれど]

――…いえ、だから、それは花じゃないんです。
よく見てください。花って言うのはそもそも動いたりひっぱたりは…… 、苗、そんなことが。

[吐かれる鬱屈の言葉、なのに声も眼差しもとても哀しそうで。それは多分自分の味わったことのない感情だろう。だから慰めの言葉はいえない。]

……もっと誇りと自信を持ってください。
花、綺麗に咲いていたじゃないですか。ピアノだってあの調律、素人じゃ出来ません。あと、えと、電球だって…私じゃ届きませんし。それと…

[悲しい目、もうなんだかもどかしくなったので、抱きついた。]

…それと、とてもあたたかでした。

(422) 2010/03/01(Mon) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−保健室−

[メアリーが来て、しばらくたってからだろうか。
ふと目を覚ました。]

…え?私…。

[いつのまにベッドで寝ていたのだろう。
すぐ側にメアリーが座っていた。ゆっくりと体を起こす。]

…もう、平気なの?
[自然と視線は首の痣にいくだろうか。
どうしたの?と尋ねる前に、
自分の首にもピッパによってつけられた痕があるかもと、口ごもる。
どうして洗面所で気付かなかったのだろう。]

(423) 2010/03/01(Mon) 22時頃

【人】 奏者 セシル

― 北棟生徒会室 ―

――…、……。

[赤色が視界に入る。
残念ながら、まともに顔を見れなかった。]

……ああ、 …どうも。

[誤魔化すように資料の山に眼を向けて、
透きとおる指先で辿り、探す。]

…―― !

[ビー玉の色、に びくり、と反応する。
薄紫色の眼を、向けて]

……別に、…好きにしたらいいだろ。

[名簿を手に取った。]

(424) 2010/03/01(Mon) 22時頃

格闘技同好会 へクターは、反応して立ち上がるが椅子に足を取られ倒れる。

2010/03/01(Mon) 22時頃


奏者 セシルは、名簿に書かれた名前を読み始める。「Kate」を探して――{1}>>#25

2010/03/01(Mon) 22時頃


理事長の孫 グロリアは、用務員 バーナバスの気のぬけたような声をきいた  え?

2010/03/01(Mon) 22時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−保健室−

[慌てて三つ編みをほどいて、手ぐしでとかす。]

他の人達は何処へ言ったのー?
[既に教えてもらっているだろうか。
メール着信>>348に気づき、送信者をみて慌てて携帯を開く。]

校長室…。隣にいるの?
[校長室側の壁を見つめた。もう移動した後だろうか?]

(425) 2010/03/01(Mon) 22時頃

生徒会執行部 ラルフは、マネージャー ピッパに近づけば手を伸ばして、闇から出るのを手伝おうと。

2010/03/01(Mon) 22時頃


【人】 風紀委員 ディーン

[ぺたんと無防備に床へと座り込む。
俯いた横顔は、酷く憔悴して見えたろう。

室内の喧騒は酷く遠い。]

(426) 2010/03/01(Mon) 22時頃

【人】 演劇部 オスカー

─校長室→北棟─

ああ、こんな状況、いつまでも続かれちゃたまんないしな。

[漏れた笑み>>418。にや、と笑い返して廊下へ。
聞かされた言葉の続きと、その後の評価には数回瞬いて]

……なんだよ、ソレ。
あー、一応言っとくけど。
オレだって、見境ナシにケンカ売ってるわけじゃないからな。

[キレるのは、身長を揶揄される時と、女子扱いされた時だけ。
それ以外でキレた事はない……多分。

なんて事を言いながら、北棟へ]

(427) 2010/03/01(Mon) 22時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 北棟生徒会室 ―

[ビー玉の件を出したのは、微妙な空気を払拭させたかったからなのだが―――セシルの反応に少し肩を竦める。]

 そんなに、びっくりするようなことか?
 ―――……鬼役でもねぇのに。

[頭を掻きながら名簿を手にとるセシルに近付く。
その近くの名簿をドナルドも手に取りながら、机の上に自分のビー玉を転がした。

―――……それは、濃紺を水で薄めたような色。]

(428) 2010/03/01(Mon) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび