人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 美術部 ミッシェル

―購買→職員室前―

[走り出すならやや遅れて後を追い]

先生!
スティーブンス先生!

[戸は未だに閉まったままで、ドンドンと叩いたが返事はなく。
中にはまだ何かの蠢く気配が残り]

開けよう。

[戸に鍵は掛かっていない。
それでも外には出てこないのなら最悪直ぐ閉じてしまえば。
セシルが開いた先の光景に目を疑ったが]

何故じゃない、さっさとそこから出た出た!

(355) 2010/03/01(Mon) 20時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―中庭―

[荷物だけ置かせてもらって外へ出る。
謝罪はきっと自己満足、いや、それにすらならないのだろうけど。

花壇は少し、荒れていた。
園芸部のあの子が悲しむかもしれない。

思って、

夏の記憶に目を向ける。
陰性植物のような白が、視界の中で蠢いた]

(356) 2010/03/01(Mon) 20時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−校長室−
[隠した左手の下、闇が拡がっていた。
 そして 木霊する様に響く 魍魎? たちの 怨嗟? の声。]


           ぅ、ぅう  


[さみしい、くらい、さみしい、うらやましい。
 ねたましい、うらやましい、さみしい、ひとりはいやだ。]






僕は      ―― だ。

[左眼を押えていた手は頭を抱えるように。
 絞り出した言葉に、声は少しだけ小さくなった。]

(357) 2010/03/01(Mon) 20時頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室 ――

う、るせ………

[へたりこんだら、疲れと、痛みと、強い感情が襲ってきていて]

[サイモンの孤独の涙で前が良く見えない。
 サイモンの失恋の嘆きで周囲の音がよく聞こえない。
 サイモンの断末魔の痛みで、周囲の気配がよく分からない]

[だから、今、目の前で誰が何をやったのか良く分からない]

[分かるのは、自分の周囲に退避させた、自分の絵のことだけ。それだけはどうしてもサイモンに明け渡せない、その砦だけ]

(358) 2010/03/01(Mon) 20時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

[顔を顰める。声はまだ続いている。
 少し息は上がっていた。
 >>351扉の開く音。驚いて ガタン と音を立て棚に寄りかかる。
 狭い視界の中認めた顔に、少しだけ表情を緩めたが。
 顔にあるのは、憔悴と 拡がった 闇。]


……あ、ファイルヒェン 君。
ううん、僕こそ色々動いちゃって、ごめんね。

[少しだけ、笑って 見せた。]

(359) 2010/03/01(Mon) 20時頃

【人】 美術部 ミッシェル

[無事に部屋の外まで吐き出されたのを見て閉めるように頼む。]

OK、もう誰も居ないよ!

[直ぐにまた一枚の扉を隔てて溶解液は隔離された。]

っはー……心臓に悪い。
ありがとシェリー君、大丈夫そうだね。

(360) 2010/03/01(Mon) 20時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

 ヘクター!!
 
[昏倒したヘクターと崩れ落ちるディーンに愕然とする]  

 ……あんたね。……あんたがギュスター君に何かしたんでしょ!
 いい加減にしなさいよ!!

[逆上してケイトに掴みかかろうと手を伸ばす]

(361) 2010/03/01(Mon) 20時頃

【見】 文芸部 ケイト


[キャロライナの言葉、宣言に 緋色を深めて笑みを浮かべる]

[崩れるディーンを見れば ひやりとした冷気と闇の気配で触れ]

[ジェレミーの背後にいるサイモンを睨みつけてから]


         もっと あそぼ


[気を失ったヘクターの傍らに歩み寄れば]
[どろりと闇を彼の肉体に落とそうと]

(@38) 2010/03/01(Mon) 20時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[早く、そういわれて荷物を手に廊下へと這い出る。
ビー玉が目に入った。それを拾い上げる。

ゼリー状のものはべたべたとして、珈琲がかかったところだけ溶けていた。
指にかかったのか赤く]

 貴方に、助けられたようですね。
 ――。

[白衣と、ジャケットを脱ぐ。中のシャツは襟元だけが濡れていて無事だった]

 ありがとうございます。
 ですが本当に。驚いたのですよ。

[荷物から無事なものを取り出す。フォトフレームの中、入っていた写真は濡れてしまっていた。マーゴの面影を残す少女と、その母親の写真。それを、ノートの間に挟んで鞄へとしまいなおす]

(362) 2010/03/01(Mon) 20時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

…え?!

[今まで繋いでいた手を振り払われ、
走り出す背を慌てておって、たどり着いた先で見た物に目を丸くして。]

ディーン、ヘクター、大丈夫!?

[美術室の中に入って、崩れ落ちたディーンを支えながら、
視線はヘクターの方へ。]

(363) 2010/03/01(Mon) 20時頃

【人】 演劇部 オスカー

─校長室─

…………大丈夫、かよ。

[呼びかけに、最初に返って来た物音と、向けられる表情。
笑みはあっても、憔悴の方が大きく見えたから、最初に口をついたのは、こんな問い]

……とりあえず、これ。
着けとけば、少しは落ち着くと思う。

人から見えない、って、結構気持ちラクになるし、な。

(364) 2010/03/01(Mon) 20時頃

【見】 文芸部 ケイト


    なんのこと?

[落ちる闇は僅かだけ][キャロライナに掴まれれば]

[恐ろしいほどの冷たさの肉体に触れることとなる]

(@39) 2010/03/01(Mon) 20時頃

演劇部 オスカーは、飼育委員 フィリップに持ってきた眼帯を差し出した。

2010/03/01(Mon) 20時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―ミニ畑―

…なに、あれは…?

[考えなしに駆け出せば、
>>331おぞましい植物たちを慈しむバーナバスの姿を瞳に写した。]

……な、なにしてるんですか!
引き込まれ る ……っ!

[傍らにしゃがみこめば、
その白い手の一本を退けようと薄気味悪さを押さえながら両手で掴んだ。つめたい つめたい 闇の感触。]

バーナバスさん…っ!

[けれど彼は至福そうで、呼んだ名は、声は、届くのか]

(365) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室 ――

[ケイトの視線を感じたのか、サイモンの恐怖が流れ込む。
 身が勝手にびくりと震えて、最大限小さくなろうとした]

(366) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

【人】 奏者 セシル

―職員室前廊下―

―――っ、…は

[もう一度、肩を上下させて息を吐く]

…… 、… なんとかな

[ミッシェルに視線を呉れて、
そう謂った。
スティーブンを、見て]

……ひとに説教しといて何してる…
……莫迦じゃ ないのか


[言葉は少し 誰かに似る。
手に抱き締めたは二枚のシャツ]

(367) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

【人】 用務員 バーナバス

>>365

 あ?

[「植物」が纏わりついて甘えてくるのを撫でていると、「植物」ではない、何かがやってきたような気がした。]

 誰だぁ?
 今、ちょっと世話してるんでね。

 電球でも切れたかい?
 なら悪いけど、もうちょっと待ってくれ。

[その首や肩に手や足が絡んで……抱えた首はグロリアに向かってにたぁっと笑う。]

(368) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

 ひっ!

[掴んだケイトの肩はあまりにも冷たい。
はじかれた様に手を離し、弾みで尻餅をついてしまう。

ヘクターに闇が落とされるを見て止めようとするが、竦んだ身体は言うことを聞かず、ただ震えるばかりで]

(369) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−校長室−

今、A組のコールリッジさんとミッシェルさんが 来てて。
宜しくって、言ってたよ。

[マーゴの話をしたから、お互いが知り合っているのはもう解っていた事かもしれない。
 解ってて、誤魔化そうと、したのかも知れない。
 >>364大丈夫かと問われて。]

 …… はは、流石に、ちょっと。疲れた、かな。
ここが変になって、体感時間的にはケッコー経つし。
言われたように、グミキャンディーでも、貰おうかな。
なんか凄い色らしいけど。

[苦笑いを。一つ。
 差し出された眼帯。
 ありがとうと言って右手で受け取ると、背を向けてそれを左眼の辺りに嵌める。]

そう……    だね。
見られたくは ないし、見せたくも ない なぁ。

(370) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

紐 ジェレミーは、美術部 ミッシェルのことを頭の隅でぼんやりと心配した

2010/03/01(Mon) 20時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

[はぁ、と溜息を吐く。闇に蓋をした所為か、小さな声はなお反響して聞こえるようだった。
 向き直る、眼帯はしてても気になって、つい左手で隠してしまう。]

あ、そうだ。校長先生の話……

[ここで見つけた事を話せばすでに知って居るようで。]

そか、ファイルヒェン君は、どうする?

[何か心当たりは、ないかと。]

(371) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

【見】 文芸部 ケイト

[サイモンの気配に
   尻餅をついたキャロライナに]

   [くすくす]     [ わらう ]


[キャロライナが触れられるのは肩から腕まで]
     [肉体は触れようとしてもすり抜ける]


       あたしが、こわい?

(@40) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 20時半頃


【人】 化学教師 スティーブン

―職員室前―

 ミッシェル・ヘルメスも、ありがとう。

[ミッシェルがいることにも気づいてそちらを見る。
セシルの言葉に肩を竦めた。

記憶は、残っている]

 どうやら、私は一日先を生きていたようです。
 今日のことを、忘れて。

 そのまま、校外に出ていたら、どうなっていたのでしょうね。いや、良かった。本当に。

[口調は軽い。けれど体にかかる疲労は感じていて、何より侵蝕されすぎたためか動くことを体が拒否した。
セシルが腕に抱えたシャツを見て]

 そのシャツは?
 届けに行くところではないのですか。私はここで休んでいますので、お二人とも行く場所にお行きなさい。

(372) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

[ラルフの腕の中に抱き留められて、呆然と室内を見ている。

目を開けていても、何も認識出来ていないみたいに。]

(373) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[>>368 誰、と問われる。彼も みえていない のだろう]

――…しっかりしてください、植物は動きません!

[抱えた首が首が笑う、哂う。馬鹿にされたようで少しかちんと来た。哂うそれを睨んでやれば、おぞましい しろ も大したことない気がしてきた。

まとわりつくものは1つじゃなくて、
彼をここから連れ出さないとどうしようもない、そう思う。]

いいから、その首捨てて下さい。
早くここから…!

[首を撫でる彼の腕をとろうと、手を伸ばす]

(374) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

……キミが ケイト かな?

[クスリ、どこか馬鹿にするような冷たい声で名を呼ぶ。]

赤いビー玉についた黒い染みで鬼を見つけろって言っても、
こう皆でバラバラに動けば誰だか分からない。

……それに、今はもういないサイモンを含め17人。
その中の“何人”が鬼側なのか。

キミは言っていない。

……それって、不公平じゃない?

[できるだけ情報を得ようと言葉を続ける。]

(375) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―職員室前―

[無事に助け出された教師が生徒に説教されるのを、
情けなくも和やかに見ていたが。]

礼なら実行したシェリー君に言えば十分。
今後は入る前におかしい所が無いか確認してよ、
……マーゴを泣かせる気?

[休める所を探すなら、と直ぐ隣の職員室を指す。]

……まあ立てるまではそこでも大丈夫とは思うけど。
くれぐれも、またやらかさないでね?

[二人にもそう伝え]

馬鹿、だよねえ。
どいつもこいつも揃いも揃って。

[自称色男のことを思い出して頭を抱えた。]

(376) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

格闘技同好会 へクターは、冷たい物が口から喉へと滑り落ちるのを感じた。

2010/03/01(Mon) 20時半頃


【人】 奏者 セシル

―職員室前廊下―

[珈琲の匂いが失われた日常をなぞって消える。
スティーブンを睨むように、怒ったように見ていた。]


――――…行く。


[謂うと、踵を返した。]

休むなら、保健室行ってください。

[それだけ、肩越し投げ掛けた。
―――謂わない、
忘れられたと思ったときの恐れなど。
―――謂ってなどやらない。]

(377) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――美術室――

 ……こわ、い? ……こわく、ない。
 あんたなんか、こわくない。
 
 怖がってなんか、やるもんか……。

[嘲笑う緋色に、震える唇で精一杯の強がりを向ける。
尻餅をついたまま、震える手で周囲をさぐれば、指先がイーゼルに触れる]

あんたなんか怖くない!

[そのままイーゼルを掴み、叫びながら、ケイトに殴りかかる。
だが渾身の一撃はケイトの身体をすり抜け、小柄な身体は散らばった画材に突っ込む]

(378) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

【人】 奏者 セシル



…ほんとう、 ばかばっかりだ。


[ミッシェルに同意するように、
小さく呟いた。]

―北棟へ―

(379) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─校長室─

ん、ああ。キャロライナとは、さっきそこですれ違った。

[伝えられた言葉に、頷きながら返し]

まあ……疲れる、よな。オレも結構、キテると思う……。

[主に、精神的に、だが。
平静を装おうとしてはいるが、北棟階段での一件は、僅かに尾を引いている。
それを紛らわせたくて、動き回っている、というのも少なからずあった]

ん、その気持ちは、わかる。
そっちに比べると、まだ軽いとは思うけど。

[さらりと言いながら撫でるのは左腕。
それから、これからの事を問われて]

んー、歴代校長のプロフィール、なぁ。
一番ありそうなのは、図書室か、生徒会室かな、やっぱり。

(380) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 ……マーゴは、大丈夫ですよ。
 私に何かあれば泣いてくれるでしょうが、それで折れる子ではありません。
 彼女の、母親は――……。

[何を言おうとしたのだろう。
 なくしたものは、もう戻らない。
  頭を振った]

 いえ、何でもありません。
 大丈夫ですよ、立てるようになったら、ちゃんと移動しますから。

[安心させるように言って、壁に凭れた]

(381) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび