人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 長老の孫 マーゴ

−用務室−

[扉が開いてオスカーが飛び込んでくれば、]

よかったぁ。

[へなへなとその場に崩れ落ちる。
明らかに空元気で笑顔をみせるオスカーに
また泣きそうになりながら、
左腕の痣を傷をマジマジと見てしまったのは、
グロリアが水を持ってきた時だったかー。]

…。

[すぐに言葉が出てこなかった。]

(313) 2010/03/04(Thu) 21時頃

華道部 メアリーは、「本当、なんでもない話しよ」と笑った**

2010/03/04(Thu) 21時頃


華道部 メアリーは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 21時頃


【人】 用務員 バーナバス


[外に出て行ったセシルにまた触手が群がって追いかけていく。]

 うわ、こりゃ、やべぇぞ、ドナルド!!

[除草剤を持ちつつ、ドナルド呼んで、追いかけようと…。]


             *半凶*

(314) 2010/03/04(Thu) 21時頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 21時頃


【人】 演劇部 オスカー

─用務員─

オレの……は、って。

[驚いた様子もなく、告げられた言葉>>305
ひとつ、ふたつ、と瞬く]

そう、みたい、です。
……どういう意味があるのかとかは、わかんないけど。

[未だ、その力を発揮していない異能。
その意を──護るための焔の印と知ったなら。
護れなかった証の如き傷に絡みつくのは、酷く皮肉と感じたろうが]

(315) 2010/03/04(Thu) 21時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 21時頃


【人】 マネージャー ピッパ

気持ちわるっ!!
---くっ はっ

[ドアから飛び出してロビーの床にしゃがみ込み 指を喉へ突っ込むと蔦から飲まされた樹液をもどした]

はぁあああ

[開放されて一息ついて・・・]

映画とかだと・・。ここにもう一匹とか

[こわごわと後ろを振り向く]

(316) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

[校舎に戻れば、皆が――ドナルドとセシルがいる]

 『セシルの為に、傍に居れるなら、死んでもいい』

[ヴィジョンの中で知った、彼の胸の裡。
伝説の木の下、睦言を囁く姿が鮮明に浮かび上がる。

子供の頃は "蒼" が原因で気持ち悪がられ、つまはじきにされ、ひとりぼっちで泣いていた。
受け入れてくれる友人が出来たと思ったら、知りたくなかった現実を見せられて]

 もぉ、やだ……こんな瞳――。

[誰にも会いたくなくて、人が来なさそうな場所を思い浮かべ
逃げるように校舎の反対側――武道館へ、ふらふらと歩き出した]

―― →武道館――

(317) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 用務員 バーナバス

ぶーーーーーーーーーーーー!

[駄目だった。ここにも沸いた。]



 ま、まて、おめぇら、おっさんはうまくない、うまくないんだってば!!

[ 54本くらいあるだろうか。ぞわ…]

(318) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 演劇部 オスカー

……っ……。

[それからとにかく水を飲み、落ち着いてきた所で目に入ったもの。
先の遭遇が脳裏を掠めるが、今は、と。
ここを目指した目的である日誌を見、ラルフの事を聞く。

一通り、情報を得たところで、視線は再度、亡骸の方へと向いて]

……いかねーと。
聞きたい事、あるし。

[ごく、小さな声で。
ぽつりと呟いた]

(319) 2010/03/04(Thu) 21時頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 21時頃


マネージャー ピッパは、いやそんなことないよね・・・ *末小吉*

2010/03/04(Thu) 21時頃


【人】 演劇部 オスカー

─用務室─

……て、あ。

[まじまじと腕を見詰める視線>>313。振り返れば、言葉をなくしたような、姿。
頭の中では『……ドジ』という短い突っ込みひとつ]

なんていうか、えっと。
これ、傷、古いのだから。
今、怪我したわけじゃないから。

[どう言えばいいのかわからなくて。
とりあえず、口走ったのは、こんな言葉]

(320) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――心配だったのね。

[くず折れるマーゴの肩を軽くたたいて、彼女が落ち着くまで待つ。
気になっている、号泣したようなすこし赤くなった目元]

何かあったの?
オスカー君に泣かされた?

[冗談めかして、ちらり、オスカーを見る]

(321) 2010/03/04(Thu) 21時頃

風紀委員 ディーンは、南棟へ付き、階段へ向かう。*小凶*

2010/03/04(Thu) 21時頃


【人】 マネージャー ピッパ

[背後にはなにもいないことを確認してフィリップからのメール>>189を開いた]

えっとなになに
火が効くって

[携帯を両手で持って]

ここは水はたっぷりあるけど 火なんか!!!

[携帯に向かって涙目]

(322) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 風紀委員 ディーン

[踏み込んだ足元の感覚がおかしいと思った。

いや、感覚なんかない。無いはず、なのに。]

……っ!!??
[しゅるりと霊体のカラダすら絡めとろうと伸びるしなやかな蔦。
背筋を駆け上がる不快感は、トラウマに触れたがゆえか。]

やっ!やめ……っ!!

(323) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 北棟西階段 ――

……そうだな。
多分、俺も、皆そうだ。

さよなら。………ディーン。

[最後に、さんざん迷って、彼の後姿にそう名前を呼んだ。彼は、決して「彼」じゃない。でも。それでもディーンだとは思った。この名前を呼ぶことでの、「彼」への罪悪感でちょっと立ち尽くした]

(324) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟2階―

ああ、絵になる光景の筆頭だろうさ、
全力で取り組んでるスポーツ選手なんかは特に。

[そうした一瞬を切り取るのは写真の方が得意分野だろう、
熱心にシャッターを切る姿がありありと浮かべられて]

うわ、あれ結構重いし硬いんだよね。
こぶとか残らなかった?

[集中すると周りが見えないのは自分にもある事だった]

体育会系らしい運び方、だね。

[彼らの間にも起こる事体で慣れはしているのだろう。]

(325) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−用務室−

[グロリア>>305の冷静な反応に目を瞠ったが、
ジェレミーやメアリー、そしてスティーブンス…。
今更なのかもしれない、今更。

それでも、いつか見せてくれたビー玉の模様と
同じ痣から目が離せずにいた。]

…。

[オスカーとともに日誌をみせてもらったり、
ラルフが闇にのまれたりしたことをきいた。]

あの、ラルフ君が…。
[級友がまた消えた。
…ミッシェルやキャロルは無事だろうか?]

(326) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

いきもの係 キャロライナは、用務員 バーナバスの胸毛はすごかったなと何故か思った(通常)

2010/03/04(Thu) 21時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

うん、みんな何かちょっとずつ、
体に異変起こってるみたい、だから。

――意味?面白いこと考えるのね。
意味があるなんて、考えもしなかった。

[>>315 だとしたら、己に宿るものの意味はと少し考えたけれど。
>>319 少年の声が耳に入れば、思考は途切れる]

……ディーン君?
ああ、そういえば、君たち仲が良かったのよね。

[職員室でもその関係は見えたから、
思い出して、少し悲しげに微笑んだ]

(327) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

上から来るぞ、気をつけろ。
とか教えてもらえはしないからねえ。

[笑い飛ばそうとするのを、笑えない。]

なーるほど、起きたのにまた夢ってのは結構怖い。

[自分が何所か分からないのは、想像したいものではなく。]

いや、結構大事なお話だったよ。
今が起きてる側か、寝てる側かはどっちとも言えないけど。

[>>311出している舌をかまない程度に軽く小突く]

(328) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 用務員 バーナバス





[大変お見苦しい画像ですので、代わりに爽やかな景色でもごらんください。]

(329) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−用務室−

[オスカー>>320に傷の説明をしてもらう。]

本当に…?もう痛くないの?
[そぅっと触れようと、手をのばそうとした。]

(330) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

マネージャー ピッパは、美術部 ミッシェルの携帯・・・本文まで確認した

2010/03/04(Thu) 21時半頃


長老の孫 マーゴは、美術部 ミッシェルなら、大丈夫…うん、きっと。と心の中で思った。(通常回復)

2010/03/04(Thu) 21時半頃


【人】 演劇部 オスカー

─用務室─

……て、そこでなんでオレっ……。

[冗談めかした言葉と視線>>321にちょっときょどったりしつつ]

そっか……そういや、みんな色々起きてるみたいだし。

[思い返すのは、フィリップやジェレミーの姿。
マーゴも、髪が長くなっているし、とふと思って]

ん、みんな違うんなら、それなりの意味とかって、あるんじゃないかな、って。
……根拠ないですけど。

[意味に関しては、軽く返して。
悲しげな笑みに、ちょっとだけ、困ったように眉を下げる]

……幼馴染、でしたから。
なんだかんだって、子供の頃から、付き合い、あったし。

(331) 2010/03/04(Thu) 21時半頃


[闇が嘲笑した]

!!
 
[指先に当たった感触
 それはなぜかケイトだと確信した
 そして引き寄せ抱きしめた]

捕まえた、ケイト・グリフィズ。

[闇が揺れた]


/* プラスでもマイナスでも好きに使ってくれ。


【人】 演劇部 オスカー

─用務室─

あ、うん。
も、二年も前のだし。

[伸ばされる手>>330
反射的に腕を引きたくなるけれど、ぎりぎりで止まった。
理由は、わからない、けれど。

紅の焔に手が触れたなら、伝わるのは穏やかな温かさ]

(332) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

[部屋をぐるりと見渡し…特に自動販売機の前に転がる黒い塊が芽吹いてない事を確認した。]

この部屋の中は大丈夫そう…さがせばライターくらいはないかな

あっ!

[ひとり顔を赤くして、ものすごく乱されている服などを整えた]

(333) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

…ぁ……あぁ………。
[へたり込む。身体に力が入らない。…元々、入る力ももう無い訳だけれど。

フラッシュバックする皮膚感覚。すくみ上がったまま動けない身体に、13本の触手が伸びる。]

(334) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

マネージャー ピッパは、演劇部 オスカーと随分会ってないよなー

2010/03/04(Thu) 21時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−用務室−
>>321
[グロリアに優しく肩を叩かれて、落ち着いたけれど、
オスカーに泣かされた?との当て推量に
慌てて首を振って否定した。]

違いますっ!これは、あの、その…。

…スティーブンス先生が…。
[従兄の名を口に出したが、
それ以上どこまで説明していいものやら、躊躇する。]

(335) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【見】 文芸部 ケイト

  [ 闇の中で  やみに抱きしめられた  ]

  …?

    [ いかなくちゃ ]
        [ いかなくちゃ ]
          [ でも、動けない ]


      ヘクター?


[ 相変わらず  少女の躯は冷たいまま  ぽつり、呟いた]

(@21) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 南棟1F廊下 ―

[>>@15 揺れる緋(あか)色――囚われるのは何に。]

 どこに、いく、んだ?

[>>@17>>@18 問いかけるのはケイトかそれとも……―――。
>>267 声がかかる。違う。休みたい訳じゃない。]

 いく、な……――――

[掠れた声。いくな 行くな 逝くな。
伸ばした手が届かないのは、今は銀の髪ではなくて。

>>283 アッシュグレイの瞳と視線があった。
あか じゃない。少し、我に返る。
数歩遅れて、後を追う。

オスカーは用務員室組に任せて
―――……嗚呼、自分の身は一つしかない。]

(336) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

紐 ジェレミーは、マネージャー ピッパは大丈夫だろうかと思った

2010/03/04(Thu) 21時半頃


【人】 用務員 バーナバス






              んふぅ(←嫌

(337) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 華道部 メアリー

―南棟2階―

寝てるなら、目覚めたら元通りさ。
ディーさんに告白するのもやり直し。

あー、それはちょっと辛いかも。

[小突かれれば>>328にたりと笑い
ミッシェルのその表情を、カシャリとフレームにおさめた。]

(338) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

華道部 メアリーは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 21時半頃


【人】 用務員 バーナバス


 ってぇ!!!んなろ!!!

[八つ当たりのように除草剤振りまいた。]




 やけにすっきりしたじゃねぇか!畜生!!

[本当に……]

(339) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

あら、だってマーゴさんと一緒にいたんでしょう?

[ほんのり挙動不審になるオスカーにくすくす笑ったけれど、
幼馴染の話にはまた目蓋を伏せた。]

子供の頃からのお友達って、いいわね。
きっとたくさん一緒に遊んだりしたんでしょうね。
先生、そういうお友達いないから羨ましいな…。

[告げて、でももうその彼の命は失われている事実の残酷さを思う]

どこにいるのかしら、彼。
私が知ってるのは、ただ中庭で囁いた声だけで…あそぼう、って。

(340) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび