人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 23時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

―夜・広場―

それは… あるのかな…。

[ミツカイサマを探すために色々な人に接触していた様子ではあったから。
トニーを疑う気はなさそうだったこともあるし。]

だから志願したそうですよ、マーゴは。
無理に参加しなくてもよかったのに…。

[話題をそらして当初の疑問には答えない気だ。]

(266) 2010/08/07(Sat) 23時頃


 こんばんわ 良い月夜だな

[現の感情や、不安や不快
そんな物の記憶すら、私には朧
純粋な、強い想いのみ、霞の向こう側に薄く映る
彼女に対する怪しみなど、妖の身には無きに等しく]

 ホリー どうした? 迷ったか?

 マーゴの様に、寂しく悲しかったのなら こっちに来るといい

[差し出す手すら、虚ろなこの身
欲しいのは温もり、心を満たす感情
欲しいのは感触、魂の交わり]


【人】 靴磨き トニー

そうだったんだぁ。

教えてくれてありがと、ミッシェル。

[そうだったのかと繰り返して、礼を言ったが]


あれ、何か聞き損ねた気がするんだけど。

[首をひねるが、思いつかない。]

(267) 2010/08/07(Sat) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―真昼の森>>262
[ 制止するように置かれた手を見遣り、次に目を覆い隠したイアンの顔を凝視する。]

 これ、でもまだ抗うか。
 
[ 焦れているようでもあり、硬い殻を割ることに愉しみを見出す類の、性質の悪い興をそそられているようでもあり。
 唇に刻まれたせせら笑いは消えぬ。]

 お前の欲しいのは、あくまで「言葉」――と言うつもりか。

(268) 2010/08/07(Sat) 23時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 23時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 23時頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 23時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―夜・広場―
[ トニーとミッシェルの会話を聞き、そんな…と絶句した。口元に手を当てて深く考え込む仕草。]

 そんなことがありえるのですか…?
 まさか、マーゴさんは…… 

(269) 2010/08/07(Sat) 23時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 23時頃


メモを貼った。


メモを貼った。


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 23時頃


【人】 記者 イアン

−真昼の森>>268

このまま、なすがままになっては……
私はあなたの為すこととは無関係に、私の欲望に堕ちるのみです……

私はそれを欲しているはずなのに、別の私がそれを制してしまう……

堕ちることを欲する心と、それを畏れる心で、私の身は引き裂かれそうなのです。

あなたは私に禁断の実を食べろとおっしゃっている。
……いいえ。あなたは私の「禁断の実」そのものだ。
本当はこの口でそれを味わうことを求めているのに、それを認めるのがひどく恐ろしくて……それをごまかすように、私は詭弁を労するのです。

[「かれ」の手を制する右手をそっと離し、己の目元を隠す左手を下げ、無防備に立ち尽くす。]

(270) 2010/08/07(Sat) 23時頃

【人】 靴磨き トニー

[なにを知りたかったか考えながら、ふとテッドの腰の剣に目をやった。]

自分の身は、自分で守る、か。
[今日は、胸に昨日の布袋を下げている。
入っているのは、ブルーノから預かった銀の短剣と──]

─ →明け方の回想・ニールの亡骸の傍 ─

(271) 2010/08/07(Sat) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―夜・広場―
[ミツカイサマを信じるはずもない他所の人からすればそうだろうとは思う。
いきなり言われて納得もできないだろう。]

正直に言うとわたしもわからないの。
何も証明のしようはないし… でも、マーゴは嘘をつくような子じゃないから…。

(272) 2010/08/07(Sat) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―夜・広場―

 そろそろ時間ですか?

[ 鐘の方角に顔を向ける。
 日の名残も失せ、黒雲に覆われた空では星も月明かりも望めない。
 森ではこれまで以上に暗く、視界が悪くなるだろう。]

(273) 2010/08/07(Sat) 23時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 23時頃


【人】 記者 イアン

−夜:広場−

……ペンは剣より強いと人は言いますが、いざとなったらペンはひどく無力なものですね。

誰かが殺し合いをする今、それを制止することができません。

[悲しげに微笑んで見せると、一方前に歩き出した。]

行きましょう。
このまま朝まで立っていても、何も始まりません。

(274) 2010/08/07(Sat) 23時頃

【人】 靴磨き トニー

─ 回想・ニールの亡骸の傍 ─
やっと来てくれたんだね。

[村から、ニールをつれて帰るために若い男たちがやってきた。]

ごめんなさい、ニールのこれ、おいらが借りていてもいいと思う?

[彼らに見せたのは、ニールが胸に忍ばせていた、錐。

顔を見合わせていた大人たちは、まあよかろう、と許してくれた。]

─ 回想・了 ─

(275) 2010/08/07(Sat) 23時頃

メモを貼った。


【人】 若者 テッド

―夜・広場―
[ミッシェルから預かったペンダントをポケットにいれて、森へと向かって歩く]

そう、だな。
そろそろ、いくか。

[決意と殺意を胸に。
 腰の剣に手をかけて、死と血と闇が待つ森に向かう。

 空を覆う暗雲ははれる気配を見せず、不吉な空気が漂う]

(276) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

靴磨き トニーは、二つの得物の入った袋をそっと握りしめた。

2010/08/07(Sat) 23時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

―夜・広場―

ペンはその場で効果を発揮するものではないですからね…。
でも、剣はその場限りしか効果はないけどペンは永遠に残る。

だからペンを取ったんじゃないんですか?

[今日、誰かが死ぬことは避けられないのはわかっている。
それを積極的に後押ししたのも確かではあるし…。]

そう… ですね。
せめて今日が最後の夜であることを願いましょう。

[言いながら空を見上げる。未だ月は満ちてはいない。]

(277) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―真昼の森>>270
[ イアンの足元に跪き、その顔を見上げる。
 身を守るための両手を離し、無防備に立ち尽くす彼を。]


 お前は嘘吐きだ。

[ 全ての笑いを消した真剣なふたつの眼。
 やおら、イアンの胸にむしゃぶりつくと、既に曝け出された傷口を最前よりもきつく吸い、舐め上げ、血を搾り取る。]

(278) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

[いつでも逢えるのは嬉しかった。
いつでも逢えるようになった理由を思えば哀しかった。
望んだ未来はピッパのような優しい人が笑っていられる世界。
嬉しくて哀しくて泣きそうな笑みが浮かんだ]

ピッパの一番大事な物って……

[ピッパの呟きが心に響き問うように首を傾げる。
彼女が何を考えているかまでは分からないのだけれど
彼女が寂しそうに見えたのか
若しくは、自分の寂しさがそう見せたのか
抱擁の為、背にまわした手で彼女の背を撫でる。
昔、彼女の祖母が娘をあやす時にした仕草。
一人じゃないことを伝える為の動作だった]


[上手と言われればはにかむような笑みが浮かぶ]

ピッパの教え方が上手だから。

[此処に来たから二人で歌う事が出来た。
けれど二人とも生きていたらいつかあの村で
同じようにしてピッパに歌を教えて貰えただろうか。
もしも、――そう考えて切なくなる。
嗚呼、こんなにも、彼女に生きていて欲しかったのだ]

……ありがとう、ピッパ。

[ぎゅ、と一度きつく抱き寄せて伝える感謝。
彼女の眸を見詰めて、それから腕を緩め彼女を解放する。
聞き覚えのある声が娘の名を呼んだ。
視線を向ければ其処にはホリーが居て]

ホリーも此処にいたのね。

[懐かしげに目を細め声を返した]


【人】 若者 テッド

―夜の森―

[先頭に近い位置に立って森にはいる。
 最後尾のヘクターのことは気にしていたけれど。

 森の深さ、暗さに視界が狭められる。

 そして響いたのは、オスカーが放った銃声。
 とっさにその音の元へと駆け出したときにはすでに激しい戦闘が行われていて。

 手出しをするタイミングが、つかめなかった]

(279) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

双生児 オスカーは、若者 テッドの気配に目を見開いたが、銃口はヘクターに向けたまま。

2010/08/07(Sat) 23時半頃


メモを貼った。


【人】 墓荒らし へクター

>>207>>226
[咆哮の後、再びオスカーに飛びかかる。]

ほんとよ…まだまだガキかと思ったのによ…!
てめえら姉弟揃って…!

[負傷と出血の為か、
普段より攻撃のスピードが落ちているようだった。
接近するテッド>>279には、気が付いていない。]

(280) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―昼間の森>>278

 お前の生命の雫を。
 お前の、味を、もっと知りたい。

[ 傷口から口を離し、荒げた呼気の合間から囁き。
 そして、急に乱暴に身を離した。]

(281) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―夜・広場―
 やはり、行かねばなりませんか。

[ 嘆息。
 鐘がゆっくりと鳴り響く。
 彼はランタンを確かめ、火を灯すと、先頭のテッドに続いて森に足を踏み入れた。]

(282) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

姉弟そろって!?
ホリーが……姉さんがどうしたっていうんだ!

[避けようとして――肩の痛みが邪魔をした。
爪が身体を引き裂くのだろうか。
だが、組み合う形になってくれれば都合は良かった。仇を討てばいい、ここでこのミツカイサマを殺せば、終わる。

至近距離に銃口を合わせ、引き金に指をかける]

姉さんの仇。
森のカミのミツカイサマに、鉄と鉛の制裁を!

(283) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

【人】 若者 テッド

―夜の森in戦闘―

[オスカーに加勢するタイミングをはかるものの。
 そもそもからして素人にそんなものが読めるはずがないのだった。

 だから、ヘクター>>280がオスカーへと飛び掛ったときに。
 とっさに剣を抜いて、そのわき腹を狙って剣を振るった]

オスカーまで殺させてたまるか!

(284) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

飾り職 ミッシェルは、オスカーとテッドの争いを黙って見詰めている

2010/08/07(Sat) 23時半頃


[傍らの彼女の笑みが、涙を孕むから
私が彼女の深い所に、感情を注ごうと想ったのに

傍らの彼女の手が、私の背を撫でるから
注ごうと想った葡萄酒は、私の心の奥に満ちる

彼女が許すなら、彼女の首筋に顔を寄せ
暫く、心の器に満ちる酒を嗜み]

 私が一番、大事だったのは
 私が一番、欲しかった物は

 私が私になれる場所
 私を私にしてくれる人

 どちらも、手に入らなかったけれど

[こっそり漏らした呟きは、深い森が喰らい尽くすのかな]


【人】 記者 イアン

−真昼の森−

[嘘つきだと己を罵る「かれ」の言葉に、全身の血が凍り付く感覚にも似た恐ろしさを覚えた。胸を荒く吸い付かれる感触に、刹那、無防備に声を上げて身を捩らせたその時、急激に支えを失ってどさりと地面に尻もちをついた。]

生命の雫……命の味……
それを味わうには、私のつく「嘘」が邪魔をすると……私が自分をごまかすその心がそれを不味いものにすると……あなたはそうおっしゃるのですね?

(285) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

―歌声の森―



え…。

[彼女たちの声は真冬の空気のように透き通っているように感じられた。
予想と違った反応にホリーは戸惑う。
しかし、手を差し出されたなら恐る恐る近づいて、そっとその手をつかんだ]

…どうも…。

[その手を取って、ホリーは驚いたように目を大きくした。
…暖かい。
彼女の温もりが、手から伝わってくる。
生きているオスカーに触れようとしたときは、温もりどころか感触も感じ取れなかった掌から、確かな彼女の体温を感じた]

っ。

[もう感じることもないだろうと思っていた温もりに、不覚にも涙がこみ上げてきて…ソレをごまかすように、少しうつむいた]


【人】 靴磨き トニー

[やがて鐘は鳴り、巡礼たちは歩き出した。]

……行ってくるね。

[誰に向けたのか、一度だけ振り返ってそうつぶやく。

短剣と錐の入った袋に手をやって、森の中へ──]

(286) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

【人】 墓荒らし へクター

>>283
[オスカーの銃弾を紙一重で交わす。
こめかみに赤い筋が走る。

しかしその瞬間、
テッドが力いっぱい振るった剣>>284が、
ヘクターの腹部に深く突き刺さる。]

ぐうっ!!
……ちッ。
なめやがってよおぉぉ!

[剣が刺さったまま、
テッドを吹き飛ばそうと体を反転させる。
地面に鮮血の華が広がった。
何故だ、身体が重い……!]

(287) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

メモを貼った。


【人】 飾り職 ミッシェル

― 夜・森の中 ―

ヒトとカミサマの争いって言うには趣が足りない気はします。
ヒト同士の争いと何も変わらない…。

[森の神などと言ってもミツカイサマはその程度のものなのか。]

それとも、儀式ではヒトに合わせないといけないのでしょうか…。
あまり高尚なモノには見えませんね。

(288) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―夜の森―
[ 背後で銃声が轟く。>>204
 振り返るより早く、前にいたテッドが音のした方向へ掛け戻っていく。>>279]

 今のは……

[ さっと顔色が変わる。]

(289) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

【人】 記者 イアン

−夜の森−

[ヘクターが、オスカーとテッドに囲まれて血を流しているのを見つめ、ぽつりと呟く。]

……元より彼らは、同じ村で生まれた同胞……
不思議ですね。何故かそれを感じさせる暇すら見せず、彼らは互いを憎み、殺そうとしている。

「御使い様」の魔力がもし本当にあるとしたら……もしかしたらこれのことを指しているのかもしれませんね。

(290) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 9促)

ヴェスパタイン
2回 注目

犠牲者 (7人)

ソフィア
0回 (2d)
ノックス
0回 (3d) 注目
ホリー
0回 (4d) 注目
マーゴ
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
トニー
0回 (7d) 注目
イアン
2回 (8d) 注目

処刑者 (6人)

パピヨン
3回 (3d) 注目
ピッパ
0回 (4d) 注目
ニール
0回 (5d) 注目
ヘクター
0回 (6d) 注目
テッド
0回 (7d) 注目
ミッシェル
1回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび