人狼議事


158 雪の夜に

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ソフィア1人が投票した。
ハナ5人が投票した。

ハナは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ヒューが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ソフィア、パピヨン、セレスト、ヤニクの4名


メモを貼った。


メモを貼った。


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/12/28(Sat) 01時頃


メモを貼った。


【人】 洗濯婦 セレスト

[傍で聞こえていた男の声が途切れる。>>4:125
ふと、ヒューの方を見たのと
どさりと男の体が雪の中に倒れたのは同時だった。

辺りが、またどよめく。
倒れたヒューを診療所へと運ぶ為に人々が動いた。
ハナもまた、連れていかれる。

女はどこか、夢でも見ているかのように呆けて
その一部始終をただただ見つめていた。

人狼の子供が連れていかれると人々はその場から捌けていく。
これで騒ぎは終わりか。
子供が一夜に2人も襲えるものか、
他に仲間がいるのではないか。
ざわざわ、ざわざわと新たな噂話を潜めきあいながら。]

(0) 2013/12/28(Sat) 01時頃

メモを貼った。


【人】 さすらい人 ヤニク

『――捕まえたぞ!』

(1) 2013/12/28(Sat) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― 診療所近く ―

[誰かの声が上がった。
 呼応して、おお、と周囲がどよめいた。]

『人狼め』   『観念しろ』   『化け物!』

[気を失った幼い人狼を槍玉に、異様な温度が伝染する。

 中には、年端もいかない子供に気の毒そうな顔をする者も
 少なからずあったのだろうが――
 それは容易く埋もれてゆくもの。]

(2) 2013/12/28(Sat) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[診療所から医者を連れて来たのは、もしかしたら
 ヒューやセレストの危険を知ったソフィアだったかも知れない。
 失血した怪我人が診療所へ運ばれるのを見送る。]

[跳ねる砂金の髪を乱雑に手で梳く。
 目を閉じて、息を吸い、干る潮騒を聞いていた。]

(3) 2013/12/28(Sat) 01時半頃

ヤニクは、よいせ、と軽い掛け声で立ち上がる。

2013/12/28(Sat) 01時半頃


[町長は、報告を済ました声で聞く]

 ああ、痛めつけたのか。
 それもよくない。

 子どもを痛め付けるのはな。
 やったやつはあとから罰しろ。

 いいな、その子は人狼なんかではない。
 
[町長の笑みは、もちろん、その人狼であろう少女を、
 上手に飼うためのものだ。

 だから、子どもを虐待した自警団は、のちほど裏金とともに、町の外へ出るように言われるだろう]

 7歳、そんな幼い子を人狼呼ばわりするようなやつがいるのは、はずかしいこととは思わないかい?


メモを貼った。


【人】 さすらい人 ヤニク

 ……あんた。 おい、セレスト!

[呆然としている女の肩を揺する。
 眉を寄せて、青鉄がその顔を窺った。]

 しっかりしろ。
 ……それとも、どっか痛むのか。

[それは、立てないのか、という問いのようなもの。]

(4) 2013/12/28(Sat) 01時半頃



 その子には暖かい毛布と、
 甘いココアを。

 悴んだ手には薬を塗ってお上げ、
 髪は綺麗に梳いてやるといい。

 寂しがっているのなら、絵本を。





 腹を空かしているのならば、
 彼女の望むものを。

[町長は窓の外から、船を遠目に見つめながら**]


メモを貼った。


【人】 洗濯婦 セレスト

[男は、ヒューは人狼と、ハナと話そうとしていた。
少女を、人狼を庇おうとしていた。
ヒューは悪くない。
ならどうして、こうなってしまったのだろうか。]

―――…、

[呆けていたら、>>4 肩を揺すられた。
ぼんやりと瞬いてヤニクの顔を見上げる。
痛み、それには首を横に振った。
もしかしたら少女の抵抗による傷があったのかもしれないけれど、きっとそう深いものではない。

何が悪かったのか。
少女はどうしてあんな仕打ちを受けてしまった、
ヒューが運ばれるのが遅くなったのは誰のせいだ。
群衆に気付くように、大きな声をあげたのは]

……あたしのせいだ…。

[片手で顔を覆って呟いて。]

(5) 2013/12/28(Sat) 01時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[それから、ゆっくりと立ち上がる。
自分の姿を見下ろして]

…にいさんの上着まで汚しちまった。

[洗って、どうにかなるだろうか。
呟いてから視線は診療所へ向けられる。]

(6) 2013/12/28(Sat) 01時半頃

― 牢屋 ―

[冷たい石と鉄に囲まれた部屋に乱暴に放り込まれ、少女は目を覚ましました。
女将さんや、雑貨屋のお爺さんと同じ部屋ではありません。
投獄という性質上、容疑者を同じ場所へ入れるわけにはいかないのでしょう。
もしくは、人狼容疑と人狼は一緒にできないとか。]


[少女はみずからのちいさな体を抱きしめて、震える眼であたりを見渡します。
ほそい腕に見合わぬ枷が手足に張り付き、少女の自由を奪っていました。
看守と思しき男が憎々しげに、少女の矮躯を見下ろします。
およそその目は、人間を、子どもを見る目ではありませんでした。

『いっちょう手足も奪っちまうか』
『そうすれば抵抗もされない』
『顎を外せ』
『腱を切ればいい』
『だるまにして吊ってしまえばいい』

聞こえてくるのはおそろしい言葉ばかり。
けれど少女は、小さく身を縮めることしか出来ません。]


【人】 さすらい人 ヤニク

 服は洗や良い。替えだって利く。

[得意だろ、という言外の視線。]

["誰かのせい"を否定する事はしなかった。
 相応に人波の退いた辺りを見遣れば、
 喪服の女の姿は、まだそこにあったろうか。]

(7) 2013/12/28(Sat) 02時頃

[暴力と憎しみに突き動かされた男たちが、ハナを害そうとするそのとき、別の男がやってきました。
上位とみられるその男はしばしのやりとりのあと、看守の男たちと入れ替わって少女の近くへと就きました。]

[先とは打って変わった猫なで声でハナをうかがうその姿は、先の男たちよりもよほど、そらおそろしいものに見えていたのです。**]


メモを貼った。


【人】 洗濯婦 セレスト

……そうさね。
悪いね、にいさん。
もうちょい借りとくよ…。

[ヤニクに、肯定の返事を返す。
ハナは診療所ではなく自警団に連れて行かれたのだろう。]

…あの子、どうなっちまうんだろう…。

[おざなりな処刑台がこの町にはある。
自警団は、小さな子供にどのような判断を下すのか。]

――…どうすりゃ、よかったんだろうね…。

(8) 2013/12/28(Sat) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 さぁな。

 けど、誰が何をどうやったって、多分こうなったし、
 どうすりゃ良かったか解ったところで、次がある訳でもない。

 結果も変わりゃしねぇ。

[二人が喰い殺され、二人が深手を負っている。
 その全てが子供の手によるものではないとしても、
 その罪状を、町の人間が軽く見る事はないだろう。]

(9) 2013/12/28(Sat) 02時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/12/28(Sat) 02時頃


【人】 寡婦 パピヨン

[女はその光景から目を逸らし続けて。
ただ、診療所へと運ばれていく青年の傍らにより、
その手でやわと彼の頬を撫でていった。

――ごめんなさいね。

囁く声は低く掠れた]

(10) 2013/12/28(Sat) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ……ま、とにかくだ。
 んな顔してたら、あいつらが心配するぜ?

[にっこと笑んで、首を傾げて見せる。]

 あぁ、気が抜けたら腹減ったわ……

(11) 2013/12/28(Sat) 02時頃

[ふつ、と、声が出なくなった。
喉を、熱い息がざらざら撫でていく。
それを最後に、息がきれ、上手く呼吸ができず、心臓が脈うつのへ違和感を覚えた。
「人狼め」「観念しろ」「化け物」
本来耳障りな筈のそういった大声が、遠くて聞こえ難い。]

 ……、……

[体の力が抜けた。
とうとう、体を起こしていることを諦め、雪のなかへ倒れ込んだ。
見えるか見えないか程度の随分悪くなった視界で、切り裂かれた手を見ていた。

これは、治るのだろうか?]


[ヒューが倒れ、セレストがそちらを振り向いた。
ヒューには、その表情は、よく見えなかった。

目を閉じる。]


[――なあ、それは…、
――あたしが聞いててもいい話かい?

――…話してくれるんならいいんだけどね。
――あんたらの知ってること…。]


[知りゃしねえよ。
どうすりゃいいのか、わからないで、一年経っただけなんだ。]


【人】 洗濯婦 セレスト

……そうだろうか。
…いや、そうなのかもね。

[ヤニクの言葉を一度否定し、それから、肯定する。
一度頭を冷やした方がいいのは女の方なのだろう。
ゆっくりと息をついて、ヤニクの方を見る。
>>11 微笑まれると、
少しぎょっとしたように目を丸くした。]

…にいさん、よく笑ってられるね…。

[流石に女もそこまで早くは切り替えられない。
少女が、友達が、連れて行かれた後だというのに。]

(12) 2013/12/28(Sat) 02時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[>>7 視線の先、
女は既にこの場から、立ち去ろうとしていた。
少女を押さえ込んでいた船の女を一度見やる。

不憫に感じながらも、
責めたくなるような思いもある、
矛盾は常に己の中にあり、
女を身動き取れなくされるものだ。

言葉は何も出てこない。]

(13) 2013/12/28(Sat) 02時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 薄情者なんで。

[嘯いた。

 唇は弧を描き、それとは温度の違う瞳を緩く細めている。
 自警団の男達が去った方を流し見る、一瞬の零下。]

(14) 2013/12/28(Sat) 02時半頃

[辺りには人が寄り、ヒューは診療所へと運ばれていく。
半分手放したような意識のなか、誰かに、頬を撫でられたのが、分かった。
いや、誰が頬をなでたのかも、何となく見当がついていた。]

 ――……

[――ごめんなさいね。
何故謝られているのだろうか。
それは、ヒューには分からなかった。
「どうして」と尋ねようとしたが、それは声には、ならなかった。]


【人】 さすらい人 ヤニク

[人間を襲い、死に至らしめた者を前にして、
 怒り、憎む事が当然なのか。

 あるいは、喰い殺され、喰い裂かれた者達を横にして、
 人狼とは言え、小さな子供が可哀想だ――
 と言うのが人間らしいのか。

 良く解らなかった。]

(15) 2013/12/28(Sat) 02時半頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2013/12/28(Sat) 02時半頃


【人】 洗濯婦 セレスト

――……、

[温度の異なる唇の笑みと青鉄の瞳。
それを見つめて――…女はゆっくりと瞬いた。]

あたしは…、
にいさんを薄情だなんて思いたくないけれどね。

…これの礼もあるし、

[汚れた、赤い外套を広げて]

さっきまでのにいさんを見て…、
薄情だとは、思えないさ。

[緩く、息をつく。]

(16) 2013/12/28(Sat) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 29促)

パピヨン
17回 注目
ヤニク
22回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ホレーショー
15回 (4d) 注目
ヒュー
30回 (5d) 注目
セレスト
14回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ダーラ
0回 (3d) 注目
ティモシー
6回 (4d) 注目
ハナ
14回 (5d) 注目
ソフィア
20回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび