人狼議事


231 獣ノ國 - under the ground -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


チェビイ救星隊 アマルテアに投票した。
明之進救星隊 アマルテアに投票した。
ジリヤ救星隊 アマルテアに投票した。
アマルテア手伝い クラリッサに投票した。(ランダム投票)
フィリップ救星隊 アマルテアに投票した。
ヴェスパタイン救星隊 アマルテアに投票した。
マユミ救星隊 アマルテアに投票した。
クラリッサ救星隊 アマルテアに投票した。

アマルテアは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
クラリッサが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、チェビイ、明之進、ジリヤ、フィリップ、ヴェスパタイン、マユミの6名


【人】 鉱滓地区 チェビイ

―――ねえ、 ……ぼくを 怨んでる? 数百年経っても、まだ。

(0) 2015/07/16(Thu) 02時頃

天のお告げ (村建て人)

《むかしむかしの物語》


       『嗚呼、僕が僕だけで、永久に、安息に居ることができたら良いのに』


がつん がつんと体躯を蹴る音。

      なぜどうしてこうなったのか、衝撃に身を揺らされ、また痛みに潰れた声を出した――


           ―――” おさない ”頃の、僕。


       嘲笑も
       投石の音も
       ――見て見ぬ振りの、影も。


     それがぼくの、世界だった 。

(#0) 2015/07/16(Thu) 02時頃


天のお告げ (村建て人)

そんなある日に鶴が来た 。

     「 きみとわたしはおなじ 」 だと言われた。

       ぼくは「 違う 」と言った。

           ―――『 だって、君には素敵な伴侶が居るじゃないか。 』



羨ましかった 。いじめられても 支え合える” 人 ”がいた。
( どうして僕は、みじめなの )

口惜しかった 。僕にはそんな人も、いなかった 。
( どうして僕は、ひとりなの )



      ―――だから、少しだけなら、良いと思ったんだ。

(#1) 2015/07/16(Thu) 02時頃


天のお告げ (村建て人)


       ある日僕は「 取引 」をした。


       『 鶴の居場所を教えたら、もう虐めないであげるから


       ―――嬉しくて嬉しくて、救われたくて、僕は、


「 君の幸せを ひとつ、分けてよ 」



    ( 僕は、 彼から幸せの” すべて ”を 奪った 。 )

(#2) 2015/07/16(Thu) 02時頃


【人】 鉱滓地区 チェビイ

………でも、 僕もしあわせに、―――外に。 …生きたい、

(1) 2015/07/16(Thu) 02時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

[   影はこくりと頷いた。
   衣を着せた彼の手が、僕に伸びた。 僕は彼を見上げた 。
       ―――薄暗く、 病んだ瞳だった 。 ]



[     鶴がぼくを捕まえる。
     針が僕に向けられる。
    ( 似たようなものを、医務室で )
     ちくりと鋭利なそこが僕に刺さった。

       鶴は 不気味に 笑んでいる。 ]

(2) 2015/07/16(Thu) 02時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

[             歪む視界。
             沸騰したように熱い、からだ。
             鶴の姿が遠くなって、 僕は、 ]



       … ぐ、ぇ


(3) 2015/07/16(Thu) 02時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

[      僕は、 『 亀 』になった 。    ]*



    ( 遠い影が、 僕に言った。 )
    ( ―――” 鶴と亀が 滑った ” と。 )
    ( そうしてまた言うんだ )
    ( ―――蛙の王様、と )

(4) 2015/07/16(Thu) 02時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/16(Thu) 02時頃


白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/07/16(Thu) 02時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― 医務室 ――

[ ほたりほたりと、床を濡らすのは――血だろうか?
否、違う。男はふるりと首を振った。 いろは白亜に呑まれている。
身を固まらせた彼女>>3:143にひとつ、踏み寄った。]

……、ジリヤさん。

[ 先とは違う呼び名と、 ……また、ぼろぼろになった自分の上着を見つめながら。
―――やがて手を伸ばした先、指先は。彼女の肩に触れることも出来ただろうか?
距離を置かれたりすることもあったならばそれまで、男はその場に足を止めただろうけれど。 ]

……おいで

[ ―――生まれついた声は低いまま。呼び掛けたら彼女は、はたして ]**

(5) 2015/07/16(Thu) 02時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

う…
[肩を触られると、ビクリ、となる。一つだけ、わかった事がある。好きは、怖い。接するのが、初めてだから、どうにかなってしまいそうで]

怪我、するだろうが…

[先ほど、女医を殺そうとしたとは思えない口ぶりで、おいで、という言葉を拒否する。しかも、今日は大量の血で濡れた髪なのだ]

(6) 2015/07/16(Thu) 02時半頃

― 診療所 ―

 ……あれ。

[目を覚まして1番最初に見たのは、白い天井。
どこかで見た場所だと思った。自分の診療所だった。
先生が目を覚ましたわ、と看護婦が喜色を浮かべた]

 私、怪我をして。それで。

[記憶の糸を辿ろうとしたが、ひどく判然としない。
そもそも、私は“誰”に怪我をさせられたんだっけ。
全身が痛んだ。首と腕には包帯が巻かれていた]

 いったい、なにが。

[怪我によるショックで記憶が混濁しているのですね。
そう言って、看護婦は苦笑を浮かべた]


[看護婦が説明をはじめる。
自分が研究のため、しばらくこの診療所を離れていたこと。
仕事中に大怪我をして、大きな病院に運ばれたこと。
容態が安定して、この診療所に移されたこと]

 ……研究。

[なんの研究をしていたのだっけ。思い出せない。
アマルテアは“獣人”に関する記憶を失っていた。
一緒に仕事をしていた同僚たちの顔は思い出せる。
アキラ。ヴェスパタイン。……そして、ノア。
しかしあの施設には、他にも沢山の“ヒト”がいた気がして。
まるで靄がかかったように。
その“ヒト”達の顔を思い浮べることはできない]

 なんで、だろ。

[何か大切なことを、忘れている気がした。
そもそも、自分は何の仕事をあの施設でしていたのだろう]


[それからしばらくして、診療所で仕事に復帰した。
白衣を身に纏い、患者と向き合う日々]

 痛くないわよ。
 男の子でしょう。泣かないの。

[泣きわめく子供に対して、予防接種を行う。
容赦なく、注射器でぶすっと]

 ほら、もう終わっちゃった。
 よく我慢したわね。

[子供の頭を撫でてやる。
なんだか“前の職場”でもこんなことをしていた気がする。
従順で、優しく、強い少女。彼女のことが、思い出せない。
違和感は、日に日に大きくなっていった**]


メモを貼った。


【人】 落胤 明之進

[ぼんやりと去る人達の事を思った。

 アマルテアが何を思って何を開発していたか、
 結局は聞けていないけれど
 彼女は果たして望みを叶えられたのだろうか。
        (そうなら、いいのだけれど)

 それがエゴの押し付け、賞賛され難きものだとしても
 彼女を責めたいと思えないのは
 きっと、彼自身が管理者の側だからだろうと思った。

 ……クラリッサは、あの状態が「自由」といえるのか
 よくわからなかったけれど

( それは 誰かが勝手に決めるものでは ないか )

 そう思ったから、鉄扉をくぐる彼女>>3:150の背を、
 黙して見送っていた。*]  

(7) 2015/07/16(Thu) 07時半頃

【人】 落胤 明之進

― →     ―

[肉を抉り、血を零れさせる白い針は、
 抜くときにぞわりと背筋が震えるような気がした。
 
 一度、外に出た。
 古書の独特の匂いが鼻をつく。
 少しぶりの家、彼は棚や本、
 さらには私物まで綺麗に整えてまとめ

 それから、短い短い休息についた。
 薬のにおいが抜けない片腕が熱を持っていたが
 疲れていたからか、――すとん、と眠りに落ちる。

 吹く風、戸が軽く軋る音、
 それが御伽噺の機織の音にも聞こえた。]

(8) 2015/07/16(Thu) 07時半頃

【人】 落胤 明之進

[有明の まだ鐘が鳴らぬ時刻。
 ひたりと張った水鏡が僅かにゆらゆらと揺れる。

 彼は銀色に光る刃を首元に当てた。


   ――   はらり、
  はらり。

 黒羽を散らすように、
 長い髪がはたり、次々とタイルに落ちる。

 彼は何もいわずに地を見下ろしていた。
 あの雲雀の巣の男のように見下ろしていた。

 酷く静かな朝だった。
 薄闇の中 水鏡には何も映っていなかった。]

(9) 2015/07/16(Thu) 07時半頃

【人】 落胤 明之進

[夜が完全に去った頃、
 彼は施設内へと戻ってくる。

 ……ノアの辞表はまだ、
 監視室で見ることができただろうか。

 シャイなひとだったね、と呟く唇は
 僅かに笑っていただろう。**]

(10) 2015/07/16(Thu) 07時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2015/07/16(Thu) 07時半頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2015/07/16(Thu) 07時半頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

―第一棟・食堂―

[やっと届いた返事は、最悪の事態ではなかったけれど、限りなく最悪に近い。
がたん、と音を立てて、私は立ち上がる。後ろで、椅子がひっくり返った]

助けなきゃ。
でも、どうしたらいいの。

[冷静でいられない。落ち着いて考えなければいけないのに、焦りばかりが募って。
そんな時でも、表面的には無表情なのだろうけれど]

とりあえず……医療室、へ……。

[届いた声を思い出し、強く首を横に振る。そんなこと、できるわけがない。
私はひっくり返った椅子も、テーブルの上のカップもそのままに、食堂を飛び出していた**]

(11) 2015/07/16(Thu) 09時半頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/07/16(Thu) 09時半頃


白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/07/16(Thu) 09時半頃


白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/07/16(Thu) 09時半頃


メモを貼った。


【人】 鳥使い フィリップ

― 中央広間 ―

[ 知らない人間の群れが、足早に医務室に向かうのを見て
 僕は、猫がひとつの結末に辿り着いたのだろうと
 足を止める。

 ( ―――死んでしまったか、それとも。)

 進んで女医の「治療」を受け、そのたびふらふらになって。
 けれど猫はいつもそれを望んでいたから
 僕は止める術を持たなかったし、
 そうまでして「獣でないもの」になりたいと願うなら

 ( それはそれで、尊重されるべきだ )

 この隔離施設で許された、唯一の願うという自由は

 ( 例えそれが自分にとっての間違いであっても。)

 侵されてはならない、と 思うんだ。]

(12) 2015/07/16(Thu) 11時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 結果、猫が例え死んだとて。
 彼女を「不幸だ」と思う事は
 獣であることを「不幸だ」と決めつける人間と
 どう違うというのだろう。

 皆、自分のもとめる幸せの定規にあてはめているだけ。
 僕は僕の定規でしか、測れないから―――。


 だから、僕は僕のものさしを通してせかいをみて
 大勢の救護班に運ばれてゆく猫の姿を見つけた時は

 ひどく 悲しかった。]

(13) 2015/07/16(Thu) 11時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 人間に「直った」彼女の”声”はもう聞こえてこない。

 露出した手は、「人間らしい」ほっそりした指が
 なめらかな肌色に覆われていて。

 伸びていた爪も、ふわふわの毛も、柔らかい肉球も
 「獣らしさ」は、僕の目には見当たらなかった。

 ( どうか、その先に光あれと )

 彼女が光を失ったことなど知らない僕の勝手な祈りは
 多分神に嘲られただろう。

 兄が飛ぶ。僕は立ち尽くす。
 飛んだ先は、……ああ、なるほど。
 もうひとりの要救護者に得心する。

 女医の意識は無いように見えたが、その担架の上
 フラワーガーデンから舞い戻った兄が ぽてりと
 スノーフレークの花を落とした。*]

(14) 2015/07/16(Thu) 11時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 長らく途絶えていた針鼠の声が届いて
 猫が「うしなったもの」に 無感動に

 ( そう )と呟く。
 
 (  ねえ、クラリッサ。
    きみは きみが望んだとおりに いられた? )


 救護の手に紛れて逃げろと叫ぶ針鼠と
 殺処分になりそうな友人を置いては行けぬと叫ぶ
 たいせつなひと。

 己自身が”自由”であるために 置いていけと叫ぶ針鼠。

 皆、皆、自分のものさしで 「しあわせ」を探す。

 ――僕は、どうしたい?   ぼくは。]

(15) 2015/07/16(Thu) 11時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[     僕は彼女を 夜空に浮かべたい。   



 気高い友人を見捨てても 途中で僕が斃れようとも

 僕のものさしなんだからエゴなのは当然だ。
 でももう、エゴでしか動けないんだ。  ]

 

(16) 2015/07/16(Thu) 11時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 針鼠に
 ごめん、とも言わない。
 ありがとう、なんてのも もってのほかだ。

 僕は医務室に向かっているであろう梟を探して
 その姿が見えたのなら 僕の全てでもって

 医務室に向かう彼女の足を止めようとするだろう。**]

(17) 2015/07/16(Thu) 11時半頃

―商店街―

 『ノアさーん、珈琲豆そっちじゃないです』


[買い物に付いてきたもう一人に対して、はいはい。なんて生返事をしながらついていく。何故だか、手にある生傷を見ても、再出血しても、治療器具を手に取るつもりになれなくて
路地裏で変な奴を見ただとか、商店街付近が物騒だとか。そんな話もどこかで聞いたかもしれない]


 大体俺の研究はとっくの昔に終わったってハナシ
 …完成するわけがないぞ、と


[世の中に居る獣人を完璧に治す薬。そんなものを作ろうとしていた時期があって。それから逃げ出して
前の職場に行ったはずなのに。どうしてまた戻ってきてしまったのか。“誰”と関わって、自分が変わったのか
それすらも思い出せないまま]


 ボカァ、力になれるとは思ってないよ
 あんな研究。続けても意味無いのさ


[見付けた珈琲豆の袋を一つ手にとって、それからおまけとばかりに自分の好きなミルクティーの缶を買って]


 でも、少しずつ治療はしてみたい


[ボソリ、とそんな事を呟く。付いてきた者は嬉しそうに、『じゃあ研究を進めないと!』なんて言うけれど
「ここに居ても変われない」なんて言ってくれたあの人は誰だったっけ――**]


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/16(Thu) 12時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

―第一棟・廊下―

[何が正しいのだろう。状況は一刻を争って、こんな時こそ落ち着かなければいけないのに、私は酷く混乱したまま、足だけは医療室へと向かっていた。
どうしよう。どうしたらいいの。
届く声。私以外の二人の意見は一致していて。だけどそんなの、私には到底納得できない。承服できない。
唇を噛み締めて、私は急ごうとしたけれど]

フィリ、ップ。

[私の、好きな人。大切な、人。
それなのに、その姿が視界に入った時“見つかってしまった”と思ったのは、なぜだろう。
びくりと肩が震えたことに、気づかれてしまっただろうか。
まるで悪戯が見つかってしまった子どものようだ。
でも、都合が悪いところに出くわしたという意味で、大差ないのかもしれない**]

(18) 2015/07/16(Thu) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

明之進
13回 注目
ジリヤ
6回 注目
フィリップ
50回 注目
ヴェスパタイン
5回 注目
マユミ
38回 注目

犠牲者 (3人)

パルック
0回 (2d)
モスキート
0回 (3d) 注目
クラリッサ
1回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ノア
30回 (3d) 注目
アマルテア
28回 (4d) 注目
チェビイ
3回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび