人狼議事


84 戀文村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


セレスト10人が投票した。
ベネット1人が投票した。

セレストは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ヨーランダが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ホレーショー、エリアス、ブローリン、ヤニク、ベネット、ミッシェル、クラリッサ、ダーラ、ウェーズリーの9名


天のお告げ (村建て人)

戦況は悪くなる一方なのだろう。
配られる赤い紙は、もしくは告げられる命令は、
とどまることをしない。

――……今朝、その命差し出せと言われるは、エリアス[[who]]*

(#0) 2012/03/28(Wed) 00時頃


【人】 手伝い クラリッサ

[手を後ろに回す店主と、とっておけばいいというミッシェルと。
二人に挟まって、女は困った顔をする。
再び縋るように見るのは、ヤニクで。
だから、ミッシェルが残した言葉に、
店主が呆けた顔は見れなかった。]

 ……もう。

[ミッシェルの背を送り、女は諦めたようにため息を吐く。
受け取られなかった代金を握り、ふっと思い立ったように
ヤニクに差し出す。]

 ヤニクさん、よかったらこれ。
 少ないけれど、外に出たときの足しにして?

[何気なさを装って、けれどしっかりと相手の眼を見て言う。]

 逃げれるなら、逃げた方がいいと思うの、貴方は。

(0) 2012/03/28(Wed) 00時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 00時頃


 …─────

[寝台を抜け出した女の魂は、軍人と共に村を出るセレストの姿を見送って、村外れの境界まで来ていた。]


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 00時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

・・・そうね、エリアス。あなたは帰った方がいいかも。
私は・・・
ごめん、少しだけ風に当たってからすぐ帰る。

[弟の声に、そう言って彼を見送るのだろう。何処へ行くあてもありはしないが。

・・・この後誰に次の礼状が届くか知っていたら、きっとすぐにでも一緒に帰ったのだろうが]

(1) 2012/03/28(Wed) 00時頃

メモを貼った。


【人】 本屋 ベネット

―本屋―
 ああ……それは良い考えですね、クラリッサさん

[青年はクラリッサが代金になるはずだったお金を
ヤニクに差し出す様子をみて、良い事だと頷く]

 この村に長くいらっしゃるヤニクさんも
 最悪の場合召集がかかるかもしれません
 そうなる前に。

[そう言って、彼女に同意してみせる青年は
もうすっかり何時もの曖昧な笑みを浮かべている]

 ――…暗くなってきましたし
 私は明かりでもつけて参りますね

[店内は気づけば薄暗い。
室内の明かりを増やさなくてはと、一度店を離れる。
その間、二人の間にどんなやり取りがあったのか
青年には知る由も無い]

(2) 2012/03/28(Wed) 00時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 00時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 00時頃


[軍用車に乗り込むセレストの頬を、女の手は一度撫で]

 行っておいで。
 私はここで待っている。

 お前が迷わぬように。
 お前が泣かぬように。

[聞こえぬ声で、優しく語り掛ける──。]


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 00時頃


【人】 病人 エリアス

 そっか……風に当たるのもいいけど、あまり遅くならないようにね。

[姉の言葉にこくりと頷き。
 手を振って別れる。

 家に帰れば心配した母親につかまって。
 眠りにつくのはミッシェルが帰ってきたあとだった]

(3) 2012/03/28(Wed) 00時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 00時頃


―回想?戦場―
[戦況が厳しいのは聞かされていたが、想像以上のもので、]

…え…明日?

[来たその日に告げられたのは、明日出撃というもの]

何も訓練もなしに?

[訓練も何もない。体に爆弾を巻き付け、地雷原を歩いて敵陣に行き手榴弾と共に自爆するのが任務だと言われた。
しかも道も不案内な夜道をゆくのだ。]


―戦場―
[教えられたことと言えば、手榴弾のピンの位置、
そして爆発までの時間。

地雷を踏んでなお爆弾が爆発しなかった時は、
手榴弾で自爆せよとの命令だった]

…わかりました。

[つくづく戦争の意味が分からない。
そうして、若いセレストの命は、戦場で、
散ったのだった…――]


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 00時半頃


[自分が散ったと“思われる”場所に佇む]

……あっけない……な。

[痛みも苦しみも何もない。人を人と思わないこの戦争の意味を…“現場の人間”は決して知ることはできない。
戦争というものは、“そういうもの”なのだ]


【人】 さすらい人 ヤニク

[>>2:229クラリッサから問われ。]

ああ、クラリッサもか。

[ベネットとの受け渡しを見て察しがついた。]

(4) 2012/03/28(Wed) 00時半頃

[セレストを乗せた車が見えなくなってしまうと、女は天を仰ぐ。
 冷たい空に浮かぶ明けの明星を見上げて]


 …──どうかセレストを、お導き下さい。

[そっと、祈りの言葉を零し。

 いつまでも、いつまでも、そこに佇んでいる────。]


【人】 さすらい人 ヤニク

[ミッシェルとベネットの会話からセレストのことを聞き。]

……セレストさんもですか?

[理不尽な招集に、言葉も出ない。]

(5) 2012/03/28(Wed) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[>>2:323>>2:328ミッシェルの言葉に目をパチクリさせるベネット。
珍しいものを見たなと思いつつ。

店を去るミッシェルに手を振った。]

(6) 2012/03/28(Wed) 00時半頃

【人】 女主人 ダーラ

―酒場―

[三人だけの晩餐、ささやかな料理と「とっておきの酒」]

 ずるいわー、ほんと。
 ……ねぇ。

 寝ちゃった?

[ヨーランダの持っていた「薬草」や、その他絶妙に配合されたそれは
 村で戦地に向かわずに死んだ男たちにも使った
 まさにとっておきで]

 おやすみなさい、ヨーランダ。

[先日セレストを抱きしめた時に似た表情を浮かべながら
 その髪を撫でていた]

 ちょっと、眠っているだけ。だからネ。

(7) 2012/03/28(Wed) 00時半頃

[ぐるりと見渡す。同じように徴兵された若い女性が何人も、セレストと同じ運命を辿っていた。
彼女たちの魂は、それぞれ、想いの強い場所へ…――]

……私も帰れるのかな。

[闇夜を来たので、道など覚えていないが…セレストが強く想う場所…それは、生まれ育った、村]


【人】 病人 エリアス

― 寝る前の自室 ―

[母親をなだめるのに時間がかかった。
 それは仕方のないことで、結局ミッシェルが帰ってきてから漸く自室に引き上げることができた]

 ……明日は、あまり、出歩かないほうがいいかな……

[母親の心配振りを思い返して僅かに吐息をこぼし。
 そして日記として使いはじめたノートを開く。
 書きこんで行くのは今日あった出来事]

 ――女性にまで赤紙が来た、か……

[瞳を伏せて小さく吐息をこぼし。
 日記を書き終えた後、眠りについた]

(8) 2012/03/28(Wed) 00時半頃

[ふっと浮遊感を感じ、まるで磁石に引き付けられる鉄のようにグイグイと進む。

それは決して天国などという場所ではないことは分かる。
なぜなら、上昇していないから。]


長老 ナタリアは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 00時半頃


女主人 ダーラは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 00時半頃


メモを貼った。


【人】 女主人 ダーラ

 これで、良かったかしら。

 ううん、良かったのよ。
 だってもう、戻る気なんて無いんだから。

 ねえセレス。

[その姿を見送ることはできたのか]

 アタシも多分、直ぐに行くわ。
 だから先に、待っていて頂戴。

(9) 2012/03/28(Wed) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[結局、なんだかんだでさほど遅くならないうちに家に戻った。夕食の席で、親方の訃報については簡潔に告げるだけ]

・・・そうね。どこか余所に出て行って仕事をするのもいいけど・・・・私もやっぱりまだ未熟だし。
いっそ誰かに養ってもらおうかな。
・・・・なんて嘘嘘。冗談よ。

[今ひとつ笑みの浮かばない様子で、夕食後は一人でテーブルに陣取って。ちびちびとブランデーをあおっていた。結局ダーラの店も、開いている様子はなかった]

(10) 2012/03/28(Wed) 00時半頃

[どんどん景色が見慣れたものになってゆく。
そして、遠くに、セレストを導いてくれた、愛おしい姿]

ヨーラ!!

[幼い時の呼び方で呼びかける。ぐんぐん近づいて、そのままの勢いでヨーランダに抱きついた。]


メモを貼った。


【人】 さすらい人 ヤニク

[縋るような目で金子を差し出すクラリッサを。
しばらくじっと見つめる。

逃げられるなら。

その言葉に、どんな思いがこもっているのか。
やさしさだけではなく、何かはちきれそうなものを感じ。]

(11) 2012/03/28(Wed) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

……ありがとう。でも、受け取れない。

[彼女のやさしさに甘える訳にはいかない。
彼女を傷つけてしまうだろうか。
けど、いわずにはいられなかった。]

これは君のものだから。
もし、受け取るならば……君と一緒に、この村を出る時だけだ。

俺は、この楽譜をある人に渡す約束をしてて。
そのために旅をしてるんだ。

それまでは、死ねない。
もし、よければ一緒に来て欲しい。

……無理ならば、ひとりでここを出る。

[クラリッサはどう答えただろうか。**]

(12) 2012/03/28(Wed) 00時半頃

長老 ナタリアは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 00時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 00時半頃


[村はずれ、何かを待って佇む女の耳にダーラの声が聞こえて]

 来るな。
 私はまだ見ていないんだぞ。

 お前とベネットが夫婦になる所を──。

[困ったように苦笑して、空に向かってそんな言葉を零した。]


【人】 飾り職 ミッシェル

―翌朝―
ううっ、寒・・・
・・・あれ? 寝ちゃってた?

[いつの間に眠っていたのか。早朝、冷える空気の中、震えながらソファで目を覚ました。ブランデーの瓶の中身は1/3ほどなくなっており、そう言えば少し頭が痛む。起きたのは、表玄関の扉を叩く音が聞こえたからだった]

・・はい。今開けます。
・・・・・・・・・あ。・・・・・

[あまりにも自然で違和感を感じなかったが、それは軍人だった。あまりにも自然に、その紙は手渡された]

・・あの、これ。なんですか?

(13) 2012/03/28(Wed) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル


[エリアスの名が書かれた赤紙を手にして尋ねた先からの答えは、あまりに簡潔なものだった]

あの、何かの間違いですよね?
・・だっておかしいじゃないですか。ねえ?
だってここに書かれてる名前って・・・


あ、待って!!待ってください!
どうしてなんですか、どうして・・ どうして!!

[答えは返らない。男の姿が遠ざかった後、あらためて手の中の通知を見て。ふらふらと倒れこむように椅子に座り込んだ]

(14) 2012/03/28(Wed) 01時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 01時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 36促)

ベネット
8回 注目
ミッシェル
17回 注目
クラリッサ
37回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヤニク
10回 (4d) 注目
ダーラ
1回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

セレスト
8回 (3d) 注目
エリアス
13回 (4d) 注目
ウェーズリー
0回 (5d) 注目
ブローリン
22回 (6d) 注目
ホレーショー
17回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ナタリア
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび