人狼議事


36 森の中の小さな村【言い換え無し】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


パピヨン2人が投票した。
チャールズ1人が投票した。
ノーリーン3人が投票した。

ノーリーンは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ホリーが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、サイラス、パピヨン、スティーブン、チャールズの4名


/* あれ(笑)
キリングする気まんまんでいたら襲撃とか、めんたま飛び出た。
処刑推進派に覚醒したかったわ…のんびり展開しすぎたかしらね。
墓下の扱いは幽霊ふよふよかな?

ノーリーンさん、お疲れ様でした。
貴女をキリングしたかった**


ホリーの気配に気がつくと、軽く一礼をした。


【人】 伝道師 チャールズ

―墓地―
[ざくざく湿った大地を泣かせて、
墓穴から一人の死者を引き上げる]

ノーリーンさん?
どうしたんですか、こんなところまで一人で。危ないですよ。

[脇の下に手を入れて死者を持ち上げかけた姿勢のまま、そう呟き
死者の面影に失敗を悟ると、やがて能面のように表情を消した]

ああ、これは…………。

[取り繕う言葉を捜し逡巡した後、諦めて唇を歪める]

(0) 2010/11/22(Mon) 12時頃

【人】 伝道師 チャールズ

そうですね、貴女の待たれている方ですよ。
彼は私の指を切り取った。私は彼の魂を刈り取った。
それだけなんです。

[咳が激しくなるノーリーンを見ながら、死者の顎に手をかける]

死んでるんですよ、この人。よく見てください。
もう動かない。神の奇跡で甦ったりもしません。
私が吊るしました。皆が人狼だと言うので。
貴女もさんざん見ていたでしょう? 

[もう引き返せない。死者の眠りを妨げるのにも躊躇は無い。
溜息と共に立ち上がり、足元の頭蓋を勢いよく足蹴にした]

(1) 2010/11/22(Mon) 12時頃

【人】 伝道師 チャールズ

何かに縋りたい気持ちは、私にも馴染み深い。よく解ります。
ですが、もう夢から覚めてください。

[ほら、と腕を広げて咳き込むノーリーンを穏やかに見つめる]

死ねば、おしまいなんです。よく見ろ!

[怒号と共に吐き棄て、哀れな死体を三本の指で指し示した。
やがて、閃く銀のナイフを、抱きとめるように受ける。
僅かに逸れた刃物は男の右肩に深く突き刺さり、血飛沫を上げた]

(2) 2010/11/22(Mon) 12時頃

【人】 伝道師 チャールズ

私は死にたくないんです。

[苦痛に歪めた唇から、恍惚にも似た響きの言葉が滑り出す。
耳元で囁くように呟くと、痛めた右肩を強引に振り上げた。
夕暮れの弱い光に掲げられたのは、装飾も少ない銀の燭台]

遅かれ早かれ、こうなると思っていました。
貴女の主人を処刑した私は、貴女を恐れていた。
いつか貴女に殺されるんじゃないかと。

[ぞぶり、と力任せに燭台を首筋に突き込む。
痙攣するノーリーンの肩を、主人の時と同じように左手で掴んだ]

(3) 2010/11/22(Mon) 12時頃

【人】 伝道師 チャールズ

そのときがきたら、逆に殺してやろう、そう思っていました。
恨んで下さっても結構です。そこまで厚顔無恥でもない。

[鮮血で染まった表情を微かに綻ばせると、視線を下に。
そのまま燭台を引き抜くと、赤い命の零れる速度が加速した]

ほら、貴女のご主人がお待ちですよ。
あちらで再会出来るといいですね。私は御免だ。

Bad luck.
生憎、神は私と共に居ませんので。

[効果の無い祈りは棄てた。特に感慨も浮かばない。
どさりと倒れた女中を、主人の死体の傍へ引き摺ってから
肩口を押さえたまま、幽鬼のようにふらりと集会場へ]

(4) 2010/11/22(Mon) 12時頃

【人】 伝道師 チャールズ

―集会所―

ノーリーンさんが錯乱した。残念だ。
人狼、だったのかもしれない……。

[それだけを告げると、全ての質問を拒絶するように押し黙った。
夜が明けるまで、そのままの姿勢で天井を見上げているだろう**]

(5) 2010/11/22(Mon) 12時半頃

【人】 薬屋 サイラス

人狼を殺せないなら、な。

[>>2:69パピヨンの言葉には、そう呟いて。
――やがて戻ってきたチャールズの言葉>>5に。]

錯乱? ……いや、いい。
お疲れさん、チャールズ司祭。

[人狼かもしれないと告げる彼。戻らない彼女。血の臭い。肩をおさえる姿勢には、机に軟膏の傷薬を置いた。
祈る対象など持ち合わせておらず、死を悼むそぶりもなかった。
他の面々の反応はどうだったか。何にせよ、一度、視線はホリーを捉えた。――人狼だと考え、殺した相手の子。もう一人は人狼に殺されたけれど。]

(6) 2010/11/22(Mon) 14時頃

サイラスは、夜になっても薬は飲まず、浅い眠りで次の日の朝を迎える。

2010/11/22(Mon) 14時頃


【人】 薬屋 サイラス

― 朝:集会所 ―

[テーブルには昨日のパンが置かれている>>2:5
昨日より少し早く目覚め、顔を洗い、寝不足の軽い頭痛を振り払う。
腕の様子を確かめて、――そして少女の姿がないことに、気付く。]

ちょっくら見てくる。

[昨日と同じように、外だろうか。そう考えて、集会所を出る。
死体がどうなっているのかはわからなかったが、適当に歩いて。
建物の周り、やがて見つけた少女の死体。人狼に襲撃されたのがわかる傷跡。]

……人間だったのか。

(7) 2010/11/22(Mon) 14時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[昨日の彼女の言葉を思い出す。彼女の死体が、彼女の双子の片割れの死因が、その言葉に真実味を増す。
――人狼と疑われたほうが悪い。
そう言えるのなら単純な話だ。
つまりは簡単に。]

俺は人殺しか。

[吐き捨てるように笑う。それから、踵を返して、集会所の中に戻り、ホリーの死を*伝える*]

(8) 2010/11/22(Mon) 14時半頃

サイラスは、チャールズに話の続きを促した。

2010/11/22(Mon) 14時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

― 昨夜の集会場 ―

[ 疲れた顔で水を黙って飲む姿があった ]

うん……まあ、結局ヴェスパタインからも、特に何も見つからなくてね……
例えば獣の毛だとか、爪や牙のカケラでも残ってないかと、かなり丹念に調べたつもりだったんだけどさ。

[ 誰かに何か聞かれれば力なくそう答えた ]

(9) 2010/11/22(Mon) 15時半頃

スティーブンは、チャールズが戻るより先に毛布の中で眠りに就いている*

2010/11/22(Mon) 15時半頃


― 昨夜・墓地 ―
[墓地に居たチャールズを見つけた時、彼が抱えていたものは―――]

旦那…さま…ご…ごほっ…
ごほっ…違う…だんなさま…ごほっ…ちが…
[言葉と一緒に、咳が口から漏れてくる。駄々っ子のように首を振り続けているが、耳には無常な現実が示された]

いや…違う…旦那さま…殺さないで…いや…だめ…お願い…します…人狼では…ないのに…なぜ…
[言葉と一緒に、涙が零れ落ち、湿った土に落ちた。瞳に映るのは、現実でも虚構でもない、心の底の過去の記憶。

程なくして、目の焦点がゆっくりと合い始め…死体をみつめた]


[ゆっくりと手を胸に伸ばす。懐のナイフを握り締めると、チャールズに向かって駆け出した。
言葉にならない奇声をあげ、ナイフをチャールズに向けて…突き刺す。

ナイフが肩に刺さり、血しぶきが飛ぶ。
抱きしめられるように身体を押さえ込まれ、耳元で声がした。

きらり、夕暮れの弱い光を反射して、銀の光が首筋に突き刺さった]


[ごぼり。気管に入った血が、口からこぼれ出る。

もはや、意味すら理解できない言葉が聞こえる。
焦点の定まらない目を男に向けながら、その場に倒れこんだ。

死体の口元は、薄っすらと笑顔を浮かべているようだった]


― 現在 ―

[気がつけば、まるでどこかに浮かんでいるような感触がする。
眼下を見下ろせば、そこには旦那様の傍に横たえられた、自らの姿。

ふぅわり。風に流されるように、墓場を離れる。
ゆっくりと何かに引き寄せられるように。気がつけば、集会所の近くにいた**]


【人】 寡婦 パピヨン

― 昨日・集会場 ―
そう。
ノーリーンさん、ナイフを持っているって言っていたものね。

[>>5チャールズの傍らに、水で濡らした布を置く。
窓の外には、大きな月が見えた]

(10) 2010/11/22(Mon) 19時頃

【人】 寡婦 パピヨン

― 朝 ―
[>>8サイラスが口にするホリーの死に、寝ぼけ眼が瞬く]

何故、ホリーが?

[包まっていた毛布を握り締めて、しばらく考え込んでいた]

……出てきます。

[喪に服す色の帽子を被り、ふらふらと集会場を出て行く]

(11) 2010/11/22(Mon) 19時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[ホリーの傍に跪いて、右手を伸ばす。
指先は宙を漂い、少女に触れることはなかった]

あなたが襲われるのは、見えなかったわ。

[それだけ呟くと、村の中に人影がないか当て所もなく歩き始めた。
誰の気配も見つけることは出来ず]

(12) 2010/11/22(Mon) 19時頃

【人】 寡婦 パピヨン

― →診療所 ―
[向かう先に迷ったときに、足が向いたのは診療所だった]

お湯を……?

[スティーブンが以前言っていたことを思い返して、狼煙のように湯を炊く。
椅子に腰掛け、テーブルに肘をついて祈るような格好になった。
何も祈ってなどいないけれど*]

(13) 2010/11/22(Mon) 19時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

― 昼前・集会所 ―

いてて…今何時くらいかな…

[ むくりと毛布から体を起こすと一つ伸びをして痛む箇所を抑えながら眼鏡をかけた。窓から差す光に驚く ]

あ……しまった、もしかしてかなり寝過ごしたか…
すまない、昨日は本当に眠くて……何かあったかな…?

[ 手近な人にそう聞いてホリーのことを知ると目を瞬かせ外に置き去りの遺体へ飛びつく ]

(14) 2010/11/22(Mon) 21時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[ 何故か検死をするでもなく、彼女の無残な姿を前に座り込んだまま ]

…何をやってるんだろうな…僕は。

[ 力なく虚空を見つめる瞳を閉じさせる。
 よれよれの白衣を上からかけてふらりと立ち上がり、集会場へと向かう際、診療所の方から登る白い煙を見つけてはっとした ]

……誰かいるのか!?

(15) 2010/11/22(Mon) 22時頃

スティーブンは、鞄を掴んで診療所へと全速力で走った。

2010/11/22(Mon) 22時頃


【人】 寡婦 パピヨン

― 診療所 ―
す、すみません。

[スティーブンの息切れっぷりに呆然]

あの、お湯でよかったら、すぐお出し出来ます……

(16) 2010/11/22(Mon) 22時頃

【人】 伝道師 チャールズ

[パピヨンが用意してくれた布で傷を拭い
サイラスに貰った軟膏を塗り終わると、
そのまま彫像のように身じろぎもせず、昨夜は過ごした]

朝か……。

[床板を埋め尽くす白色の光を感じ、閉じていた瞳を開く。
心臓を掴まれる感覚に、一瞬だけ耐えなければならなかった]

ホリーが、人狼に襲われた?
―――――それは本当なのか。

[知らぬ間に舌の動きが萎縮していた。
サイラスの言葉を耳にすると、足早に少女のもとへ]

(17) 2010/11/22(Mon) 22時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

― 診療所 ―

[ 自らにムチ打って走ってきた先にいた人の姿を目にして暫しの後、へなへなと膝から崩折れ床に手をつく ]

……うん、そう。だね…
頂くよ…
い、いや、それより。君の診察が、先。……頭痛が、酷いかい?

[ 額を伝う汗を拭って無理矢理体を起こす ]

(18) 2010/11/22(Mon) 22時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

歩き回ったせいか眩暈がしそうですが、そういうことではないんです。

[コップに注いでくるのは常温の水。
>>18調子を尋ねる様子に、首を左右に振った]

先生、この村はもう私達四人しかいないようです。
……先生は、神に祈るのを止めた司祭様を殺せますか?

(19) 2010/11/22(Mon) 22時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[ 虚を突かれて返事に捻り出す言葉が中々見つからなかったが、居住まいを直し差し出されたコップの液体を軽く喉に流し込むと、表情に落ち着きが戻る ]

チャールズが人狼であるという、疑わしい何かしらが、…そう、例えば証拠があるとか、消去法で導き出されれば。
いつかのように、殺せる。

……と思う。
…何もないのに殺しには…いけないな。

(20) 2010/11/22(Mon) 23時頃

スティーブンは、ただ、神様への祈りを辞めたというのは、弱いかな、と笑う

2010/11/22(Mon) 23時頃


【人】 薬屋 サイラス

[パピヨンの疑問>>11へ、さぁ、と答えて。
ただ、ホリーの死を他の人にも淡々と伝えた。
チャールズには本当だと頷いて告げて、]

そんな嘘、吐く意味もない。

[見送ると、部屋の中は自分だけ。
パンを食べる気にはならず、水だけを飲むと、死体の方へ足を向けた。
チャールズの姿を見れば、そこで立ち止まる。]

(21) 2010/11/22(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 12促)

サイラス
4回 注目
パピヨン
6回 注目
チャールズ
7回 注目

犠牲者 (2人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
ホリー
7回 (3d) 注目

処刑者 (2人)

ノーリーン
3回 (3d) 注目
スティーブン
3回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび