人狼議事


206 【突発】『nave Di mare』U【薔薇村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ライジ3人が投票した。
オスカー1人が投票した。

ライジは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!


天のお告げ (村建て人)

 海はキラキラと光り、砂浜はどこまでも白く。
 雲は気まぐれに流れ、空は海と溶け合うよう。
 夜には星が見下ろし、月の船はたゆたい。
 それは絵にもかけない、美しい場所がありました。

 その海の側に打ち上げられた船は
 どんな航海を見せてくれるのでしょう。

 外は寒いでしょう?
 さあ、温かな晩御飯でも召し上がれ。

(#0) 2014/12/10(Wed) 02時頃


天のお告げ (村建て人)

 ようこそ、海の家 『nave Di mare』 へ。

 ここは都会の喧騒からはなれた小島。
 知る人ぞ知る、リゾート地です。

 目の前に広がる海、柔らかな砂浜に冷たく優しい風。
 現実から逃げてきた貴方も。
 誰かから離れてきた貴方も。
 仕事に疲れた貴方も。
 夢を失った貴方も。

 この 『nave Di mare』 で冬の煌めきを感じてみませんか?

(#1) 2014/12/10(Wed) 02時頃


天のお告げ (村建て人)

 まだまだ、旅は始まったばかり。
 ひとときでも、貴方の思い出になりますように。

(#2) 2014/12/10(Wed) 02時頃


【人】 保険調査 ライジ

─ Calling ─

[海の家を経営していたのは、どのくらい前だったか。
 季節は色を変えて移ろい、やがてまた冬がきた。]

 クラムチャウダー、どぞ。

[俺はと云えば、本土の方の小さな小さな定食屋で
 見習いアルバイトとして、働いている。

 ───一度諦めた、料理人として。]

(0) anbito 2014/12/11(Thu) 02時半頃

【人】 保険調査 ライジ

 ハンバーグね、はいよ。

[料理をしている間、皮の手袋は勿論しない。
 腕にはやはり、切り刻んだ痕があった。
 それはあの時とあまり変わらず、真新しいものもある。
 それでも構わないと、雇ってくれた定食屋だった。
 ただまぁ、あまりやるなよと釘をさしてくれる。
 優しく、気のいい師匠だ。

 定食屋の窓からはとある建物が見える。
 そこにはまだ、行ったことはない。

 病院なんだそうな。]

(1) anbito 2014/12/11(Thu) 02時半頃

【人】 保険調査 ライジ

 はんばーぐぐぐー、ぐーはんばー。

[ご機嫌な、下手な歌と共に思い出す。
 その歌を聞くといったもの好きなヤツのことを。
 病院と聞くと、思い出す。
 マフラーぐるぐる巻きでやって来たヤツのことを。

 やり直せばいいと云ってくれたヤツのことを。

 昼下がり、昼飯ピークが少し過ぎた頃。
 携帯を取りだし、受話ボタンを押す。
 登録しながらかけなかった番号が画面に並ぶ。]

(2) anbito 2014/12/11(Thu) 02時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

― 102号室 ―

……ねむっ

[暖かなベッドの中、寝付きが悪く夜半ほとんど眠れなかった男には、朝の日差しが一際眩しく感じられて]

[――眠れぬ夜は君のせい。

この旅行中に“答え”を出すと言ってのけたのだ。
ちゃんと考えないとと思う分、自然と目がさえ、眠りからは遠ざかる。
もちろん、彼とはまだそういう行為に及ぶようなことにはなっていなくて]

……うん、起きる、かな。

[けれど、一晩中考えて、やっと結論は決まったようで。
瞼を擦りつつ、むくりと起き上がると、ベッドの暖かさを惜しみつつも別れを告げる]

(3) JITA 2014/12/11(Thu) 03時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

[うーん、と一伸び。ふと、部屋の片隅に置いてあるスーツケースに目が行く。
そろりと近づいて、それの奥底に隠すように仕舞った、かの式の招待状を取り出した]

[二人の幸せの象徴のようなそれを見つめる。
胸はもう痛くない。今ならきっと「おめでとう」も「末永くお幸せに」も心から言うことができるだろう。

それは、そう彼のおかげで――]

……よし!

[ぱん、と頬を叩いて気合注入。
寝巻きから着替える顔つきは、少しだけ緊張したものとなっていたけれど]

(4) JITA 2014/12/11(Thu) 03時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

― →103号室 ―

[オスカーを探して、とりあえず彼の部屋に向かう。
お互いの部屋暗号は夕食の際に話していた。もっとも、無駄に丁寧な蜘蛛の巣>>1:46がまだ飾られていたのなら、不思議に思って首を傾げたが]

[コンコンコン。ノックの音が小さく響く。
はたして、彼は部屋にいるだろうか]

(5) JITA 2014/12/11(Thu) 03時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

─ Re:Calling ─

[仕事はそこそこ忙しい。
 あの日数日間日常から切り離されて得たものは
 数字の並びと真っ赤に染まった耳が覗く後ろ姿。

 それから本土に戻って日常に埋没した。
 ああ、仕事だと嘘でおびき出してくれたスタッフには
 きつーいお仕置きをしておきましたとも。]

(6) meiji 2014/12/12(Fri) 02時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[診察の切れ間に携帯が着信があったことを告げる、
 ランプが点灯していることに気がついた。
 確認した名前に、留守電が無いことまで想像通りで、
 ふと、笑みがこぼれてしまう。

 センセーお昼にとスタッフの声が聞こえた。]

 さて、近くに良い店はあるのかな?

[最近は弁当よりも店の開拓に勤しんでいる、
 その中でもオススメがあればいいのだけれども。
 出来れば徒歩で行ける距離で、リーズナブルで。
 そう思いながら番号へと電話をかけ直してみる。]

(7) meiji 2014/12/12(Fri) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

チアキ
3回 注目
オスカー
0回 注目
スティーブン
2回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ライジ
3回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび