人狼議事


177 【RP】学生寮で会いましょう【飛入歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


サイラス9人が投票した。
タバサ1人が投票した。

サイラスは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!


【人】 保安技師 ナユタ

さ、時間も時間だしいくぞ進!!!
いーやむしろ行け進!!進めsusumu!

[ビシっと指をさして校舎を指差した。
忍者学一年生のススムがどこまで進めるか、木の上に登って観察しようと思った。]

(0) ミサ 2014/05/24(Sat) 01時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[七遊太に号令をかけられる>>0。すっと表情を引き締め、姿勢を低くする]

は、了解。

[弾かれたように闇夜に紛れて進発する。木の陰から木の陰へ、頭の中でシュミレーションしたルートを進んでいく。そして1
1:無事に忍者らしく校舎の入り口までたどり着いた
2:落とし穴に落ちた
3:足をもつらせて盛大に転んだ
4:テンションあがって窓に突っ込んでいった]

(1) 郭 2014/05/24(Sat) 01時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[無事校舎までたどり着いた進。どうやら校舎までのルートには危険がないようだ]

ふー、ここまでは何とかクリア。
意外と警戒はされてないのかな。

[辺りを見回し、周囲及び校舎内に危険がないことを確認したのち、ハンドサインで七遊太に合図を出した]

(2) 郭 2014/05/24(Sat) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[隠密に使えるハンドサインの「ここまでは安全だった」のポーズをしている進を確認し、隣に降り立つ]

 まぁ、ここからだな。
 できるだけ派手に爆発させてこそ
 オトリになるってわけだ。

 お前なら、できる
 そうだろ?

(3) ミサ 2014/05/24(Sat) 01時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[できると問われれば、もちろんである。何より実績がある]

爆発・・・ですか。

[思い出すは昼の出来事]

(爆発というなら向かうべきは家庭科室、もしくは科学室か・・・?だが、作戦の予定は第一書庫だったな。いや、陽動という点なら職員室の方もありかもしれない)

[進は4
1:家庭科室へ向かった
2:爆発物を求め科学室へ向かった
3:作戦通り第一書庫へ向かった
4:奇声を発しながら職員室へ殴り込みに行った]

(4) 郭 2014/05/24(Sat) 02時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

ヒィーヒッヒッヒッヒッヒ、お宝をいただいていくぜぇぇぇ

[窓ガラスを盛大に割り、跳ねる様に廊下を進んでいく。その姿はさながら妖怪のようで、もしこれが普通の学校であったなら七不思議の一つになっていてもおかしくはなかったかもしれない]

さぁーて、職員室はこっちかぁ?
お宝はどこに潜んでいるんだい、ヒヒヒヒヒヒヒヒ・・・

[廊下には彼の奇声が響き渡った。七遊太先輩はついてきているのだろうか]

(5) 郭 2014/05/24(Sat) 02時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[結論から端的に申し上げると、ついてきていなかった。]


おいおい、どこの暴徒だよ。

[ガラスを割って、人間とは思えない動きで廊下を進むススム
忍者の学校でも珍しい光景だろう、これは。
そんな様子を忍者アイズでやや遠めから見ているのが七遊太という男
危機察知能力というのは忍者レベルに持っていて、コレハダメダと強く警戒の意識が高まった]

 俺、お前のこと勘違いしてた。
 すげえよススム

(6) ミサ 2014/05/24(Sat) 15時頃

華月斎は、/*>>-78>>-77宛です

stock 2014/05/24(Sat) 17時半頃


【人】 双生児 オスカー

 これ、ちょっと最強すぎるよね。

―試験後の話―

[実技試験が終わった日の事、食堂で見覚えのある姿があったから。
ミナカタの座る席へナチュラルに座って、そんな一言。
手にしてるのは、自動軌道修正手裏剣というお前それまんまじゃねーか、な代物だ。

にっこり笑ってから、手の中でくるくる手裏剣を回して]

 助かったよ、ありがと。先輩だいすきー。
 でも完璧すぎて不正疑われて、しばらくすったもんだしたんだよねえ。すっごいめんどかったあ。

 だから僕への慰謝料として、ごはん奢って?

[などと、我儘っぷりを発揮してみたりして。

まあ、実際のところ重さも重心も問題なしということで、手裏剣の不正はばれることはなかったのだけども]

(7) kaisanbutu 2014/05/24(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ぷいぷい、と謎の鳴き声を発した後、返事がどうであれ、はい、とミナカタの前に置かれる小さな切符]

 あげる。

[賞金稼[[role]]定食という、なんとも謎な食券一枚。
わかりにくい、感謝の気持であった*]

(8) kaisanbutu 2014/05/24(Sat) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

―― 試験後 食堂にて――

 お前、来て隣に座るなりそれか。


[定食を頬張りながら、隣に座る黒豆柴な後輩に呆れつつ(>>7)。
掛けられた言葉で試験の結果は何となくわかったような気がしたが。]


 はいはい、大好きならなんで飯奢ってとかいうんだろうなー。
 つーか、お前のそのぶりぶりした態度だったら、教員陣丸め込めたんじゃねーの?


[完璧すぎてすったもんだの辺りは、黒豆柴の元の技量から推測される、教員の勝手な疑いだろうと我関せずにながして。

まぁ、飯位は奢ってやってもいいだろうという心算でいたが。]

(9) M_rio 2014/05/25(Sun) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[ぷいぷいって、お前どっからその声出してんの?
くそ可愛いな、こいつ。
などと横目で眺めながら箸を運んでいると――]


 ……はぃ?


[「あげる」。
と言われながら差し出された切符は、食券。
賞金稼ぎ定食だなんて一見物騒な名前だが、ボリュームもそこそこあり、食べ盛りの男子学生にはこと人気だったが。
ちょっぴりお高いメニューでもある。]


 ――くっ…、ははっ! あぁそうか。
 んじゃぁ有り難くいただくとするよ。


[意図する事はなんとなく掴めたような気がした。
だから敢えてそれ以上は告げず。食券を受け取り。]

(10) M_rio 2014/05/25(Sun) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

 んじゃぁ、優しー先輩として、黒豆柴にがんばったご褒美をあげないといけないなぁ。


[などと、棒読みで口にしつつ。
にやりと笑いながら、「何が良いんだ?」などと問いかけてみたりもした*]

(11) M_rio 2014/05/25(Sun) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

―テスト前夜、答案を盗む話―

[校舎から奇声が聞こえた]

 ……なんか罠とかあった……のかな?

[まさかまさか、後輩君が謎の奇行をしてるなんて思いもしないから、というか思い付いたらエスパーだから。
その奇声に少し柳眉をひそめて、二人の身を案じる。

たまたまそばにいた女装男…玉三郎の服を華奢な指でぐんと引っ張って]

 ……見に行こ?
 ってか、行け。

[ひっどい命令口調。

でも僕可愛いから許されると思う。うん]

(12) kaisanbutu 2014/05/25(Sun) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

―テスト後の話、ミナカタと―

 なんで笑うのさ。

[ぷぅ、とぶりっこして赤ちゃんみたいに滑らかなほっぺたを膨らまして。
>>10唐突に笑いを溢した先輩へ、苛立ちを表明する。

それから、くろまめしばという呼称に、目をぱちくりさせて]

 なにそれ、僕犬じゃないんだけど。
 僕には宗司っていうちゃんとした名前があるんだよ、失礼だなっ。

[真珠みたいな歯を見せて、いーっ、としておいた。

それでも、席を離れることはなく。
問いかけにほとんど迷うことなく、チョコレートパフェと答えていた*]

(13) kaisanbutu 2014/05/25(Sun) 01時頃

【人】 水商売 タバサ

――突入計画――

うるっさいなあいつら。

[陽動としては悪くないのではないかと思っているから、それほど強い口調ではないが。
 深夜に奇声が響くのはあまりにも怪しくそしてうるさかった。
 やり過ぎじゃないか、と思うふしもあったりなかったり。
 そんなタイミングで、袖を引かれる。]

あ? なんで俺だよ。俺はなあ、サイラスから仰せつかった大事な使命が……

[いやしかし、本当に罠だったならば。
 陽動に向かった彼らが心配でもある。
 いくらかの間のあと、ちらりと声の先を見た。]

(14) mmsk 2014/05/25(Sun) 02時半頃

オスカーは、タバサのお乳を枕に、就寝(スヤァ

kaisanbutu 2014/05/25(Sun) 02時半頃


【人】 水商売 タバサ

……なー、行ってきていい?

[取り敢えず同行予定&陣頭指揮のサイラスに同意を取って、現場に向かおうとする。
 NGが出れば、任務遂行を優先するつもりだ。

 ちなみに、陽動側の様子を見に行って教師陣に見つかったならば明日のテストどころじゃなくなる可能性に頭が回らない貫井は、そもそもこの作戦行動自体が失敗する可能性など、つゆほども考えていない。]

(15) mmsk 2014/05/25(Sun) 02時半頃

【人】 薬屋 サイラス

いいぞ…もっと…もっとだ…!

[進の奇行を見て、サイラスはほくそ笑む。
混乱を呼べば呼ぶほどこっちは動きやすくなる。
人を引き付けるのだ。]

…あ?なに、うーん。

[行ってもいい?という問いには少し頭を巡らせて。]

―――3分以内な。

[なんだかんだ深夜のテンションでゆるゆるであるよ]

(16) sainos 2014/05/25(Sun) 08時半頃

村の更新日が延長されました。


【人】 双生児 オスカー

―テスト後の話、華月と―

 華月、すとーっぷ。

[廊下を歩いていれば、ようやっと探し人を発見した。
両手に一つずつジュースを持った僕は、やたらと目立つ長身の男を呼び止め

ナチュラルに彼の隣に並ぶと、視線を合わせないままに、自分の分のジュースをぷしりと開ける]

 君さ、気持ち悪いくらい頭いいんだねえ。教えてもらったとこ全部でたよ。
 まー、可愛い僕が留年とかカッコ悪いこと回避できそうなのは、ちょっとは君のおかげもあるかなあって。

[なんて、可愛げない言葉を発して。
一口ジュースを飲むと、ちらり、彼の顔を見上げて]

(17) kaisanbutu 2014/05/25(Sun) 16時頃

【人】 双生児 オスカー

 ……助かったよ、ありがと。

[と。
なるべく早口で、言ってから、そっぽを向いて]

 だから貰っとけば

[未開封の方のジュースを押し付けておいた*]

(18) kaisanbutu 2014/05/25(Sun) 16時頃

【人】 手妻師 華月斎

―テスト後の話―

ん?

[からころと下駄を鳴らしつつ廊下を歩いていると、こちらを呼ぶ声>>17
足を止めて、自分視点低い位置にある頭を見下ろす。視線が合わないのは、身長差のせいだろうと気には留めず]

ああ、それな。なんややっぱ出たんや。

[過去の出題傾向と教員の癖、重要な点から整理して割り出しただけなのだが。それは当たっていたようで、満足げに微笑む。

そのあとに続く言葉>>18 は予想外のもので、少々驚いたが。
ジュースを受け取り、にんまりと笑い]

(19) stock 2014/05/25(Sun) 16時半頃

【人】 手妻師 華月斎

なんや、かわええとこあるやん。ありがたくいただきますわ。
どういたしまして。

[ぽふ、と頭に掌を乗せて撫でた]

(20) stock 2014/05/25(Sun) 16時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[奇声を響かせながら校舎内を疾走する。ふと後ろを振り返ると、29(0..100)x1人の教員及びアシスタントが彼を追っている。目をぎらつかせ、まるで狩人のように進を狙っている]

ヒッ・・・ヒィィ・・・!!
七遊太先輩はどうしたんだ!
一緒に陽動するんじゃないのかよ!
これ捕まったら俺死ぬんじゃねェの!?

[必死の形相で逃げる進。ある程度廊下を逃走したのち、彼は4
1:とっさの機転でマキビシをばらまいた
2:落とし穴に落ちた
3:先生が仕掛けたトラップにかかり爆発した
4:隠れ身の術でやり過ごそうとした]

(21) 郭 2014/05/25(Sun) 17時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[廊下をまがった瞬間に隠れ身の術を行い、壁と一体化しようとする。とっさの判断で取り出したモノは2
1:運よく壁と同じ模様の布だった
2:ブルーシートだった
3:「工事中」と書かれた看板だった
4:広末涼子の等身大ポスターだった]

(22) 郭 2014/05/25(Sun) 17時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[あわてて取り出したそれは、あまりにも周りにそぐわないものだった。進を追いかけてきた先生たちが、彼の隠れるブルーシート前で立ち止まる。ざわざわと聞こえる声に進の心拍数は急激に上昇する]

(おい、なんでこんなもんもってきちゃったんだよ!花見の時期はもう終わったってのに・・・!)

[実際は数秒のことなのに進にはそれが何十分にも感じられた。そして2
1:先生方はブルーシートをめくり進を発見した
2:先生方はブルーシートめがけて手裏剣を投じた
3:先生方はブルーシートに思う様に忍術を浴びせた
4:先生方はブルーシートをスルーした]

(23) 郭 2014/05/25(Sun) 17時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

グ、グァァアアアァァアア・・・ッ!!!

[ざわざわとした相談が終わり、ある先生の「よし」という掛け声のもと、手裏剣が一斉に投じられ、それが進に刺さった。夜の校舎に進の悲鳴が響き渡る。その声は他の者には聞こえただろうか。手裏剣自体は手加減されていたのか命を奪うようなものではなく、懲らしめる程度のものではあったが、それでも刺さると痛い。進はたまらずブルーシートから飛び出た]

ご、ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

[絞り出すように言葉を出し、進の意識はそのまま薄れていった]

(24) 郭 2014/05/25(Sun) 17時半頃

【人】 双生児 オスカー

―テスト後の話、華月と―

[>>20頭に軽い負荷がかかり、ぎゅぅと柳眉が寄る。
素っ気なくその手を平手で叩き、くりくりの眼をつり上げて、斜め上にある顔を睨んだ]

 馴れ馴れしく触んないでよっ。
 僕は世界の宝なんだから。

[つん、とした声でいつもの言い回しを口にして。
足取りを早め、彼を追い越すと振り返って、いーっ、としておいた]

(25) kaisanbutu 2014/05/25(Sun) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(9人 81促)

オスカー
25回 注目
キャロライナ
6回 注目
華月斎
5回 注目
ナユタ
14回 注目
タバサ
9回 注目
ススム
14回 注目
エフェドラ
2回 注目
ミナカタ
7回 注目
ロビン
3回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

サイラス
11回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび