人狼議事


135 【飛歓】山奥の村【会話調RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1人、共鳴者が2人、占い師が1人、守護者が1人、降霊者が1人、狼血族が1人、魔女が1人、念波之民が2人、首無騎士が2人、片想いが1人、鱗魚人が1人いるようだ。


【人】 厭世家 サイモン

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2013/08/01(Thu) 01時頃

【人】 奏者 セシル

手……は大丈夫。腰の辺りは痛むけど。
ありがとう。

[咄嗟に庇えたのだろうか、
傷ひとつ痛みひとつない手指を確認して、深く息を吐く。

差し出された小さな手を見れば>>0:311にっこり微笑んで、
遠慮なく掴まった]

僕はともかく、大丈夫かな今の人。
ものすごいスピードだったんで、ちゃんと目視できなかったんだけど、
女の人、だった、みたい、だし……?

[あまり自信がない様子]

(1) 2013/08/01(Thu) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ありがと。
 アイリスも一緒に行く?

[最近お客様も少ないし、少しだけなら、二人とも不在でも大丈夫だろうかと。
ふふっと笑むけれど。>>0:309
人狼の話が出れば、揺れる視線、下に落として。]

[アイリスを、ぎゅっと抱き締めた。]

(2) 2013/08/01(Thu) 01時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2013/08/01(Thu) 01時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

あァ…派手にやってまぁ。
[そう言って席を立つ。大丈夫?との言葉には手をひらひらと振って返事した。
そして大きめの硝子の破片をいくつか拾い、布巾を取りに行ったソフィアの戻りを待った。
―――が、男が突然セシルを突き飛ばして逃走を図ろうと>>0:303する。と、身体が動く――よりも先に眼と耳に入ってきた女性の姿と声>>0:305
外からも尚怒号が聞こえてくる>>0:308]

まァ…あっちは任せりゃいいか…そもそもこれ持ってたら危ねえしな。
[そう呟き、手の硝子を見つめた。
ソフィアがちりとりを持って来れば、その上に破片を片付けただろう]

…お前ぇも怪我してねえか?
[破片を片付けながら、セシルに問うた]

(3) 2013/08/01(Thu) 01時頃

リンダは、フィリップの満面の笑顔を待機中。まだかなーまだかなー

2013/08/01(Thu) 01時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/01(Thu) 01時頃


【人】 受付 アイリス

んー、そうだね。ホレーショ―さんの所見てるだけでも楽しいからね。私もいこうかな。

[人狼の話になるとクラリッサが抱きついてきたので]

ごめんね、怖がらせちゃって、大丈夫だよ。
あんなのただの噂だから。

[なだめるような声でそう言って、クラリッサをぎゅうっと抱きしめ返して、頭を撫でた。]

(4) 2013/08/01(Thu) 01時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/01(Thu) 01時頃


【人】 新聞配達 モリス

―墓守の家あたり―

おぅ。

[墓守が頭を下げると、胸中のもやもやを脇へ置き、かろうじて暗くない声をだした。珍しい。こんな男に頭を下げる者は滅多にいない。]

祭りにでもいくのか?

[先ほどの悶着を見られていたとは露知らず、呑気な話題をふる]

(5) 2013/08/01(Thu) 01時頃

【人】 鳥使い フィリップ

……え

[優しい女性、元気な女性、それがフィリップのリンダ>>0:316への評価だが
……ちょっと困った女性でもあるなと思った]

い、言われて出来るものじゃないですよ?

[と、望まれていない苦笑いを浮かべてしまう]

(6) 2013/08/01(Thu) 01時頃

フィリップは、その表情のまま行きましょう?と促す

2013/08/01(Thu) 01時頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2013/08/01(Thu) 01時頃


【人】 奏者 セシル

ヴィオラだよ。
独奏者はいない、と揶揄られるくらいのマイナ楽器。

東への愛、ね。
近いうちに訪れる予定なので、その時はよろしく。

[ホレーショーの扇ぐセンスを見ながら>>0:312返答する。
実用性で言えば、ウチワと大差ないな、等と思いつつ

――以上がヘクター逃亡騒動前の会話]

(7) 2013/08/01(Thu) 01時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2013/08/01(Thu) 01時頃


【人】 水商売 タバサ

フーリンかー。わたしも好きよ。お酒の肴にいいのよねー。

[フーリンとお酒に思いをはせていると、アイリスが人狼について話しをふってきた]

あー、知ってる知ってる。お客さんが話してたもの。
「人狼騒ぎで一足が減って商売あがったりだ!」とかってずっと愚痴ってるの。もー相手すんのつかれたわよー。
まぁ、人狼がいるいないにしても、頭がわいた人殺しが居るってのは確かだし、用心するには越したことないわよねー。

[アイリスにしがみついたクラリッサの頭をなでながら]

(8) 2013/08/01(Thu) 01時頃

【人】 歌い手 コリーン

[>>0:315伸ばしていた手が、男の背中に届き、服をぐっと掴かみ後ろへ引っ張れば倒れるだろうか。ならば、馬乗りになり男の胸倉を掴み]

…アンタ!ソフィアが作ったご飯を食い逃げたぁっいいご身分じゃないの!あの子が、どんな思いで毎日お客にご飯作って出してあげてるか考えなさいよ!お腹空いてるアンタらの事思って作ってんよ、!それを客のアンタがやっちゃいかんでしょーっ!!今から店に戻って土下座して謝んなさいよ!!あと、向こう1ヶ月皿洗いでも何でもしなさいよ!!アンタのした事は死に価するけど、優しいソフィアなら、その位で許してくれるでしょうからぁぁぁぁっ!!!

[まくし立て、鼻息が荒く、頭に血が上っている]

(9) 2013/08/01(Thu) 01時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―― 家あたり ――
[いつもこの家にも配ってくれるから、顔ぐらいは見たことがある。>>0:190
下げていた頭をあげると、おずおずと応える。]

 ……祭り?
 う、ううん。お祭りがあるの?

[さっきのように、大きな声で怒鳴られたらどうしようとは思いながら、言葉を選んで。
気付くと、郵便受けに新聞が挟み込まれている。
こんな時間にも配るようになったのだろうか。
それを抜き取って、ざあっと眺めた。]

 ……本当だ。いいなぁ。

[町で行われるカーニバル。
その様子が、楽しそうな文字で飾られている。]

(10) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/08/01(Thu) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

[ホレーショーの問いに>>3首を縦に動かして]

大丈夫みたいだ。
ありがとう。
今の――女性? 凄いね。
格闘家か何かかな。

[歌い手などとは夢にも思わず。
それからソフィアに向き合って、]

うん……すまないけど、作ってもらってもいいかな?
その、できればテイクアウトでもうひとり分。

[仕事に熱心になるあまり、
しょっちゅう食事を摂り損ねている宿の主の姿を思い返しながらリクエストした]

(11) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2013/08/01(Thu) 01時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

 うん。一緒に行こー。

[笑みながら、こくりと頷いて。
ぎゅっと抱き締め返され、頭を撫でてもらえば。]

 ……ん。

[頭を上げて、小さく頷いて。ふにゃっと笑んだ。]

(12) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

[腰の辺りは痛むけど>>1と聞いて眉を垂れるも、
よいしょと助け起こした後の言葉に思わず吹き出すだろう]

  あはは! 女の人だけど、コリーンなら大丈夫!
  格闘家(>>11)……じゃなくて歌手だけどね

[グラスの破片を片付けながら、ホレーショーが手伝ってくれる>>3のなら、ありがたく手を借りて。
片付けが済めば、二人にそれぞれ頭を下げるだろう]

  ホレーショーさん、ありがと! 助かった!
  セシルさんはごめんね、巻き込んじゃって

  湿布になる薬草、確か奥にあったと思うから
  帰りに持ってってよ

[さて、と気を取り直して腕まくり]

  じゃ、コリーンが戻って来るまで僕も働こうかな!
  テイクアウトも了解だよー!

(13) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2013/08/01(Thu) 01時半頃


【人】 粉ひき ケヴィン

―― 池の畔 ――

……ん?あれ……?

[どうやら眠ってしまっていたらしい。ゆっくりと身体を起こすと、男はすぐに寝る前にはなかった違和感に気付く]

(……なんだ…?!)

[身体がずぶ濡れだ。まるでつい先ほどまで水中に潜っていたかのような濡れ方だった。自分の服や髪に触れてみるが、どこもかしこも濡れていて、その肌は驚くほどひんやりとしていて。

そして次に男が気付いた異変は……]

…う、…ろこ…?

[自分の右腕の一部に、魚の様なきらめく鱗がみてとれて]

(と、とりあえず…家に帰ろう)

[ともするとパニックに陥ろうとする頭をフル回転させて、男は家路を急ぐことにした]

(14) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 踊る子馬亭前 ――
[リンダからブーイングが飛んだとしてもその場では彼女が望む笑顔は浮かべられない
やがて歩き出せば道中食い逃げとそれを追う女性に出会っただろうか?
だとしても衝突でもされない限りフィリップは、強風が吹いたとしか認識出来ないことだろう]

あそこですよ。

[そうして子馬亭前、フィリップが指をさした丘の上には金色の風見鶏がついた屋敷がある
……フィリップにとってはあまり帰りたくはない、しかしたった一つの我が家だ]

(15) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[タバサも頭を撫でてくれて>>8
幸せそうに、ふにゃりと笑みながら。]

 だいすきなの……。

[ぽつりと、呟く。]

(16) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[紙面を踊る文字に心を弾ませる。]

 あなたも、いくの?

[新聞配達屋さん。
自分にとって目の前の人物はそういう人でしかなく、その生活など詳しくは知らない。
だから、何気なくそんな言葉をかける。
自分に話しかけてきた声音が、幾分か穏やかそうにも聞こえたせいもあるかもしれない。>>5
それでも、さっきのリンダやケヴィンたちとの様子を思うと、少しだけ腰は引けていた。**]

(17) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

あぁ、もう可愛いなー、クラリッサはー!

[>>121腕の中のクラリッサが可愛くて、思わず抱きしめる手にギューっと更に力が加わって]

夜、怖くて眠れなかったら一緒に寝てあげるからね―。

(18) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

...っう

[地面に叩き付けられた衝撃で声が漏れる。すると間もなく飛んでくる大きな声に耳を塞ぎそうになる。どうやら彼女は怒っているようだ、その表情をただ見つめて早く終らないものかと目を逸らす。彼に罪悪感は存在しない]

す、すまないな....金が無いんだ...すまない...

[今までとは打って変わって、すぐに悲しく弱弱しい声で、しかも泣きそうな顔をした。もちろん作った顔だ。]

(19) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

【人】 牧人 リンダ

>>6 フィリップの苦笑いにブーイング。テンションのままにアンコール!アンコール!と手を叩きそうになるが、さすがに困らせるだろうと自分を律する。〕

(まぁ、いきなり言っても困るわよね。うんうん。)
それじゃあ、フィリップは何をしてる時が一番楽しい?
楽しいことを思い出したら笑えないかしら!

〔本当に聞きたいことは別のことだけれど…リンダは言葉を飲み込む。
それはフィリップのためを思ってというよりも、今の楽しい雰囲気を壊したくない自分のためだったかもしれない。〕

(20) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

え、歌手、なのか。
うん……確かに、凄い声量だったな。

[コリーンの職業を聞けば>>13そんな感想を零し、]

薬草、何から何までありがとう。

[そういえば、自分は片付けの手伝いもしていない。
この借りはいつか返そう。
こっそり、そんな思いを胸に抱きつつ。

食事が出れば自分の分を歓談しながら食べ、
クラリッサの分は大事に持ち帰るだろう]**

(21) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/01(Thu) 01時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/08/01(Thu) 01時半頃


【人】 新聞配達 モリス

でけぇのがあるんだ、新聞にのってる。
ってももう乗合の馬車でちまったかなぁ。

[新聞を広げ、ほころぶ横顔を眺める。
町で遊ぶのが似合いそうな可愛らしい顔]

来年もまたあるだろ。
誰か誘っていくといい。
俺は、きっと来年も無理だろうが。

[声のトーンが下がる]

……次の新聞にゃ祭りの様子が乗るだろよ。

[小さく鼻で笑った]

じゃ、今後もごこーどく、よろしく

[控えめに手をあげ、墓守の家を離れた*]

(22) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/08/01(Thu) 01時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

―回想・ヘクター逃走前―

ヴィオラ…へぇ、マイナーなのか。だがそういったのは嫌いじゃないぜ。今度聴かせて貰いてェな。
うん?東に行く機会があンのか。そりゃ良いな!ちったァ慣れるのに時間が要るかもしれんが、面白ぇトコだぜ。
[セシル>>7にそう、陽気に返事をした。
自身がこの村に来た事は10年ほど前の事だ。その頃はこっちの文化に慣れるのに時間がかかったな、と密かに回想するが身の上話をするのは趣味じゃない故、口には出さなかった]

(23) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2013/08/01(Thu) 01時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― 道中 ――
楽しい、こと……

[その言葉>>20に考えるような様子を見せ、しかし頭に浮かんだのは真逆のこと
自分が"普通のまま"だったなら、沢山楽しいことの例えを出せただろうし、父親も変わらないでいてくれたのに……そんなことを頭から振り払い]

誰かと一緒にいる時、ですかね

[少し力無いながら微笑みを浮かべながらの言葉は本音ではある。
父親と自分の家を嫌う人間以外、そんな限定はつくが。*]

(24) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[>>19男の表情と顔に考え込み]

(うーん…ほんとかな〜)

[以前お店でお勘定を払わないで逃げ出した客に出会ってから、その類の人はあまり信用出来ない。しかも、頭からあのヘラヘラした顔が離れないので、男の両頬を引っ張ってみた。それはもう思いっ切り。]

(25) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 わ。ちょっ。
 中身出ちゃう!

[力一杯抱き締められれば、言葉とは裏腹に、嬉しそうに笑いながら。>>18]

 もう、子供じゃないもーん。
 でも、ありがと。

[くすくすと笑う。]

(26) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2013/08/01(Thu) 01時半頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/08/01(Thu) 01時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[新聞屋さんに言われ>>22新聞を眺めながらも、馬車がでた、という情報を聞くと残念そうに肩を落とす。
来年と、そんな自分を励ますような言葉に顔をほころばせ頷いた。
誰か、と言われふと過ぎった顔を思い浮かべながら。

けれど、来年もいけない、という新聞屋さんの声音に自分も眉を下げる。]

 ……そ、っか。

[その訳を聞いてもいいのか、少しの逡巡。
結局何も聞かないまま、男の言葉に頷いた。]

 じゃあ、楽しみにしてる。
 次の新聞。

[会った時と同様、またぺこりと頭をさげて、小さく手をあげ去りゆく姿を見送った。]

(27) 2013/08/01(Thu) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 44促)

ホレーショー
2回 注目
ヨーランダ
19回 注目
リンダ
0回 注目
タバサ
13回 注目
アイリス
10回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ケヴィン
6回 (3d) 注目
コリーン
2回 (3d) 注目
ソフィア
15回 (5d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

モリス
8回 (4d) 注目
フィリップ
7回 (5d) 注目
クラリッサ
18回 (6d) 注目

突然死 (1人)

ヘクター
0回 (3d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび