人狼議事


177 【RP】学生寮で会いましょう【飛入歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が10人、首無騎士が1人いるようだ。


【人】 かみさま パルック

皆さまお集まりありがとうございます。えー、ごほん。
この催し物、しっかりと楽しんでくださいませ。

…何があっても、文句は言いませんよう、ご了承くださいませ。

(0) 2014/05/19(Mon) 00時頃

天のお告げ (村建て人)

無情にも時間は過ぎ、夜。

ウズマキ寮に戻る面々。
テスト前最後の時間が幕を開けた…!

(#0) 2014/05/19(Mon) 00時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/05/19(Mon) 00時頃


妄執の誓い エフェドラは、メモを貼った。

2014/05/19(Mon) 00時頃


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2014/05/19(Mon) 00時頃


薔薇∴十字 ススムは、メモを貼った。

2014/05/19(Mon) 00時半頃


【人】 薔薇∴十字 ススム

―回想―

[顔と髪を洗い、汚れた上着を脱いでトイレから出ようとしたところで、こちらに向かってくる自分(七遊太)に遭遇する>>1:102]

な・・・え、お、俺!?
なんで俺がここに!?
ひょっとして俺の先祖に高名な忍者がいてその能力が隔世遺伝したとかそんなんで、勝手に自分の分身作っちゃったとか!?
やべぇ俺天才じゃん!
それとも、これドッペルゲンガー!?
え、俺死ぬの?もうすぐ死ぬの?
バラ色のキャンパスライフが俺を待ってるんじゃないの!?
いや待て待て待て、ひょっとしたら実はこの俺が分身とかそういう可能性もあって、そっちが本体っていうこともあり得るんじゃないの?
そうなったら俺の世界が終わるんじゃない。
そんなの嫌だ、俺はまだ生きるんだ!

[彼は1
1:手裏剣を投げた
2:何食わぬ顔で「やぁ俺」と声をかけた
3:とりあえず印を結んでみて「解!」と叫んでみた
4:塩を投げた]

(1) 2014/05/19(Mon) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[華月斎が音のしたほうに走る。>>0:83]

――なんだかんだ、面倒見いいよなああの人。

[もちろん諜報学部の性質上、情報を集めないといけないのだろうけど、それにしたって上下分け隔てなくフレンドリーに接し、何くれと動く華月斎はすごいなあと後姿を見送る。
と。]

(2) 2014/05/19(Mon) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

…んぁ、風馬かぁ。

[優男風のその姿にへらりと手を振り返す。>>0:87
違う学科ではあるが、共通授業なんかでちょくちょく顔を合わせるのだ。
悪い奴ではない。実際寮でもたまに酒を飲んだりしてる。

時間割についての発言>>104には首をぶんぶんちぎれんばかりに縦に振り同意。]

それな!それな!マジそれな!!
ねーわ。俺今日エロゲしようと思ってのにこれはねーわ。

(3) 2014/05/19(Mon) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[赤点とったら、という言葉には軽口で返す。]

ばっか、赤点はおめーだけだろ?
俺は、こう、素敵なサムシングでふつうに合格する予定だし?

[さっきヤマを張ればよいと天(先輩)のお告げを聞いたのだ。
何とかなるんじゃないかというよくわからない自信がある。]

もう寮帰る?夕飯一緒にくおーぜ。

[そんなことを言いながらゆるゆると寮へ**]

(4) 2014/05/19(Mon) 00時半頃

ススムは、↑安価ミス >>0:102です

2014/05/19(Mon) 00時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2014/05/19(Mon) 00時半頃


【人】 水商売 タバサ

――廊下――

[女性と二人の視線を集めている!>>0:101 快感!>>0:103
 じゃあなかった、ええと、用事、用事ね。
 後輩に座学を習うのは、やめておくとして。]

……さっき、宗司に絡まれていたみたいだったから。
その、差し出がましくなければ匿おうかな、とか?

[とりあえずそんな用事を見繕ってみた。
 これで姫を守る騎士くらいの立場には立てるだろうと信じて。]

(5) 2014/05/19(Mon) 00時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2014/05/19(Mon) 00時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

[同じトイレでは変化をしない。
それが七遊太が決めたマイルール、よって少し離れたところのトイレへと足を踏み入れた。
するとそこには擬態元であるススムがちょうどいたものだから、顔を貸してもらっていることを告げようと片手をあげて挨拶しようとすれば、イキナリ>>1手裏剣を投げてくる]


よぉ、進。
勉強はかどって・・・って!!

[驚いた俺はとっさに
1あげた片手を手刀として叩き落とした
2すんでのところでかわした(らくらく)
3すんでのところでかわした(ギリギリ)
4掴んでそのまま投げ返した    5刺さった
2の行動をとった。]

(6) 2014/05/19(Mon) 00時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

―廊下―

宗司?

[>>5聞き覚えのある名前に考えること数秒。それがあの粉を被った先輩と理解すれば]

…ああ。あ?
里奈さん、大丈夫だったの?

[そうと知っていればあの時一発くらいは殴っていたのに]

(7) 2014/05/19(Mon) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 お望み通り、お前の世界を終わらせてやろうか

[簡単そうにすいっと手裏剣を避けて(やはり忍者歴が違うのだよ)壁に刺さった手裏剣を見やる。
手裏剣を引っこ抜き、ポケットから速乾性の粘土を取り出して後処理のごとく、穴に埋め込んだ。]

 ちょっと顔借りてんぜ、進
 いい加減俺と出会って攻撃しかけてくんのヤメロッテ!

(8) 2014/05/19(Mon) 00時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[自分の投げた手裏剣を余裕を持って躱さる>>6]

な・・・あんな楽々と・・・!?

[一流の忍者は相手の身のこなしで力量を判断すると言われる。しかしながら、この世界に入ったばかりの進にはもちろんそんな能力は備わっておらず、だからこそわかる]

貴様、俺ではないな!
俺にはそんなに楽々と手裏剣を躱せる力量はない。
ふはははは、俺に変装するのだったら俺の力量をしっかり把握したうえで変装するのだったな!

[なぜか勝ち誇った顔で七遊太を見る。そしてハッと気づいた顔をして]

・・・と、なんだ七遊太先輩ではないか。
また俺の顔を使って変なことをしてはいないでしょうね?
そろそろ使用料取りますよ?

(9) 2014/05/19(Mon) 01時頃

薔薇∴十字 ススムは、メモを貼った。

2014/05/19(Mon) 01時頃


【人】 馬飼い キャロライナ

―回想・廊下―
>>5
宗司…?ああ、風馬サン!

[さっき道場で顔を合わせた上級生の名だ。
呼び捨てにするということは、彼も上級生だろうか。]

それは、えと、ありがとうございマス!

[とっさに取り繕った用件だとは疑いもせず、ぺこりと頭を下げる。]
>>7
あ、うん!大丈夫だよ!

[ちょっぴり小言を言われたが、特に何かされたわけではない。
こぶしを作った両手を高く掲げ、心配する来香になんともないことをアピールした。]

(10) 2014/05/19(Mon) 01時頃

【人】 水商売 タバサ

うまく逃げたみたいだったわ。
変わり身に分け身を駆使して道場から。

[まだあのくの一が、七遊太の変装とは気づかないままに、逃げ出した里奈を讃えながら。
 今のところはなんとか女言葉を保ちながら、二人の女生徒に囲まれている。
 ちらりと隣を伺った。]

(11) 2014/05/19(Mon) 01時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 ははは、変なことってなんのことだね。
 また校長室に忍び込むときは、ちゃんと進も連れていくって
 約束しただろ?

[そう、それに比べればミナカタと名乗る先輩に喧嘩を売ったことはたいしたことではない。]

 てか
 進、なんでそんな汚れた格好してるんだ?

[少し嫌なヨカン。忍者のカンはバカにはできない。
事の顛末を聞き出せれば、ひゅぅーと口笛で囃し立てた。]

 俺にできないことを簡単にやってのけるっ
 そこに痺れるが憧れはしねーな!
 あっぶね!無実のツミをこうむるところだったぜ!

 進の擬態はやめだ!

(12) 2014/05/19(Mon) 01時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 とりあえずクラスメートサマの姿に戻るから・・・
 
 ほら、汚れてんだろ?
 俺が着てた進専用の服を貸してやるよ。
 寮で返してくれりゃあいいから

[と、その場で脱ぎだしてススムに服を差し出した。**]

(13) 2014/05/19(Mon) 01時頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

そっか、よかった。
何ともないなら…。

[元気そうな彼女>>7に胸を撫で下ろし、笑う。匿うと言ってくれた人にも>>11]

ありがとうございます。
あの、里奈さん危なっかしい所もあるので、よろしくお願いします。

[頭を下げてから、顔を上げて首を傾げる。三白眼の目が恩人に向いた]

…お名前は?

(14) 2014/05/19(Mon) 01時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2014/05/19(Mon) 01時頃


【人】 水商売 タバサ

[ああ神よ! お聞きになられたか!
 女の子の口から! 「ありがとう」だ!!
 ガッツポーズをしたくなる気持ちをぎりぎりすんでまでで抑えて、咳払いをした。]

それで、もうすぐテストでしょう?
気を休めるためにも勉強のためにも、足しになるかわからないけれど、甘いものでも買いに行こうかと思って。

でも、お友達と会ったならもう心配ないかしら。

[にこりと笑顔に。離れるのは惜しい、惜しいが、自分で口にしたテストの三文字が胸の中であまりに重い。
 課題やらなきゃなあ、とちらりと過る。]

(15) 2014/05/19(Mon) 01時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

>>11
はにゃ?変わり身?分け身?

[一瞬何のことだか分らなかったが、道場で出会った背の高い自分を思い出し、彼が誤解していることを悟る。]

え、ええと…あの、あれはアタシではなくて…

[申し訳なさそうに訂正した。]**

(16) 2014/05/19(Mon) 01時頃

【人】 水商売 タバサ

わたくし、は……ええと。

[どっちだ。どっちを名乗ればいいんだこのタイミング。
 貫井玉三郎です。変態か。しかもここまで(こちらの彼女の前では)女子としてやってきて突然のカミングアウトか。
 お玉です。味噌汁でも掬うのか。しかもその名前で学園中聞きまわっても俺には辿りつけないとか何のジョークか。
 よって。]

名乗るほどのものではございません。

[人生一度は言ってみたいセリフを口にした。]

(17) 2014/05/19(Mon) 01時頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2014/05/19(Mon) 01時頃


【人】 薔薇∴十字 ススム

[校長室。その言葉には抗いがたい誘惑が漂っている。一説でははるか昔から脈々と受け継がれてきた秘法の巻物が蔵されているとか、世に出れば歴史が変わるほどの権力者たちの裏側をまとめた冊子があるとか、そもそも一般に知らされている校長室は実はフェイクで、本当の校長室の場所は誰も知らないとか、もはや学校の七不思議レベルの場所である。進は七遊太と共にそこに忍び込む約束をしていたのだった]

[そして服のことについて聞かれたので、こうなった顛末を全て七遊太に話し、制服を受け取った]

ありがとう、七遊太先輩。
これがなければ、先生に呼び止められたときどうやって言い訳しようかって考えてたところなんですよ。

[言い訳という言葉で「もし家庭科室から逃げ出す姿を見られてたら、七遊太先輩の変装です。俺は無実です。」と逃れようなどと考えた]

(18) 2014/05/19(Mon) 01時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/05/19(Mon) 01時半頃


【人】 薔薇∴十字 ススム

じゃあ、七遊太先輩、さようなら。
今度制服洗って返しますね。

[七遊太と別れ、寮へと向かう。向かう道中]

七遊太先輩、校長室に忍び込むなら、それより先に今夜研究室にでも忍び込んでテストの答案でも盗んできてくれないかな、俺以外の誰かの姿で。
誰か、そういうこと得意な人いればいいのにな。
先生方もそれには警戒してるとは思うけど。
はぁー、明日のテスト憂鬱だな。

[とひとりごちて寮の自室へと帰って行った**]

(19) 2014/05/19(Mon) 01時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

…なるほど。

[とてもイケメンなセリフを吐く>>17女性に頷いてから改めて礼を]

では、そちらの方。
またお会いしたら…その時に…お礼を。

[頭を下げて、寮へと向かうだろう。よし、今日はよく喋れた日だ**]

(20) 2014/05/19(Mon) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン

― 学生寮 ―

はぁ。

[とっぷりと日の暮れた空を窓越しに、とぼとぼと廊下を歩む。
あれから、秘蔵のテスト対策ノートを探し回ってみたものの、結局教室から発見される事は無かった。
寮の自室も然り]

いっそ、あの爆発で『ぼーん』、なーんて。
……ナイデスヨネー。

[自分で作ったノートなら、内容も頭にあるのではなんて無粋な突っ込みは不要だ。
眼鏡キャラは頭が良いなんて幻想は、いい加減、何処かの狸型ロボットのお友達が木っ端微塵に打ち砕いてくれているだろう]

(21) 2014/05/19(Mon) 01時半頃

【人】 水商売 タバサ

ほら、もう行っちゃうよ?

[寮側に歩いていくらしい友人さんの様子に、隣のくの一(里奈って言ってたな、いい名前だ)の肩をぽんと叩く。
 よいのだ。これでよい。深入りはしない。これで俺は優しい先輩のままで二人の中に生きるのだ。
 今日はありがとうを聞けた。それ以上を求めるのは欲張りすぎというものだ。
 なんたって、またお会いする約束すら出来たのだから!]

それとも、購買行く?

[里奈ちゃんが求めるなら、もちろん購買に寄ってから寮へ送る。
 なんて紳士なんだ俺。完璧じゃないか俺。女だけど。]

(22) 2014/05/19(Mon) 03時頃

【人】 水商売 タバサ

……え?

[寮方面に向かう道すがらか、購買へ行く途中か。
 道場であった分け身の真相を聞けば、とたんに顔が青くなる。
 つまり? なんだって? あの風馬の顔をこねくり回していた奴は、マイスウィートエンジェル里奈ちゃんではなくて? キリュウナユタ?
 俺が毒草学のノートを貸すはずだった相手も、キリュウナユタ?]

(23) 2014/05/19(Mon) 03時頃

【人】 水商売 タバサ

あ、ああ、そう、そう……

[あからさまにがっくりと肩を落とすが、もし不思議がられたなら、里奈の忍術と勘違いしたことに対して申し訳なく感じたと、取り繕って謝るつもり。
 それからは何とか世間話で繋いで過ごしたが、脳内は男を口説こうとしたことによる無念で満たされていた。
 許すまじ七遊太。くの一の姿を取るとは変態め。と自分棚上げの呪詛を繰り返す。

 気落ちしつつもそのまま女子寮ぎりぎりまで送って行くつもりだったが、あなやこの女姿は貫井玉三郎と知る数名から非難の雨を浴びて断念した**]

(24) 2014/05/19(Mon) 03時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2014/05/19(Mon) 03時頃


【人】 馬飼い キャロライナ

>>14
へへ〜ごめんね、心配させて。

[安堵したように笑う来香に、にぱっと明るい笑顔を返し、
「危なっかしい所もある」という言葉にはしょぼんと肩を落とし、
しかし人見知りの彼女にしては珍しく喋るなと感心したように目を丸くし、
くるくると表情を変えながらルームメイトと上級生のやり取りを見守った。

そのうちに来香が寮の方へ歩き出し>>20、その上級生も送ってくれるような素振りを見せたので>>22里奈も寮に向かった。]

(25) 2014/05/19(Mon) 13時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

…ハイ、たぶん霧生サンだと思います。

[実際のところはわからないが、本人が見ても驚くほどそっくりに変装できるのは学内でも有名な霧生七遊太以外に考えられない。
そもそも自分は実技はからっきしで、変わり身も分身も使えない。
寮に向かいながらそう説明すると、上級生はひどくがっかりした様子で。
里奈に非は全くないのだが、なんだか申し訳なくなり、とりあえず謝った。]

えええと、ごめんナサイ…

[やがて女子寮に近づくと、監視の目が厳しくなり、>>24彼が「送るのはここまでだな」という顔をしたので、]

ありがとうございマシタ。
…おね…おにいサン!

[結局彼の名前はわからずじまい>>17
最初と同じような呼び間違えをしながら礼を言い、ぺこりと頭を下げ、寮へ戻った。]*

(26) 2014/05/19(Mon) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(9人 81促)

オスカー
25回 注目
キャロライナ
6回 注目
華月斎
5回 注目
ナユタ
14回 注目
タバサ
9回 注目
ススム
14回 注目
エフェドラ
2回 注目
ミナカタ
7回 注目
ロビン
3回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

サイラス
11回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび