人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


化学教師 スティーブンは、透明の身体が、揺らいだ(01)

2010/03/04(Thu) 01時頃


化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 01時頃


化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 01時頃


【人】 化学教師 スティーブン

―玄関―

 ……彼女も、鬼なのですか。

[ディーンの腕を取ったメアリーを見て問うた]

(7) 2010/03/04(Thu) 01時半頃

メモを貼った。


化学教師 スティーブンは、ケイトという名前に眉を寄せた(02)

2010/03/04(Thu) 01時半頃


化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 01時半頃


【人】 化学教師 スティーブン

[ディーンの言葉。

暗い双眸は、その手をじっと見た。

――そして]

 私は、半分ほど染まっていますけどね?

[それでも、連れて行くという思いだけは変わらない。だから今は。

その誘いに乗る事に、した]

 行って、みましょうか。
 ただし、私はあなた方の声は何も聞こえませんので、好きなさせてもらいますが。
 ケイトには、嫌われていますから。

(28) 2010/03/04(Thu) 01時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 たくさん?
 ……少なくともここには、一人しか心当たりがありませんが。

 悔いはもうありません。
 戻れないのですから、いくだけです。

(35) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 化学教師 スティーブン

 それに。

 この身はもう、身体としての機能を成さない。
 ただ、見えるというだけだ。

[透けた体。もう、指先まで]

(38) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 化学教師 スティーブン

 貴女は、元気になったようですね。
 ……そちらに行ったからですか。

[メアリーを見る。少し、寂しそうだった]

(40) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 化学教師 スティーブン

 さあ。届いて欲しい人には、届かないようですよ。
 現に、届かなかった。

 それが後悔といえば後悔ですが。
 優しいのでしょうか。
 優しくは、ないと思います。

 私はただ、自分勝手なだけだ。
 でも、そう言っていただけるのでしたら、教えた甲斐があったと言うものです。

 欲しいものは、もういらない。
 私は、欲しいといわなかった。
 だから、自業自得です。

(45) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[ケイトの声が響く]

 あなたは、嫌でしょうね。
 私をとても嫌っていたようですから。

 ……傷つけたくないと思うのは、優しさでしょう。
 ですが、相手にもよるかと思いますよ。

 自分が傷ついても構わない。
 けれど相手を傷つけたくはない。

 だから、一人になろうとする。

[浮かぶ顔]

(49) 2010/03/04(Thu) 02時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 ですが、時には傷ついてでも、相手を知る必要があると、思います。
 傷つけようとして傷つけるのではなく、傷つける事に結果なってしまっただけなら、それはそこまで病む事ではないと、思うのですけどね。

[紫水晶の腕]

(53) 2010/03/04(Thu) 02時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[メアリーの言葉に、眼鏡の奥、黒目が一度瞬いた]

 格好等、つけなくて言いのですよ、それが伝えたい言葉なら。

 言いたいことを言って、いいのです。
 我侭でも、なんでも。

 それを受け入れるかどうかは、相手次第ですが。
 
 そうは、思いますが。

[疲弊していく生徒たち。肉体がなくなれば、確かにそれは楽になるのだろうけれど。
メアリーを見る。
笑い声。揺れる瞳。

どこか、違和感を覚える]

(56) 2010/03/04(Thu) 03時頃

[誰が来た気配
 それが分かったのは、闇が動いたから
 痛みの世界から、何も感じない世界、いや痛みは麻痺してるだけ
 悲しい気配が幽かに感じ]

ケイト・グリフィズ、泣いているのか?

[問うだけで何も出来ない自分の無力さが一番の苦痛
 狂気で自分を保ても、崩れそうになる
 直接苦痛より耐えられぬ苦痛]


メモを貼った。


五感が欲しいぜ。

[それは願い]

孤独は嫌だ。

[それは恐れ]

(温もりが欲しいのは自分自身も同じ)


【人】 化学教師 スティーブン

[しばらく、みつめて]

 …気が変わりました。
 あとで、お伺いしますよ。

 あなた方がどこにいても、今の私なら見つけられる。

 では失礼します。

[そう言って、そこからまた去っていく。その後姿も、また闇に*消えた*]

(61) 2010/03/04(Thu) 08時頃

化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 08時頃


化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 08時頃


化学教師 スティーブンは、南棟を彷徨っている*小凶*

2010/03/04(Thu) 10時半頃


化学教師 スティーブンは、腕に絡む触手を見た。絡ませたまま、歩いていく

2010/03/04(Thu) 10時半頃


【人】 化学教師 スティーブン

―南棟―
[その姿はもう殆どが透けていて、人としての身体を成していないように見える。
さ迷う姿は何を求めてかとおくを見ていた。

歩き着く場所、音楽室。
その部屋の隅に蹲る*]

(77) 2010/03/04(Thu) 10時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[腕に絡みつくのは、蔦の形をしたものだった。
それを眺め、振り払う。

実体のない腕では振り払えず、絡みついたまま。

ようやく立ち上がって、ピアノの前に立った]

 もう、弾くことは出来ないでしょうね。
 でも、それで良かったのでしょう。

 今の、私の中は――。

[蓋を持ち上げることも出来ない。
集中すれば、まだ]

 弾いてどうするのでしょうか。
 あの時の音を、出せるわけでもないのに。

(108) 2010/03/04(Thu) 12時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[聞こえる声。それはケイトのもの。

雑音もなにも聞こえない耳に、笑い声が響く。
天井を見上げて、そしてまた宙を見た。

 今どこで何が起きているのか。
 それにはもう興味が失せていた。
 生きることが煩わしく、あの時手を取ってしまえば良かったのではないかと、思う。

 殆ど、侵蝕してしまった身体と心。
 それを動かすのは、鬼を連れて行く意志のため]

 ああ、鞄は、どこに置き忘れてきたのでしょう。
 あれにはまだ。

[あの写真が]

(110) 2010/03/04(Thu) 12時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[どこからか、音がした。それを捉える耳はもうこの世のものではない。
それは音に対する身体の条件反射だったのか。

廊下を見る。扉は閉じている。
身体はそこを、すり抜けてきた。

今床に立っているはずの足も、行こうと思えば床をすり抜けることが出来るのだろう。
 まだ立てているのは、人であることを忘れていないから]

 どなたか、いらしたのでしょうか。

[一瞬、何故自分がここにいたのかを忘れてしまいそうになる。

 ――まだ。

 ――まだ私は]

(114) 2010/03/04(Thu) 12時半頃

メモを貼った。


【人】 化学教師 スティーブン

[扉をすり抜けて、屋上へと向かうミッシェルの様子が見えただろうか>>92]

 ミッシェル・ヘルメス、でしたか。

[遠く目に映った姿。生徒の名前はまだ覚えている。
でも誰かを、忘れた気がする。
それが誰だったのかは思い出せない。

「彼」は自分の中で生徒ではなくなったのだろう。

そんなことを、思った。

 足音も立てず、姿を追うように屋上へと続く階段の方へと向かった*半吉*]

(116) 2010/03/04(Thu) 12時半頃

メモを貼った。


【人】 化学教師 スティーブン

[階段を見上げた。上へ続くその段差。もう自分の身には必要ないかもしれない。

浮こうと思えば浮けるのだろう。

それでもまだ、人であろうと一段一段を登っていく。
蔦は興味をなくしたのか、腕から落ちていた]

 ミッシェル・ヘルメス?

[屋上まで上がれば、姿が見えるだろうか。
聞こえないかもしれない声をあげる。
否、声は聞こえても姿は見えないかもしれない*中吉*]

(121) 2010/03/04(Thu) 12時半頃

化学教師 スティーブンは、屋上に上がると、闇に溶けそうな感覚に陥る(04)

2010/03/04(Thu) 12時半頃


化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 12時半頃


【人】 化学教師 スティーブン

[まだ憶えている。
いつまで憶えているのか。

大事なものはもうなくなってしまったのに]

 お一人でこんなとこにいらしたら危ないですよ。

[姿が見えたならそう声をかけて。こちらの姿は、見えるように努力をした。
闇の中に、映った姿はどこか山吹色の光に包まれている。

自分には、その光は見えない。
けれど遠くからでも、その光だけは見えるだろう。]

(125) 2010/03/04(Thu) 13時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[ふらりと、柵の方へ歩いていく。下を眺めた。
どこからか声が聞こえてくる。

そこからは、*動かない*]

(129) 2010/03/04(Thu) 13時頃

化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 13時頃


【人】 化学教師 スティーブン

 私も置いて行きたくなどなかったはずです。
 マーゴ…―。

[誰の事だったか。

 ――まだ思い出せる]

 大丈夫ですよ、彼女は。
 貴女も、こちらには来ないようにおねがいします。

(140) 2010/03/04(Thu) 13時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 はは。
 ここから落ちて死ぬことはありませんよ。
 もう私はこうやって存在することくらいが精一杯です。
 もう。身体は意味を為していない。


[透ける身体。光は保っている]

(147) 2010/03/04(Thu) 13時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 止めなくてもいいのです。

 私はまだやることがある。そのために留まっているだけですから。

 下は大変なようですね。 貴女も気をつけて。

[下から聞こえる声に僅か眉をひそめた*]

(157) 2010/03/04(Thu) 14時頃

メモを貼った。


メモを貼った。


[闇は新たな獲物を見つけ、失せたのか
体に、精神に残る傷の痛みが感じるのみ
解放される事を信じるヘクターに伝わる気配は悲嘆]

おいおい、それなら俺と代われ。
あがけ、バカヤロウ。
(俺はまだ生きたかった)


[遠い記憶
 駄々をこねる子
 30分遅れの出発
 服を引っ張って叫ぶ子
 目の前から消える両親]

[助かるって信じるんだ
 ダメだよ信じられないよ
 医者が伝える言葉]

巻き込んで、間に合わない。
信じるんだ、自分と皆を信じるんだ。
繰り返さないために今の俺がいる。

[ヘクターは信じて待っている]


(誰が言おうと、受けとめる、守る、それだけが俺に出来る事)



   ――もぅ


     ……いいよ……――。

    今は

   疲れ た……。

[今は、動きたくなかった**]



[「いかなちゃ」ケイトの声
 駆けだした靴音は唐突に消える
 その音はヘクターに【はっきり】聞こえた]

また間に合わない。

[自分がどうなってるのかも分からない
 ヘクターは反射的に動いた
 どこかへ]

もう間に合わないのは嫌だ!!


メモを貼った。


[ヘクターにとって何もない場所
 あるのにない場所
 自分がしている事がケイトを追いつめているとも知らず
 そして傷つける事も知らず
 ヘクターは追う
 彼にはそれ以外の事を知らない]

ケイト・グリフィズ

[叫ぶ度に闇が嘲笑するようにうごめく]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:スティーブン 解除する

処刑者 (6人)

スティーブン
21回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび