人狼議事


261 甘き死よ、来たれ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 地下軌道 エフ

[肌に感じる凛とした空気に目を覚ました。
3月も下旬と言えば寒さはそれほど厳しくはないが今日この日は別だった。
寝床から這い出してみれば時間はもう十分明るい時間帯だというのに外が妙に暗い。
どうやら陰惨とした気分は今日も継続中となりそうだ、]

(24) 2016/12/16(Fri) 07時半頃

【人】 地下軌道 エフ

[>>20ドアを開けば視界に飛び込んできたのは一人の女と白く舞う雪だった。]

 クリスマスイヴ?
 お前イカれてんのか?

[もしくはラリってるのかと疑いたくなる言葉。
確かに三月に雪というのは珍しく少し季節外れと言えるがそれとクリスマスがどう繋がるのか男に理解ができなかった。
それで病かそれとも別な理由でこの女の頭がイカれてるという感想を抱いたというわけだ。]

 何しにきた。
 ここにサンタクロースはいないぞ。

[赤くなった鼻を指で摩った。]

(25) 2016/12/16(Fri) 07時半頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2016/12/16(Fri) 07時半頃


【人】 地下軌道 エフ

>>32
 ……知るかよ。

[公務員だろうと教師だろうと、芸能人でも政治家も、たとえ聖職者であってもやる奴はやる。プッシャーをやっていればその手の人間は地位も家柄も関係ないと知れる。
それこそ子供から老人まで雑種多様に。]

 クリスマス大好き女だな。

 ちゃーんと神様に祈ってたさ。
 ”世界を平和にして下さい”ってな。

[シニカルな笑みを浮かべて冗談を放つ。
本当にそう祈っていたとしてもこの有様。
神様なんてものは存在しない証左だと男はそう言いたげに。]

(33) 2016/12/16(Fri) 10時半頃

【人】 地下軌道 エフ

[実際のところクリスマスシーズンと言えば仕事で大忙し。
浮気のシーズンでもあるそれはもうひっきりなしに調査の依頼が舞い込んできていた。

普段は貞淑な妻、真面目な仕事一筋の旦那。
そんな者たちが浮かれ羽目を外して隙を見せる。

子供たちがサンタクロースのプレゼントに喜んでいるその裏で。
夢も希望もあったものじゃない。]

(34) 2016/12/16(Fri) 10時半頃

【人】 地下軌道 エフ


 ああ、ここもう俺だけだ。
 あとは全部くたばった。

[ちゃんと確認はしていないけど他もそんなものだろうとは想像に難くない。
それだけじゃない、きっと世界そのものだってきっと変わりはしないだろうとそんな風に思うのは諦めだろうか。]

 で?お前も飯でもたかりにきたか?

 いいぜ……好きに持っていけよ。

[一歩横に身を引いて人一人が通れるだけの幅を作る。
薄暗い、彼だけの巣穴に誘うように。]

(35) 2016/12/16(Fri) 10時半頃

【人】 地下軌道 エフ

>>36
 方舟か、あればいいな。

[聖書にあるノアの方舟。
大洪水に見舞われた世界に生き残ることを許された者たちが乗る船。
だけど一種に一組の番しか許されないという。
例えそれがあったところでその乗船券が手元に届くことはないだろう。]

(38) 2016/12/16(Fri) 11時頃

【人】 地下軌道 エフ

[そして続く言葉にすこしうんざりする。]

 ……またそれかか。

[昨日も似たような話をしたと思い出す。
寂しかったからどうだと言うのだろうか。]
寂しいのはその話を切り出してくるお前たちのほうだろ、そう言いかけてやめた。]

(39) 2016/12/16(Fri) 11時頃

【人】 地下軌道 エフ

[横を通る女、その姿に疑問が浮かぶ。
ここの噂を知らないわけではなさそうで、どちらかというと知ってここにきたのだろう。
昨日の女もこの女もどうしてこうも無防備なのだろうかと。

何もかもがどうでもいいのか。
イカれてる、とまではいかなくても軽くネジが飛んでいるのだろうか。

だけどそんなのは考えても無駄なこと。。
馬鹿な女が最悪のタイミングてここにきた。
それだけのことだ。

───ああ、鼻をがぐずって煩わしい。]

(40) 2016/12/16(Fri) 11時頃

エフは、アイリスに話の続きを促した。

2016/12/16(Fri) 11時頃


エフは、アイリスに話の続きを促した。

2016/12/16(Fri) 11時頃


―最期の時―
[わたしが聴き惚れていたのは、血の中から流れてくるような音楽。すべてが溶けてゼロになるような。ブラッド・ミュージック。
何かが耳に押し当てられていても、その事にも気づかなかった。]

 ぁ……

[だけど、音楽がなりやんで、少しして。
流れ出ていく何か。
地面に広がりゆくなにか。
わたしの一部だったものが取り外されて残る感覚がした。]

[でもそれは嫌なものではなかった。
何か、残るんだ。
どこか安心感にも似た心持ちのまま、わたしの意識は途絶えた。**]


【人】 地下軌道 エフ

>>43

 別に……。

[なんとも感傷的な話が出てきたものだと思う。
男は理由があってここにいるわけではない。
ここに居たいとも一人で居たいとも明確な意志はなかった。
ただ、どこにも行かなかったその結果ここにいるだけなのだ。]

 それはこんな場合じゃなくたって一緒だろ。

[人は死ぬ。
病でも事故でも、場合によっては殺されることもある。
だから情を抱き合えばどちらかが置いていかれる。
それはいつだってどこだって変わりはしない。
日常が壊れた今だからそれに気づきやすくなっただけ。]

(44) 2016/12/16(Fri) 11時半頃

【人】 地下軌道 エフ


 そんなことより。

[女に近づいてその顎に手をかける。
指に柔らかい肌の感触を感じれば欲求が急激に膨らむのを自覚する。
クスリが漸く効いてきたようだ。]

 人に物を恵んでもらうときは
 ”対価”ってものが必要だろ?

[金銭には最早意味が無い。
今ここで価値があるとすれば水や食料、薬や日常に必要な物。
そしてもう一つ、女の身体だ。]

(45) 2016/12/16(Fri) 11時半頃

【人】 地下軌道 エフ

[品定めをするようにエフの視線が女の顔から喉、肩から胸へと降りる。
そこで気になるものがあった。
確かに初めてみたときからの違和感。
その手に持ったぬいぐるみらしきものだ。
幼い子供ならいざ知らず、若いとはいえこの歳の女が大事そうに抱えてるのは何故だろうかと。
そう疑問を抱いてしまった。]

 なんだソレ。

[そして、男の手がぬいぐるみへと伸びた。]

(46) 2016/12/16(Fri) 11時半頃

―ここはどこだろう?―

[気がつくと辺りは乾いていて、暑くて、寒かった。輻輳する矛盾した感覚。見えるものはぼんやりとぼやけて、何があるのか誰がいるのかも分からなかった。]

 あー、……そうだ。
 眼鏡、眼鏡。

[見えないのはきっとそのせいだ。無意識にかけ直す仕草。ぱちぱちとまばたきする。次第に視界がはっきりしたくる。
奇妙なことに、気づいた。]

 えーと。尾崎さん、に、歌瀬ちゃん。
 ……その数字は、何?

[二人の頭の上にある数字。
 カウントダウンのように、見る間に減っていってた。桁数はたっぷり八桁くらいはあるようだったけれど。]



 ねえ。ねえってば?

[何度呼んでみても、わたしの声は聞こえてないみたいだった。それどころか居ることにも気づいてない様子で去っていく。]

 ……はぁ。仕方ないな、誰か探そ。

[とりあえず南シェルターに戻れば、冷くんがいるかな。そう思って移動し始める。]

 ――ん。あなた、誰?

[少し進んだところで、誰か――あるいは、何か?居るのに気づいた。首を傾げて、眺める。]


[彼女の頭上には、名前。
尾崎さんや歌瀬ちゃんと同じように。でも、違うのは。
さっきのカウントダウンの数字が見当たらなかったこと。
何故だろうと思いつつ、名を呼んでみた。]

 中秀、春。ちゃん?

[ぴくり。
聞こえてはいる、気がした。しばらく待ってみようか。思い当たる事がないわけじゃない、し。**]


メモを貼った。


【人】 地下軌道 エフ

>>48
 そう言われたら
 ……余計に気になるよな。

[素早く乱暴にそのぬいぐるみを女の手から奪い取る。]

 なんだこれ。
 黒猫のぬいぐるみ……か?

[粗雑に、ブンブンと振り回してみたりもするが何もおかしなところは無いように見える。
自分の身体よりも大事らしいそれ。
よっぽどの品かよっぽどの思い入れのある物か。]

(58) 2016/12/16(Fri) 17時頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2016/12/16(Fri) 17時頃


【人】 地下軌道 エフ

>>60
 お、おまえ……。

[尋常ではない苦しみかたに一歩また一歩とあとずさる。
悲鳴のような苦悶の隙間に声が聴こえたが何と言ったのかわからない。]

 なに?
 ってこっちに来るなよ!

[思わず腰の後ろに差していた銃を抜く。
突然の異変に昔みたゾンビ映画の一幕を思い出してしまった。
まさか現実にあるわけがないと思ってはいても一度抱いた不安は消えはしない。
薬の効き目が精神を平常とは別のものにしてしまっていたから。]

(61) 2016/12/16(Fri) 17時半頃

【人】 地下軌道 エフ

>>62
 これ?これか?
 ハハ……こんなもん返してやるよ!

[叫ぶようにして女にぬいぐるみを投げつける。
すぐさま両手で銃を構えるがその手が小さく震えている。

 ───落ち着け。
 ───ただの幻覚だ。
 ───ちょっと強く効きすぎただけだ。

だけど得体のしれない不安感はそう簡単には消えない。]

 なんなんだよソレは。
 ソレが何だって言うんだ。

[ぬいぐるみを取り上げた途端に豹変した女。
もしも冷静で居られたならそれが何等かの病であり、この女の命が長くないと容易に理解するだろう。
だが確かに女が何か人ではない別なものに変容したのだ。
そんなのは薬が見せたただの幻覚でしかないのだが。]

(64) 2016/12/16(Fri) 18時頃

【人】 地下軌道 エフ

[>>66女が出ていくまで銃口を向け続けた。
今は確かにここに来た女のままに見える。

だけどさっきのは───

シェルタの扉が閉まり、漸く体中の緊張が解けた。
壁によりかかり滑るようにして床に尻をついて大きく息を吐く。]

 ひどい夢-トリップ-……だな。

[そのままうな垂れて意識を失った。**]

(69) 2016/12/16(Fri) 18時半頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2016/12/16(Fri) 18時半頃


地下軌道 エフは、メモを貼った。

2016/12/16(Fri) 18時半頃


―廃駅?―

 んー…?

[何も変わっていやしない。
地面に自分の死体が転がってる以外には。]


 えへっ、そりゃ無理に決まってるよなぁ。

[夢と現実は違う。
ドラ○もんやディ○ニーの世界じゃあるまいし。

勿論心の奥底から祈っていた"願い"なら神は振り向いてくれるのかもしれないが、思いつきの様な考えを口にした所で無意味なのは確かだ。]


[暫くその場所に佇んでいる、いや動けなかったと表現する方が正しいか。
すると藍がやってきた。]

 …藍か。
 すまねえな。


[届くはずの無い声を贈る。]


 なあ、春ってのは待っても来るもんじゃねえ。
 自分で奪い取らなきゃ、冬眠から目覚められないぜ?


[お供えとしてメリーの瞳を置くのは、やはり藍らしいなんて思いながら。
静かに立ち去る彼女に手を振る。]


 …あばよ。


[中秀、春。ちゃん?

おっと再び来客か。
驚かすんじゃねえ、と声の主の方へと向く。


―――が、何かが違う。
いや、同じとも言えるか。]


お前は誰だ?

ってか、なんで俺の名前知ってるんだ?

どっかで会ったか?


[質問の嵐をぶつけてみる。
そして最後に]


―――おまえも死んだのか?*


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


[生前のわたしだったらきっと物怖じしてしまってたようなQの羅列だけど、いまのわたしには怖くなかった。淡々と一つずつ答えていく。]

 わたしは小山内恵都。
 あなたの名前は見えてるわ。
 どこかですれ違うくらいはしたかもね。

[ そうして、ワンテンポ置いたらしい質問に、
 ええ、とにっこりうなずいた。]

 ――そう、生きてる間に、シェルターかどこかで。


 じゃあわたしからも尋ね返そうかな。

 わたしの名前は見えてなかったの?
 じゃあ、現世は見えてる?

 現世の人たちの名前は?
 その頭上に数字があることとカウントダウンされてること、その意味は?

 春ちゃんがさっき見てた人、
 彼女もうすぐ、こっちに来ることは?

 いくつ気づいてたかな。いくつ知ってるかな?


 春ちゃんはさ、死後の世界ってあるとしたら、どんなのだと思ってた。

[ これは質問というより、語るための呼び水。]

 わたしは、うーん、ざっくりだけど、たぶんね。
 もっと平坦だと思ってた。
 平穏っていうか。
 もっと生々しくないっていうか。

[感覚的には生きてる頃とそんなに変わらない感じがする。現実に生きている人や物体に触れないことで、ああやっぱり、って確認してしまうくらいに。]

 たぶん、この状態からでももっかい死ぬとか、しそうなくらいに。
 幽霊とかゾンビってさ、ふつう眠ったりしないじゃない。
 でも、なんか、……ふぁ。

 急に眠くなってきたりとか、しそうで。


大きくあくびをした。


[わたしに合わせるように、だろうか?
 春ちゃんも生欠伸したようなのが見えた。
 まあ、思い込みと言われればそれまでだけど。
 人は見たいものをみてしまう。
 元人間の幽霊だってたぶん同じだろう。]

 ん……と、ごめん。わたし、寝ちゃうかも。

[くらりと頭を泳がせた。
気を抜くとふわぁって身体が浮いてっちゃいそうだ。]

 あ、でもまあ、まだ成仏しそうな気配はないから。
 安心して?

[何を安心するかわからないけど、とりあえず。]

 それと、天国に行ったりもしないから。
 わたしは極楽送りが約束されてるのです。南無阿弥陀仏。


春に向かってまくし立てて、両手を合わせるとそのまま健やかな眠りについた。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:エフ 解除する

生存者
(2人 12促)

エフ
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび