人狼議事


256 【突発RP村】胡蝶の夢

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2016/11/16(Wed) 00時半頃


[あの夢の中の歌い鳥は
身体には小さすぎる籠に押し込められた、真っ黒なカラスだった。

外の世界へ逃げ出そうと、必死にばたつき
助けを呼ぶように、醜い声で何度も鳴いて。

だけど解放なんてされやしない。
欲した相手は、決して現れない。]


[獣風情が親に会いたいなどと、
人喰いのケダモノが人間に歌を聞いてほしいなどと。

なんて図々しい身の程を知らない夢だったのだろう!]


[最期にカラスは籠ごと焼き捨てられた
崩れ落ち風に舞い上がる灰は汚れなき雪とは似ても似つかない。

あの時、カラスを冷ややかな目で見下ろし、火を放ったのは
誰だったっけ……?*]


[───うちに帰りたかったの。

収穫のお手伝い、ひとりで立派に遂げたなら
母さんはきっと褒めてくれたから。
その温かい腕で、胸の中に、強く抱きしめてくれたら
寂しさも不安もきっと全て消してしまえた。

ナナと、ニキと
降り積もった雪で遊べたに違いない。
一日くらい、休んでいたっていいでしょう?

ああ、でも──…
家に帰らない悪い子じゃあ、きっと褒めては貰えない。**]


粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2016/11/16(Wed) 01時頃


[
  われわれの心の喜びはやみ、
  踊りは悲しみに変り、
  われわれの冠はこうべから落ちた。
  わざわいなるかな、
  われわれは罪を犯したからである。

       『哀歌』 5章 15〜16節
                    ]


[
 犯人捜しが始まるのを耳に、
 生きたい、と思った。
 初めての恐怖の中、
 死にたくない、と思った。
 初恋の君の亡骸を前に、
 もう戻れないのだと、人としての感情を切り捨てようとした。
 その為に友と呼んだ女を騙した。
 

 ……この三年間の孤独は辛いものだった。
 初めて同じ存在と出会い、
 多分己は、生きてみたかったのだ。
 あの男と、もしかしたら、彼女とも。
                             ]


[それもやはり、相応でない夢だったのでしょうね。]


[一人と一匹が命を奪われ、吹雪は未だ檻となり。
それでも尚、陽は昇り、一日は再び始まる。
血錆の臭いを纏って。]


    ……

[それは、食堂にいた。]


[それは、生前の姿のまま。
傷や、跡は見当たらず。
けれどそれは、酷く虚ろな目をしている。]


  ーー……

[そしてそれは、紡ぐ。
生者には聴こえぬ音を。]


[肉体を喪ったそれが紡ぐのは不規則で、不安定な歌だった。
少年のように、青年のように、獣の唸り声のように。歌声は纏まりを持たない。
時折、すすり泣くような音すら混じる。]


    ーー……


[ああ、これは讃美歌。
        葬儀の、為の。*]


メモを貼った。


[ふわりと身体が軽く感じられる。
わたしはそこに在るはずで、けれど何かが無いようで。]

 ああ、眠ってしまっていたのかしら──…。

[運んでくれたのはきっと、やさしい誰か。
眠るわたしを見つめる“わたし”の意識は
不思議なくらいに覚醒していた。

 今日も自分で起きられたんだわ。
  ねえ、母さん褒めてくれる?

鮮明に映る現実に怖がりも悲しみもしなかった
これが、わたし。──… 目を覚ますことは
いつまで待ったって、もう、ない。

ただ心が空っぽになる、ひどく虚しい心地。 

     ───…ああ、早く、
        早く家に、帰りたい。  ]**


[歌い烏は思い出す、最期の時を。
愚かなこと、彼の狩りを見たいと言ったのに。眠りこけてしまっていた。
たったひとりの犯人として此処に在ることは、家族だった女を騙すのは。
自覚は薄けれど確かに精神を疲れさせるものだった。]


[
最後にカラスに火を放ったのは、最期に俺が見たものは。

           愛らしい、華のようなお姫様。**]


【人】 粉ひき ケヴィン

[御伽噺を囁くのはきっとキャサリンだろう。
人狼は人間を食べてしまう。
止めるには殺すしかない。
そんな話をしていた事を思い出した。

人間を襲う獣がいれば、
森に分け入り容赦なく屠るだろう。
殺すか殺されるかの関係ならば、
その道が自然と浮かぶのに――。

人の姿をして、人の言葉を操る相手。
ましてや既知であるなら判断は鈍る。
言葉を交わして確かめようとするのは、
誰がそうと知れぬから冤罪を恐れるもあり。]

(42) 2016/11/16(Wed) 09時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[アイリスの部屋の扉を叩き、
もう一度話をしてみようか。
そう思いながらもそれを先送りにしてしまう。

焼きあがったばかりのパンをかじり、
暫くはもつであろう量の残りのライ麦パンは、
調理場の片隅に置いておく。

力尽くで止めるという方法がありながら
その日は誰かを疑いきれず
何もせぬまま部屋に戻り眠りについた。]

(43) 2016/11/16(Wed) 09時頃

ケヴィンは、ローズマリーの“赦し”を知るのは、翌朝のこと。

2016/11/16(Wed) 09時頃


【人】 粉ひき ケヴィン

― 三日目 ―

[朝になれば自然と目覚める。
よほどのことが無い限り寝過ごすことはなかった。
この天井を眺めるのも三度目。
窓を叩く吹雪の激しさはまだ変わらぬようだった。
自分たちを閉じ込め隔離する不思議な力でも働いているのか。
誰かのように御伽噺じみたことを考えてしまうのは、
雪がここまで降ることが珍しい地域だからで、
外に出られない現状に圧迫感を懐いているからだろう。]

 ――… 生きてる。

[胸に手を置いて確認するように呟く。
キャサリンを殺した、人狼なる存在が此処にいるならば
また犠牲が出ることは予想がついた。
だから、己の生を確認した次は、
他の者の無事を確かめようと思い部屋を出る。]

(44) 2016/11/16(Wed) 10時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[廊下に出ると開けられた扉があり、
其処にはヴェスパタインの姿>>9
声掛けるアイリス>>13が見える。

ハナの部屋の前まで歩み寄れば、異臭が鼻をついた。
少女の首筋に見えるは牙の痕。
中を喰われたようなその惨状はまるで
獣が獲物を喰らったようなあとを彷彿させる。]

 ……ハナが襲われたのか。
 ヴェスパタイン、……

[名を呼ぶもすぐに動けぬ状態と思えば]

 他の人に、知らせてこよう。

[言い置いてから、二階にある部屋の扉を一通り叩き、
ハナの死を伝えにまわる。]

(45) 2016/11/16(Wed) 10時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[二階をまわり終われば、一階へとおりる。
食堂に足を踏み入れると、また、異臭。
団欒の場にはそぐわぬ血の匂いが其処にも漂う。

キャサリンの次に犠牲になったのは、ハナで、
では、この血の匂いは――。

考え、その元を探そうと辺りを見回せば
血に濡れた短剣>>40と動かぬトレイルの姿があった。

歩み寄れば胸に刺し傷が見える。
トレイルの傍らで膝を折り]

 …… トレイル ?

[声を掛けて、肩へと手を置くは、
まだ、息があるかもしれない、目覚めるかもしれない、
そんな淡い思いがあったせいかもしれない。]

(46) 2016/11/16(Wed) 10時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[無骨な手が、トレイルの肩に触れた瞬間、
ケヴィンには黒いもやのようなものが視えた。
彼こそが人狼である、と、
墓守から譲り受けた力を教えてくれる。]

 トレイルが、人狼――……、

[呟いて、口許を押さえる。
力が発動した反動か、心臓が悲鳴をあげた。
苦痛に眉を顰めて、うずくまりそうになるのを
床に手をつき、ぎりぎりのところで堪えた。]

 ……っ、

[知らせねば、と思うのに、体は思うように動かず
苦しげな、呻きが 落ちる。**]

(52) 2016/11/16(Wed) 10時半頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2016/11/16(Wed) 10時半頃


【人】 粉ひき ケヴィン

[墓守から託された力は命を削る。
それを知っていたからこそ
墓守は天涯孤独となった粉ひきに与えることを選んだ。
その後、墓守は村を出て行ったから
彼女が短い余生をどのように過ごしたかは知らない。

呼吸が漸く落ち着いた。
血に濡れた短剣をわざわざ拾おうとは思わない。
トレイルを眺め、は、と、息を吐き出す。]

 キャサリンを、手に掛けたのか。
 ハナを――… 

[言い掛けて、止まる。
トレイルとハナ、どちらの死が先だったのか、
ケヴィンにはわからなかった。]

(64) 2016/11/16(Wed) 14時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[誰がトレイルを手に掛けたか。
気になるのはそのこと。
手がかりともいえる短剣へと目を向ける。

人狼はふたり。それに与するはひとり。
キャサリンの言葉を信じるならば
注意すべきものはまだふたりいることになる。

そして、
トレイルが人狼と知るケヴィンには、
トレイルを刺した者が仲間ではないだろう事が想像できた。
仲違いゆえの可能性も否めないが、
その可能性は他よりも低いと見積もる。]

 ――……、

[自分がトレイルを殺した事にするでも良いかもしれない。
口数の少ない男はぼんやりとそんなことを考えている。]

(67) 2016/11/16(Wed) 15時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[自警団である彼の捜査に進展があったか、も
多少は気になるところではあるが、
御伽噺じみた今の状況に
それがあてになるのかという疑念もある。]

 ああ、……トレイルの死も、知らせるべきか。

[ハナの死を知らせたように、
トレイルのことも知らせねば、と
苦痛に苛まれながら考えていたことを思い出す。]

 ……メルヤや、オーレリアは、かなしむだろうな。

[彼に近しそうな二人の名を綴り、眉を顰めた。]

(69) 2016/11/16(Wed) 15時頃

メモを貼った。


【人】 粉ひき ケヴィン

[呼ぶ声がして顔を上げるとジェフ>>74が居た。
ゆると身体を起こし、立ち上がる。

彼が言い掛けた言葉は――。
考える間にもジェフの視線が確かめるように動くのを感じ]

 現場は、荒らしていない。
 見たままの状況だ。

[偽証は状況から彼には通じないだろうことを察し
端的に問いに答える。]

 誰かが、人狼であるトレイルを殺した。

[全員に伝えるつもりであったことを、彼に言う。**]

(75) 2016/11/16(Wed) 17時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2016/11/16(Wed) 17時頃


【人】 粉ひき ケヴィン

[ジェフの反応>>76にも表情は殆ど動かない。
唐突にそんな話をされたのだからその反応は正しいと思う。
続く問い>>77を聞いたところで驚いたように瞬く。]

 ――…ジェフ。
 人狼の存在を、キャサリンのあの話を、
 キミは受け入れたのか?

[ケヴィンの目にはそうは映っていなかったから、
すんなりと人狼なる言葉を使い問いかけたのが意外だった。]

 ああ、まずは質問の答え、だな。
 トレイルの魂を、視たからだ。

[説明する気があるのかないのか。
相変わらず言葉が足りぬ答えを返した。]

(79) 2016/11/16(Wed) 18時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

 信じたわけでもないのに、
 そうも自然に使えるものか。

[ジェフの返し>>80にそんな感想を漏らす。]

 俺のほかにも……、……そうか。

[人狼に与する者や人狼その者が
トレイルに関することをいうとは思いにくい。
群れや仲間という意識がなければそれは当てはまらなくなるが
そういう意識があるものと仮定して考えていた。]

 それが誰とは言わないんだな。

[ぽつ、と呟き]

 ――…魂。  昨日、トレイルは生きていただろう。
 魂が見えるのは――、彼が死者となったからだ。

[猜疑の色を感じれど、淡々とした様子で応えた。]

(81) 2016/11/16(Wed) 19時頃

[
今も己の遺骸の傍らで。
まるでもう何もかもに興味を亡くしたみたいに、生者の姿にも反応をせず
歪む歌声を息継ぎ一つ無く響かせるばかり。

その虚ろな目が不意にひとりを捉え
ふ、と表情が緩んだ。
生前はその男に向けたことは無かった、穏やかな。

赤く伝わる感情に、
うれしいな、って。確かにそう感じて。]


[未熟で、迷惑をかけて、出会ってすぐに死んでしまっても。
同族として、仲間だと思ってくれているのだろうか。
もしそうならば、獣としての己は孤独ではなく生きられたのだろう。
その怒りは、亡者への細やかな救いだった。]


【人】 粉ひき ケヴィン

[もの言いたげな視線>>86に怪訝そうに眉を寄せた。
ジェフの問いが重なり首を傾げる。]

 キャサリンの魂を視る必要はないだろう。
 彼女は人狼に襲われた、犠牲者だ。
 ――俺たちが探しているのは、人狼、だろ?

(87) 2016/11/16(Wed) 19時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[御伽噺は身近なものだった。
御伽噺のような存在も、まだ信じられていた頃>>0:#2とはいえ
言葉の真偽に疑念を懐くのはケヴィンにとっては想定内。]

 ……ハナが襲われたことは、あらかた伝えた。
 トレイルの件はまだ知らない者も多いだろう。
 知らせようと思うのだが――…

[危機的状況において情報の共有は大事なこと、と
ケヴィンの中では大きくあり]

 なぁ、キミは自警団なのだろう?
 犠牲者を増やさぬために、
 人狼をさがす気はあるのか?

[ジェフへと言葉を向けて、
トレイルの件を知らぬ者に知らせるために食堂を出る。]

(89) 2016/11/16(Wed) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケヴィン 解除する

生存者
(4人 36促)

ケヴィン
19回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび