人狼議事


228 【誰歓人狼騒動】滄海のカタストロフィ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


アイリスは、ふわり、ふんわり、霧が深くなっていく船の中、自室でリツ[[who]]を思う。

2015/06/25(Thu) 00時半頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2015/06/25(Thu) 00時半頃


【人】 受付 アイリス

―?―

 私はなんでも知っているの。
 世界のこと、社会のこと、心理のこと、病気のこと。
 だからね、大丈夫。私に任せて?

[そう微笑むと、"彼女"は安心したように屈託なく笑う。]

 私がついてるから。
 貴女のことは私が守るから。

[欺瞞でもいい、騙していたかった。
 "彼女"に安寧があるように、秩序が保たれるように。]

(3) 2015/06/25(Thu) 00時半頃

【人】 受付 アイリス


『 ―――何も知らないくせに 』

[何処かの陰口なんて聞こえないふり。
 私は識者だ、故に私は存在する。
 でなければ"彼女"を守る存在がいなくなってしまう。]

(4) 2015/06/25(Thu) 00時半頃

メモを貼った。


【人】 受付 アイリス

[彼女がいなければ私はいない。
 同様に私がいなければ彼女はいない。

 アイデンティティカタルシス。
 個があるために、死は必要だ。
 人は生まれた時から死に向かって生きている。

 食べられないのは、このままやせ細ってガリガリになって、やがて体重がなくなって空気になって消えてしまえればいいと、そんな願いがあるからだろうか。

 私はなぜ存在する?それは"彼女"を守るため。

 そもそも彼女とは、]

(5) 2015/06/25(Thu) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

[雨だ。虹の後に雨が降る、そんな可笑しな現象。
 奇跡とは得てして、何かの後に起こるのではない、起こった後にその過程があったとて、不思議でないのだから。]

 …―――♪

[イリス《虹》は微笑む。
 レイン《雨》のために紡ぐ歌。]

(6) 2015/06/25(Thu) 01時頃

[幼い子供に銃器を握らせてもそれと玩具の区別などつかない、誰かが傷付いても己のせいだなど理解出来るわけもない。
物心ついた時から握っていた形の無い凶器、それは決して手放すことを許されないもので。

産まれ落ちた時には既に父はおらず母と二人貧しい暮らしだった。村という小さな社会は閉鎖的でそんな母子を厭う者も少なくは無く。
最初はそれを理由に仲間外れにし石を投げてきた子供達、次に買い物に行けば嫌な顔をする店屋を営む夫妻。
自分がしたことといえばただ願っただけ、母を悲しませるあいつらが不幸になればいいのにと。
……神様が叶えてくれたのだ、そう思っていた*]


ーー 甲板 ーー

っ……煩い!お前には関係ないだろ!

[疑わないのは何故か?人間達より人狼への関心が薄いだけだ、それ以上の理由などあるわけがない。
わざとらしく首を傾げる仕草は普段の自分を見ているよう、まるで弄ばれる側へと落ちたかのように感じて尚のこと腹が立ち声を荒げた。]

は、馬鹿馬鹿しい。
仮にあいつが人狼でお前が人間でも今俺はお前のほうをぶん殴りたい気分だね。

[語られる下衆な話あまりにも低俗だ
自分にサミュエルを疑わせたいのか?無駄なことだ、誰のことも等しく信じてなどいないのに。]


随分質の悪い冗談だな?
そんなんじゃ女には好かれないね。一生鳥といることだな。

[こんなことが冗談で済むものか。
追い掛けて殴りつけてやりたいのを必死で堪える、拳を握り精一杯皮肉を投げ掛ける声は怒りに震えーそれ程に入れ込んでいることを自覚しないままー彼が去って随分時間が経ってから船内へと戻る。
それまでに二本、三本と消費した煙草。苛々が収まらないのはまだ足りないからだとまたくわえて]


ーー 船内:廊下 ーー
[あれからどれぐらい経ったのだろう。向こう側すら見えない霧は時間の感覚を衰えさせる。
一度部屋に戻ったはいいが収まらない感情は眠りを阻み仕方なく廊下へ出た。
ちらと見た隣のドア、あいつはどうしているだろう。ーー考えるだけでノックすることはせず通りすぎ目的なくぶらつき始める。


それが失態だったと知るのにそう時間は掛からなかった。]

……!!

[骨を砕くような鈍い音止まる足と裏腹に激しく鳴り始める心臓の鼓動

……しまった、俺は何をやっているんだ。今はもう奴等の時間だ!]


受付 アイリスは、メモを貼った。

2015/06/25(Thu) 01時半頃


っっっ!!!

[真っ白になる頭、気が付けば駆け出していた]


[早く逃げなければ]

   [どうして俺が]


      [どうして俺ばかり]

[自分が狙われるなどと考えもしなかった“悪魔”はパニックに陥る、自分もまた贄の羊に過ぎないことを今更自覚した。
背中に衝撃が走る、床が近づいていく
突き飛ばされたのだと理解する前に]






[ーーごきり**]


メモを貼った。


【人】 受付 アイリス

 ぁぅん――。

[甘い声で伸びをして、人狼が出たと叫ぶ声の主の元へ
 少し足早に向かう。]

 ……見たの?人狼のこと。

[グレッグに問うが、おそらく人狼に殺された人がいるという意味の叫びだったのだろうとはわかっている。]

 リーさん……とフィリップ……

[二人も人狼に?とそれぞれの亡骸を見る。
 どこか淡々と。]

(20) 2015/06/25(Thu) 02時半頃

【人】 受付 アイリス

[そっと鳥の亡骸から赤い羽根を一羽。
 抜き取ると、くるり、手のひらで遊ばせて]

 ―――ぃー、……ぁ

[小さく呟く声は音にならない。
 私は"彼女"が無事なのなら、それでいいのだから。
 死んだものをどうするわけでもない。
 ただその二人が確実に絶命していることを確認すれば
 ふらり部屋へ戻っていく。**]

(21) 2015/06/25(Thu) 02時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2015/06/25(Thu) 03時半頃


【人】 受付 アイリス

―ラウンジ―

[細い爪が己の手に食い込んで
 赤いネイルのように、光沢を持って、おちるおちる、
 あか。]

[猜疑心こそエンターテイメント?>>23
 しかしそれが転じて殺意となれば、愉悦もなにもない
 世界のおわりだ。]

 ……―――

[殺せばいい。
 私に力がないのなら、琥珀の狂気を作り出せばいい。
 ビール瓶を逆さに手に取り、思い切りテーブルに振りかぶる。]

(31) 2015/06/25(Thu) 19時半頃

【人】 受付 アイリス

[ ―――ガシャン!]

[響く音こそが凶器。吹き出すビールと、割れた瓶。
 先端が尖り光る。人を傷つけたいと欲するように。]

[ゆらり、―――琥珀色の牙を手に
 女は人を探して歩き出す。*]

(33) 2015/06/25(Thu) 20時頃

アイリスは、グロリアに話の続きを促した。

2015/06/25(Thu) 20時頃




そんなの、もうどうだっていいことさ

[手を合わせる青年の傍ら亡骸と同じ顔をした男は
くつくつ、澱んだ目で哂う*]


[いつも渦巻いていた暗い感情は膨れあがり心を覆っていく、懐かしい感覚だ。
何もかもがどうでもいいと思えた、少し気に入っていた人間が現れ膝をついた時もそう、彼女を見ることも無く。
そんなことより早く、疑いあって殺しあう姿を見せてくれ。囁くような悪魔の声は生者には届かない]

!……っ

[聞こえた嗚咽に初めて視線を動かせば膝を抱えて泣く姿驚き張り付いた笑みが崩れ、歪む]

……ろくでなしを信用するからこうなるんだ。

[絞り出すような細い声を最後に煙のように亡霊はその場からかき消えた*]


【人】 受付 アイリス

―廊下―

[かけられた声。>>47
 ゆっくりと振り向いては、ふんわりと微笑む]

 自衛かな?

[もしそうでないと答えたら彼はどんな顔をするだろう。]

 私ね、死にたくない。
 人狼に殺されるならまだしも、疑われて人間に殺されるなんて結末。バッドエンドもいいところね。

[一人でも死ぬことで大きな衝撃を与えるなら、そう次々と殺すことはしないだろう。一日、また一日と減っていく、その恐怖心に耐えられるうちは、だが。]

 人狼を殺さなきゃ―――ね?

(48) 2015/06/25(Thu) 22時頃

リツキとイリスの傍で漂っている**


【人】 受付 アイリス

[感覚という問いには、軽く小首を傾ぐ]

 冤罪でも仕方ない。殺さなければ終わらない。
 そうじゃないかしら?

 リーさんとフィリップは、人狼に殺されたみたいね。
 つまり、私たちはまだ"何もしていない"の。

 ただただ、彼らが死んでいくのを、見殺しにしただけ。
 行動を起こす勇気のない人間が死ぬのなら
 私は、疑わしきは殺す。――ただそれだけ。

[両手を上げる仕草にも、柔らかな笑みを浮かべたまま]

(57) 2015/06/25(Thu) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

 ――でも正直、誰でもいいのよね。
 自分以外なら、誰でもいい。

[本音を吐き捨てるように、言ってはくすくすと笑う]

 リツキくんだったっけ。
 ね。死んでくれない?

[まるで遊びの誘いのように、軽い口調]

 自分が大事なの。
 私を守れるのは私だけ。だから――誰かを殺さなきゃ。

(58) 2015/06/25(Thu) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

 "男は狼"ってことかしらね。

[リツキが人狼かそうじゃないかなんて知らない。ただ男だから、そんな疑いの理由はこじつけすぎて自分でも少し可笑しい。]

 "人狼の容疑者"を殺して、"冤罪だった"として―――
 それで人々は私を、殺したいほど憎むかしら?
 憎むかもだし、憎まないかも。
 争いは終わるかもだし終わらないかも。

[わかんない。そう曖昧に笑う。]

(65) 2015/06/25(Thu) 22時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2015/06/25(Thu) 23時頃


アイリスは、サミュエルに話の続きを促した。

2015/06/25(Thu) 23時頃


【人】 受付 アイリス

 ――――、そう思う?

[不意の横槍に、すっと視線を向けて>>70]

 だから殺す?
 うん、そうね、私と同じで生き汚くて賢明な選択ね。
 冤罪でもいいからとりあえず殺しちゃえば
 自分が生き残れる可能性、高くなるもんね。

(73) 2015/06/25(Thu) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

 うん。そうよねー。
 こんな凶器で殺せるとは、思わないなぁ。

[くすっと笑った後、唇を震わせる>>71]

 ―――…♪

[彼らの耳が捉えるかはわからぬ、
 人ならざる者だけが紡げる周波数の歌声が

 船内の開いた窓>>2:209から、霧を呼び込んで、
 辺りを視認出来ない程の、濃霧が立ち込める。]

(75) 2015/06/25(Thu) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

 ええ、生きてるわ。

 食べて、眠って、誰かを愛して。
 何故その当たり前の生を、否定するのか
 私には理解できない。

 弱肉強食の世界で、人は驕った神のように振舞うけれど
 人を喰らう存在を屠るのは
 ただの―――人間のエゴじゃない?

[たん、たん、と濃霧の中で後ずさる、その足音は
 人の靴音から、狼の密やかなものへ変じていった。]

(80) 2015/06/25(Thu) 23時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2015/06/25(Thu) 23時半頃


【人】 受付 アイリス

[狼は鳴く。

 狼は哭く。

  狼は、泣く。]

 生きていたかったなぁ……

[琥珀色の毛並みの狼の双眸から雫が堕ちる。
 
 彼女だけは、生きて欲しいと祈るように
 深い霧に向けて、遠吠えが、ひとつ。**]

(83) 2015/06/26(Fri) 00時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2015/06/26(Fri) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アイリス 解除する

処刑者 (4人)

アイリス
1回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび