人狼議事


41 ペンション"展望"へようこそ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


……。

[ベッドサイドに放られた本は、そのままサイドテーブルから零れ落ちた]


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 00時半頃


[視界に広がる、赤。



         赤 

怪訝な顔をしてそれを見上げる男は、肉体という現世の器を失っていた。
しかし、すぐにそう気付く様子はなく、急に現れた少女の姿に眉根を寄せた]

……ぁ?
ようこそ?
って、どうやって入ってっ……どちらさんですか?

[扉に鍵を閉めたはずだった。
しかし、其の容姿が少女だったがために、状況の不自然さや恐怖よりも、どこか間抜けな声が出た]


【人】 双生児 オスカー

[階段の方へ向かうイアン達を見送って、ドナルドに振り返る]

 僕達も早く行きましょう。
 えっと、ヤニクさんの部屋っていったら。
 こっちか

[今朝出てきた部屋へと、少し早足に]

(6) 2011/01/19(Wed) 01時頃

 
[薄灰が、燻る。]
 
 
 
 ……おや。
 
[それはそれは、素っ頓狂な詞が零れた。]


[煙は容を成さぬまま、くるくると二度、三度と部屋を廻り。]
 
 
 うっかり寝ちゃったみたい。
 
[そう洩らすと、漸く男の姿をぼんやりと容取った。]


…ヒメぇ?
………。

[まじまじと目前の少女を眺めていたが、その姿が不自然に揺らいでいることに気づく]

……は?
ユーレイってマジでいんの?
もっと怖いもんかと思ってた。
何、俺に何か用?

[そう言って起きあがろうとした時、何か違和感を感じたように一時動作が止まる。それから

―――慌てて辺りを見回した]


【人】 双生児 オスカー

 ヤニクさんー。
 お迎えに来ました。

[ドナルドやアイリスが呼びかける傍らで、彼も声をだしてヤニクにそう言うと]

 ……ヤニクさん?
 
 何ですか?ソレ

[ヤニクの手にある小道具達を見て、怪訝な表情になる]

(16) 2011/01/19(Wed) 01時頃

 
 そうだねえ。 寒いからねえ。
 どうなってしまうか、わかったもんじゃないね。
 
[声の踊る方へ、ふわりふわりと煙が散る。]


は?仲間だぁ?
誰がユーレイだよ、一緒にするn…

[少女の可憐な顔が、妖艶という歪さを纏って嗤う。

しかし、視線をさまよわせた先にあったのは。
己の肉体だったものの、無残な姿。]

……なんだよこれ。
なんだよこれッ!!!

[吐き気を催す肉体は、無かった。
全てに現実感が無いような、もどかしさで少女を振り返る]

あれ、なんだよ!?
アレが…アレが俺なら……

今 此 処 に 居 る 俺 は 何 な ん だ !?

[混乱して叫ぶ。状況が、呑み込めていない]


……、……

[愕然としたような、うろたえるような表情で、己の屍を見つめる]

……てめぇが殺ったのか。

[呻くように言って睨みつけるも、すぐに溜息に代わった]

『オトモダチ』、ね…
此処にいる以上、あんたと諍いしても仕方ないってことか。

[未だ屍を茫然と見ながら、呟く]


死ねば、

     ―――――何もかも消えるんだと、思っていた


 
 寒いからねえ。
 煙すら、凍ってしまうかもしれないねえ。
 
[踊る躍る、声と煙の中心で。
 ぱたぱたと、翡翠が瞬いた。]
 
 
 全員、喚ぶ気かい?
 


【人】 双生児 オスカー

 本物?

[ヤニクの言葉は、意味が解らずに首をかしげるが]

 へぇ、ヤニクさんってクリスチャンだったんだ。
 結構意外でした。

[その言葉を疑う様子はなく]

 とりあえず、ラルフさん達を迎えに行こう?
 
 皆集まって、無事なのを確認してから。
 それから対策も考えよう?

[そう提案して、再び二階に行こうと、皆を促した**]

(28) 2011/01/19(Wed) 02時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 02時頃


[踊る煙の声にも気がつく]

アンタは、誰?
話の感じ、アンタもついさっき来たって感じだけど。
平然としてんのな。

[少女の幽霊の、跳ね踊るような声音に、漸く視線を屍から外す]

全員、ねぇ。
何か死んだって言われても―――妙な感じだな。

[ただ、身体は妙に軽く、ふわふわと浮いていたので、地から離れた自分の足元を見下ろして渋面を作った。]

死すら、逃げ道ではないと知ったら。
自殺を考えてる奴なんかは、どうするんだろうな。

[無意識に、透ける腕を、反対の手で押さえた]


 
 そうか。
 
 
[ふわと煙は揺れ、]
 
 ……当たるものだね。
 
[くつくつと、声を零す。]
 
 見ている方が、愉しいもの。


 
 誰?
 
 さあて、誰だろう。
 
 自分でも不思議だよ。
 こうして在る事に、なんら疑問を感じない。
 寧ろ、初めからそうであったかのような感覚すら憶える。
 
 
[ノックの音と、声。]
 
 
 ――Enoch=Lafcadio
 
 そう、名乗っては居たけれど、ね。
 
[その答えは、イアンへ向けてか。それとも、別の声へ向けてか。]


便利ね、便利…確かに。
難しいことねー。地縛霊?になって長いと老人と同じく楽観的になんのかな?
次は―――誰呼ぶの?

[試しに廊下に出たら、イアンたちの姿が見えて後をついて歩いた。]

……誰だろう、か。
確かに、死んだヤツに、誰、もねーか。
エノクね、俺はラルフって名前だったよ、生きてる頃は。

[少しの間、煙のように漂う声に返した]

ん?そうすっと、ラルフとは、俺そのものを指す単語ではなく、
俺の肉体を指す単語ってことになるのか?
……俺は、此処に在るのに。

[揺らぐ気配は、消滅する様子もなく、整然と変わらず存続していて、男はどこか失望を*滲ませた*]


 
 宿泊客が、悪霊に次々と殺されて往く。
 
 
 ――ふふ。
 
 よくある、話さ。
 そう。 よくある、話。
 
 
 
 なんだってあんなものを書いたのだか、僕にもわからない。
 
 
 この手で簡単に生命の鎖を無残に引き千切れるのが愉しくてね。
 無我夢中でキーを叩いていたら、ああなった。
 
 溢れ出る詞の泉が底を突く事は、一度足りともなかった。
 ――あんな感覚は、初めてだったよ。


 
 尤も、本当に悪霊が棲んでいるなんて思ってもみなかったけれど。
 
 
 ……案外、似たような趣旨の物語は、総て……
 
[くつりと、喉を鳴らす。]
 
 
 そういうものなのかも、しれないね?
 


 
 ああ――
 
 
 いい。
 
 なんだって。
 名など聞いても、どうせ忘れる。
 
 きみはきみだと、そう記憶する。
 
 
[ゆらり、煙は揺らぎ。]
 
 
 
 プリンセスのお友達は、どんな子だろうね?
 
 
[消えた。**]


【人】 双生児 オスカー

 見立て殺人……ですか?

[アイリスとヤニクの会話に、パチクリと眼を瞬かせる]

 それなら、後であの本を読んでみると良いかも知れないけど。
 ……ねえアイリス。
 あの本のジャンルって、ホラーだっけ?ミステリーだっけ?

 ……人間に不可能なトリックはどうするつもりなんだろう?

(75) 2011/01/19(Wed) 18時頃

【人】 双生児 オスカー

[聞こえた何かの破裂音に、身構える]

 あ、あぁ……
 ガラスか電球の割れた音かな。

 この吹雪だし、窓が耐え切れなくてもおかしくないよね?

 とりあえず、早く二階に行きましょう?

[早足に二階へと急ぐ]

(76) 2011/01/19(Wed) 18時頃

【人】 双生児 オスカー

[直後に、悲鳴と怒号が響き渡る]

 なっ、何!?
 なんだか、本格的にヤバいけど!?

[前を駆けて行くドナルドとモニカに遅れる様にして駆ける。
後ろを振り向き、立ち止まりかけたアイリスを見るが、それどころでなく、直ぐに後ろは無視する]

 今度は何!?
 幽霊が本当に皆の前で挨拶でもした!?

[惨状を目の当たりにするまでは、まだそんな軽口を叩けた]

(77) 2011/01/19(Wed) 18時頃

【人】 双生児 オスカー

― ラルフの部屋 ―

 ラルフさ――っ!
 ――――っひっ!?

[引き千切った様な頭部の断面を目にして、表情が恐怖に引き攣った。
部屋ではイアンが狂ったように叫び続け、三人の少女達も、その場から動けずにいる。
夥しい血の量に、とても綺麗とは言えない頭部の断面]

 なっ、何をどうやったらこうできるのっ!?
 コレ人間にできるのっ!?

[恐慌して、そう引き攣った声で叫んだ]

(78) 2011/01/19(Wed) 18時頃

【人】 双生児 オスカー

[ドナルドに促されるまま、部屋を出ていく。
ハチェットを引き抜いたまま、ヤニクとアイリスへと歩み寄るイアンの表情は見えない
だが、こんな時でも尚乱暴な言葉を投げるヤニクを諌めようと近づいて]


 …………え……

[ハチェットをヤニクに向けて振り下ろされたのを、茫然と見つめるしか出来なかった

遅れて、鮮血]

(79) 2011/01/19(Wed) 18時頃

【人】 双生児 オスカー

 お前なにしてんのっ!?

[ヤニクに蹴り飛ばさるが、堪えた様子もないイアンに取り乱しながら叫ぶ
ヤニクから視線を逸らさず、サラリと作家の死も告げるイアンを凝視する]

 何でそれでヤニクさんってなるの!
 早くそれを下ろしてっ!

[何時も通りの明るい皮肉げな笑みを見て。
思わず助けを求める様にドナルドを見る]

(80) 2011/01/19(Wed) 18時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 18時半頃


 
 ああ。
 
 こわいねえ。
 
 
[ふわと薄灰が燻り、また消える。**]
 


【人】 双生児 オスカー

[ドナルドがイアンを殴り飛ばし、ヤニクの傷口を確認する。
思った以上に深い傷口に、彼もまたヤニクに駆け寄るが、フラと立ち上がるイアンの姿を見て、思わず息を飲みかけるが、ドナルドがイアンの前に立ちはだかる]

 わかった。
 ヤ、ヤニクさん、動ける?

 誰か、先に行ってアルコールを探してほしいんだけど。
 地下にあるのかな。

[彼の指示に従い、傷ついて居ない腕の方を自分の肩に組ませる。
次いで、少女達に、誰にともなくそう言いながら、ロビーへと向かおうとする]

(87) 2011/01/19(Wed) 19時半頃

オスカーは、イアンに話の続きを促した。

2011/01/19(Wed) 20時頃


[>>*11もう一人、揺らぐ姿を認識する]

…アイツ、軽く見えるけどさ、あれで結構イイ奴なんだぜ。
ダチ殺されて本気で逆上する位には。

[さほど時間もたっていないだろうに、蠅の集る首の引きちぎられた『自分の肉体であったもの』を揺さぶるイアンを見て呟いた。]

俺は此処にいんよ。
その蠅の集ってる犬のクソみてーな有り様の身体に、俺の名前を呼ぶなっつの…

[ヤニクの軽口には、チッと不愉快を滲ませて舌打ちした。
しかし、斬りかかるイアンには歯噛みする]

馬鹿やろっ、だからてめーはっ…
返り討ちにあう定番じゃん?死にてぇの?何なの?
死んだらテメーの大好きなセックスもうできねーんだぞ?
頭冷やせ!オイ、誰か窓でも開けて頭突き出してやれ!

[苛立たしげに吐き捨てた。]


[アイリスを庇って突き飛ばし、腕にハチェットを受けるヤニクに冷めた目をする]

女庇ってヒーロー気取りか。ヒュゥ。
イアンみてーにテメーの下心ちゃんと理解してやってんなら解るが、
コイツや眼帯のにーさん、マジだから反吐が出るわ。

特にこのオカルト野郎は、人の死体見てヘラヘラして軽口言える下衆野郎だってのに、
それでもソイツに抱きついてまで庇う尻軽馬鹿女もいるんだから、もー笑い話だろ。
男なら死んで良くて女は駄目なんだー?
サカリのついた犬野郎はテメーだよ、オカルト下衆野郎。

[冷めた口調と、冷めた目で聞こえぬ声を背後に投げた]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

犠牲者 (5人)

オスカー
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび