人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 墓荒らし へクター

―広場・森の入口付近―
>>1:350
そのカミサマが…。
記者に祭を見せたって事か?

わざわざ外国から記者を呼んで…。
いや、祭をする為に呼んだ可能性もあるのか?

それとも逆に、生贄を必要とするほど、村が危機的な状況にあるかもしれねえって事か?

[独り言のようにぶつぶつと考えをこぼし始める。近づくオスカー>>354にも聞こえたかもしれない。]

>>3
ああ、無理すんな。
ちょっと猟銃借りるぜ。

[――かわいそうなソフィア。あんな姿になっちまって。]

(11) 2010/07/31(Sat) 00時半頃

【人】 墓荒らし へクター

>>14
ん?
[オスカーに問いかけに答える。]

ああ、まあそうなるかもしれんな。
ただでさえ、来訪者の事でピリピリしてるトコにこの事件だからな。

[今頃は、屋敷で会談が行われているだろう。]

生贄…か。
俺たちも「覚悟」はしないと、いけねえのかねえ。

[眉間に皺を寄せ、その言葉を絞り出す。]

(21) 2010/07/31(Sat) 01時頃

【人】 墓荒らし へクター

>>15
遊んでる、ねえ。
確かに、あの遺体の並べ方だと、なにかしらの意味はあるように見えたな。

どちらにしろ、犯人も動機もわからねえんだから、地道に探すしかねえよな。
…ソフィア、きっと悲しんでると思うしよ。

[猟銃を貸すと言うミッシェルの申し出には>>18]

おう、ありがとよ。
もしかして遂に俺に惚れたか?

家に帰るより、借りた方が近いな。
ありがたく使わせて貰うぜ。

オスカーはどうする?
お前、猟銃使えたっけ?

[そうオスカーに問いかけ、ソフィアの頭部の捜索に誘ってみる。]

(28) 2010/07/31(Sat) 01時頃

【人】 墓荒らし へクター

>>30
よ、よお。ホリー。

[またもや突然現れたホリーの場違いな挨拶に一瞬驚いて気の抜けた返事になってしまった。]

今からちょっとオスカー借りるぜ。
ソフィアを探しに行こうと思ってる。

[ホリーの様子が何かおかしい。
彼女の楽しげなその様子は、他の村人と大きくかけ離れている。

この黒衣の少女は…「祭」がある事を喜んでいるのか?
怪訝な顔をしてホリーを眺める。]

ん、何か背中に付いてねえか?

[オスカーやミッシェルは気が付いただろうか。]

(45) 2010/07/31(Sat) 01時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/07/31(Sat) 01時半頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/07/31(Sat) 18時半頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/07/31(Sat) 20時半頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/07/31(Sat) 23時頃


【人】 墓荒らし へクター

>>47
[ホリーの服に付着した血痕は、オスカーがとっさに隠したためか、はっきりと見えなかったようだ。]

そ、そうか。楽しいお祭り…な。

[もしかしてホリーは聞かされていないのかも、見かけによらず幼い所があるからな。家の問題も有るのかも知れない、と納得した所で、オスカーに行こうと促される。>>53]

―――ソフィアの居た所で昼寝?

[微かに聞こえたような、それともなにか別の単語だったのか、…俺の聞き間違いか?
少し離れてホリーと会話をした後で、猟銃を取りにミッシェルの家へ走りだすオスカーを慌てて追った。]

(205) 2010/07/31(Sat) 23時頃

【人】 墓荒らし へクター

―森の奥の泉―
>>77
[オスカーと二人で猟銃を持ち、森へ入る。
猟銃の銃弾は大量には無いが、二人居れば万一襲われても逃げる事はできるかもしれない。]

しかし…あと探してないのはどこだ?
獣道やその周辺は自警団の連中が探しているみたいだし…。

[泉周りでも何人か男たちが捜索をしていたが、まだ水中には入っていないようだ。

その時、強い風が吹き、泉に浮かんだ木の葉や小枝、花びらが流れ、水面が露出した。

それを見たオスカーが何かを見つけ、水の中を指差して叫ぶ。]

…居た。

(206) 2010/07/31(Sat) 23時頃

【人】 墓荒らし へクター

>>78
[ソフィアの首に動揺したのか、オスカーは後ろに下がったかと思うと、村の方へ走って行ってしまった。

自警団の男らと首を引き上げる。
ソフィアの顔には水に濡れた黒髪がべったりとかかり、その表情までは判らなかった。拭えば見えただろうが、あえてそんな事をする気にはなれなかった。]

さ…帰ろうな、ソフィア。

[自警団がソフィアの調査を行う間にオスカーの後を追い、ソフィアの頭部が見つかった事を同じように人々に伝えただろう。]

(210) 2010/07/31(Sat) 23時頃

【人】 墓荒らし へクター

―ヴァンルナール家―

[会談が終わったようで、屋敷からぽつぽつと老人たちが帰って行くのが見て取れた。
玄関口には「咎の牒」を掛けようとしている家人がいた。]

そうか…始まっちまうんだな。

[厳しい表情で建物に入ると、祖父から書斎へ来るよう呼び出しの伝言を下男から受けた。]

(213) 2010/07/31(Sat) 23時頃

【人】 墓荒らし へクター

―ヴァンルナール家・書斎―
>>213
[書斎では先ほどのように、祖父、父、叔父だけではなく家の女性たちも集まっていた。

ヘクターが部屋に入ると彼らは一斉に視線を向け、家長である彼の祖父が厳粛に儀式の開始とヴァンルナールの方針を彼に伝えた。]

「決まったぞ、ヘクター」
「儀式は開始される」
「わが家の勇猛さと村への貢献を示す大きな機会です」
「お前が行く事が名誉になるだろう」
「お前が行く事が我らの誇りになるだろう」

…そうだな。
俺が行くのが妥当だろうね。

なに、心配すんなよ、俺も生きて戻ってやるからよ。
ああん?
そっちの方が、殺されてお陀仏して帰るよりもっと名誉だろうがよお。

[軽口を言い笑いつつもその手は震えていたようだった。満足そうに彼に頷く祖父らの反面、心配そうに彼を見る女中らもいた。]

(220) 2010/07/31(Sat) 23時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/01(Sun) 00時半頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/01(Sun) 15時頃


【人】 墓荒らし へクター

―ヴァンルナール家・書斎―
>>220
[家人が見守る中、年長者らに儀式の進行の質問を行う。]

12人の選別は滞りなく?

「どうしても集まらなかった場合は住人に神籤を引かせる。」
「御使い様の怒りを鎮めるには古来より女が一番良いのだが」
「ある程度は女の数も確保できているのでは?」
「それとお前には街道と村の入り口の封鎖を頼む」

逃亡者や反乱への対策は?

「これを使え。」
「今の世代は儀式を知らぬものばかり」
「抵抗する者に対し、少々の犠牲は止むをえまい」
「契約を破り、村が全滅するよりは」

[ごとり、と机の上にリボルバー銃が置かれる。]

(339) 2010/08/01(Sun) 15時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/01(Sun) 15時頃


【人】 墓荒らし へクター

―街道への道―

[銃を手に屋敷を後にしたヘクターは、老人の指示>>340通り街道の封鎖に向かう。

そこには既にヴァンルナール家の若衆らが門を閉め、辺りは村へ入れない者、街道を通過できない者らで溢れ返り、騒然としていた。

人込みを掻き分け、大声でそこに居る者らの注意を引く。「祭」が始まる為、村には一切立ち入りが禁止される旨を通達した。]

 「なぜいきなり封鎖を?注文の品があるのだが」

[緑色の帽子の行商人が抗議する。]

 「俺は怪我人だ。近くに大きな村は無いのに、街道すら通らせてくれんとは!」

[金髪で義足の軍人に殴られたが、門から退く事は無く、毅然として村には入れなかった。]

(…しゃあねえ野郎どもだな!)

[銃を上げ、2発空に向かい空砲を撃つと、場は一瞬で静まり返り、蜘蛛の子を散らすように人々はその場から去って行った。]

(343) 2010/08/01(Sun) 16時頃

【人】 墓荒らし へクター

>>343
[殴られ赤く腫れた頬をさすりながら、儀式の準備が整うのを待っていた。]**

(345) 2010/08/01(Sun) 16時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/01(Sun) 16時頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/01(Sun) 22時半頃


【人】 墓荒らし へクター

―広場―

[鐘が鳴り、「儀式」の開始が告げられる。

巡礼者の中で一番最後に「エデンの園」へ現れたのはヘクターだった。

そこで見たのは、あの喪服を着ていた女が、広場で巡礼者らに語りかける姿。]

(450) 2010/08/01(Sun) 23時頃

【人】 墓荒らし へクター

>>424>>425>>426
[始めは、何を言い出すのかと怪訝な顔をし黙って聞いていたヘクターだったが、その内容が最後まで耳に届き、彼女が告げている内容を理解すると、顔色がサッと変わる。]

――あの女、何を言ってやがんだ?

[小さく呟く。]

(453) 2010/08/01(Sun) 23時頃

【人】 墓荒らし へクター

>>453
これから御使い様の大事な儀式って時に、よりによって、その儀式の否定かよ!

俺たちが契約を否定しちまったら、どうなるかわかってるだろうが!

俺たちが「本当の儀式」を、「御使い様」を忘れちまったから、ソフィアがこうなったって事くらいわかってるだろうがよ!

長老会に出る程の立場なら、そうする事の危険性が解っているハズじゃねえのか?

[なぜ今さら村自体の存在を危うくするような事を…!]

(459) 2010/08/01(Sun) 23時頃

【人】 墓荒らし へクター

テメェはこの村を滅ぼす気かぁ、パピヨン!!

[激高した男の手には、銃が握られていた。]

(460) 2010/08/01(Sun) 23時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/01(Sun) 23時頃


【人】 墓荒らし へクター

[誰か間に入るだろうか?

パピヨンに銃を向け、じっと見つめながら、引き金に指をかけた状態でいる。]

(470) 2010/08/01(Sun) 23時半頃

【人】 墓荒らし へクター

>>468
[銃を向けたままパピヨンに答える。]

そんな提案をして…。
それが通るって保証はあるのかよ?

アンタ、自分が何言ってるのかわかってるのか?
どんな思いで巡礼者たちがここに居るのか!

儀式は進めなきゃならねえんだよ。
そう決まったんだろう?!

(474) 2010/08/01(Sun) 23時半頃

【人】 墓荒らし へクター

>>473
[オスカーには顔のみを向け]

じゃあ、オスカーはここに居る者以外の、
村の皆が殺されちまってもいいのか?

俺は生贄は確実に供えなければ、御使い様の怒りに触れるって教わったぜ?
1日1人どころの騒ぎじゃねえんだよ!

[必死な声で答える。
事態の深刻さが伝わっていないのだろうか?]

(479) 2010/08/01(Sun) 23時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/01(Sun) 23時半頃


【人】 墓荒らし へクター

[ぱあん、と軽く重い音。
直後に誰かがドッと倒れる音。]

なんで……。
こんなこと…させんじゃねえよ。
怒りを鎮める為の祭なのに…。

[がっくりと膝を付き、まだ温かい銃を下に向ける。]

(490) 2010/08/02(Mon) 00時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 00時頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 00時頃


【人】 墓荒らし へクター

>>491
[イアンの視線に気付き、ゆっくりと立ち上がった。]

(492) 2010/08/02(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヘクター 解除する

処刑者 (6人)

ヘクター
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび