人狼議事


81 先生、男子が真面目にやってくれません!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


出掛けにお姫様ハウスに飾られたパズルを発見した。ジョージくんの仕業?よい出来です!


[道中、買い出しに出ていたダーラとモリスに出くわした。
 あっ とかなんとか言い掛けて……結局、この時は何も言葉にならなかったまま。

 ただ、黙って頷いて、煮卵パックを受け取ったのだった]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


ギネスちんギネスちん、待って待ってー

[設計図(らしきもの)を描いていた分、出遅れた。
とたとたと小走りに足音を立てて、先に出ていたギネスの背に追いつく]

大道具の買出し、手伝ってくれないかなっ?
…とかさ。言い訳があった方がよくないかなー、なんて。
ほら、時間、掛かるかもしれないし

[なんとなく]


【人】 新聞配達 モリス

 あと…アルミホイルか絵の具の補充分が要るとか…?

[>>3:75照れ隠しらしい上から目線の彼女に、ほんのちょっぴり首傾げ。
必要だったものを思い出しながら、帰り道に文具屋にも寄れるだろうか。
きっと両手にいっぱい以上の道具を抱えて、従者は継母様の荷物持ちに勤しんだのだった。]

(2) 2012/03/09(Fri) 00時頃

メモを貼った。


メモを貼った。


[「必ず戻ってくるんだよ」、とあのひとには言われたのだったが。
 現実的に考えれば、携帯で連絡も取れないのに、無事に見つけられるのか、というのはあった筈。
 ……其処まで真面目に懸念していないのは、ジョージくんが言ってくれたから、という乙女マジックの所為もあったからだった。

 その上、「帰る」の言葉を真に受けた乙女には、探している相手がまだ学校内に居るのではということは、思考外だった]


新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2012/03/09(Fri) 00時半頃


あー、けほん、こほん。

[学校外の路上で、咳払いを、一つ、二つ]

とりゃーっ

[どこか気の抜けた掛け声を上げて]


ギネスの背中に、もふすっ、と、抱き着いた。


[そんな乙女、煮卵パックとドレス抱えながら……。
 掛けられた声に漸く気づき、振り返る]

 ゾーイ? あ、えっと………

 ………あ、そうね、うん……。
 じゃあ、とりあえず……行きましょ、うん。

[言い訳、の言葉に、それはそれでちょっとだけびみょうにこっぱずかしいような何かを感じてしまったりもしたが……。 
 ギネスちゃんは一度頷いて、ゾーイと共に歩き出した]

 ……ところで今足りなさそうなのって、何かしら。
 無くなってきてるのって、木材辺り……?

[街中を、ちょっと見回したりしながら**]


 って、きゃっ!!

[背中に抱きつかれた乙女の、それはそれはよく響く悲鳴がこだましたとかなんとか。
 煮卵パックをうっかり落としてしまう事態は、とりあえず避けられた**]


メモを貼った。


【人】 新聞配達 モリス

[戻ろうとする教室近く。
ギネスから、サイラスへとなんらかの行動が見えて、ほっと息を吐いた。
煮卵と彼女が、彼の落ち込みを癒してくれるといいと、思う。]

 ………ふう。

[帰り着いた教室でどさどさと荷物を降ろし、流石に体力を使ったため、ほぐすように肩を鳴らした。]

(10) 2012/03/09(Fri) 00時半頃

言ったじゃん、言い訳だってば。
買出しのことはアタシに任せておきたまえー

[背中から抱きついたまま、ぐりぐりと頭を押し付けた。
買うのは主にかさばる木材だけど、学校に申請すればリアカーを貸してもらえるのだ。
リアカーを引っ張るくらいなら、いくら体が小さいって言っても自分にだってできる]

…それよりさ、なんか、思いつめたっていうか…緊張してるみたいだったから。
緊張したままなんかするのはよくないよ。うん。

[実体験に基づく経験則です]

だから、ギネスちんが一人で行っちゃう前に、話、できればな、って。
アタシでよければ、話、聞かせてもらえない、かな

[話しながら、抱きついていた腕を解いて、隣に並ぶ。そうして、言葉を待った**]


【人】 新聞配達 モリス

 ……頑張ってるな。

[ノックスもジョージも見せ始めたらしいやる気を見て。]

 …さて。

[鞄に仕舞っておいた雑誌を取り出し、再び漫画読み再開。]

(15) 2012/03/09(Fri) 00時半頃

メモを貼った。


新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2012/03/09(Fri) 02時頃


…あの子?

[鈍いのか、それとも頭の回転が遅いのか。
あの子、と言われて幼馴染には繋がらず。]

けっ

ずりーなぁ、女子って生き物は。

[いつもどこか知ったような態度をするのも、
男がその涙に弱いと知ってて使うのも。
クラリッサの声を聞きつつ、改めて思う。]


そりゃそうかもしんねーけど。
……男が簡単に頭下げれるかよ。

[ふん、と鼻を鳴らして。
悪いとは思っていても、行動に移すのは難しい年頃だったり。]

それは…… ん

[苦しゅうないは王子の台詞だ、なんて。
軽い文句を言ってやろうかと思った所で
あのメールが届く。]


【人】 新聞配達 モリス

[一番最初の漫画から、しっかりと順を追って、最後まで読む。
それがいつもの漫画雑誌読み方で、今日も当然同じように。

最後に来週の予告に『新連載!ドキッ☆預言者[[role]]ちゃんの恋愛確率85(0..100)x1%』なんてものがあるのまで確認してから、ぱたりと雑誌を閉じた。]

(39) 2012/03/09(Fri) 21時頃

[携帯を鞄に仕舞う頃には、
そのメールを送った本人と、小さな付き添い人は
学校から出て行ってしまっただろうか。


小さな、唸り声を上げて]


新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2012/03/09(Fri) 21時頃


【人】 新聞配達 モリス

[明日、しっかりとサイラスに返すべきものだ。
しっかりと鞄の中に雑誌を仕舞うと、やることもなくなってしまい(手伝うつもりはやはり無い)、眠たげな瞳で窓の外を見やる。

そろそろ夕方といえる太陽の位置だろうか。
もう薄暗さも見える頃合か。
既に教室を出て行った人間の方が、空の色を分かっているかもしれないけれど。]

(40) 2012/03/09(Fri) 21時頃

あれだ 

その



王子って、どう、やんだよ…

[問うたのは、勿論隣にいる女子に。

あの友人のように、『月刊リリィ』でも読んでいれば
王子様、としての振る舞いも分かったかもしれないが
生まれてこの方少女漫画など読んだ事がない男子である。]


メモを貼った。


だいじょぶ!まかせて!

[と。背中にかかった二人の声に、返事をしたつもりだったけれど。きちんと言えていたかどうか、ちょっと自信がない。ギネスを見失わないようにって急いでいたし、ふわふわと心もとない足を急がせるのにも、ちょっと気を取られていたから]

(けど、元気がいいとこはほーちゃん褒めてくれたしっ!
モテなくていいけど、がんばる!)

[だから、『こうしたい』って思ったら、迷わないで走ってこうと決めたから。今は、クラスメイトの横を、静かに歩いていた]


メモを貼った。


【人】 新聞配達 モリス

 ………何かって。

 何をすれば。

[>>41苦労して紡がれる言葉の前に、雑誌を読み始める空気読めない系男子。

今教室内に残っている人間の中で、恐らく一番指示を出すのが上手いだろう彼女の怒りに、首を傾げる。]

(42) 2012/03/09(Fri) 22時頃


 ……そう、ね。
 ふふ、頼もしいわ!ゾーイ。

[小さな体が背中に掛けてくる力を感じながら、ギネスちゃんは一度頷いて。
 それから、隣に移ったその人に、幾らかの間を置いてから口を開いた]

 ―――…あながち、嘘じゃないわね……。

 うん、判ってるわ。
 変に緊張するのは失敗の元。 ……ありがとね、ゾーイ。

[ちらっと、彼女がホレーショーに何かしらを告げていた時のことが思い出される。
 ふいに過ったそれに、納得するようにひとり小さく頷き……
 そしてまた、暫しの沈黙を作る]


メモを貼った。


そのうちに5分くらいでホームセンターに到着する頃か。


[ぴたり、足を止めて]

 ―――…なんっていうか、ねぇ。

 ちょっと、自己嫌悪だったのよ。
 アタシがうっかりやらかした所為で、アイツに出て行かれたってのが。

 ……散々、手伝えだの王子様やれだの言ってた自分の所為で、って。

[ぽつり、零した]


【人】 新聞配達 モリス

 ……ん。

[>>43気付けば教室内の人数は、半分程度にまで減っていて。
リーダーのようなダーラの指示に、少し悩みながら頷いた。]

 王子の服?
 ………型紙どれと、布、どれ。

[買出し袋から出したばかりの布地を机に並べ、尋ねる。]

(45) 2012/03/09(Fri) 22時半頃

そっか。

[足を止めたギネスに倣って、足を止めた]

でも、ギネスちんがんばってたのは知ってるし、がんばってたのはみんなのためで、先輩のためで、それってぜんぜん悪くないよ。
なんで自己嫌悪なんかしちゃうの?

[寝込んでいた自分は現場を見ていなかったから、それは純粋に疑問]

ぶったっていうのは聞こえてたから、それはよくなかったと思うけど…
ねぇ、えっと…

[これって聞いていいんだろうか]

なんでそうなっちゃったの?

[うっかりやらかしたっていうけれど。なんでうっかりでそうなっちゃったんだろうと、それが不思議だった。
ただ、考えがそのままぽろぽろ零れる自分の舌は、なんとか修理に出せないものかと、そんな後悔もないわけじゃあ、なかったけれど]


モリスは、ノックスの不思議な絵完成に、お疲れ様と声をかける。

2012/03/09(Fri) 22時半頃


【人】 新聞配達 モリス

[一応お疲れ様と言ってはみたものの、阿波踊り会場のオバケ屋敷背景を、思わずじっと凝視した。
これはどんな場面に使うものなのだろう、と疑問。
しかし良い笑顔のノックスを見れば、まあいいか、と気を取り直して。]

 …布はこれね、わかった。

[ダーラに指示された通りに、ピンク色の生地に型紙を当てて、マチ針で止めて、そのままちょきちょきと裁ちばさみで切っていく。
出来は末小吉[[omikuji]]といった所か。]

(50) 2012/03/09(Fri) 22時半頃

モリスは、どぎついピンク色の布は、それなりにちゃんと切れている。

2012/03/09(Fri) 22時半頃



 ……そう言って貰えて、嬉しいわ。
 アタシだけじゃないわ、ゾーイだって。

[「がんばってた」と言ってくれたことに対しては、そんな言葉が出てきたのだったが]

 でも、……あれはちょっと、ね。
 ってあれ、そっか。ゾーイは見てなかったのかしら……。

[「聞こえてた」という言葉から、直接はあの一件について知らないのだと察した、が]

 ちょっとあの時、いかがわしい本(……よね)が出てきたとか、
 色々あって。
 それで、アイツの仕業だと思ったのよね。

 それでちょっと問い詰めようとしてただけ。
 …………本当に、それだけだったのよ。

[その一件があった場面のいくつかをうっかり端折ってしまいつつも。
 非常に、正直に、答えた]


[隣のゾーイ自身の後悔には、気づかないまま。
 乙女は淡々と話し、そして一度言葉を区切った]

 ………着いたわね、「ホームセンターらいもん」。

[学校からそれなりに近い店だったらしい]


【人】 新聞配達 モリス

 ……まあ。

[>>51>>52頑張っているとか、やれば出来るとか。
言われた言葉に、曖昧な答え。

裁縫作業に慣れない人間が多少急ぎながらやるにしては上出来、ただよくよく見れば多少の粗があるかもしれない。
そんな布地が増えていく。]

(54) 2012/03/09(Fri) 23時頃

そっかぁ…
…あれ?でも…

[なんか、おかしい。気がする。だったらやっぱり、自己嫌悪になる必要なんてないはずなのに。
そうは思うけれど、見てなかった自分には分からないことがあるのかもしれないし、言いたくないことだってあるかもしれないし、本人にだって分かってないことだってあるかもしれない。
これ以上おかしなことを言わないように、口を手で押さえて、一呼吸、二呼吸。うん、大丈夫]

ごめんね、変なこと聞いちゃって。
でも、もういっこだけ聞かせて?
ギネスちんはさ、サイラスくん連れ戻すって言ってたけど…えと…どうやって?
その…行き先のこととか。やり方とか。


あ、ホントだ。

[目的地が、気づけば目の前。見上げて。ギネスの顔を覗き込んで。
入るのは、ちょっとやめた]


[問い詰めて「掴みかかる」心算が「うっかり右ストレートになっちゃってた」という乙女的にもショックだった出来事のこともまた端折ってしまいながら。
 それ以上の理由があるとすれば……それはギネスちゃん自身が自覚していない領域での理由]

 ………… ……あ、うん。
 なんか、アタシこそ、ごめんね。
 上手く説明できなくて。

[ゆえに、ゾーイの疑問符に明確に答えることもできず。
 そして、重ねられた問いに、]

 どうやってって、それは勿論、アイツを引っ張って……

 …………、……。

 …………どうせどこかのコンビニで
 立ち読みでもしてるんでしょ。
 と、思うん、だけど………。

[かなり重要な問題だった。
 校則をちゃんと守っているギネスちゃんは今、携帯電話は持っていない]


覗き込んできたゾーイと顔を見合わせながら、また暫し立ち止まる。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:モリス 解除する

生存者
(2人 8促)

モリス
4回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび