人狼議事


199 Halloween † rose

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 ― 魔女の家で ―

 君の方こそ、どうして此処に。

[きっとこの会話も、朝がきてしまえば
 青年にとって朧げになってしまうだろう。
 
 それでも束の間の邂逅を愉しみ、
 荷物を青年に渡してから、帽子を脱ぐ]


 狼が君を食べたくなってしまったら、
 飴を代わりに渡すといいよ。

[住処を教えるという事は、正体を隠すつもりもない
 きっとそうなのだと友人を理解し、
 口元に三日月を描き、リーの頭を撫でる

 手元に皿が殘ったと報告を受け
 それは良かったと目許を細めて笑った。]

 ――リーが気に入ってくれたなら。

[それはなによりだと頷いて。
 また、と再会の挨拶と共に身を翻す。

 舞踏会へ赴くシンデレラのように
 0時より前にドナルドの元へ向かえるようにと

 誰の眼も届かない、二人だけの、――]


 しかし、君はグロリアによく似ているね。
 ………髪の色は違うが、目許の優しさが、

 ベネット。
 

[動くイルミネーションと化した南瓜の馬車。
 これだけ大掛かりな動力を与えてくれた
 盟友の子孫である魔女は、男の隣に座しており。

 ちいさな小窓から覗くその横顔を、
 若しかしたら「見える者」は見てしまったかも知れないが]


 君がなんの為にハロウィンを繰り返しているかは解らない。
 だが、私は君の邪魔はしないよ。

[二度目のハロウィンの夜、無限に繰り返される結界の境界まで
 蝙蝠に姿を変え羽ばたいた。
 ―――そこで出会ったのは、彗に跨る魔女だった。

 時計塔の上で話をし、帰りたいのかと問われ、
 暫し迷った後に、首を横に振った。

 相容れぬ存在ではあるが、もう少しだけ赦されるのなら
 もう少しだけ、赦してもらえるのなら。
 赦して、くれるのなら。 …彼の傍で過ごしたいから。]

 [ ごとり、ごとり。 ]

   [ 馬車に揺られ、目指す道に光が灯る。 ]


  しかし、これだけは約束だ。
  私の友人は、君だけのものではない。
  
  君の玩具ではない

[彼の生を脅かすことは、友人として許さないと。
 隣で笑う魔女に伝えて、告げる。

 懐中時計は自身の分とグロリアの分でふたつある。
 その片方を首に下げている魔女は、
 時計の蓋を開き、羅針盤を見せて笑った。]

 ――約束、してくれるね。

[魔女はなにも言わない。約束をするとも告げない。
 ただ隣で微笑んでいるだけ

 そうして、待ち人の家に到着する時には、
 隣に座っていた者の姿は、無かった**]


メモを貼った。


メモを貼った。


[初めてのダンスパーティーの喧騒に、僕は一人、取り残される。

顔見知りでも居たならば、恋人と一緒なんだとからかいの視線でも……相手が気付かないとしても、向けてみるのも良かっただろう。
そんなこともなく。

結局は、街をいくらか歩いてみたところで、自分と似たような状況になっている誰かを見つけることは出来なかった。

繰り返されるハロウィンは、ひとつ前、ふたつ前に出来なかったことを叶えてくれた。

こうして、ダンスパーティーに来ることも。
キリシマさんを探せたことも。]


[出来ないことも、増える。
シーシャさんやドナルドさんへと会えなくなること。
ロチョウさんへ、今度こそ直接お菓子を渡せたら。

……これらは、今の姿では無理なことでもあるけれど。]

『他に、いないのかなあ。』

[僕の呟きは、くるりとターンした誰かの靴が立てる音よりも、小さいものだったし、]

『…誰にも聞こえない、か。』

[それを再確認するようなものだった。]


[幽霊モドキに休息が必要かどうかは謎だったけれど、僕はホテルに戻る。

暇なら遊びに行くかも、なんて言ってみた部屋番号を思い出し、ノックできなかったドアを幽霊のごとくすり抜けて、小声で『ごめんください』、と言ってみた。

部屋の主は就寝中で、それもどうにも、一人ではない様子だったので……

僕は彼を、彼らを起こさないように、すぐに引き返したのだった。]


メモを貼った。


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 17時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

 ― またハロウィンの朝 ―

[夢は見なかった。代わりに、嗜好品でしかない眠りはやけに穏やかで
それから]

 ……?

[片目を開け窺ってみれば部屋の中。手の中にはなぜか林檎。
抱えていたものの正体もすぐに解った。

昨夜の状態でそのままリセットを掛けられて、結果こうなったのだろう。
>>@11よく眠っているのを見ると起こしてはいけないような気がして体勢を変えずに眺めた]

(23) 2014/10/26(Sun) 18時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 何つーか、 調子狂うぜ。

[胸中に呼び名のわからないものが幾つか転がっている。
悪魔が隣にいる人間とは思えないこの寝顔をあと少し眺めたら、今日はあの婆のところへ言って鐘について尋ねてみよう

それと、もし店が見つかったら――
あの砂糖菓子を今度は自分が相手に買ってやるのもいいかも知れない。
そんなとりとめない仮のスケジュールを立てる内に目安にした位置まで時計の針が移動したので]

 とっとと起きろ。
 ”今日”はまだ菓子貰ってねぇからイタズラすんぞ?

[このままを望む気持ちを見ないふりで、手近な位置にある耳へ軽く牙を立てた。]

(24) 2014/10/26(Sun) 18時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 おう、あのままループしたからセットで転送されたらしい。
 随分大雑把な……

[>>@12起きた。
と思ったが起きていなかった。
寝呆け眼を見下ろし、頬を撫でる手に誘われるまま鼻先が触れる距離まで顔を寄せて――]

(25) 2014/10/26(Sun) 19時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 起ーきーろっつってんだよ!!

[額をそれなりの勢いでぶつけた。]

 オレはあの柱のイニシャル、一応アテがあるから当たってみる。
 幽霊モドキにもリセットが掛かって人間に戻ってるかも知れねぇぞ。

 そろそろ何とかして”ジャック”になんのを回避しねぇと……まだ人間でいたいだろ?

[ベッドから身を起こし、ずらずらと仮の予定を並べる。
まさか幽霊モドキな存在へ移行したものが更に増えているとは夢にも思わずに]

(26) 2014/10/26(Sun) 19時頃

—— 3回めのハロウィンの夜に ——

[結晶を生み出す二つの緋色が、大きく近づく
触れたままの手が僅か、震えた。
ますます息苦しく、左の瞼は熱い。それは込み上げる思いを言葉にしても、とめどなく胸を打ち]

 参った、
 ……熱いな、

[熱に浮かされたように、ふわふわとした高揚感。
顔を寄せれば吐息は重なり、うるさい程の心音がニコラエに伝わってしまう。
同時に、彼からも感じる鼓動が、更に男を追いつめる。
行き場が無い程に、もっと彼を知りたいと。]


[耳をくすぐる、彼の声。自らの名前とその想いを、目を細めて頷いた。
言葉にならぬ唇の囁きに、頬に添えたままの手はゆっくりと首へ、項へ。なぞるように背中へと流して、さらに距離を縮めようと引き寄せる。]

 いくらでも、教えてやるさ。
 ……忘れられないように。

[男の唇は、熱を帯びてその冷たさに触れる。
ゆっくりと解け合うように、目を伏せた。
ヴァンパイアの体温は、こんなに低いのだろうか。
もし彼に血を啜られるのなら、この冷たさの中に少しでも温かさを残すことができるのなら、——それもいいかと、考える自らもいて。]

 ……、ニコラエ、

[ただ、今は。
願わくば、彼の涙さえも自らの熱で消えてしまいますように。
一度唇を離しても名前を呼んでもう一度、そんな願いをも込めて口付けた*]


[——しばらくの後、今度こそダイニングテーブルにニコラエを落ち着かせることは叶ったか。
熱に浮かされたような高揚感を保ったまま、精一杯の持てなしをする。
ニコラエが持ってきてくれたビールとトマトジュースで、作り慣れてしまったレッド・アイを冷えたタンブラーグラスで振る舞い、また自らも味わった。

グラスで頬を冷やしながらニコラエを見つめ小さく笑う。
天井からさげられたランプの明かりが、揺らめいた。]

 妙な、感じだ。
 ハロウィンが繰り返さなきゃ、こうして話すこともなかったかもしれねぇな。

[吐き出す息もやはり、熱さは消えず。
グラスを頬から左の目元へとずらすと、熱さの原点がそこに集中しているような気がする。
これが、薬の副作用だろうか。
だが男はそれを隠したまま、さらに言葉を続ける。
徐々に緩慢に、途切れがちになりながらも。]



 なあ、ニコラエ、
 お前も、…… そう、
 
[思わないか? と。
最後までその問いは告げられず、ゆっくりとテーブルの上に突っ伏した。
それは、酔いつぶれたかのように見えたかもしれない。
しかしその真実は。

椅子の隙間から、床に向かって垂れたやや太めの長いもの。
茶色と白の縞模様でふさふさとした毛並みのそれは、むりやり押し出されたかのように、腰元から飛び出していた。
それがレッサーパンダの尻尾だということは、眠る男はいつ気がつくだろう**]


メモを貼った。


【人】 露店巡り シーシャ

 イニシャルの件はオレに任せろ。
 じゃあまた後でな。

[>>@13漸く起き上がった相手の手に林檎を押し付け、言うが早いか部屋を出ようと。
行ってくる、と当たり前のように手を挙げてから一度足を止め

当たり前ってなんだ、という自問自答を振り切る八つ当たり、
必要以上に強く扉を閉めた。]

(31) 2014/10/26(Sun) 20時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 ― 街 ―

[見慣れたハロウィンの景色の中を行く。
こうも毎日同じだとそろそろ記憶が混ざり合いそうだ――
と、>>30露蝶の姿を見つけて]

 ……あぁ?
 流行病か?

[昨日会った時の華月斎と同じ様な気怠さ?を纏っているように見えて、喉元まで来た挨拶を止めた。]

(32) 2014/10/26(Sun) 20時半頃

シーシャは、首をひねっている

2014/10/26(Sun) 20時半頃


[眠る必要もこの身体には必要ないのかもしれなかった。
ただ、得体の知れない自らの状況に、精神が高ぶって眠れなくなっただけだった可能性もあるけれど。

眠らないまま迎えた、四度目のハロウィンの街。
ホテルから外へ出ると、ゆったりとした速度で通りを歩く。]

『僕だけなら、それで良いんだけど。』

[相変わらず、誰かに声をかけられる事はない。
トリックもトリートも誰にもねだられず。]


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 20時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

 いやテメェだろって。

[>>38なぜどいつもこいつも、という文句は桃まんへの誘惑で霧散。
行き交う人々の波を縫い潜り、ちゃっかり両手を差し出した]

 数日ぶり?だよな。

 何かボーッとしてたけどよ、
 アケノシンみてぇに幽霊モドキになんじゃねぇぞ。
 せめてオレが買い物に来てからにしろ。

(42) 2014/10/26(Sun) 21時頃

― ドナルドの家 ―

えぇ、……溶けてしまうほど。

[こうして傍にいるだけで、
自身が発熱しない身だという事を忘れてしまう。
ニンゲンはこんなに熱い生き物であったのかと
己の認識を疑ってしまう程には――…。]

ドナルド、
……嬉しい、夢の中に、居るような…

[何百年と忘れていた感覚が呼び戻される。
ただ、誰かに焦がれる時は何時も憂いが強かった。
離れてしまう時を過ぎらせてしまい、
心から触れ合う事を喜べずに居た。

今まで抱いた思慕とひとつ違うのは。
別れを惜しみ、哀しむ気持ちよりも
共に存れる慶びの方が遥かに勝っている、ということ]


――…。
ありがとう、…こうして居ると、時間を忘れそう

……君のことで、胸が一杯……で、

[忘れようとも忘れられそうに、ない。
首裏を、背を通る指に心を委ね、安息を覚え。

重なる唇は熱くて、字面のみならず、
本当に芯から蕩けてしまいかねない、]

――ん……、
私のなま、え…。――もっと、…ドナルド

[ドナルドの声音で名を呼んで欲しいのか、
熱く痺れてしまうキスが恋しいのか。

己でも解し得ぬまま、求めてシャツの背部を掴む]


[涙を流すばかりだった眸は雫を流す事を忘れ潤み、
暖かく、弾性に富む感触を求めて。
熱を与えてくれる舌をねだり、甘く呼気を揺らす*]


本当に…。
此度ばかりは悪戯好きの魔女殿に
礼を告げなくてはならないな……

それにしても、ものもらいが治って良かった

[ドナルドの用意してくれたレッド・アイ。
互いに椅子へ坐ったまま心地良い酒気に
満ちてゆく感覚を堪能し、倖せそうに微笑む。

用意されたカットチーズを摘み、
ドナルドの口許へ運ぶ戯れを愉しんで。]

その眼の色だけ、……まだ、痛むかい?

[左目に緋色の魔法…細工を施したのは、
自身によるものなのだと明かすべく
口を割開くも、冷えたタンブラーで
瞼を冷やすのを目の当たりにし、心配そうに]


[常よりずっと緩慢に聞こえる口振りは
酒場で飲んでいた時すら受けなかったもの

眠いのだろうかと彼の頬に指を触れる。
泥酔するには少ないアルコール量を思えば
すこしだけ不思議だったが、疑問を飲み込んで
酒に弱いのかと茶化すより、甘く言葉を交わしていたくて]

ドナルド……?

[やがて、テーブルに臥す様子に
優しいランプの光の下、腰を上げ。]

寝るならベッドで……。
翌日足腰が辛くなりますよ、さぁ

[夜は吸血鬼が最も力を増す時分。
痩せた外見からは想像しがたい筋力で
ドナルドを上体から抱き上げ、
自身の肩口に顎を乗せさせる形で寝室まで。]


[途中、脛に何かが当たるという事に気づき、
ベッドへ下ろした所で、異変を漸く目の当たりに]

……どう、して?
君はニンゲンの筈なのに…… ?

[自身と交わした約を叶える為に
副作用を顧みず、キリシマの薬を使ったとは
知る由もなく、目を見開いて驚き。]

…… あぁ、でも

[そんな事がどうでもよく念えてしまう程、
指が触れる尾は手触りも良好だし、
まどろんでいるドナルドの寝顔は愛らしい

ただ共に過ごせるだけで満足していたのに、
膨らんでゆく願望は、際限を知らず。貪欲に、]


……ドナルド、……
お菓子をくれないと、……ねぇ、

―――…いたずら、してしまうよ。ふふ、

[邪魔なマントを接いで床へ膝をつき。
尻尾の根本が見える程、下衣をずらそう。

上体のみを寝台へ下ろし、ふかふかの茶白幕を撫で
熱を感じる根本の辺りへ唇を寄せ。

毛繕いするように、毛並みへ。
そして皮膚の表面に冷えた舌を寄せ、
音を立て吸い付いては、腰の付近を甘く噛む**]


メモを貼った。


【人】 露店巡り シーシャ

 おう。
 顔色がどうのとかじゃねぇぞ。なんとなく、疲れてんのか?って。

[>>44最初に会った時と比較して。
店の準備が義務として課せられている相手なので、繰り返すハロウィンに疲労したのだろうかとも]

 どうにも幽霊みてぇな状態になっちまったらしいぜ。
 オレ達には見えない、が、死んでもいない。

 ハロウィン毎日繰り返すだけじゃねぇとなると厄介…… あっち、

[貰った桃……南瓜まんを半分に割ってすかさず齧り付いた。

矢張り美味いので露蝶にまで消えられたら困ると思う。
あの日のように露蝶の菓子を食べていても明之進は今いない。
大したことではないと思うのに、つまらないと思う自分が居る]

 オレも、長居しすぎてんな。

(47) 2014/10/26(Sun) 21時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[本当だろうか。
未だ冴え切らないそうな表情に、しかし本人がそう言うのなら悪魔に出来ることはない。
饅頭を頬張り頷いた]

 あ?
 あー……っと、なぁ……

 華月斎。

[特異体質で過去に色々あったという昨日の話を思い出し、名を口にしかけたまま視線を泳がせた
が、露蝶ならば色眼鏡で見たりはしないとも思えて

饅頭越し、小声で告げた。]

 嫌、っつーか、
 そもそもハロウィン一日だけの滞在のつもりだったしよ。

(55) 2014/10/26(Sun) 22時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[>>61もぐもぐやっていたら新たな客人。
一つ目の桃まんを完食 したらもう一つ露蝶がくれたのでそれをまたぱかりと割りつつ]

 おう。
 今日はー……気が乗ったらまたやるぜ。

[返事そのものがあまり気乗りしていないとつつかれるだろうか。
浮かべた苦笑は>>62自分を優しいだなどと世辞でも言ってみせる露蝶にも向けた]

 ンなツラすんな。
 捨て猫か?迷い犬か、テメェは。

[どいつもこいつも、と思うのは本日早くも二回目。
どうにも苦手な部類の表情に、グレッグを肘で突き責任転嫁してまた饅頭に食らいついた。]

(64) 2014/10/26(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シーシャ 解除する

処刑者 (5人)

シーシャ
31回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび