人狼議事


130 屍鬼村4〜村は死によって包囲されている〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


おっ!?起き上がったね。

あっちゃん、ようこそ。
僕、あっちゃんが初めてだったんだ。


瞼動いてる。大丈夫そう。


[場を離れる前──皆を見回して。]

みんな何暗い顔してんの?
あたし怖くないし、誰も恨まないよ。
だって、はじめおにーちゃんに会えるんだもん。

杭打たれちゃうから、はじめおにーちゃんと同じモノになれないのが残念だけど、幽霊になっても、おにーちゃんの傍に居れたら幸せかもって思うんだ。

それに……もしかしたら、あたしがこんな提案したのって、単にはじめおにーちゃんに会いたかっただけなのかも。
だから、笑って見送ってよ。

じゃあね、バイバイ。*


…………あ、れ?

なに、なんで、あた……し……?


昨日、美咲さんがあとから来て、それで……。

…………どーなってんの?


人間だった時のことは忘れるといいよ。屍鬼誰なのか当てたし、好きなだけドヤ顔ができる。

あっちゃんは僕の仲間になるの、嫌かい?


美咲さん……やっぱ美咲さんが屍鬼だったんだね。

……あたしも、起き上がりになったの?


牙を見せて笑った。


はじめおにーちゃん!


嬉しそうに一に駆け寄るが、手前で慌てて立ち止まった。


……べ、別に……
あたしはじめおにーちゃんに会いに来たわけじゃないからね。

でも……良かった……また、お話出来て……。


照れて、頭を掻いた。その姿は生前のまま。


はじめおにーちゃんの仲間……。



…………嫌、……じゃ、ない。


うれしい、と小声で呟いた。


外場村の葬儀社?
そっか、もうそんなに屍鬼増えてたんだ。

ん、皆仲間になっちゃえば、元通りだよね。
がんばろう。


昭が冷静にならなければ、このまま何もしなくてもいけると思うんだ。美咲さんは突っ込まれること言わないように気をつけるだけ。

人間だと思ってる人送るのに、「これで終われば」とか言っちゃうのもほんとはあんまり良くないんだけどね。


 確信してるみたいね。



いけるいける。


早すぎる信用・信頼は、崩れるときもあっさり。
不安や疑心で増幅されちゃう黒取りより白取りの方が簡単なのに、どしてみんな自分で取った白を信じないんだろ。


疑わないと信じることはできないからね。


地上は殺伐してるね。
やっぱり仲間いるとメンタル面では違う。
ほら、やっぱり4人残り正解だっただろう?
梅好さんは白打ってしまっていいでしょ。残り昭君か、富美ちゃんだね。
なにか手伝う?


やぁあっちゃん、いらっしゃい(・∀・)ノ



白取りだって何度も重ねるんだよ。
疑って、今まで信じたところ確認しなおすの。
だから信じるって決めるまでに時間かかるの。

何度も塗り重ねる過程を省くと、ほら。簡単に崩れる。


黒取りはむずかしーし。
不慣れな村人、感情的な村人、投げやりな村人。村人にもいろいろいるもん。梅ちゃんみたくフィルターかかってたらなんでも黒く見える。

だから、黒より白のが見つけるの簡単。


昭一択でしょ。
ふみちゃんも梅ちゃんも美咲さんに話を促したりしてる。
あたしもそうだったけど、そういうタイプには今まで美咲さんは心を寄せて、信じたがって来たから、ここで覆すと梅ちゃんには見抜かれるんじゃないかな?


佐奈に手を振った。


喉乾いた。

いいな、美咲さん。はじめおにーちゃん吸えて。
屍鬼でもいいから、吸ってイイ?


一のうなじをじっと見た。


僕が血を吸っちゃったから嫌とは言えないんだけれど、屍鬼同士で吸うのはだめだよ。

・・・美咲さん、何これ。首に当てろと。吸血ごっこか。


白くなるのは朝の方が有利だけど、殴り愛なら夜が有利。喉も少ないし、反応を許さないまま黒を塗れる。

じゃあ、夕方頃黒要素やストーリー考えてくる。

やっぱりさ、賢い昭君にしてはあっちゃんを見なかったのが怪しい。後ろにいる人が村人だった場合のケアを考えないものかな。富美ちゃんの白視の仕方がロジック方にしては無根拠。

富美ちゃんも疑っておいた方がいい。
そこからの返答で、やっぱり人。じゃあ、昭みたいにするとか。


血液パックを首筋にあてがった。


ちなみに、すでにランダムで勝てます。


そういう「かも」の想定はするだけ無駄。
昭君頑固だし、蓋を開けなくてはわからん。
富美ちゃんの説得もどう転ぶかわからないもの。

たぶん大丈夫だよ、ご主人様。


怯えないでくださいよ、御主人様。
闇の生き物が死を恐れてどうするんです。

僕達は『人狼』の亜種ですが、より高度な存在なのです。
なぜ屍鬼が生まれたか。僕は一つの仮説をもっています。


食物連鎖の頂点にいる『人間』
その数の調整の為に、より高次な消費者が必要でした。そこに『人狼』という存在が現れます。

『人狼』が『人間』を食らうことによって『人間』は数を調整されます。

『人間』は『人狼』を忌み嫌っていたわけでは、ありません。大いなる神、すなわち『おおかみ(狼)』として敬っていたのです。


しかし、『人間』が自然への敬意を忘れたのか『人狼』の数は減りました。

そして、『人間』の数を調整するためには食べるだけでは追い付かない。子孫を地道に残すよりも、吸ったものを仲間にする方が数を増やせる。
そうして生まれたのが『屍鬼』なのではないかと僕は仮説を立てました。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:イアン 解除する

犠牲者 (3人)

イアン
12回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび