人狼議事


94 眠る村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


【人】 教え子 シメオン

[部屋に消えるフィルを追いかけようとして――
 紅茶屋が、青い炎に包まれたのが見えた。
 そうだ、灰になればいい――]


――…?!


[ぼろぼろと崩れ落ちる影に、一瞬生前のクリストファーの影が重なる。



                  ――――狼の影は何処にも居ない。]


ふ、ふふふ……

[それは、つまり、つまり――…]

(2) 2012/06/16(Sat) 23時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/06/16(Sat) 23時半頃


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/06/16(Sat) 23時半頃


【人】 教え子 シメオン

ハナ…

[よくやったね、と言わんばかりに、老人の膝の上の少女に手を伸ばした。
 くしゃり、と頭を撫でる――次の動作で、老人から乱暴に少女を奪った。]



――――お前の正体は、どっちだ?



[抑えつける力は、10歳の少女に対して、容赦がない。]

(4) 2012/06/16(Sat) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

近寄るなッ!!

[近寄るローズマリーに向かって、怒鳴りつける。
 きつい視線に、こちらも殊更睨みをきかせた。]


クリストファーは、人狼なんかじゃなかった……
ハナは、嘘ついてんだよォ。
人狼か、頭がイカれちまってるのかは知らないけどねェ?

(8) 2012/06/17(Sun) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

……じーさん。
アンタはまだハナは見間違えたとでも言い張るつもりかィ?
人、一人死んだんだよォ?

見間違いでしたで済むレベルじゃないよねェ?
ハナは、嘘を、ついているんだ。

[フィルが戻ってきたことに、舌打ちをする。
 ハナが嘘をついていたということは、本当のことを言ったのは――]

……僕にも、判るってことさ。
僕の場合は、死んでからじゃないと判らないけどねェ?

(17) 2012/06/17(Sun) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[ハナからゆっくりと手を離した。
 泣いていようが、もう差し伸ばす手はない。



          ───そン時は、あンたは独りぼっちだ。


 灰になった男の言葉が、頭の中に蘇る。]

……フィル。

[現れた幼馴染に向ける視線は、複雑だ。
 もう、幼馴染じゃないのかもしれない。]

(21) 2012/06/17(Sun) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

……煩いよ。

[ブローリンに向かって吐き捨てるように言う。
 頭の中は真っ白で、ぐちゃぐちゃだ。]

たとえ判るといわなくても、殺される時はくるかもしれない。
ヨーラだってそうだよねェ。
僕は黙ったまま明日にも死ぬかもしれない。

――それでよかったワケェ?

(27) 2012/06/17(Sun) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

ああ、そうだよ。
でも僕は――

[ティモシーの背を睨んで見送る。

 幼馴染の乾いた声。


                痛い。すごく痛い。

 例えじーさんがボケてなくても。
 何でこいつを疑えるんだろう。]

(34) 2012/06/17(Sun) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

それを見つけられなかったらどうするってんだよォ。

[メッセージを誰かに託すにしろ隠すにしろ。
 この状況下で見つけてもらえる確信もない。]

――…、て。

あ、アンタまで何言い出すのさ……

(36) 2012/06/17(Sun) 00時半頃

[ゴウッ。と、音を聞いた、気がした。
呪詛の炎は、青白く、薮睨みの小男を飲み込んでいく]

 (───…許すなって?)

[異母弟の唇が、懐かしい呼び名を紡ぐ。
そちらへと顔を再び向けることもせず、男は息を漏らした。
その唇も、嫌い抜いた薮睨みも、全ては炎が飲み込み行く]

 許すなと、許さないでくれと言っておいて、
 ───許さない?





 ……わがままな話だ。

[もう、この声も異母弟には届かないだろう]


[炎の中で、男に浮き出ていた刺青は消える。
加護が加護に焼き尽くされ、消えていく]


 ────ハン。もう護る必要も、ないってことか。


[揺らぐ。視界は揺らいで、どこか別の風景を映し出した。
…いや、変わらない。変わったのはただ、]


 変わったのは…あたしの方、か。


[淡々と、異母弟の手に遺る灰を見て呟く]


 ……待てるうちにって、言っただろうサ?


[喉奥から絞り出すかの声に、小男は笑う。
悔しげに机を殴る、その仕草に男は目を細めた]


 待って…やりたかったが、ねえ。
 当たり前さ。死にたかったわけじゃあない。
 が……。…生きて楽しいことがあったわけでも、別にない。



 あんたの連れた小猿は、毎度煩いし、
 …ああ、ブローリン?




  …───けどちょっと、たまに少しはおかしかったねえ?


[仲が悪いようで良いと評された男へ、押し殺した笑い声が響く]


【人】 教え子 シメオン

――…もう、何が何だか……

[ティモシーは幼馴染を人狼だという。
 ブローリンはまだ見つけていないが――じーさんだという。]

――…何で僕、生きてるうちには判らないんだろう。

[ブローリンの言葉で、少し気が抜けた。
 フィルが人狼だなんて微塵も信じていないけれど。
 クリストファーを殺してしまった以上、フィリップを殺すしかないと思っていた。]

(43) 2012/06/17(Sun) 01時頃

 …。許しゃしないサ。
 あたしらを、こんな風にしたのは人狼だ。
 それを許すことは、あたしはしない。

 けどまあ、


くっと唇の端をゆがめ───


 …こんな風に、存在を確認してみるのも、
 悪くないと、ちょっとは思ってしまうのサ。



 はみ出しものの、性さね。


[くつりと、生前に強いよすがを持たなかったと思う男は、
惜しむらしき幾人かの表情に、どこか満足げな表情を浮かべて見せた*]


メモを貼った。


【人】 教え子 シメオン

じーさんは人狼じゃなくて。
ただの人間ってことォ?

――…もう何だよ。
誰信じればいいのかわかんないやもう……

[くしゃくしゃと金髪を掻き乱す。
 こういうとき先生が居たら、すぐに問題を解いてくれたりするんだろうか。
 まだ少年は師匠には遠く及ばない。]

(52) 2012/06/17(Sun) 01時半頃

【人】 教え子 シメオン

――…あぁ、もう。

[思考が白い霧に邪魔をされる。
 ふらふらと戻る部屋は当たり前にフィルとの部屋。
 幼馴染は何故か床で寝ていた。――寝台にはトリの姿。]

情けない声出すなってのォ。

[殺さずに済むかもしれないと安堵したら何だか妙に腹もたって。
 自分も寝台から枕と毛布を取ると、そのままフィルに向かってばすんと一発。
 そのままフィルの横に、寝転がった。**]

(55) 2012/06/17(Sun) 01時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/06/17(Sun) 01時半頃


メモを貼った。


【人】 教え子 シメオン

― 夜 ―



           ――夢を見ている。


 幼い僕は学者の家を抜けだして広場で膝を抱えている。
 紅茶屋が通りかかったので僕はふいと顔をそむけた。
 もう逃げ出すことはなかったけれど、咎められると思ったから。
 実際紅茶屋が何を言ったのかは覚えていない。
 ただ僕は、その日だけは何時も漏らさない本心を、漏らした。]


……、みんな僕のこと、『いらない子』だって言うから。
センセーも僕のこと、捨てちゃうんでしょ?


[紅茶屋はすぐ居なくなって、入れ替わりにセンセーが迎えにくる。
 僕はほっとして家に帰る。何時もの、出来事――*]

(93) 2012/06/17(Sun) 15時半頃

【人】 教え子 シメオン

― 朝 ―

[揺さぶられて目が覚めた。
 体が痛い。]

――…床ァ?

[ごろりと寝返り。そういえば床で寝たのを思い出す。]

だって……
君が言ったんじゃないか……
寂しいから一緒に寝てくれって。

[友達が床で寝てるのに自分だけベッドで寝るのも何だかなーと思っただけとか
 口が裂けても言う訳がない。] 

(94) 2012/06/17(Sun) 15時半頃

【人】 教え子 シメオン

[起き上がって背伸びをするのと>>65起こしに来たマリーが扉を叩くのは同時。
 起きてるよォと返事をしておく。]

一緒に寝て欲しいだなんて。
僕を抱き枕にするつもりだったのォ?

[実際されたのは知らないけれど。
 トリは元気かい、と寝台を覗こうとして――悲鳴。>>69

なに……

[フィルの顔を見てから、扉を開ける。血の香りが、した。]

(99) 2012/06/17(Sun) 16時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/06/17(Sun) 16時頃


【人】 教え子 シメオン

あ……

[震える唇が紡ぐ名前に、軽く額に手を当てる。
 入るなと言われて一つ頷き返す。
 酷い姿になった自分を妙齢の女性が見られたいなんて思うはずもないし。]

……誰が死んでも誰かがキツいと思うよォ。

[顔を歪める幼馴染の横で、嘆息一つ。]

(122) 2012/06/17(Sun) 18時半頃

【人】 教え子 シメオン

……。
死んだ後に判ってもねェ。
全然嬉しくないからねェ。

[紅茶屋のように――……]

でも僕はこの力がフィルじゃなくて僕にあってよかったとは思うよォ。
君じゃ狼の影みた瞬間に腰抜かしちゃうだろうしィ。

[食堂へと向かう幼馴染と肩を並べながら、にやと笑みを浮かべる。
 僕はフィルを信じて紅茶屋を殺したこと自体に後悔は無いけど――
 この幼馴染はきっと引きずるだろうし。]

(125) 2012/06/17(Sun) 19時頃

―眠りに落ちるまで―

[ケヴィンがクリストファーに掛ける言葉に。

 驚いたように眸を瞠目く。


   止めることもできずに、ただそのまま見詰めて]


   ――クリストファー……


[青い炎が上がるのが菫色に写った。
 呆然と、それを見詰めて]


[従兄弟の上半身が揺らぐのも視界に入らぬままに、呆然と消えた炎を見詰めていた]

  そん、な……

[シメオンの行動すらもただ見ていることしか出来ず。
 それに憤る従兄弟の傍に近寄った]

       ブローリン……

[案じるように名前を呼び。
 けれど何も出来ないまま。


 ケヴィンがティモシーに手を伸ばすのに。
   視線をそらし。

 従兄弟が、つげた言葉にはっとしたように顔を向ける]


[従兄弟を信じている。
 それだけはかわることはなく。

    ただ、この言葉のせいで、彼が狙われる事がなければいい、と願った]

[それ以上、食堂にいるのはきつくて。

  先に客室へと引き上げたのは何時ごろだったか。
 それすらももうあやふやで――
        ベッドに倒れこんで、そのまま霧がもたらす眠りにおちた。

    それが、二度と目覚めない眠りであるとは知らぬまま]


【人】 教え子 シメオン

死んだ人間の事がわかる、なんて特技があっても。
へたれが治るわけでもないし、女の子にもてるわけでもないよォ。

[ぽんぽんと拗ねた様子のフィルの肩を叩く。
 幼馴染の考えそうなことは、何となく判る。
 だってきっと自分に力がなくてフィルにあったら――そう考えるだろうから。]

君は何時ものように僕に無様な姿を見せてくれてればいいよォ。
それで僕は生きていける。

[それだけが生きがいだとでも言わんばかりににや、と笑った。]

(130) 2012/06/17(Sun) 20時頃

【人】 教え子 シメオン

もし仮に人狼が全部退治できたとしてもさァ。
もう二度と――他の人信じられないよねェ、僕ら。

[あんなに可愛かった少女ですら残酷な嘘をつく。
 そして――今ティモシーあるいはブローリンも嘘をついている。]

信じられるもののほうが少ない。

[やつれた様子の老人が現れるなら、視線を向ける。
 この老人が真実を語っていないことを、願う自分に苦笑する。]

(135) 2012/06/17(Sun) 20時半頃

メモを貼った。


【人】 教え子 シメオン

人間だった紅茶屋殺したら人狼――
その理屈でいくと僕も人狼だよねェ。

[紅茶を啜る。
 老人を捉える目は細められていた。]

――…フィルと、ケヴィンが人狼?
それならフィルとケヴィンを殺せば事件は解決。
万々歳。めでたしめでたし、だよねェ。

[もう微塵も言うことを信じていない様子で。
 違う、と叫ぶローズマリーへと視線を遣る。]

(143) 2012/06/17(Sun) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シメオン 解除する

犠牲者 (4人)

シメオン
1回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび