人狼議事


158 雪の夜に

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/12/26(Thu) 01時頃


メモを貼った。


【人】 洗濯婦 セレスト

[あの後女は宿へと帰った。
ダーラの代わりに夕食を作る準備を始め、
しかし夕食が出来上がる時間になっても、
宿に勤める小さな子供が帰ってくる気配がない。]

にいさんと一緒だったから、
1人ってことはないと思うけれどね。

[ハナの母親らしき女性の姿も見当たらない。
しばらく待って、戻って来ないとわかると
コートを羽織って宿から出る準備をする。]

小さな子だ。
探さないわけにはいかないだろう?

[そう言って。
宿から出たっきり、女は朝まで宿に戻らなかった。]

(5) 2013/12/26(Thu) 01時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[宿を出て少し後のことだ。
途中、1人で歩くヤニクに会った。
雑貨屋前で見た時には共にいた筈のハナの姿がない。
それを問うと、>>7 母親に返したという返答があった。]

そうか…、
ん、でもあの母親もなんか危なっかしい感じだからねえ。
一応親子の姿確認してから戻るよ。

[瞳を細めて、ヤニクにそう返して。]

にいさんは、そのまま宿に戻るのかい?

[そう訊いてから、ヤニクとはそこで別れた。]

(10) 2013/12/26(Thu) 01時半頃





人狼など、いてもいなくてもいいのだよ。
今回の目的は、
あの処刑台での処刑。
人狼を処刑したという事実なんだ。


運が悪かったと思いたまえ。

[捉えられて、町長の前にきた時、
告げられたのはそんな言葉]

処刑は見世物になる。
人狼もいない町となる。
それで、この町はまた、生きながらえるのさ。

[そして、投獄された]**


メモを貼った。


【人】 洗濯婦 セレスト

[翌朝、女は宿へ帰ってきた。
ヤニクはその場にいただろうか、
ひどく難しい表情で酒場に顔だけ覗かせ]

診療所。

[その一言だけ残してまた外へと出ていってしまった。
自警団がハナを迎えに来たのはそのすぐ後のことだ。

また誰かが襲われた。
その噂はすぐに宿から町へと広がっていく。

襲われたのは宿に勤める女だ。
ざわざわと、動揺にざわめく人々に
そう間を置かず、新たな情報が伝えられる。

襲われたのは2人だ。
一夜に、2人。]

(14) 2013/12/26(Thu) 02時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

―翌朝・診療所―
[>>11悲痛な鳴き声が診療所に響き渡る。
亡き母の姿に嘆く子供の声だ。

女は、それを部屋の外の廊下で聞いていた。
ハナの母親を一番に見つけたのが女だった。
女の羽織るコートが赤く染まっている、
倒れたハナの母親を抱き起した時についた血だった。]

―――……、

[顔色を蒼くさせて、
女が見つめるのは親子のいる部屋ではない。
その奥、慌ただしく医者達が行き来しているもう一つの部屋。
ハナの母親とは別に運び込まれてきた男がいたのだ。
それは、よく知っている名前の男で。]

(17) 2013/12/26(Thu) 02時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[慌ただしく自警団が出入りを繰り返している。
死んだ女の方には、噛み痕があったのだ。
人狼、人狼、その名前が絶えず囁かれている。]

―――…、

[女は何時ものお喋りな様子とは打って変わり、
黙りこくってホレーショーの運ばれた診療室ばかりを見ていた。
吐き出す溜息が、少し震える。]

(21) 2013/12/26(Thu) 02時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

―――…ん、

[>>22ヤニクの言葉にも生返事しか返さない。
ぼうっと廊下の先を見つめていたら、視界が赤く染まる。
外套の重みで俯くと出ていく前のヤニクに弱弱しい声で呟いた。]

…なあ。
―――…ったら、

(24) 2013/12/26(Thu) 03時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

…ホレ…死んじまったら…どうしよう、

[面会謝絶で会う事を許されない。
女にとっては初めてのことではなかった。
似たようなことが、前にもあった。]

なんであいつが、
…やだよぅ…。

[ぐす、と外套の奥からくぐもった鼻の音が鳴る。
>>23ヤニクの言葉には外套を被ったまま頷いて、
ぐすぐすと鳴る鼻を納めようと大きく息を吐いた。**]

(25) 2013/12/26(Thu) 03時頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/12/26(Thu) 03時頃


[なるほど。
あの頃の再現かと。

人狼がでた町は、人の口にのる。
それは、好奇心から人を運ぶ。

人狼の処刑は正義である。
たとえ、それが、幼い子でも。]


[さもすると、
最初に騒いだ男も、ただの工作かもしれない。
そののちは、企む者がサイモンを殺したのか、
それとも、本当にこの町に人狼が訪れていたのか。


どちらにしろ、企む者は、安全なところで、糸を操っているのだ。]



[実際、老人も人狼をみつけてはいない。
それがいるのかどうかさえ、わからない]

ホレーショーという男が襲われた。
お前の孫娘にちょっかいをだしてた奴だろう。
だから、爺さん、オオカミになって、こらしめたのかい?

[牢屋にきて、そう云った自警団よ長が、
そのあと、ニヤニヤ笑いながら、すまないな、と脚を棒切れで殴打した。
激痛とともに、崩れ落ちる。
そのあとも抱え上げられて、殴られた]

まあ、老い先短い人生。
多少死ぬのが早まってもいいだろう?
この町のために。

[これはきっと、罰なのだろう。
あの時、ジェリーの弟をそのまま突き出した。]




[そう、あの時、
ジェリーとともに、弟も、船に乗せるべきだったのだ。


そして、ジェリーにも、きちんと気持ちを伝えるべきだったのかもしれない]






君のことを愛していると。**





【人】 洗濯婦 セレスト

―診療所―
[ぐすりと鼻を鳴らす。このままでは借りた外套まで汚してしまう、そう思ってコートを脱いだ。子供の泣き声はまだ聞こえてくる。
近くで、聞き馴染みのある声が聞こえた。>>30]

…どうしてあんたが謝るんだ。

[鼻を鳴らしながらその声に問いかける。
扉の向こう側は見えない世界だ。ホレーショーがどうなってしまっているのかこちらから知ることはできない。]

……どうしてあんたが謝るんだ。

[もう一度、問いではなく呟いて。
使いものにならなくなってしまったコートは畳まず返り血が目立たないように丸めておいた。]

(32) 2013/12/26(Thu) 22時頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/12/26(Thu) 22時頃


【人】 洗濯婦 セレスト

[>>34子供の泣き声が止んだことに気がつくと
女はハナの母親が眠る病室へと顔を覗かせる。]

…ハナ、
一度宿に戻ろうか。

[ぐすり、大分落ちついた鼻を啜らせて]

あんた、夕食は食べたかい?
朝も食べれてないだろ…、なんか食わなきゃ。
あともっと温かい格好にして…、

そんで、後でまた来ようか。
…ねえ?

[小さな少女の頭に手を乗せる。]

(36) 2013/12/26(Thu) 22時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[失敗、人狼、ハナとヒューのやり取りを聞く。
また難しい顔になった。ここには自警団がいる。]

…宿に帰ろうか。
ヒュー、あんたも。

[2人へと、そう促す。]

(45) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[ヒューとハナの会話に、やはり難しい顔をして]

なあ、それは…、
あたしが聞いててもいい話かい?

…話してくれるんならいいんだけどね。
あんたらの知ってること…。

[ハナの小さな背を押して診療所から出ながら
確認を取るように言葉を向けるのはヒューに対して。

診療所を出ると寒くて震えた。
外套を外したヤニクは今、女よりも寒いに違いない。]

(52) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[自らは口を開こうとはしないヒューに眉を下げた。
ハナへと手を伸ばす姿を眺めるだけだ。女はハナとは手を繋ごうとはせずに震える白い息を吐いた。ぐす、と寒さで鼻が鳴る。]

……話しておくれよ。
さっきの口ぶりだと、あんた知ってるんだろう。

…事件の犯人のこと、何か知ってるんだろう。

[ヒューとハナの姿は見ることができず、
前を向いてから雪の積もる地面へと視線が落ちる。]

あたしの勝手な推測だけど、
あんたの怪我も関係してるんじゃないのかい?
―――ホレだってやられた、
無関係って顔をもうしてられないんだ。

……なあ、話しておくれよ。
何もわからないままだと、考えることだってできや…

[ハナが、怯えるような声をあげたのはその時で、]

(61) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト


―――…じんろう、

[ハナの言った言葉を繰り返すように、
女はハナの目を見て呟いた。]

(62) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[理解の範疇を越えた時、人は咄嗟に動けないものなのだと女は思った。
友人である男が、小さな少女を掴む。
腕一本失ったとはいえ海で働いていた男だ。

小さな子供、それも女の子なら片手一本で容易に押さえつけられたことだろう。
けれども女が今見ているのは、ハナがヒューの手を押しのけんばかりの力で抵抗をしている姿。

自分が何をすべきなのかもわからず唖然とその光景を見つめていたが、抵抗をしていた少女の腕が、爪が、目の前で姿を変えてぱっと目の前に赤い血が散ったその瞬間、]

あ?あ…、

[現実に引き戻されたかのように蒼褪めて2人へと駆けよっていく。]

やめ、やめるんだ…!
やめて、ハナ、ハナ…!!

[ヒューの手を引き裂いた、ハナの姿を変えた腕を押さえこむように両手で掴んだ。]

(70) 2013/12/27(Fri) 01時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[ハナの獣の腕を押さえつけたまま聞こえてきた
>>82ヒューの言葉に俯いて歯を食いしばった。
小さな子供を落ちつかせようとする友人の声、
獣のような小さな唸りを上げたのは誰でもない女で、]

―――…ごめん。

[零れた謝罪は、どちらに向けたものか。
だって、女が押さえている少女の腕の先は赤く染まっていて、
少女を押さえつけている友人の下の白い雪はどんどん赤く染まっていって、

このままでは、

だから、]

(85) 2013/12/27(Fri) 02時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

―――――っ誰かあ!!!

怪我人がいる…!!!
早く来てくれ!!!誰か…!!!

[女は、あらん限りの声を上げて叫んだ。
少女の腕を押さえつけたまま。
少女をその場から逃がさないように手を離さないまま。**]

(86) 2013/12/27(Fri) 02時半頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/12/27(Fri) 02時半頃


─ 回想 ─

[翳した掌の下、確かに熱はないようだったから、
そうか。と短く置いて手を離した。目を細める]

…、

[ほんの少し、手を外すまでの間が長かったことはソフィアには気付かれてしまっただろうか。
一瞬、手を伸ばしかけた衝動を堪えるようにして手を引いた。
以前は、何も堪えることなどなかったのに]

すぐ帰って来るとは、思うけどな。

[案じ顔の彼女を安心させるように笑みを向けて、男もまた雑貨屋をあとにした。その後の予感など、あるはずもなかった]


[墓場近く、船乗りの男の遺体が発見された。───いや。
遺体ではない。船乗りの男は生きていた。
けれど発見者は、死んでいると思ったという。

当時、薄く降り積もった雪は踏み荒らされ、闇に鉄錆の匂いが立ち込めていた。
夜が明ければ、既にやや黒ずんだ血が石や土にこびりついているのが見て取れる。

冬の夜は冷える。
だから発見が遅れたなら、どのみち男は凍え死んでいただろう。
そうならなかったのは天恵か。それとも何かの作為だったか]


「… が、……」
「………て、いるのか…」

[ぼそぼそと聞き取りにくい声がする。
聞き取りにくいのは、雑音がひどいせいだ。
ざらざらと何かの流れる音と、何かを打ちつけるかの音。

それらに混じって遠く声が聞こえるような気がした。
良く知っている、懐かしい人たちの話し声だ。
叫び?泣き声…?
何を言っているのか良く分からない]


ハナがいねえだと?

[あの時、確か赤い旅人は、そういった。>>*2
人懐こい旅人に肩を竦めて、男もまた小さな子どもを捜すことにした。
いつしか短い陽は落ちて、人は影ばかりの姿となった]


おーい?いないなら置いて帰るぞー?

[やや間抜けな呼びかけをしたのは何度目か、物音に振り返る。
闇に、赤を見た気がした。夜の闇の中不思議なほど鮮やかに。
翻る。飛沫く己の血だと、男は思った───*]


メモを貼った。


【人】 洗濯婦 セレスト

[目の前で、怪我をした男が力を失う。
その表情が失意に満ちていくのを見ながら女はハナを押さえて獣のように唸り声を上げ続けていた。
まだ失われていない、けれども確かに今失った。
目の前の友人は、男は、獣の手を持つ小さな少女を庇おうとしていたのだ。ずっと、庇っていたのだ。辻褄の合わなくなっていく嘘をつき続けてでも。諦めずに。

打ち砕いたのは女だった。
諦めなければなんとかなると、ヒューに笑って告げた女自身がヒューの望みを壊してしまった。

俯いて、押さえるハナの銀毛の獣の手を見つめる。
唸り声は止まない。
ハナの、獣の腕がなければ女の方がよほど獣らしかった。]

(95) 2013/12/27(Fri) 21時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[やがて人の近付いてくる気配、>>94
その人影を見上げて歯を食いしばりながら
唸っていた唇が解かれた。]

…ヤニク、
ヒューが怪我をした。
医者に診せないと。

[掠れた声だ。
息継ぎの間に零れる唸りの方がよほど大きい。]

…血が出てるんだ。
早く連れていかなきゃ。
医者に…。

[自分が押さえつけている、
少女の腕のことは口にはしなかった。]

(96) 2013/12/27(Fri) 22時頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/12/27(Fri) 22時頃


【人】 洗濯婦 セレスト

[人々が、集まってくる。
人狼、人狼、人狼。
悪意の視線が、声が、向けられる。
向けられるのは女にではなくハナにだ。
ハナが叫んだ、牙が見える。人間にはない牙が。]

―――…嫌だ。

[首を振って呟いたのは牙に対してではなく、>>100聞こえてきた声に対してだった。
だって、ここで手を離してしまったら、
子供を逃がしてしまったら、]

だって今離したら…
また誰か、襲うんだろ…?

[次にその牙に、爪に、襲われるのは誰だ。
目の前のヒューかもしれない。港にいる仲間かも。
かちかちと、歯の根が噛み合わないのは女もだった。
子供が1人で逃げていってしまわないように、ハナの腕にしがみつく。]

(103) 2013/12/27(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セレスト 解除する

犠牲者 (4人)

セレスト
14回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび