人狼議事


124 Acta est fabula.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 00時頃


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 00時半頃


[終わりにしたい、と口にするミルフィに、
同調している己がいると自覚していた。

疑い、失い、奪うことに精神をすり減らす日々からの逃避。
この村に未練がないように、この世にもまた残す未練は少なく。


ただ、自ら命を絶つほどの気概もなければ、
他の者の手を汚させるほどの人間でもない。
流れるまま、残される限り生き長らえていくだけで。

だからこそミルフィの言葉は羨ましく。
同時にそこまで追い詰められている彼女を傷ましく見つめた。]


[伏せた眸に映るのは血の色。
幼馴染の流した血が己を赤く染める。
シビルやミッシェルの気配も其処に感じてはいるが
泣き濡れた顔を見せられず顔を上げることは出来なかった。]

 ―――……。

[チール―に名を呼ばれ、小さく肩が揺れる。
懐に入れた男の手が短剣を持つのが
涙にぼやけたその双眸にぼんやりと映った。

ああ、これで終わる。
そんな安堵が壊れた心に過る。]


[背に伝う熱とも痛みとも言えぬものは一瞬。
衝撃を感じると同時に刃の冷たさが心臓に触れた。
とく、と痙攣するように一度脈打ち、鼓動は止む。]

 ――――。

[くちびるが名を紡ごうとするけれど
それはカタチにも音にもならぬまま。
抱き留めるチール―の腕のぬくもりを最期に感じ、事切れる**]


【人】 教え子 シメオン

[暫くの間、玄関に立ち竦んでいたが、
腰に手をやり、ナイフを確かめる。
誰を殺せばいいのかなんてまだわからない。
わからないけれど、殺さなければならない。

今何が起きているのかなんて知るはずもない。
ただ濡れたままでは良くないと、昨日言われたのを思い出して、足を客室の方へと向けた。

ぐっしょりと濡れたままの姿で、生存者の様子を見る。
シビルもブローリンもいたから、場所はすぐにわかったから。]

(5) 2013/06/07(Fri) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

[手助けを自分から言う事はなかった。
けれど、ミッシェルに声をかけられて、少し笑った。]

だいじょーぶっしょ。
そんな柔じゃねーし。

[ミッシェルの姿を見送る。見送って、少しして、その後を追った]

あんたこそ風邪引く。

[掘っているところに、傘を差し出す。自分はもう濡れているから気にしない。]

(12) 2013/06/07(Fri) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

冷えなきゃ良いって?
取ってきた。

[答える声はぶれることもない。]

使わずに済むなんて、思ってないんだろ、お前。
そんな夢物語、なんもねーよ。

[かさを差し出したまま、笑う。]

狼殺さなきゃ、また誰か死ぬんだ。
犠牲者が出なきゃ、何もしなきゃいい。

出たら、殺すしか、ない。

(17) 2013/06/07(Fri) 01時半頃

【人】 教え子 シメオン

ふうん?
本当なら良いもんだな。でも狼てのは、隠れるもんじゃね。

[言いながら、連れてくる、と離れるなら傘を掲げるのをやめる。
動くのをとめる気はない。]

そいつが本当に人狼ならいいもんだ。
自分が人狼だなんて言い出すとか、アタマがイカレちまったんじゃねーかって思うけどな。

[穴の中は見なかった。
ミッシェルの後姿を追い、玄関先のチールーの姿も見る。
こちらにやってくるのも。
特に何か言う事もなく、雨の中、傘を持っているくせに、濡れたまま立っている。]

(20) 2013/06/07(Fri) 02時頃

【人】 教え子 シメオン

[遺体は見ないようにしていた。
覚悟は決めたとして、一度もうないとみなしたものを、もう一度見るのは嫌だった。

ただ、穴を掘ったり、埋めたり、そんな作業をするミッシェルには差し出して。
作業が終わったら傘を渡して、集会所の中に戻る。
食事の匂いが届けば、濡れたまま広間に行き、用意してくれたブローリンに礼を言う。
一度部屋に戻り軽く水気を取ったら戻り、用意されたものを、胃の中につめこんだ。

一人、死んだ。殺された。狼だと言った。なら、暫く、様子を見ればいい。
それは終わったばかりの毎日の続きだ。**]

(22) 2013/06/07(Fri) 02時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 02時頃


[チールーの持つ短剣がミルフィの背に吸い込まれる様を、
顔を歪めるでも止めるでもなく、ただ見ていた。
目を背けるような初心さはとうに失っている。
それはその場にいた者はみな同じ。



ベネットとミルフィを弔うのはミッシェルとチールーに任せ、
ブローリンの手伝いでもしていたか。
その間の言葉は少なく、
わずかに緩み始めていた表情は元の無へと戻っていた。

出来上がった食事は勧められたが
ブローリンと同じ理由を添えて断った。]


[部屋に戻れば机上の布が否応なしに目に留まる。]


……また、無理になりそうだね。

[それを手に取ることなく、雨を眺めて一日を過ごした。]


[床についても、眠気は浅く、頻繁に目覚める。
数日前までの生活が再び訪れたかと。

前触れもなく部屋に来訪があった時も、
そんな風に意識が浮上した時だった。]


………ああ。あんただったのかい。

[闇の中、かざされた爪に己の先を悟った。]


ーー で、 よかった 。

[避けることはしなかった。
寝台の上、どちらにせよ逃げることは叶わなかっただろう。
裂ける喉から落ちた言葉はブローリンには届いていたか。

首元が熱くなり、そこから命が抜けていく。
未完成のままとなる作品のことが脳裏を過ったが。


それもまた、闇に飲まれ。]


[心の弱さがまた犠牲をうむ。
知りながらも人狼を探そうとはしなかった。
己が人間であることを知りながら
人狼と思い込むことで他の者を危険に晒す。
逃避の為に手を汚させた。

数えきれぬ罪。

善きひとであったサイラスと同じ場所にはいけない。
それがかなしくてまた心が沈む**]


【人】 教え子 シメオン

―回想―

それはあんたもっしょ。

[チールーの言葉には、雨に濡れる彼を見返して、言い返す。
傘を差しだす相手はミッシェルで変わりなかったが。]

これで終われば良いなぁ。

[それから、屋内に戻る。
食事には舌鼓を打ち、そして一日は過ぎてゆく。
寝る時、ナイフは枕元。
雨の音を聴きながら、浅い眠りを繰り返す。夢の中ですら、安寧は訪れなかった。]

(32) 2013/06/07(Fri) 12時頃

【人】 教え子 シメオン

―翌朝―

[戸を叩く音に、何度目かの浅い眠りも妨げられた。
身を起こして、ぼさぼさの髪を押さえて、ナイフを腰につけてから、戸を開ける。
鍵など気休めだ、知っている。]

へぇ、やっぱり狼じゃなかったな。
頭がおかしかったのか。

[笑う口元。
扉があいていたとなると、視線をそちらに向けて。]

なぁ、あんたはさ。
誰が狼だと思う?

[問いかける。
未だに、生き残った誰の名も、自分からは口にはしなかった。**]

(33) 2013/06/07(Fri) 12時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 12時頃


【人】 教え子 シメオン

[答えは聞けたか、聞けなかったか。
どちらでも、特に気にする事はなかった。
一度部屋に戻り、髪を押さえて小さく咳をする。
確かに風邪もひくだろう、二日連続で濡れたのだ。

それから部屋を出て、先程見た開いている扉へと足を勧める。
中からは鉄錆びた匂い。人の血の匂い。色。
それと、哀れな犠牲者と、ミッシェルの姿。]

――こりゃまた無残なもんだな。
「まだ」終わってないんだ。やっぱり。

[遺体を見る目は、ミッシェルへと次いで流れて。]

なにしてんの。
もう見慣れたもんだろ。

(37) 2013/06/07(Fri) 13時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 13時半頃


【人】 教え子 シメオン

……はァ?

[思ってもみなかった言葉に、思わず呆れた声が落ちた。]

お前が狼じゃないかって事?
二重人格みたいな?
起きたら腕でも痛かったとか?

[言いつつも示された毛を見る。色を見比べて眉を寄せる。]

ふーん…。
とりあえず白い紙の上にでも広げてみりゃいいんじゃね。

(39) 2013/06/07(Fri) 14時頃

【人】 教え子 シメオン

ああ、確かに。
それなら、フィルもわかんなかったんだろうな。

[言われて、漸くそう意識が回って頷いた。
腕も痛くない、と聞けばさらに尋ねる。]

髪の量が減ったとか?
一部分、切れてるとか?
まあ狼の毛なら、髪には関係ねーのか…?

[まじまじと広げられた毛と、髪の色を見比べる。
死体の匂いは、もう気にしなかった。
容疑者が一人減ったのだと、認識している。]

狼だったら殺してやるよ。
違う気がするけど、なぁ……。

(41) 2013/06/07(Fri) 15時頃

【人】 教え子 シメオン

もしお前のだったとしても、誰も容疑者から外れないんだよな。

[確かに似ているようにも見える毛に眉を寄せる。
自分一人じゃ判断のつけようもなかった。それに似た色なら、もう一人、いる。]

狼何人いんのかも、わかんねーし。

(42) 2013/06/07(Fri) 15時頃

【人】 教え子 シメオン

そんなん、この前から良く見てるのもあるだろ。
犠牲者の名前が変わるだけだ。

[淡々と、悼む様子もなくそう告げる。
だいたいいつも、こんなんだったと。一瞥。顔は見ないように。]

そりゃそんだけじゃ、減るとかもねーな。
判別のしようがない。

[舐めたらとか言うのに、思わずまじまじとミッシェルの顔を見てしまった。なめんの?とか、思ってるのがまるわかりな表情。]

(45) 2013/06/07(Fri) 16時頃

【人】 教え子 シメオン

そうだな、4人だけど。もし気付いていないんならあり得るんじゃないか。
まー俺は違うけど。

[きっぱりと言い切る。]

もしそんな記憶が僅かにでもありゃ、雨でも出ていってる。

……んだよ?

[まじまじと見られて、怪訝そうに聞き返す。]

(46) 2013/06/07(Fri) 16時頃

シメオンは、ミッシェルに向ける目は不思議そうだ。

2013/06/07(Fri) 16時頃


【人】 教え子 シメオン

……

[母、と聞いて思い出すのは家の惨状。
壊された扉、抵抗したのか投げられた椅子。
それ以上を思い出しかけて、緩く頭を振った。]

へー、舐めねえの。
つーか、狼だとしたら腹減ってねえんじゃね。
こんなもん見てなにか食う、とかもねーけど。

でもなんか食わないと死ぬしな、人間。

(49) 2013/06/07(Fri) 16時頃

【人】 教え子 シメオン

自分がそうかもなんて、思わねーよ。
血まみれで居た事もないし、お前見てもうまそうとか感じない。
普通の食事で十分だ。

[きっぱりと言い切る。
傘の話は、はいはい、と軽く流して。]

――お前、俺もともと皆殺しするとか言ってねーぞ。

[とりあえず言い返した]

そりゃ全員殺せば、俺は無事だろうさ。
でもその前に、俺が殺される。

生きててやることもないけどな。

[他の二人の様子は、今まで気にしていなかった。
もう一度広げられた毛を見て。
それから、ゆるく笑みを作った。]

(50) 2013/06/07(Fri) 16時半頃

【人】 教え子 シメオン

――じゃあ、誰から殺すか考えねーとな。
死にてえってやつ、いんのかね。

[さてどうしようか、というように、ミッシェルを見た。**]

(51) 2013/06/07(Fri) 16時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 16時半頃


[彼の髪と似た色であると、闇の中で人の目では判別できない。
事切れる直前、その手に絡んだものを掴んだのは、
死を受け入れたはずでも、体が無意識に足掻いたからか。

その結果、彼が正体と結び付けられるのか、どうか。
命を落とした己に知る術はない。


ただ、もし知ったとしたら。
……残された者のことを思わないのであれば、
望みを叶えてくれた彼には申し訳なく思ったかもしれない。]


[まどろみから目覚めるように意識が浮上する。
眠りではなく死からの目覚めというのも妙な話。
伏せていた眸がはたりと瞬き世界を映す。]

 ――――。

[死んだら終わり。
そう思っていたのに己の存在を未だに感じる。
在る、と思う自分さえも思い込みの産物だろうか。
わからないまま背を撫でる。
刃が貫いた跡はない。
生前と変わらぬ姿のまま――]

 ああ。

[けれど物に触れられない。
これまでとの違いの一つを理解して納得する。]


[雨の中、埋葬する生存者たち。
濡れてしまった彼女彼らを見詰め困ったように笑う。]

 風邪、ひいちゃうよ。

[ベネットは無実ではあるが。
自分に其処までする必要はないと思う、けれど――]

 ありがと。
 形だけでもサイラスの傍にあれるのは
 ……うれしいよ。

[平和で穏やかで幸せだった日々。
三人並んであったあの頃を思い出し
素直な感謝の言葉が漏れた。]


【人】 教え子 シメオン

この間までどうだったっけな。
フィルが、狼だって言ってた奴ら。
飯、食ってたっけ。

[行動なんて覚えていない。
個として認識しようとしなかったのだから、当然といえばそうだけれど。
ミッシェルの言葉>>52>>53を聞いてから、言葉を続ける。]

手っ取り早いのは皆殺しであるのに今もかわんねーけど。
誰も信じられねーし。

[生きてやること、なんて言われても、それにちては何も答えなかった。
狼の食べ方に言及されれば、たしかになぁ、なんて頷きもした。]

(70) 2013/06/07(Fri) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

―回想ー

[ブローリンの答えに、肩を竦める。]

なんで俺があんたの疑ってる奴を、殺してやらなきゃいけないんだ。
疑うんなら自分で殺せばいい。

[皮肉げな笑みは、消えやしない。]

俺?
さっぱりわかんね。
殺そうとすればわかるのかね。

[自分以外の誰か。
そういう彼に、わかったと頷いたのだった。*]

(71) 2013/06/07(Fri) 23時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 23時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シメオン 解除する

生存者
(3人 18促)

シメオン
10回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび