人狼議事


162 絶望と後悔と懺悔と

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/02/19(Wed) 00時頃


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 幸運の科学 リッキィ

― 補給基地 ―

[円がバイクって名前らしきのりものにまたがって僕を呼ぶ。まだ探し終えてないのに。>>6:234
でも僕が円の手をとるのを一瞬ためらった理由はそれだけじゃない。
“始祖様”の、まるで今の僕を見ていたかのような声がやたらと耳に残っていて]

……、……?

[どうしたの円、顔色変わってきてる……けど。
僕は円の視線を追って振り向いて、なんでこうなったのかを知る。>>6:241

―――やっぱりそうだ。
敵は僕らとニンゲンが相容れない者だと思ってる、だからこその“敵”。

その時僕は初めて円に手を伸ばそうとしてた。無意識の産物。
ほら、なんだかんだで僕の方がおねーさんなんだから、何を言われようとも僕が、守ってあげないと―――]

(17) 2014/02/19(Wed) 01時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

――…っ!?

[視界が急速に移り変わる。
僕はふいに思いっきり突き飛ばされて受け身も取れずに地面に転がった。>>6:243]


……だめっ!

[すぐに立ち上がって駆け出す。
急がないと。だってあんな切れ味鋭そうな斧、もし円に当たったら死んじゃうよ。>>6:247

ああ、駄目だ、もっと早く走らないと届かない!]

(18) 2014/02/19(Wed) 01時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[――――そう、届かなかった。あとちょっとが。


僕は地面に倒れ伏す直前に円の身体を抱き留める。
“敵”はそんな僕を見て何か言ってるけど耳に入ってこない]

円、……マドカっ、嘘でしょ、こんな。
せっかく……、…!

[僕の頭上に影が落ちる。
その正体を理解するより先に動く。

左右の武器をクロスさせて振り下ろされた斧を受け止めて、僕は“敵”の顔を見上げた。

目の前で家族を喪った僕が、今にも煮えたぎって爆発しそうな頭に浮かべた言葉は、

“許さない”]

(19) 2014/02/19(Wed) 01時半頃

メモを貼った。


【人】 幸運の科学 リッキィ

[僕の背中にかかっていただけのコートが音を立てて、地面に寝かせたばかりの円の身体の上に落ちる。
白かったコートは円の血で赤く染まっていく]


………、あんたに、円の何が、――っ!

[僕は渾身の力で“敵”を押し倒そうとしたけれど、その前に大きな武器に似合わぬ素早さで次の一撃が振り下ろされた。
とっさに後ろに飛んだ頑張りもむなしく左腕が斬り裂かれる。

やばいって警鐘が鳴りつつあるのにも構わず僕はまた“敵”に斬りかかろうとして、]

―――…、っ

[そうだ。「やくそく」って言ってた]

(23) 2014/02/19(Wed) 02時頃

メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 幸運の科学 リッキィ

……ッ!!

[それでも僕の気持ちがおさまるわけがなく、マインゴーシュを無事な右手で持って“敵”に投げつけた。鞘ごと]

当たっ………、あー。

[柄か、鞘付きの峰かな。よくわかんなかったけどとにかく“敵”の顔面に綺麗にヒットして倒れる。
なんて、あっけなかったんだろう]

…あ、はは、

[僕はその場に膝をつく。
苦しい、って思いながら出す声が笑い声みたいに聞こえて、
そのうちほんとに笑ってるんじゃないかって思えてしかたがなくなってきた]

(28) 2014/02/19(Wed) 02時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

……っ、あ、キャロライナにーさん、か。

[僕はキャロライナにーさんの姿すらほんのちょっとの間、円を責めたてる“敵”に見えてまた苦しくなる。
黙って、息を整えて]

にーさん、円のこと、おねが、い。

[そう言えた時ようやく、ちょっぴり楽になれた。
大丈夫、まだ動ける。
そうだ、まずは、帰らない、と。心配させてごめんね、って、言わないと。

僕は立ち上がって、ふらつく足取りでその場を離れることにした。
未だ血で繋がってる“家族”、僕と同じで自由がきくようになったはずの、明にーさんのいるところを目指して**]

(31) 2014/02/19(Wed) 03時頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/02/19(Wed) 03時頃


メモを貼った。


[思い出すこと
施設に来たばかりの頃、大人からすると随分なすれっからしだった。
サミィとであった時はにやついた笑みを浮かべるだけで何もいわなかった。
昔から、あまり心情は吐露しないほうで。

よく頭が良いとか周りから言われたけれど
そんなことは全く無い。
ただ、自分に被害がこないようにすることだけは
よく考えていたと思う。
身体的なものは勿論、精神面でも。

多分、周と遊びという殴りあいをしたり、安吾に稽古付けて貰っている時はそんないやなことは忘れることができていて]

俺、早く大人になりたいな。

[早く、「家族」というものから離れたいと思う心境、きっと誰も知らなかっただろうけれど]


メモを貼った。


メモを貼った。


幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/02/19(Wed) 22時頃


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 幸運の科学 リッキィ

………、うん。

[僕は頷く。生きてるって意味では大丈夫だし。>>47

キャロライナにーさん、治療道具持ってる。誰かの怪我を手当てしようとしてたんだろうね。
その途中に僕らに出くわして、そして―――、

僕が倒しただけの“敵”に、とどめをさした。>>46


それを見てた時の僕は本当に笑ってたのかもしれない]

(65) 2014/02/19(Wed) 23時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

――でも、…僕、

[キャロライナにーさんに腕を掴まれればそれ以上の言葉は出なくなった。黙って手当てされるがままになる。

そういえば円もよく受けてたよね。手当て。
薬を塗ったり包帯巻いたり。
でも今の円はそれじゃどうしようもないくらいに赤くて、――紅くて、でもこのまま放っておくわけにはいかなくて。

だからキャロライナにーさんにお願い、したんだ]

(67) 2014/02/19(Wed) 23時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

ありがとう―――…


[風に流されるくらいのか細さ。キャロライナにーさんには聞こえたのかな。
そうでなくても構わない。だって、もうこれで最後にするつもりなんだから。

僕からにーさんに、家族として感謝の言葉をかけるのは]

……。これから、どうするの?

[僕は振り返る。>>58
振り返るだけのつもりだったけど気がつけば一番訊きたいことを訊いてた]

キャロライナにーさんまで、“裏切り者”になっちゃってさ、
ただ、生きててくれれば、よかった、のに。

[だけど止められなかった。だったらこれも、――僕の罪?]

(74) 2014/02/19(Wed) 23時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/02/20(Thu) 00時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

家族を奪ったのは吸血鬼だよ、キャロライナにーさん。
……吸血鬼がいなければ、そもそもこんな戦いも起こらなかったんだよ。

[つまりは吸血鬼を殺せば家族と一緒にまた、暮らせるようになるんだ。>>80]


吸血鬼と、共に、……同じ、道を行けるようになるなんて思わないで。
思ったから円は死んだ。
僕も僕で、円の背中を押すような真似をしたから――っ、

[そうだよ、どうして僕はすぐに円を、
先に連れてかれた僕らと同じ場所に連れてこうとしなかったんだろう。

やっぱり夢は夢のままにしておくべきだったんだ]

(93) 2014/02/20(Thu) 00時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[だから。
ちょっぴりどころでなく夢を見てしまった僕を僕自身は許せない。

きっとキャロライナにーさんなら許してくれるんだろう。
でもそれじゃあ駄目なんだ]

……じゃあ、家族さえ無事ならいいの!?

僕のせいで、――僕が円を殺したのに!

[僕は自分では死ねないから、
誰かに、僕の罪を贖ってもらわないと]

(94) 2014/02/20(Thu) 00時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

―――…本当に?

ニンゲンと吸血鬼、両方を敵に回すことになっても、奪わせない、気なの?

[もう、僕にかけられる言葉はそれしかなかった。>>99

僕がいつしか貼り付けていた仮面みたいな笑い顔じゃなくて、
いたって本気に見える笑い顔でそんなこと言うんだから、もう、どうしたらいいんだろう。

円を殺した奴は仮にもキャロライナにーさんにとっては味方、じゃなかったんだっけ?>>100
そうでなくとも僕が殺したことにしないとキャロライナにーさん、罪人になっちゃうのに。

何かが――、キャロライナにーさんの中の何かが、変わってしまってる。

にーさんが変わった原因があの時の僕の行動にあるとしたら、
やっぱりこれも、―――僕の罪、なんだ]

(114) 2014/02/20(Thu) 01時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

逃げて、にーさん。
……生き残ってる吸血鬼が守護部隊を殺しに来る。

[僕は氷みたいに冷たい手で背中を撫でられてる気分を堪えて告げる。
“始祖様”から下された命令について。

ちょうどキャロライナにーさんが、赤くなった円の軍服から何かを見つけた頃だったかな。>>109]


僕は、なんとか従わずに済むけど、早く――――、っ

[懐かしい声が聞こえる。僕の名前を呼ぶ、声。>>113
声のした方を向いたら、]

(115) 2014/02/20(Thu) 02時頃

―零瑠との対峙―

――「『家族』を守りたい。」

[左手で鞘ごと零瑠を引き寄せて、ぎりぎりとその均衡を保つ。
そして投げつけた問いに返される答えを聞き、眉根を寄せた。


思い出すのは、ホリーの言葉。
…「貴方がいくら拒んでも、大事な家族を殺すようにしてあげるわ。」と。

たしかに、そう言ったのだ。
笑いながら、それが愉悦であると示した。]


【人】 幸運の科学 リッキィ



 …………。あ、――――アヤっ!!


[五年前に比べたら大きくなってて、しっかりした服を着るようになってて、
どこか、痛々しい姿の絢矢が、そこにいたんだ**]

(116) 2014/02/20(Thu) 02時頃

[そういう奴らなのだ。純粋な吸血鬼というのは。
少なくとも自分が今まで出会ってきた彼らは皆、そういう思考の持ち主だった。

それは種の違いがもたらす感情、本能的なものなのか、
或いは、何処から来て何処へ行くともわからぬ、永い歳月を経て形作られるものなのか。

人間には伺い知ることのできない、深い闇。
…しかし彼らが残虐なのは、事実。


――そう考えているから、
この状況を楽しむ非情さ、残酷さを持つ始祖に味方する零瑠の願いは、どこか乖離して見えて。]


[続く願望により一層、顔を顰める。
それに低く呟くように返す言葉は、きっとジャニスらには聞こえない。]

 …それは、脅しか。
 鬼と人との新しい世…それが叶わないなら、解放しない。
 つまりはそういうことだろ。

 ここで始祖に味方して、どんな世界を思い描いてるか知らないが。
 おまえの我儘一つのために。
 それが叶わないがために、どれだけ多くの人の人生が、命が犠牲になるんだ。


 今の言い分だと、まるでおまえの一声であいつらが解放されるみたいじゃねぇか。

 それができる立場にあって、それをしないのであれば。
 …おまえに、今の俺とジャニスの行動を非難される言われは、ない。


 ――本気で共存を願うなら、まずは自分の側から行動して誠意を示せ。

 人に求めてばかりで、それがなきゃ動けないってなら。
 おまえの望む世界は、永遠に実現しねぇと俺は思う。


 …望みは。ただ冀うだけじゃ、ダメだろうが。


[それとも何か。
こんなにも冷徹で、他者を心の底から愛でることも知らぬように見える始祖を、
人と穏やかに過ごす生き物に変えることができるとでも言うのだろうか。

――5年間。人にとっては短くない日々も、吸血鬼にとってはきっと、一瞬のこと。
たったそれだけの時間で、一体零瑠はあの吸血鬼の何を知ったというのだろう。

何が、そこまでしてあれを護らせるのか。
奴と共存をなどと口にするまでになるのか。]


[ただ望むだけなら、何ら変わりはしない。
そこへ、罪人と交換を、と提案されて、内心で首を振り、落胆する。

始祖が目覚めてからというもの、若い子女の襲撃が多発するようになった。
狩にやってくる吸血鬼の言を聞いた者によれば、それは始祖に捧げる贄になるとのこと。

…吸血鬼にだって餌の嗜好はあろう。

処分に困ったモノ、腐った肉を与え、それを対等な『共存』であるとする。
――人間であっても、耐え難いこと。
そんなことをあれが認めるだろうか?]


[――わかっていない。自分の望みを口にするだけ。
ただ、願っている。大事なものが壊されないことだけを。

実現の手段の、なんと非現実的なことか。
そして罪人とて一人の人間。彼らの命をなんだと思っているのか。


始祖のことを想い、その生を願い、そのためになら他の犠牲も厭わない。

…先程、明之進は離れている間に変わったと思ったけれども。
一番変わってしまったのは、零瑠なのかもしれない、と。]


 …よく、わかった。
 おまえは、あいつの傍に居たい。何を犠牲にしてでも。

 だがそれは、俺の望みとは相容れない。
 だから、


[続く言の刃は、零瑠が引き継いで


――道は別たれた。
何を胸の内に秘めているのか、その経緯も過去も、互いに知らぬまま。

…後はただ、刃を向けるのみ。]


[鞘が手放される刹那、瞬くように浮かぶ儚げな笑み

首を狙う膝は、本来なら怪我をした左腕の防御が遅れて当たるところだったが。
落ちかけた学帽を押さえる一瞬が、かろうじて安吾にも反撃の隙を与えた。


――こいつ。まだこんなもん、後生大事に抱えてんのかよ。


…過去の自分に、救われたか。

零瑠の手にした帽子を見て、思わず苦笑が漏れる。
道を違えることになってもそれを手放す気のない彼――それを喜びとした、自分に。]


[勢いのついた膝蹴りは、首の代わりに左腕を強打して、]

 ……っ

[鋭い、神経への痛み。
戦闘中、痛みを忘れることは多々あれど、限界というものは存在する。

だから、次の零瑠の動きにも一瞬反応が遅れて、懐に飛び込むのを赦してしまう。


――勢いよく駆けてきては、よく飛びついてきた。
低い位置からのその姿勢は、何故かあの日々に重なって。]


 …あぁ。俺も、会いたかったよ。
          ――『家族』、だからな。


[あの頃、零瑠を抱き上げたのと同じように、腕を広げて。
しかし同時に、足元の、先程捨てた左の苗刀を蹴り上げる

あの日を思わせる零瑠を、思いっきり抱きしめたい。
だが、この願いは、叶えてやれそうもない。

伸ばされた彼の右腕を、苗刀が無情にも斬り裂いてゆく。]


幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/02/20(Thu) 02時頃


[零瑠との間にできた、僅かな空白の時間。

――音が、止んだ。
視線だけで振り向いた先、ジャニスに迫る金色の影を見れば
咄嗟に右の苗刀を投げつける。


狙いも何もないそれは、ただの足掻き。
故に当たることはないだろう。

…上手く動かぬこの身。
今は、ジャニスだけが”希望”だから。


希望を繋ぐこと。彼女を生かすこと。
       それが今の、自分の役目だから――]


[零瑠から視線を外し、武器を投げたのは一瞬のこと。
されど始祖の血を受けた吸血鬼には十分すぎる時間。

再び蹴上げた左の苗刀を慌てて右の手に納めるも、

――間に合わない。
そのまま懐に入られれば、刀は零瑠の肩口に埋まって動きを止め、]


 ………。

[刹那。何故か浮かぶのは、笑みだった。
左胸に突き刺さる終焉の音を、静かに聴く。

目の前は零瑠の左肩に塞がれて、ただ、
――嗚呼、大きくなったな、と。

それでも今一度、
あの日の彼にしたように、ぎゅっと抱き留めてやろう。]


[…しかし伸ばした左腕が零瑠の身体に回されることはなく。

力いっぱい引き抜かれた刃。
想いを絶たれた白装束に、慟哭の如く緋色が散る。


結局。何一つ、叶えることはできなかった。
自分の中に、明確な答えも見出せぬまま。

…去来する想いは何であろう。


      ――絶望?後悔?…それとも懺悔?]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リッキィ 解除する

生存者
(5人 75促)

リッキィ
25回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび