人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


小僧 カルヴィンは、郵便屋 ウェーズリーに飛びついた。凄くむぎゅうした!!

nekosuke 2010/02/27(Sat) 07時半頃


小僧 カルヴィンは、ロズマリさんにもむぎゅうした。村建てさん、お疲れ様でした…!

nekosuke 2010/02/27(Sat) 08時頃


小僧 カルヴィンは、薬屋 サイラスにむぎゅうした。

nekosuke 2010/02/27(Sat) 13時半頃


小僧 カルヴィンは、さすらい人 ヤニクにむぎゅうした。

nekosuke 2010/02/27(Sat) 14時半頃


小僧 カルヴィンは、おはよう。

nekosuke 2010/02/27(Sat) 20時頃


小僧 カルヴィンは、お父さん(違)を抱きしめ返した。ぎゅう。

nekosuke 2010/02/27(Sat) 20時頃


【人】 小僧 カルヴィン

―回想:広間前―

[長く長く、キャサリンへと頭を下げる。

謝罪なのか。―――…それとも、
無防備に自身を晒す心算だったのか。
冷たい眼差しを浴びても、それは仕方の無いこと。
どんな言葉も。それ以外のことも。
それで彼女の気が少しでも晴れるなら、
受け入れる心算はあった。

頭を下げたまま、閉じていた目を薄っすらと開く。
膝掛けに包まれている刃。彼は気づかない]


…………?

[顔をあげれば、差し出されたハンカチ。
それが自分のものだと思い返すのにすら、時間を要した]

(7) nekosuke 2010/02/27(Sat) 22時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[彼女は何も喋らない。だから少年も、これ以上は喋らない。

その射抜くような視線を真っ直ぐに見返しつつ、
一度躊躇うように宙へ止まった手は、
ハンカチの方へと伸ばされる。

彼女の意図するところ。少年は、気づかない]

(8) nekosuke 2010/02/27(Sat) 22時頃

小僧 カルヴィンは、ウェーズリーの傍らで縋るように、ひっそりと息絶えた。>>-647

nekosuke 2010/02/27(Sat) 23時半頃


小僧 カルヴィンは、掃除夫 ラルフにとことこと駆け寄った!わぁい、お帰りなさい!

nekosuke 2010/02/28(Sun) 00時頃


【人】 小僧 カルヴィン

―回想:広間前>>12

[――長い沈黙。
やはりキャサリンは喋らない。だから、少年も喋らない。

ぽん、と押される背中。息を呑む。
躊躇いがちに彼女へと流れた視線は、膝掛けの方へ。
隠された刃物は知らずとも――…堪えるように震える手]

……………。

[くしゃりと、ハンカチを握る手に緩く力が篭る。
一度目を伏せ、前を向き、後はもう、振り返らない。
青白い月明かりの差し込む廊下。
黒檀を背に受けつつ、
少年の姿は次第に小さく。足音は、遠く]

(14) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―回想:キッチン―

[手紙を読む男の目から、零れる涙。母と郵便屋。
二人の少女と少年の間に流れた想いを、
少年がはっきりと知ることは無いのだろう。けれど]

はい。―――…僕の母が。




この手紙を渡したかった人の話をするとき……。
いつも、とても、幸せそうだった。

[それはきっと、母にとっては、宝物のような――]

(15) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―回想:広間―

[最後の食事の席は、まるで暖かな夢のようだった。
テーブルに並んだ語馳走は、少年の好物ばかり。
嬉しくて、嬉しくて、無邪気に笑う。
そして彼はふと思い出した。そうだ]

あぁ、明日は――――……

[明日は自分の、誕生日だったと。
けれどその呟きは、きっと誰にも聞こえなかった。

鉄格子の向こう、丸い月は次第に高く高く昇っていく。
その刻が、近づいていく―――]

(16) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―回想:広間―

[結社員が広間に姿を現す。
その傍らにいる極彩色に気づけば、緩く目を細めた]


……いえ。ただの、遅い夕食ですよ。

[ローズマリーの問いかけ>>@9に、返す言葉。
けれどそれが半分本当で半分嘘であること。
おそらく彼女には、直ぐに伝わっていた筈だ]

今日処刑されるのは、僕です。そして、―――…

[だからもう、あの白い紙に名を記す必要もないのだと。
そしてこれで「終わり」だと。
言外に告げる少年。向けられる警戒へも、
瞳を逸らすことは無い]

(17) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン




……………そうですか?

[残酷なこと>>@12、と口にするローズマリー。
長い長い沈黙を挟んで、少年は静かに返す。
そっけなく冷たい彼女の瞳。その言わんとするところ。
少年には、痛いほどに理解できた。
それは身をもって、理解してきたことだった。

彼女の首に捲かれた銀狼の毛皮。
それを見つめる少年の顔に、もう怯えの色は無い]


ふふ。そうかも、しれませんね…。

[言葉とは裏腹に。彼は、笑った]

(18) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[此方へと向けられる猟銃。
今朝の銃声は、未だに耳について離れない。
いくら覚悟をしていても
――その火口を見れば、やはり心臓はざわめく。

ぼくは、そんなにつよくない]


………はい?  何でしょう。

[問いかけ>>@16られれば、
震える声を押さえるようにしながら顔をあげた]

(19) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[ローズマリーの口にした言葉>>@17に、
きょとんと大きく瞬く]


ええ。「残念」ながら。

―――――……出ては、来ないでしょうね。


[その言葉の意味するところは。相棒を失った彼女。
謝罪の言葉を口にすることは無く。
けれど、死の恐怖で揺らがせつつも、
瞳はやはり逸らすことなくローズマリーの元へ]

(20) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

人狼というのが、一体どういう存在なのか。
今となっても、僕には分りません。


ただ、貴女の言う通り。

やはり、人間とは違う生き物なのでしょう。…ぼくたちは。

[そんな当たり前のことを紡ぐ声は、酷く、静かで]



…………………。

[猟銃が郵便屋の手に渡る。
何だか少しだけ、安心して逝ける気がした]

(21) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[視線は集会所の面々を一度見渡す。
それから、目の前の郵便屋へ。
――――…最後に、掃除扶の青年へと]



……ありがとう。

[か細い声は誰に対してか。何に対してか。
緩く閉じられた少年の瞼。
やがて姿を現すのは、未だ小さな小さな銀狼――]





[銃声。15歳の誕生日の日、彼の生は終わりを告げた**]

(22) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

小僧 カルヴィンは、病人 キャサリンにぎゅむっとし返した。エピでも絡んでくれて、ありがとうございましたー!

nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時半頃


小僧 カルヴィンは、病人 キャサリンの霊能判定をわくわくしながら待っている!

nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時半頃


小僧 カルヴィンは、郵便屋 ウェーズリーに頬擦りされて、ちょっぴり痛いけれど嬉しそうだ。本当にありがとう!**

nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時半頃


小僧 カルヴィンは、本屋 ベネットを支持した。ドナルドさん、寝て!本当に貴方って人は…。無茶しやがって…。

nekosuke 2010/03/01(Mon) 00時頃


小僧 カルヴィンは、掃除夫 ラルフ(の中の人)を生温かい目で見つめた。

nekosuke 2010/03/01(Mon) 02時半頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

nekosuke 2010/03/01(Mon) 12時半頃


【人】 小僧 カルヴィン





――――…それは、永遠に届くことの無かった一通の手紙。

(77) nekosuke 2010/03/01(Mon) 18時頃

【人】 小僧 カルヴィン

まずは、15歳の誕生日おめでとう。

御前が生まれたのは吹雪の夜だった。難産の末の未熟児で、医者からは何年生きられるか分らないと言われていた。そんな御前がこの日を迎えられたこと、嬉しく思う。

急な話だが、春からは御前が街の学校に通えるように手配してある。私の仕事も一段落したので、少しだが共に過ごせる時間も取れるだろう。

新しい生活の準備もある。すぐにでも、私の住んでいる街に戻ってきなさい。手続きに関してはノーリーンに言いつけてある。荷物は最小限で良い。
だから出来るだけ、早く。

あまり、無理はせず。近いうちに御前と会えることを、楽しみにしている。

(78) nekosuke 2010/03/01(Mon) 18時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[Robert Clements は手紙を綴り終えると、
嘆息しながら窓の外へと顔をあげた。
葉の落ちた木々は寒々しく枝を空へと伸ばしている。

ちらちらと粉雪が降り始めていた]


……………。

[己の身に人狼の容疑が掛かりかけ、
逃がす為に息子をかの村へ送ったのはいつのことだったか。
漸く振り切ったと思った矢先、舞い込んできた噂。
―――あの雪の村に、結社が目をつけているという。
直ぐに直ぐ、何かが起こるとは思い難いが…。

上等な書斎机を叩く男の指は、微かに震えていた]

(79) nekosuke 2010/03/01(Mon) 18時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[変死体騒動により、
男の予想よりも随分と早く結社は動くこととなる。


彼が息子の死を知るのは、これより数日後のこと。

―――…その日、彼の部屋の灯が消されることは、無かった**]

(80) nekosuke 2010/03/01(Mon) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カルヴィン 解除する

処刑者 (3人)

カルヴィン
15回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.179 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび