人狼議事


146 【突発恋愛RP村】 To you whom I love

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


メモを貼った。


[手を握ってくれた小田川にぴっとり。顔を輝かせて手をにぎにぎしてみた。]

うへへ

[ちょっと笑い方が怪しい織です。**]


メモを貼った。



おま、笑い方すっげー怪しいぞ。

[そう言いつつ、手握ったまま部屋へ行く。
といえどすぐフロアに出るつもりなのであけっぱのまま、荷物を漁る]

お、あったあった。
織、ほれ。
[冷えてない赤いラムネジュースを発見。
炭酸水だが未開封だから大丈夫だろう。
見つけるとそのまま織の方へと渡した。**]


メモを貼った。


―特別室の一室―

――…あれ。ここ、は…
…歌南!? ……あぁ、無事だったか。


[がばりと起き上がる。すぐ隣でまだ寝ているその姿に気づいて、安堵の息が漏れた。

ここは、どこのベッドなのだろう。室内を見回せば、宿泊施設とよく似ている。
学生ホールに居たところまでは覚えている。確か、理事長命令で特別室に連れて行くとかナントカ言っていた。
何人かに囲まれて、これは誰かに助けをとスマホの入ったポケットを探ろうとしたことに気づかれたらしい。
何をされたのかわからないが、そこで意識が途切れている。]


特別室、ねぇ…まったく理事長にも参ったな。
まあ怪我がなくてよかった、のか。

[彼女の肩には、かけられたままの膝掛け。ついでに、加藤のそれも一緒に連れてこられてしまったらしい。
まだ寝ているその頭を撫でながら、しばらく状況整理に記憶を辿る。
もし彼女が起きたなら、ひとまずわかっていることを説明しただろう。**]


メモを貼った。


そうだったんだ、すこし言いづらいこと聞いちゃった…かな?

[伏し目がちに話す玖璃珠を見て]

理事長に言われてたりしてたのか…。
なにをするかわからない人ってウワサはあったけど、自分が被害に遭って実感したよ。

玖璃珠に怪我が無くてよかった…。


メモを貼った。


 ……んん、…?

[ようやく眠りから目を覚ましたらしい。
ぼんやりあたりを見渡して、自分がいたはずの学生ホールではないことに気付く。
どうして自分はこんなところにいるんだろう。
そう思って横を向けば、既に起きていた武藤がそこにいて、驚きで固まった。]

 …と、特別室?
 理事長……あ、確か先生たちが言ってた…。

[少し落ち着いた頃、事情を聞けば変に納得してしまう。
理事長が変な人だというのは、たまにだが噂で聞いた覚えがあった。]

 ……けほ。

[まだ喉の痛みが取れず、小さな声で咳き込んでしまう**]


メモを貼った。


【人】 地図抜荷 錠

[翌朝、講義の準備の最中。
机の上に見慣れないメモ用紙が置いてあるのを見つけた。

『以下の生徒をしばらく出席扱いとするように。

歌南レティ
掃本ラルフ
増井玖璃珠』]

 ……やられたか

[遠い目で呟き。
せめて彼らが危ない目に遭っていない事を祈ろう。
ついでに、このメモを書かされた誰かにも同情しておく。隅に書かれている『ごめんなさい』の文字列が痛々しい]

 ……武藤さんの言う通り、誰が犯人かって分かってて手が出せんってな厄介だな

[ちなみに、そう言っていた本人も既に連行されているとはまだ知らない]

(75) 2013/10/09(Wed) 19時半頃

地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/10/09(Wed) 19時半頃


メモを貼った。


【人】 地図抜荷 錠

― 講義室 ―

[講義が始まるより少し早く。
講義室に入れば窓の外を眺めてひそひそする二人>>88>>90が目に入る]

 ……?

[すれ違った生徒に適当に挨拶を返しながら、窓の外を覗けば]

 …………

[一瞬、彼に男色の気があるのかと疑いそうになったが、それにしては。
なんというかお互いに『すごく無理をしている』感じがするのは何故だろうか。特に教授の方]

 ……はい、始めんぞお前らー

[見なかった事にしよう、と窓辺から離れた時、丁度鐘が鳴った]

(92) 2013/10/09(Wed) 21時半頃

地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/10/09(Wed) 21時半頃


【人】 地図抜荷 錠

 じゃ、講義の前に、これな

[取り出したのは、昨日作ったアンケート用紙>>4:220]

 提出してもしなくても点数にはならない
 ふざけた事書いても何も言わねえけど、何だ、真面目に答えてくれると助かる
 余白は自由欄だな。要望とかあったら自由に書いてくれ

 ただし、何でもかんでも応えるって訳にはいかないからなー

[10月にしてこんな事を始めるのはキリが悪いし遅すぎる気もするが、やらないよりはマシになるのではないかと]

 あ、講義中に書くなよ。あくまで講義は講義だ

 じゃ、今日の――

[プリントを配り終えると、通常の講義が始まった]

(97) 2013/10/09(Wed) 21時半頃

は、アイリスを二度見した

2013/10/09(Wed) 22時頃


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 地図抜荷 錠

[内職の気配が全くない橘高や、いつになく眠そうな日場がやたらと印象に残った。
日場に関しては仕事が忙しいのか、などある程度の理由(見当違いな)は思いつくのだが、橘高は一体何があったのだろう。

真面目に講義を聞いてほしい、とは常々思っていたが、いざ実践されるとどう反応していいのか分からない]

 ……じゃ、今日はここまで。最近物騒だからな、1人で出歩く時は気を付けろよ
 男組もだ、理事長が動いてる

[暗に自分には何も出来ないから自衛しろ、と。
鐘がなったと同時、いつものように学生たちの流れが起きた]

(105) 2013/10/09(Wed) 22時半頃

[笑い方が怪しいと言われたが聞こえない振りで、小田川から赤いラムネジュースをもらう。冷えてなかったので、振ってみた。…それはもう、全力で。]

……。

[そして後悔]


メモを貼った。


【人】 地図抜荷 錠

[提出された課題>>108を受け取りながら、眉をひそめて]

 さあなぁ……あの人の考える事は俺にはさっぱり……って、おい、武藤さんも?
 って事は何か、学生も教員も此処にいる限り見境なしに、なのか……?

 ……日場、気を付けろよ

[神妙な顔で呟く。気を付けるべきは己なのだが、今の所それでも自分はさすがに、なんて油断があった。

>>109そして、呼び止められ振り返る。ドヤっと差し出されたそれを受け取った]

(112) 2013/10/09(Wed) 22時半頃

[目を覚まして驚く彼女に苦笑しつつ事情を説明すれば、なぜかすんなり納得された。学生の間にまでその所業が浸透しているとは、さすが理事長というか。

小さく咳き込む声に、心配になる。風邪でなければ気休めにしかならないかもしれないが、その肩へ加藤の膝かけを掛け直した。]


……喉、よくないのかい?
風邪じゃないって言ってたよな。

[静かに問いかけながら。なんで学生ホールでとか、泣いてたのかとか聞きたいことは山ほどあったが、ぐっと飲み込んだ。]


【人】 地図抜荷 錠

[食と心理学。
繋げるのは出来ない事もないと思うが、食事療法の話よりもダイエットなどその辺の話になってしまいそうで。

この辺りは自分の広げ方次第か。有難くアンケートを受け取る]

 サンキュ、最後に関しては実践済みだから問題ないな?
 希望した場所に内定出るといいな。倒れない程度に頑張れよ

[軽口と一緒に応援の言葉を投げて]

(113) 2013/10/09(Wed) 23時頃

【人】 地図抜荷 錠

[他にも数人からレポートやらアンケートやらの提出を受け取りながら。
一段落した頃、近付いてくる加藤が見えた>>116]

 どうした?

[講義室で話しかけてくるとは珍しい。
軽く首を傾げて]

(117) 2013/10/09(Wed) 23時頃

は、ピッパに気を付けて、と言われても自分が狙われる可能性を考えない

2013/10/09(Wed) 23時頃


【人】 地図抜荷 錠

 ……いや、俺はなんもしてねえだろ
 警察様方のおかげだ、お礼はそっちに言おうぜ

[事実、自分がした事はただあちこちに話を通したくらいの事で。当然、迷惑とは考えていない。
下げられた頭に屈んで触れようと]

 まあ、色々気を遣っちまうのが加藤なんだろうけど
 俺にはそういうのいらねえよ

(120) 2013/10/09(Wed) 23時半頃

【人】 地図抜荷 錠

[ふと聞こえてくる白熱した会話>>107に思わず視線を向ける。
細部までは聞こえなかったが、仲睦まじいカップルという雰囲気ではなかった。

まあ、フリだよな。妙に安心して。
喧嘩するほど仲が……いや、やめておこう]

(121) 2013/10/09(Wed) 23時半頃

…ここで開けンなよ?

[その様子を見て一言。
ここで開けたらひどい目にあるのは目に見えていて]

せめて誰かいる時とかにやろうぜ。

[例えば]
そういや新たに連れ込まれてきた人いたよな?
武藤サン、あと掃下だっけか?
巻き添えしようぜ。
[むろん女にはしない主義。]


メモを貼った。


…凄く…開けたい衝動に駆られてるんだけど…。

[じりじり小田川に近寄って、フタに手をかける。
巻き添え云々の話を聞いて、開けるのは諦めた。]

いいねそれ。
皆巻き込んでぶしゃーっ!みたいな!
楽しそう!!

[そういいながら手をぶんぶん振り回すものだから、余計にペットボトルの中の赤い液体が泡立つ。]


【人】 地図抜荷 錠

 事件に巻き込まれて、そういう事を1から10まで自分できっちり出来る人間なんてそんなにいやしないだろ
 俺だって当事者だったらろくに動けないさ

 まあ、感謝してもらってるなら、俺になんかあった時は加藤が助けてくれ、な?
 
 [ちなみに低い位置にある頭に触れる事は、もはや癖になっていた]

(124) 2013/10/09(Wed) 23時半頃

メモを貼った。


は、あれーガチの別れ話かなーとか思いながら中庭を見ている

2013/10/09(Wed) 23時半頃


なんだか違う意味で嫌な予感がぞわり。


【人】 地図抜荷 錠

 ……何だろうなあ、あれ

[飛び上がった加藤の横でじっと窓の外を見て。
やたらかっこつけた台詞を吐きながら、地味に気になってしょうがなかった。

既に噂になっているなど勿論知る由もないが、あっという間に色々広がっていく人間社会、怖い]

 ……ああ、そうだ
 昼か夜、空いてるか?

[約束を思い出し、聞いてみる。
朝に連絡を取って一緒に行こうと思っていたのだが、連れ去られた学生たちに同情している間に時間は過ぎていった。

彼女が講義室を去ったなら、その背中を見送っただろう]

(129) 2013/10/10(Thu) 00時頃

[肩にかけられた毛布は誰のものだろうか。
武藤のものではなさそうだと、なんとなくそう思う。]

 …はい、風邪じゃなくて。
 えっと………昔、事故に遭って……その時の傷みたいなもの、です。

[喋れるし、歌うのだってある程度は出来るから後遺症というには抵抗があった。
苦笑して、半ば呟くように]

 そこから、あんまり歌えなくなっちゃって。
 負担がかかると、こんな風に痛むんです。

[レモン水を飲んだのも理由だろうが、恥ずかしくて言えやしない**]


メモを貼った。


【人】 地図抜荷 錠

 じゃあ、夜にな

[見送ろうとすれば彼女が振り返り。
あんなこと、とは、つまり。
先程の鳥入君の姿が頭に浮かぶ]

 …………

[言われたいか言われたくないかはさておくとして、あそこまで豪快に叫ぶ加藤はちょっと見てみたい気もするが。

赤い顔はなるべく思い出さないようにした。心臓に悪い]

(139) 2013/10/10(Thu) 00時頃

は、あっちこっちが騒がしい気がするのは気のせいだろうか**

2013/10/10(Thu) 00時頃


地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/10/10(Thu) 00時半頃


[静かに頷きながら、事故、という言葉に目を見張る。それで喉を気にしたり、掃本の提案に迷うような様子だったのか。]

そうだったんだ。
……それって、いつ頃の話?

[宿泊施設前での歌を思い出して。音楽の技術とかそういったものは素人だが、もっと聞きたいと思う、綺麗な声だった。
掃本も借りていた本はヴォーカル向けと言っていた。恐らく練習の知識もあるのだろう。]

負担…ごめんな、あの時は外で長く話したりしたからか。
今も、痛かったら無理するなよ。でも歌南のこと、もっと知りたい。

――それと、なんで泣いてたんだい?
学生ホールで寝てるとこ、偶然見つけてさ。泣いた跡があったから。

[できるだけ穏やかに。けれど真剣に。
言いたくないようなら、それ以上追及はしないつもりだが。自分が彼女について知りたいと思っていることだけでも伝われば、と。**]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


そーだな。
[ 双海の言葉に賛同しながら、ぶんぶん振り回されればペットボトルの中の赤い液体が泡立つのを見る。
ソレ、開けたら半分くらいはなくなるんじゃないだろうか]

ンー…それか、だ。
ソレでゼリーでも作ってみるとか

[どうみても地雷臭のデザートが出来上がりそうですが、止める者はいるわけでもないわけで。]

そっちも面白そうだけど、どーよ。
[にやりと企む顔で尋ねた]


[ゼリーを作るにあたって必要なのはゼラチン、砂糖のみ。
赤いラムネジュースに砂糖入れるなんてモンは、逆に甘いだけなんで、なし。

他に似たようなゼリーも入れてやればロシアンルーレットになりそうな気がするが。
赤ってなると、サクランボとかいちご、リンゴ…、えーとほかにタコとか、赤ウィンナーとかのゼリー+赤色の食紅でつけりゃ、分からんだろう。

双海の返答を待っている間に考えている思考である**]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


[話が一段落したなら、やはり気になるのはこの特別室という場所のことで。
宿泊施設と似た部屋のドアノブを回せば、鍵はかかってなく簡単に開いた。]

…部屋に閉じ込めて、ってわけじゃないんだな。

[部屋から出れば大きなフロアになっていて。ぐるりと見回せば、壁には扉がいくつか。そしてフロアのキッチンらしいところに立っている二人が見えた。]

小田川? と、双海。
お前らも連れて来られてたのか。

[見知った顔に安堵の笑みを浮かべながら、そちらに近づいた。]


[双海はどう答えたのだろう?か。
ゼリーも面白そう案が貰えれば、ニヤリと企んだ笑みで笑う]

いいんだな…?
くっくっくっく…

[怪しげな笑い声を出してキッチンへと歩いていく]

あ、織も手伝ってくれ。
…ソレは洗い場で開けろよ…?

[言うこと聞いてくれたら頭をわしゃわしゃと撫でただろう。]


メモを貼った。


地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/10/10(Thu) 22時頃


[鍋にゼラチンと赤いラムネジュースを混ぜ混ぜして沸騰させて…冷やして固めた頃だろうか。
 知っている声が聞こえて顔を上げれば、こちらに向かってくる武藤サンの姿が見えた。
幸か不幸か。
赤いラムネジュースのゼリーが完成したところだった。]

お、武藤サン。
ちょいっとさ、食べてみねぇ?

[そう言って差し出すたるのは一見赤いゼリーが入った小さな器と食べるためのスプーン]


[このゼリーはこんな味になっているかもしれない。→1
1苺のような甘い味にあとからくるトマトの味。
2苺のような甘い味
3トマト味
4砂糖。まごうなき砂糖
5化学変化を起こしてラムネ味]


このゼリー=赤いラムネジュースのゼリーのことな、と独り言。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:錠 解除する

犠牲者 (6人)

6回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび