人狼議事


102 あの、秋の日

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/09/27(Thu) 00時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

―― 男子寮 ――

[そう、ここは夢の中。良くわかっている。
現実の言葉を口にしたりと、バーナバスが目覚めに近い場所に居ることを知った、だからこそ戻さなければならない。まだ、もう少し。もう少しだけ、と。タイムカプセルのことを口にする。

礼の言葉>>3:122で、今は十分だったから。]


 開けたとき白い目で見られますよ。
 バーニー先輩だって滑りたくはないでしょう。

[離れた手>>3:123の感覚を名残惜しむように、握り締めて背中に回した。別の意味で痛む胸、それを少女は隠して]

 ……え、?いないって、

 わからないではありませんか。
 ずっとずっと先なのですよ?

[首を傾げて、その意味を問う。
夕焼けに照らされる鬣を、眩しそうに目を細めて見つめて]

(0) 2012/09/27(Thu) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 いないのが、願望?

[願望>>2の意味を量りかね、ぽつりとまた質問を投げる。
親しみやすく、けれどどこか一枚壁があるように感じていたバーナバス。壁の正体はそこにあるのかもしれない。

向き直った彼>>4の双眸を真っ直ぐに見る。
背に隠した手のひらを、更に強く握り締めた。]

 ――……素敵な、夢なのですね。
 そういうのが、ロマンというのでしょう?

[ソプラノを絞り出すまで、少し時間が掛かった。馬鹿なこと言わないでください。死んでしまっては嫌です。言いたいことは多々あれど、すべて飲み込んでしまった。

10年後に彼は確かにあの同窓会に居る。
その夢が叶えられたのか、どうなったかは未だ知らぬこと。けれどその事実は変わらない。]

(8) 2012/09/27(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 でしたら、余計に埋めなければいけませんよ。

[ころころと笑って、少女は言葉を続ける。]

 その10年後に、その場に先輩が居なくても。
 私はきっとそこに居ます。

[それは、少女自身の想い。
10年後にまたこの懐かしい日々を思い出すことが出来るなら、なんと素敵なことだろう。]

 ですから、「ああ、バーニー先輩という妙な先輩がいたよな」って、思い出させてください。
 そのためにも、埋めてください。

 ……でないと、泣きますから。

[半ば脅し文句のように言い放つと、最後に笑み一つ浮かべてバーナバスに背を向ける。夕陽に照らされる男子寮の廊下は少し埃っぽく、目に染みる。]

(9) 2012/09/27(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ――お願いします、ね!

[念を押すように振り返り、両手を合わせると
そのままひらりと手を振って廊下を駆け出した。]

(10) 2012/09/27(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

―― 寮・玄関前 ――

 ふんふん、ああっと、これでいいかな。

[聳え立つ枯葉の山。そこから少し離れた場所で、少女は一人着々と準備を進めていた。
どこかから飛んできたらしい穴の開いたドラム缶。そこに石を敷き詰め、濡れた新聞紙を巻いたサツマイモを大量に並べていく。

やっててよかったボーイスカウト。男の子に紛れてサツマイモ争奪戦をした幼少の頃が懐かしまれる。]

(14) 2012/09/27(Thu) 01時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 小枝もたくさんあるし、……しまった、お皿がなかった。
 まあいいか、誰か気づいてくれるでしょう、うん。

[そろそろ陽も暮れる頃、軍手を嵌めなおした手のひらで手際よく枝葉をドラム缶の中に乗せていく。
風向きと、水を張ったバケツ、玄関前の水道の位置をもう一度確認して]

 焼き芋パーティーの始まり、始まり!

[慣れた手つきでマッチを擦り、火種を落ち葉へと落とした**]

(15) 2012/09/27(Thu) 01時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/09/27(Thu) 01時半頃


―― 居酒屋 ――

[小さく身動ぎした。
 微かな頭痛を感じなら顔をあげる。
 いつの間にか眠ってしまっていたのだろうか。
 此処は、と周囲を見回して
 何処でどういう状況だったのかを思い出す。]

 ん

[そうか。ここで皆で集まって飲んでいたんだった。
 ちらと時計を見やる。
 居眠りしていた時間よりも随分長い夢を
 みていたような気さえする。]

 ええと…

[けれど、どんな夢だったか。
 起きたばかりだと言うのに、
 もう夢の詳細が*おぼろげになりはじめている*。]


[馬鹿騒ぎして、少し眠ってしまっていたみたいだ]

 んん…おお。
 懐かしい夢見てたな……。

[背伸びして、恋人を探す。問答無用で膝枕すると]

 ふふふ…無防備に寝やがって…。

[頭を撫でて、辺りを見回す]

 宴もたけなわって奴か?
 お、リンダ。 おはよう。


[むしろクラリッサの膝枕の上だったのは内緒だ]

 無意識に体が求めるとは…これが愛!

[ノックスが起きるまで机を愛でていたわけだが]

 お返しだスウィーティー。

[膝枕してやって、ほかに起きている連中の中…ノックスやベネットも見る]

 ずっと起きてたクチか?
 お前ら。


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[バーナバスは入れるものを決めただろうか。一人ため息をつく。

どんどんと人の気配が減っている。それは理解していた。きっともう、この夢の時間ももう少し。
立ち上る煙に目を細めつつ、太い枝で枯葉をかき混ぜた。

少女はもう、入れるものを決めていた。
否、初めから何を入れるのか、知っていた。

未だ自室にあるそれを、そろそろ入れなければならない。]


 ――……。

[微かに少女の唇が動く。
ソプラノに乗せた歌は、火の小さく爆ぜる音で掻き消えた。]

(25) 2012/09/27(Thu) 21時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/09/27(Thu) 21時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ――ああ、ピエール先輩!
 お願いします、一人では手に負えなくて。

[声の方向を振り返れば、廊下の窓から身を乗り出すピエールの姿>>23
一度火をつければ、枯葉を足したり枝を足したり、火の大きさを調整したりと忙しい。小さく手を振って笑顔を向けた。]

 はぁ、暑い。
 団扇なかったかな……

[体操着の袖で顎に流れた汗を拭う。ジャージの上着はクラリッサに貸してよかったと思う、火の前では暑くてきっと邪魔になっていた。]

(26) 2012/09/27(Thu) 21時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ……本当は、先輩たちもいて。

[一人、立ち昇る煙を見つめながら呟く。
その煙の向こうに、過去に見た姿を視る。]


 ……リンダ先輩はサツマイモ包むのが早くて、
 会長先輩は火を使うからとしきりに気にしていて、
 ジェフ先輩は相変わらずだったけど、力仕事はかって出てくれた。
 ノン兄は枯葉を補充しに行ったのに、迷ってた。

[記憶はおぼろげになりつつあるが、未だ色褪せない本当の10年前の記憶。
一人火に向かう少女の周りには、同じく寮に残った先輩がたくさんいた。それも今は、いない。

夢は現実になり得ない。戻りたいと思っても決して戻ることの出来ない過去。]

(27) 2012/09/27(Thu) 21時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ――わ、枯葉足りない。

[伏せた双眸、しかし目の前の火が大きくなれば、はたと我に返り追加の枯葉をどっさりとドラム缶に放り込む。]

 焚き火だ焚き火だ

 ……焼き芋だった。

[楽しげに歌いだすも、どうも題材が違うと口を噤む。]

(30) 2012/09/27(Thu) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ピエール先輩、枯れ枝を一箇所に集めていただいていいですか。
 出来るだけ砂と泥は払ってください。

[ピエールが援軍として駆けつけてくれれば、軍手を嵌めた両手を合わせてお願いをする。]

 このお芋、高級なお芋みたいですね。
 すごく立派で大きいのです。

[芋の種類はあまり良く知らない。枯葉の間から見え隠れする芋を棒でつつきながら、ピエールにも見えるように示して見せた。]


 ……うん、いい香り。

[煙に混じって、ふわりと甘い香りが漂い始める。
吸い込めば煙たさに一つ咳き込むも、秋の夕暮れにぴったりの良い香りに目を細めた。]

(33) 2012/09/27(Thu) 21時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/09/27(Thu) 21時半頃


[もきゅり、もくもく
程好い香辛料に、醤油の風味が添えられ噛むと、柔らかな身から鳥の肉汁が滴った。
口の中を火傷しないように気を付けながら注文した鳥の唐揚げをはふはふといただいて、オレンジジュースを飲む。
なんてしてた頃には、なんだか他の面々も起き出してきたようだ]

リンダ先輩。おはようございます?水ありますよ。

ジェフ先輩もおはようございます?
いえー、ずっと起きてはないですね。ちょろっとは寝ちゃってましたよ

[寝起きらしいリンダにいうと、ちょっとしたか同じぐらいかに起きたジェフが、クラリッサを膝枕している。昔と変わらず仲がいいことだと思いつつ答えた]


メモを貼った。


[もうちょっとで夢の中で焼き芋が食えたのに。
ああ、そういえば殺虫剤とライターとつかって簡易火炎放射器みたいにして遊んでいたら怒られたりしたなぁ。説教から逃げるために枯葉を集めにいって、案の定迷ったんだったっけかな。

なんてことを考えてるような考えていないような]


 まぁ、このグダグダ感も良いなぁ。良い、良い。
 凄く良い。

[クラリッサの髪をくるくる指に絡める、無意識に]

 家以外ではキリッとしっぱなしだからな〜、俺は…。
 家に帰るといまだに天使が出迎えてくれます。

 どこのハードデイズナイトだよ。


メモを貼った。


 しかしすげえいまさらだがそこの猫被りはどうしたんだ。

[ヨーランダをあごでしゃくる]

 微妙に被れてないし。
 あれか?大学生デビューこじらせてここまで来た感じか?
 久しぶりに殴られるかと思ったんだがなぁ。


羽目外したりするのも大事ですからねぇ。

年とって体力なくなったーとかは考えたくないですけどね。

[へにゃりと笑いつつ]

っつーか、ジェフ先輩のキリっとした姿がほとんど想像できないとか第一印象ってすごいもんですね。


 ノックスゥ。 お前嫁居ないのか嫁。
 嫁も居なくて家に帰れるのかお前。

[素面なのに絡み酒]


[ヨーランダについてはさあ?というように首をかしげつつ]

リア充爆発先輩と俺は違いますよー。
家なんて三箇月に一度ぐらい帰れればそれで十分です。


 お前が悪いことしてしょっ引かれたらキリッとしてる俺見せてやるよ。
 いや、実のところアホの多い職場で、楽しいけどな。

 俺ってほら、頼れる先輩だから慕われてるし。

[キリッとした顔←をしてみた]


 クラリッサとなら…爆発したって良い……。

[凄く良い顔で、天井を見上げて]

 ふざけるな俺はクラリッサが100本のローソクを吹き消すのを見るまで死なないからな。

 じゃあ良い子紹介してやるよ。
 婦警なめるなよお前。 アホばっかりだぞ。

[類が類を呼んだのかもしれない]


クラリッサの頭を撫でる手を止めた。


でしたら一生みれないかもです?スピード違反ぐらいはするかもしれませんけどね。

[へらへら笑いつつ頼られる先輩というのに、一瞬。いや、五瞬ぐらい考えてからこくりとなんとなく頷きつつ、キリッとした表情を見て]

ジェフ先輩。俺わかったことがあるんですが、人が持つ印象を拭うというのはとても難しいんですね。

[わざとらしく悲しげに口にした]


幸せに盛大に爆発してくださいなー。ですが先輩もちゃんと百本吹き消せるぐらいまで生きてなきゃきっと愛想つかされちゃいますよー。

婦警さんですかー。結構ですよ。紹介されてもその場所にいけそうにありませんからね。

[ばかばっか。ってこの国は大丈夫なのだろうか。は口にはしなかった]


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[どこかで歌う声>>45が、聞こえた気がした。金糸を揺らして振り返ると、こちらに駆け寄るバーナバスの姿。歌は、気のせいだったのだろうか。]

 バーニー先輩も匂いにつられたクチですね。
 もうすぐ出来ますよ。

[額の汗を軍手で拭う。汚れがついても気にしない。]

 あ、ありがとうございますピエール先輩。
 ボーイスカウトでよくこうして火を囲んだもので。

[ピエール>>48が積んでくれる枝を少しずつくべていく。枝料理はあまりできないが、こういった大雑把なものなら何とかなると。照れた様にはにかんだ。]

(51) 2012/09/27(Thu) 22時半頃

 そうだな、悪い事するもんじゃないぞ。
 頭の中だけにしとけ。

[おちょこに口をつけて]

 フッ…やっと気づけたんだな…。
 俺もクラリッサがどんな顔しててももう可愛くって可愛くって仕方なくってさあヘヘヘ。

[とは言うが]

 いや、マジで俺慕われてるからね?
 ほらあれだよ、ギャップ萌えだよ。


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 おお、バターは気が付きませんでした。
 たくさん食べられそうです。

[彼の提案>>49にぱっと表情を明るくした。想像すればバターの溶けたいい香りすら漂ってきそうだ。]

 そ、そうですよね。
 これ、生徒会のお金なのですよね……

[あ、と小さく声を漏らして手元に視線を落とした。誰の許可も得ずに勝手に焼いてしまったが、大丈夫なのだろうか。]

 ま、まあ美味しければ問題無しです。
 気にしない、気にしない。です。

[誤魔化すようにへらりと笑って]

(55) 2012/09/27(Thu) 23時頃

頭の中は自由ですからね。

[頷いて、こっちはオレンジジュースをごくごくしつつ、惚気話にはごちそうさまというように心の中で両手を合せながら]

またまたー。冗談ばっかりー

[慕われてるという言葉に、手をひらひら振ってみせたりして]

ま、先輩は慕われてるでしょうし頼りにされることだってあるのは学生の頃から知ってますけどね。

[ちょっと行き過ぎてるところはあるがまあそれもきっとクラリッサからすれば魅力なのだろうとか勝手におもっている。実際は知らない]


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 焚き火なんて、最近はどこもやらないですよね。

[少女もまた、家では焚き火をしたことはない。
煙に目を擦るピエール>>52の様子に、ふ、と笑みを零す。]

 はい、じっくり火を通すのがコツです。
 火が大きすぎても小さすぎてもいけません。

[煙を仰ぎながら、大きく息を吐く。そろそろ皿を誰かに頼もうか、花火を持ってきたクラリッサ>>53のほうを振り返ろうとして、ピエールが先に立ち上がる。]

 わ、マシュマロもいいですね。
 ありがとうございます。

[手を振って、お願いします!と彼の背中>>56に声をかけた。] 

(59) 2012/09/27(Thu) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レティーシャ 解除する

生存者
(4人 48促)

レティーシャ
27回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび