人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 小僧 カルヴィン

―朝・広間―
……けほけほっ。

[広間の隅の椅子にぽつんと腰を降ろし、
口元を押さえながら小さな咳を零した。
温かいセーターを着込んでいても、朝の空気は肺に冷たい]

この、中に……?

[二人の人狼が居るとサイモンは言った。
丁度、ウェーズリーが持ってきたという手紙と、同じ数。
これは果たして偶然なのだろうか。それとも―――…]

…外、出られない…。

[続く説明を聞きつつ、ぽつり]

ゆきだるま……。

[本当に小さな声で呟き、しょんぼりと肩を落とした]

(13) 2010/02/19(Fri) 11時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

えっ。ウェーズリーさんが、占い師さん……?

[郵便屋の宣言>>2に、きょとんと顔を上げて瞬く。
視界に昨日の不気味な手紙が映れば、
また少しだけ肩を震わせて]

あ、いえいえ。父からの手紙は、もしかしたら
もう少し遅くなるかもしれないと、思っていましたし…。

いつも寒い中、手紙をとどけてくださって、感謝しているんです。
ありがとうございます。

[昨日とってしまった非礼な態度を詫び、力ない笑みを浮かべる。
毎日家の前に郵便屋の彼がやってくるのを楽しみにしているのも、
その仕事に感謝しているのも、全て本当のことだ]

(14) 2010/02/19(Fri) 11時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

あ、あれ。サイラス先生も、ですか……?
…その薬って、お酒じゃ、ないですよね。

[なんとなく反射的に場違いな疑問を口にしてしまい、
はっとして緩く首を横に振る]

占い師さんは、別のグループに行ってしまうのでしょうか。
もしそうならキャサリンさんの、発作が…。

[占い師がいるならサイモンとは別の場所で手伝いを>>#2
との言葉を思い出し、心配そうにキャサリンを見やる。

否。其れ以上に。
人狼が本当にこの集会所内に、それも二人もいるということ。
そして数日間閉じ込められたまま、出られないということ。
更に、人狼を見分けられる能力の存在。
御伽噺のような出来事は、どんどんと現実に迫ってくるようで。

―――つまり、これから先、…]

(15) 2010/02/19(Fri) 11時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[冬の風が、ごとごとと窓を叩いている]

……………。

[怖いことばかり考え始めてしまって、
俯いたままぎゅっと自分の手を握った。

常と変らぬように振舞う気丈なメアリーを見上げつつ、
見習わなくてはと思うが
なかなか体は思ったように動いてくれなくて]

あ、ありがとうございます。
僕も少し、お腹すいちゃったかな…。

[朝食を作るという言葉>>10に、薄っすらと笑みを返す。
手伝いを申し出る余裕は無さそうで、申し訳無さそうに。

やがて室内を見渡して、ラルフの姿を見かけると、
こっそりと近づいていく。
不安を打ち消すように、彼の服の裾をそっと掴んだ**]

(16) 2010/02/19(Fri) 12時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 12時頃


【人】 小僧 カルヴィン

―集会所・広間―

[お互いに困ったような視線が、キャサリン>>18と交錯する。
彼女が少年の体調を案じてくれていることを、
ぼんやりと感じて感謝しつつ。
続く言葉は、自分にかけられたものかとも思ったのだが]

はい、本当に困って……、 

………??

[キャサリンの視線は此方からそれているように見えて、
言葉を止めて緩く首を傾げた。
彼女が死者の魂を視えるということは、知らないままに]

(54) 2010/02/19(Fri) 18時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[やがてキャサリンもメアリーの後を追うようにキッチンへ。
少年はと言えば、兄のように慕う青年の隣へ小さく収まっている]

ラルフさん。どう、思いますか?
……この中に本当に人狼が、いるのでしょうか…。

[それは昨日までと比べ、
僅かにこの騒動を現実と受け止める色を帯びた言葉。
けれどキッチンの方からは、明るい楽しげな声が響いてくる。
まるで普段通りの、何の変りも無い村の一風景のような]

うぅん。 でも、あんまり暗く悩みすぎても、仕方ないかな…。

[テーブルに並べられていく温かい食事の香りも手伝って、
少しずつ気分は立ち直っていくか]

皆で一緒にご飯食べるのって、ちょっと楽しいですしね。

[ラルフを見上げながら小さく微笑むと、
自分も朝食をテーブルに並べていくのを手伝った]

(55) 2010/02/19(Fri) 18時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[仕度が整えば、料理を作ってくれた女性陣に礼を述べつつ、
朝食を取り始める]

あっ。…どうせ閉じ込められているんだから、
この間に料理を教えて貰うのも、良いかもしれませんね。

[ふと、思いついたように顔を上げる。
雪だるまを作るのは、暫くの間は無理な予感がしたから]

そしたら、此処から出たとき、
ラルフさんや皆に食べて貰うんです。

[にいっ、と浮かべた笑顔は幾分少年らしい幼いもの。
場を暗くしないように、
出来るだけ明るいことだけを考えるように努めているようだ]

(56) 2010/02/19(Fri) 18時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 18時頃


【人】 小僧 カルヴィン

―広間―

[料理の練習を了承してくれたラルフ>>68に、
「ありがとうございます」と感謝の言葉を述べる。
それから暫しの間、賑やかな朝食の時間を楽しんだ。

最後はいつも通り薬を飲み終えて、食事を終える。
キッチンへ食器を持って行き片付けを手伝おうとしたが、
同時に集会所の扉が開く音が背後で響いた。

なんとなく気になって、其方へ顔を覗かせる。
コルクボードへと向かうローズマリーの姿を認めて、
自分も同じように貼ってあるメモを確認しに行った]

(75) 2010/02/19(Fri) 21時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

―広間・コルクボードの前―

………っ!!

[少し高い位置にあるコルクボードを見上げて、
最初に見つけたメモの内容に小さく息を呑んだ。
それはラルフが貼ったもの。そして、その返答。

そわそわとキッチンの方を一度見やるが、
先に残りのメモを確認しようと再び顔を上げる。

次に目に留まったのは、占い師は二人いるのかという類の質問。
ローズマリーの返答メモ>>@8を見て緩々と首を傾げる]

体調……。

[室内を見渡せば、郵便屋と薬屋の姿はあったか。
あまり体調を崩しているようには、
見えなかったような気もするが――]

(76) 2010/02/19(Fri) 21時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

……う、嘘吐き…?
あ、それか、勘違いとか……、でしょうか…。

[考え込むように、小さく唸りながら呟いた]

(77) 2010/02/19(Fri) 21時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 21時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

あ、キャサリンさんっ!

[コルクボードの近くまでやってくる車椅子の姿を認めれば、
ぱたぱたと嬉しそうに近づいていった。
――ただし、あまり大きな音は立てないように気をつけながら]

ラルフさんが、雪をお願いしてくれました!
これで、多分雪だるまが見れますよ…!

[ラルフがその為にお願いしてくれたかは分らないのだが。
そうだといいなという、願いも込めつつ。
自然と表情を緩ませながら、楽しそうにキャサリンに語る]

(84) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[キャサリンの言葉>>90に、更に表情を明るくして]

あ、本当です!
部屋の中なら、僕も一緒に―――…。

[彼女の手が伸びてくるのを感じて、
少しだけ気恥ずかしそうにしながらも身を屈めて頭を撫でられる。
それから、その彼女の手を今度は自分がそっと捕まえて]

…キャサリンさんも、一緒に作れます。
皆で、一緒にっ!

[にっこりと笑顔を浮かべた]

(100) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[やがて、ラルフの姿>>88も近づいてきたことに気づけば、
とたとたとその背に近づいていって]

―――…ラルフさんっ!

[がばっと後ろから抱きついた]

雪、あの、ありがとうございます!

[場にそぐわない態度かとも思ったが、
嬉しさを押しとどめることが出来なかった様子で。
何よりも彼の気遣いが、嬉しかったのだ]

(101) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[ふと、ヤニクの言葉>>92が耳に届く]

…………。

[少年も使用人から、
カーティス家にまつわる悲劇>>72はよく聞かされていた。
…聞かされていたのだ]

……………。

[いや、だからと言って偏見はよくない。
それに長年の修行もしてきたらしい。
ならばこれは期待できるのでは無いだろうか。
あぁ、いや、でも、悲劇>>72が…]

……た、楽しみですっ!

[少年は、ピッパを信じることに、決めた―――!!]

(109) 2010/02/19(Fri) 22時半頃

小僧 カルヴィンは、病人 キャサリンの手の温もりを感じて、にっこりと目を細めた。

2010/02/19(Fri) 22時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

[ラルフに頭を撫でられ>>104て、笑みを深くする。
雪だるまを作るために雪を頼んでくれたのだと再確認し、
改めて彼への感謝の気持ちが広がる]

ラルフさん、大好きっ。

[一緒に作ろうという言葉にこくこくと頷き、
漸く彼から離れたのだった。

フィリップの声>>98を聞けば、其方を振り返り]

アーチを、飛ばすんですか。わぁ、アーチ、頑張ってね。
なら、僕もお願いしようかな…。

[寒空を窓越しに眺めて、エールを送る。
同居している使用人が解放されているのかは分らないが。
もしそうなら、きっと心配しているだろうと]

(122) 2010/02/19(Fri) 22時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[雪だるまの話に笑顔を零す薬屋>>105に、
少年も表情を緩める]

広間で雪合戦も楽しそうですが、
後片付けが大変なことになりそうですね…。

[半分冗談、半分本気の様子で、残念そうに呟いた]

(124) 2010/02/19(Fri) 22時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[結社員の言葉>>@13は、
弾んだ心を現実に引き戻していくようだった。
だが、理解はしている。
きっと考えることを止めては、いけないのだ]

……むっ。外に出たいから、嘘、ですか…。

[けれど、と、名乗りを上げた二人の姿を思い出す。
ウェーズリーも、サイラスも、少年はよく世話になっている相手だ。
自分の都合で嘘を吐くような人物には、とても、思えなかった]

うぅん……。

[ならば、勘違いの思い込みかもしれない。
けれど仮にそうなら、それはとても悲しいことだと思う。
やはり体調に問題が無さそうな二人の占い師候補を見やり、
小さく息をついた]

(133) 2010/02/19(Fri) 23時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[新たにコルクボードに貼られたメモ>>116を見上げる]

誰が、届けるべき手紙の相手か……。

[言い換えればつまり、誰が「人狼」なのか、ということ。
この中でおそらく誰よりも淡々と職務をこなす郵便屋の態度は、
きっと常通りのものなのだとは思うけれど。

自分も同じように、
すぐに思考を切り替えられるかと言われれば、難しくて]

…………。

[互いが嘘を付いているのかと言い合う二人を、
おろおろと見守る。
ただ、まだ険悪な雰囲気が感じられないことが、
救いではあったのだが]

(143) 2010/02/19(Fri) 23時頃

【人】 小僧 カルヴィン

あ、僕、届けてもらう為に手紙の準備をしてきますね。

[はっとして顔を上げると、
フィリップに声を掛けてもらっていたことを思い出す。
戻る折、マーゴの姿を認めればそっと近づいて]

マーゴさん、もう聞きましたか?
アーチが家に手紙を届けてくれるみたいです。

もし必要なら、僕、
便箋は沢山持っているので声をかけてくださいね。

[彼女の祖母が今どうしているのかは、分らないのだが。
自分と似たような境遇の彼女には、声をかけておきたかった。
にっこりと微笑んで一度頭を下げると、自室へ戻る**]

(151) 2010/02/19(Fri) 23時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 23時頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 01時頃


【人】 小僧 カルヴィン

―広間―

[自室から一通の手紙を持って戻ってくる。

書かれている内容は、本当に簡単なもの。
今の大体の状況と、心配は要らないからという言葉。
寒くなりそうだから其方も体に気をつけて、
という挨拶で最後は締め括られていた]

…………。

[部屋の中と違い、廊下は一段と冷える。
小さく数度咳を零しながら広間の扉を開けると、
暖かい空気が舞い込んできてほっとした表情を浮かべた]

(208) 2010/02/20(Sat) 01時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 01時頃


【人】 小僧 カルヴィン

[煙の匂いがした気がして、もう一度小さく咳をする。
けれど郵便屋によってすぐに消された煙草の残り香は多くは無く、
すぐに元の調子に戻るか。

鳥を連れた青年の姿を見つけると、歩み寄っていく]

フィリップさん、お手紙書けました。
ありがとうございます。

[手紙をそっと差し出しながら、頭を下げる。

が、直後にアーチがベネットを突くのを見ると、
驚いて大きく瞬いた]

わ、わぁ、アーチ。駄目ですよ、危ないよ。

[あわあわと鳥に声を掛ける。
フィリップがけしかけたとは、勿論知らない]

(215) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 01時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

…………?

[小声で話すフィリップとベネットの話は、
よく聞こえなくて。
だけど深刻そうな表情から、何となく内容の察しはついた。
困ったような表情を浮かべて、顔を俯ける]

…って、焼いても駄目ですよ。
アーチが焼き鳥になっちゃいます。

[ベネットの悪態にも、慌てて顔を上げる。
いつもの遣り取りだと分っていても、
目の前で繰り広げられていると律儀に声を挟んでしまうらしい]

あ、そうだ。現金は無かったんだけど、これ。
アーチが食べられると、良いんですけど。

[ポケットからビスケットを取り出して、
小さく割って差し出してみた]

(221) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[結社員と村人の間に流れる、険悪な雰囲気。
考えなくてはいけないことが多すぎて、
良く分らなくなってしまう。

何とか穏便に。何事もなかったかのように。
ぱっといつもの日常に戻るような方法を模索しようと
してしまうのは、現実逃避だろうか]


…………。

[怖いのを誤魔化すように、アーチの頭を指で撫でていた]

(226) 2010/02/20(Sat) 02時頃

【人】 小僧 カルヴィン

美味しくても、焼いちゃ駄目です。

[ベネットの言葉>>225が冗談だと分っていても、
ぶんぶんと首を横に振る。
庇うように抱こうとしたアーチは、
心なしかベネットを狙おうとしていたかもしれない]

……ゆ、茹でても駄目です。
何だかヘルシーな感じがしますけど、駄目です。

[続いて聞こえてきた薬屋の声にも、首を横に振り。
ついでに自分も少し酷いことを言っている気がするが、
気づいていない]

(233) 2010/02/20(Sat) 02時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―――……人間。

…人狼。


[去っていく結社員の背中を映し終えた瞳は、
力なく床へと落ち着く]

もし。

もし、この中の誰かが、人狼だって言われたら。
その人は、…………。

[御伽噺の中では、人狼と告発された者は、どうなったか。
顔見知りしかいないメンバーの誰かが、
…いなくなってしまうかもしれないのか。

現実感が無いようで、現実味を帯びた、恐怖]

(235) 2010/02/20(Sat) 02時頃

小僧 カルヴィンは、本屋 ベネットの突っ込み>>236に自分の発言の不味さに気づいて、慌てた。

2010/02/20(Sat) 02時半頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 02時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

…あ。そうだ、ベネットさん。

[くつりとベネットが肩を揺らせば、何となくバツが悪くって。
話を逸らすように、顔を上げる。
けれどその内容は元々彼に伝えようと思っていたこと]

読みやすい本、持ってきていませんか?
色々考えてしまって、何だか、寝つきが悪くて…。
ベッドの中で、何か読もうかなって、思うんですが――…。

[本屋で本好きな彼なら、何か持って来ていないかと。
尋ねかけて「蒸しアーチ>>239」の結論に目を丸くする]

(240) 2010/02/20(Sat) 03時頃

【人】 小僧 カルヴィン

蒸すのは難しいと思います。アーチ、暴れると思いますし。

[物凄く真面目な顔で告げた言葉は、
ひょっとすると一番酷いかもしれなかった]

って、だから、喧嘩は駄目ですって…!

[どたばた騒ぎを見守りつつ、けれど何だかんだで
少しだけ気が楽になるのを感じたのだった]

(241) 2010/02/20(Sat) 03時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[しばらくして、結社員の話>>@35を思い出す。
人狼と会ったことがあるらしいサイラスの方へ視線を向けた。
話を聞いて見たいと思った。
けれど、傍にいるマーゴの顔色が優れないように思えて、
彼女の気を休める為にも後にした方が良いのかなと考える。

代わりに、そっと立ち上がって]

フィリップさん。マーゴさんも、手紙を出したいみたいなんです。
だから、アーチを飛ばすのを
もう少しだけ待って貰っても良いですか?

[すみません、と頭を下げつつお願いした。
それから、マーゴの傍へと歩み寄って]

(242) 2010/02/20(Sat) 03時頃

【人】 小僧 カルヴィン

マーゴさん、大丈夫、ですか……?

[おずおずと、声を掛ける。
ベネットのおかげで、
彼女の具合も大分良くなっていたかもしれないけれど]

便箋、此方で選んで持って来てみました。
良かったら、貰ってください。

[差し出す便箋には、青々と広がる空が描かれている。
少年が一番好きな絵柄の便箋。
これを見て、少しでも彼女が元気になってくれれば良いのだけれど]

空、って。何処とでも繋がっているんです。
皆おんなじ空を見ているんだと思うと、
寂しさも、小さくなります。

[頼りない笑顔を浮かべつつ、緩く首を傾けた**]

(243) 2010/02/20(Sat) 03時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 03時頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 18時頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 19時頃


【人】 小僧 カルヴィン

―広間―

[マーゴに便箋を渡した後、自分もジャスミンティーを貰う。
ぬくぬくと体が温まる感覚に、ほっと息をついた。

―――…のだが]

…………!!

[コルクボードに何やらメモを貼っているようだと
目で追っていたピッパ>>246が、眩しい笑顔で振り返る]

りんごぐらたん…。

[思わず声を零す。
カップを取り落としそうになる手に、何とか力を込めて]

た、楽しみ、だなぁ……。ピッパさん、宜しくお願いします。

[にこにこと笑う少年の顔は、若干青ざめていたという―――…]

(260) 2010/02/20(Sat) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カルヴィン 解除する

処刑者 (3人)

カルヴィン
15回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび