人狼議事


297 湿っぽい古風和ホラーRP村「紫陽花奇譚」

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 薬売り 芙蓉


[ そう呼んで、心配げに息を吐く。
 胸の底にあるもやもやの正体はまだわからない。]

(0) 2019/07/11(Thu) 01時頃

薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2019/07/11(Thu) 01時頃


薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2019/07/11(Thu) 01時半頃


【人】 薬売り 芙蓉

―雷門邸―

何も得せんてのは、
ほんとう、あたしもそう思う。

[ 定吉の言葉に頷いて、その後、]

… うん。
ありがとうな。
そうやね、皆おるもんね、
なんとかなるし、
たえちゃんとか、雷門さんとかも、
きっと、…帰ってくるよなぁ。

[ そう笑ってもう一度頷いた。
 亀吉にもう一度、]

じゃあ、いってくるなぁ。

[ 挨拶をした後雷門邸を定吉と共に出る。]

(2) 2019/07/11(Thu) 02時頃

【人】 薬売り 芙蓉



[ 邸を出る前、>>3:96恩返しという言葉を聞いて表情を緩める。]

そんなの気にせんと。
元気でおってくれるんが、
あたしとしても嬉しいんよ。

会うたびに体調悪うなってないやろかて
心配しとるんやからね。

[ 少し悪戯めいた声色でした雑談は、日常染みていて。安堵したのは此方も同じだったろう。] *

(3) 2019/07/11(Thu) 02時頃

【人】 薬売り 芙蓉

―山への道にて―

……

[ 山へ向かう途中に、小さく歌声がもれる。]

 とーぉりゃんせ とおりゃんせ、
 ここぉはどぉこの、…

[ 呟くような歌声は、足音にも負ける程度のものだ。]

(4) 2019/07/11(Thu) 02時頃

【人】 薬売り 芙蓉


[  いきはよいよい かえりはこわい、
 こわいながらも、… ]

 

(5) 2019/07/11(Thu) 02時頃

【人】 薬売り 芙蓉


[ ざわりとした木々の、葉々の、その音が、まるで雑談のように聞こえた。
 その内どこかで、姿を見かけるだろうか。]*

(6) 2019/07/11(Thu) 02時頃

メモを貼った。


メモを貼った。


[ 「ありがとなぁ」

芙蓉の声に見送られ、雷門の家を後にしてから
どのくらいの時間がたっただろうか

…可愛い子じゃ
ヒソリ微笑みを漏らした

村の方を見やると、どこからか細い煙が立ち上っていた

更に家の中では、日向が消え、みわさん一家が消え…
此処からではさすがに窺い知れないものの、不思議な紫陽花はじわりじわりと、その根を広げているのだろう

雨月村を飲み込まんとするように。

…とはいえ、人っ子一人いない山奥では大きな変化もなく、至って静かなものだった ]


…静かすぎるがのぉ

[ この辺りは、もっと虫の音や鳥の声が響く場所であったはずだ

そうでなくとも、山間を吹き抜ける風の中で木々の梢が会話する声くらいは聞こえてくるものだけど、今はヒッソリと静寂が広がっていた

…まるで息を殺すように

それは。その風景は、少し…

     『   』 ]




[ と思っていたけれど ]

    


[ ザクザクと道を踏みしめる若者の足音が聞こえ、其方を見遣った

木々の間から顔を覗かせたのは ―― ]

おや、朧や。
…大変なことになってしもうたな

[ 相も変わらず村の方を見つめたまま、ひっそりと困った風に笑った

朧もまた何か手掛かりを求めて山へ来たのだろう
此処ら辺には何もない、そう言おうと口を開きかけ
高台のやや左手前に腰を下ろす様に小さく目を見開いた

気遣ってくれた
そうじゃろう? ]



……
不器用な子じゃ。

[ それは風に紛れそうな小さな呟きで。

何処までも真っすぐな金物屋の息子は誰に対しても公平だ

その様を、幼子の中には怖がる素振りを見せる者もいるけれど、きっと彼の性根はとても――― ]


ああ、ワシに分かることならな

[ 朧に問いかけられ同意を示すかのように隣に腰かけた

同じ位置に腰かけていても、頭の位置は幾分と低い
スラっと伸びた真っすぐな背筋。

高い視線からなら、翁に見えないものも見通せる

…そんな気がして ]


今、起きておることか

[ 神様が何かを伝えたがっているんじゃないのか

…そう答えようと思った矢先
不思議な香りが漂ってくるのを感じた

まるで村を守ろうとするかのような…
頼もしさに、ふふりと笑みを

そうこうしている内に藤の香りは風に紛れ
どこかへ消えてしまった ]


『 忘れられた何か 』…じゃの

[ 山の事は多くを知っているつもりだ

己の知っているものを話すのは造作もない事だが
皆がその存在を知らぬもの、となると話は別だ ]



 …すまんが、そういったものは…

[ 分からない、と。

言いかけて、ハタと口ごもる

目の前に咲く寂し気な紫陽花の花。
それを見ていたら何かを思い出しそうなのだ

かつてそれと似た雰囲気を持つ何かを
何処かで見たような…

思い出そうと額に手をやる
…その指先は透け始めていた ]




     …あの日、ワシは確か………

   


[ ややあってポツリと呟いた

ざらぁりと湿気を含んだ風が吹き抜けてゆき
靄に包まれた記憶の欠片がポカリと水面に姿を現した

それは今より刻まれた皺が少なかった時分に見た風景>>2:*8

その風景を見たのは夢の中だっただろうか?

…分からない。
けれども不思議な光景を思い出したことで
身体は一気に透き通っていった ]


 …ついに、ワシの番か。

[ 朧の叫びと対照的に
本人にはさして驚いた様子も無かった

ただ一つだけ思い残したことがあるのは――…。

ニコリと朧に笑いかけた **]

朧や、村の皆を…芙蓉を。
守ってやってくれんか


【人】 薬売り 芙蓉

―街中―

[ ぽつりぽつりと透明な紫陽花が咲いている。
 さわさわと風に吹かれ、小さく揺れて、葉の花のこすれる音が、まるで囁き声のようにきこえ――…、

 そわり、そわりと。
 追い立てられるような心地。

 頭の中で響くのは、童歌。]

(14) 2019/07/11(Thu) 19時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

―山中―

[ 湿気が増えて地面が柔らかくなっている。足元に気を付けながらも、]

このへんにも、紫陽花、あるな。

[ 周囲の景色に気を取られる。紫陽花といえば、と思い出すのはあの話。普段通りならば雑談にもなったろうはずなのに。
 土草を踏みしめる音がやけに耳に届いた。]

さみしい、か。
…いったい、誰が、
さびしがっとったんやろな。

[ ぽつりとした響きは、足音と同じくらいだ。]

(15) 2019/07/11(Thu) 19時半頃

【人】 薬売り 芙蓉


―――…、

 、 いま?

[ 声>>10が聞こえた気がして短く息を吸い込むと同時、そちらへと駆ける。途中バランスを崩しそうになったが構わずに。]


っ じ、

…お、…

[ その場に辿り着いて見えた姿は、一つで、呼吸を整える余裕もなく訊ねた。声が少し、震えた。]*


朧、ちゃん、じい、ちゃんは…?
 

(16) 2019/07/11(Thu) 19時半頃

薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2019/07/11(Thu) 20時頃


【人】 薬売り 芙蓉


[ 神様が欲しいもの。
 ほしい、ものは。なんだろう。]

せやね、そんな年やったなぁ。
懐かしいな、
あたしん時も参りにいったの思い出すわ。

[ あの時はまだ祖母もいて家族揃って、手を繋いで山を歩いて。楽しい思い出だ。

 一人娘だからかその分念入りに祝われて、こうして無事に大人になれた。神様、山の中、神様、…
 何かを忘れているような感覚もあるが頭の隅だ。

 紫陽花の色がついている事に安堵する様子に同じ心地を抱いている。
 寂しい、その話題に口を開きかけた時に、声が聞こえ、]
 

(26) 2019/07/11(Thu) 23時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

―山中―

[ 名前を呼び返される。>>23
 視線は朧へむかう。辺りを見ても、誰もいない。確かに先程、その名を呼ぶのが聞こえたはずなのに。
 定吉もすぐに追いついたろうけれど、それどころではなくて、形容しがたい感覚にあふれている。

 朧の動作に、目の前が暗くなったようだ。
 片手をゆるり、額に当てて、粋を顰め。

 ふと訊ねられた質問に、]


藤?
……、雷門さんちで?

[ 香ったのは、確か雷門が消える前、朧が雷門邸に来た時だった。]

(27) 2019/07/11(Thu) 23時半頃


―――行きは よいよい ――……


[ 何処からだろう

遠くからうっすら響くわらべうた

さぁて その続きは何だった? ]



 

    帰るみちなどありゃせんよ



  


[  ――……、

どれだけの時間が経っただろう
何年も経った気もするし、たった一瞬の出来事だったかもしれない

ふ、 っと目を覚ますと
そこは今まで見た事もない場所だった

足元も寄る辺なくて
時分が生きているか死んでいるかさえも定かでない。

そんな場所 ] 



  …誰か、おるかい?


[ そっと虚空に呼び掛けてみた

少なくとも現世に生きる者たちには
この声は届かないだろう

そんな確信だけはあった**]


【人】 薬売り 芙蓉


[ 藤の香り、自分もそれは感じていた。今も、それを感じたという。
 辺りを探すように見回すと、ぽつりと咲いた紫陽花をみつけ、そちらへと歩を進めた。]

……

[ 傍にしゃがみ、それを見つめながら二人の話を聞く。いや、聞いているような、いないような。だ。]
 

(48) 2019/07/12(Fri) 21時頃

芙蓉は、指先でふわりと紫陽花を撫でる。

2019/07/12(Fri) 21時頃


【人】 薬売り 芙蓉



緋色の、花嫁を、…
…… 見た。

[ ぽつり、誰にともなく呟いて、]

雷門さんが、消える前の話や。

[ 紫陽花を撫でた。]

あれは――…、誰やったんやろう。
 

(51) 2019/07/12(Fri) 21時頃

【人】 薬売り 芙蓉


前にも会うた事ある。
小さい頃、山歩きで、

社よりも、もっともっと、奥 で、(>>3:42)
……… 

ずっと昔の………

[ 言いながら、藤の香りがふわりと漂う。その空気を軽く抱きしめるようにしながら、すこし眉を寄せた。]

じいちゃん、

(54) 2019/07/12(Fri) 21時頃

芙蓉は、声が震える。泣く一歩前のような声色だった。*

2019/07/12(Fri) 21時半頃


【人】 薬売り 芙蓉


狐、 狐に、ばかされたんかな。

[ そう考えるとなんとなく辻褄が合うような気もするが、それは違うとどこかで解っている。
 木妻岩という名前が出ると、緩く頷いて、]


――…、
あやふややけど。たぶん、そう。

[ 芙蓉にしては抽象的という印象は、ある意味で正しく、ある意味で間違っていた。見に行ってみようという言葉>>66、後から気がかりそうな様子を思い出すと、]


あたしは大丈夫。
ここから、動かんから。

[ そう言って、また透明な紫陽花へと視線を落とした。]

(70) 2019/07/12(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:芙蓉 解除する

処刑者 (5人)

芙蓉
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび