人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 00時半頃


【人】 店番 ソフィア

[浅見の言葉に、胸が苦しくなり。目頭が熱くなっていた。
しかし、東雲にはしないといけないことがある。
これは、東雲がしないと、彼女に失礼に値する、と。
彼女の一面《ケット・シー》は囁いた]

――さようなら。

[ぽつ、と頭を垂れるワレンチナに告げる]

断頭台の惨劇《ギロチンカット》――。

[ビョウキは浅見から視線を移すと、その鋭利な爪を持つ、鋼鉄の腕をワレンチナに振り落ろした…
それは、処刑が執行されたようにも見えるだろうか]

(3) 2010/06/06(Sun) 00時半頃

― 最期の刻 ―

[少女の手に命を委ねる。
 それは残酷な事だと解っていたけれど、
 それでも実行してくれる彼女に小さく微笑んだ]

あり、がと……――。

[そのまま失血で彼女の意識が闇へと沈む前に。
 ビョウキの爪は狂いなく彼女の命の灯火を断ち切った]


【人】 店番 ソフィア

[ゆっくりとビョウキは腕を上げ…
すぅ…と、その物々しい姿は消えていく。
姿が消えきったとき、東雲は膝をついた]



[ぽろぽろと涙がこぼれる。
涙を拭くことなく。
ただただ、ワレンチナを見つめるだけ]

これで…これで、良かったんだ…アイリを、貫くためには…

[自身に言い聞かせるように、頭を垂らす…
(09)秒ほどして、嗚咽を漏らし…それから(01)秒ほどして顔を手で覆った]

(10) 2010/06/06(Sun) 01時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 01時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 01時頃


― アマラの世界 ―

――……。

[あの時と似たような感覚で、目が覚めた。
 いいや、意識世界が摩り替わったというべきだろうか。
 此処は何処だろう、私は今何なのだろう。
 ただぼんやりと、意識は彷徨う]

……Я виноват.


[多くの人の目に、その死は焼き付いただろうか。
 見て欲しかった者、見て欲しくなかった者。
 それぞれだったと思う、けれど]

Я виноват……ジュン……。

[ごめんなさい、と。
 「悪いのは私です」と、繰り返す。
 嗚呼、やっと――生という楔から解放された。
 理という重荷から解放された。
 そう思えば、自然と感情が溢れた。

 そう、悪いのは全部自分だというのに]


【人】 店番 ソフィア

[キリシマがワレンチナへと近づいてきて。
其の言葉を聴けば、微かに頭を揺らした]

お願い…します…

[「契約」と言っていた。死ぬ間際も、キリシマに話しかけた。きっと、大切な仲なのだろう、と。
かすれた声で言う]

――。

[聞こえてくる「アコウ」のコトワリ。
ああ、ラルフさんは、コトワリを見つけたのだな、と。そう、感じた。
…ワレンチナさんのようには、対立しないのかな。とも]

(23) 2010/06/06(Sun) 01時頃

なんで。

[こんなに涙が零れて仕方ないのだろう。
 ジュンにしか見せる事のできなかった、
 見せようと思わなかった涙なのに]

どうして……。

[こんなに、溢れて零れて仕方ないのだろうか。
 人を殺して約束を破って、生と理から逃げ出した]

涙が、止まらないんだ……――。

[今泣いて良いのは、自分ではないはずだと解っているのに。
 深い深い意識の海で、胸の裂けるような感情に囚われる]


[それでも、この涙は彼女にとっての癒しだった。
 だからこそ、悲しみのない世界などいらないと思った。

 悲しんで、苦しんで、それでこそ。

 ヒトはヒトらしく在れるのだと、今でもまだ思っていたから――]


【人】 店番 ソフィア

[すぐ傍に気配を感じ、と顔をあげ…吾妻を見る。
涙で其の顔は乱れていた]

…はい。
話をして、わからせることもできなくて。
ぶつかるしか。ワレンチナさんを、受け止めることは、出来なくて。
コトワリを貫くには、強さが必要だって。
あたしも、思いました。

…でも。

人が、死んだんです。
人を…殺したんです。
喫茶店で話したとき、とても、とても楽しかった…
それなのに…

…だけど。謝れないし。後悔、するわけには…いかないんです…

[浅見が傍へとくれば、同じように、どう言葉を紡げばいいのか分からなくて。
血の流れる肩を、強く、押さえるのみ]

(30) 2010/06/06(Sun) 01時半頃

[彼女は泣き続けるだろう。
 次に誰か、見知った者が命を落とし此処へとやって来るまで――**]


【人】 店番 ソフィア

[吾妻の言葉に、其の顔が一瞬、驚きの色に染まる。
最後まで聞けば、涙をぬぐい、小さく頷いた]

はい…ありがとう、ございます…

[ぎこちなくも、微笑んで]

最後まで。やり、ます。
それが…例え、出来なくても。もっと…悲しい、ことを、起こしても…

[そう、言葉を紡げば]

…優しいですね。

[コトワリに賛同できないにも関わらず、そう、言葉を投げかけてくれた吾妻に、何処か嬉しそうに言った]

(44) 2010/06/06(Sun) 02時頃

【人】 店番 ソフィア

[浅見に答えるときには、先ほどよりは力強く]

うん…ワレンチナさんは、覚悟、してた。
それで、最後まで…貫いてた…

あたしも。
ワレンチナさんに。否定、されるわけには、いかなかった…――!?

[やわらかい光に包まれ…肩の痛みが引いていく。
其れが、浅見のペルソナの力だと知ると、肩を押さえていた手は、胸元で握り]

うん…もっと。強く、なるよ…
其のときは…

[一緒に、とは。吾妻も傍に居る手前、言えなくて。ただ、微笑んだ。彼がどう思っているかは知らなかった]

(45) 2010/06/06(Sun) 02時頃

【人】 店番 ソフィア

いいえ。優しいですよ。

[吾妻の言葉には、緩く首を振って]

本当に、態度が優しくなかったら。
あたしのコトワリを否定して。
人を殺したこともけなして。
すべての意味を、無くす、でしょうから。

[そう、微笑んだ*]

(53) 2010/06/06(Sun) 02時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 02時頃


[どのくらい、泣いていただろうか。
 やがて、感情の波は収まりを見せて]

――……ジュン。

[彼を残してきた事への明確な後悔が形を成す。
 彼が背負って立った神無き世界という理の大きさも相俟って。
 だけど]

一緒に死のう、だなんて。

[そんな事、私は言えなかった。
 だから、最期に彼の手を握っておいて、すぐに突き放した。
 これは自分のエゴでしかないから。
 彼がそれに付き合って死ぬ必要なんて、なかったから]


――私は。

ヒトがヒトとして生きれる世界が、欲しかった。

[サマナーもペルソナもいらない。
 その能力が新たな苦痛を呼ぶのなら。
 何かを捨ててまで心の平穏を望むくらいなら。
 悲しみの代わりに喜びがなくなるなら。
 不幸の代わりに幸せがなくなるなら]

私は、ヒトらしく生きた。

[痛くても、辛くても、苦しくても。
 その末に死ねた事が、嬉しかった。
 最期を看取ってくれる人がいた事が、嬉しかった]


だから、ジュン。

ヒトがヒトらしくあれる世界を。

[それが叶わぬならせめて]

君がヒトらしく、死ねる事を。

[私はただ、此処から願い続けるだろう**]


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/06(Sun) 23時半頃


― アマラの世界 ―

[その意識の海から、
 世界をかけた小さな箱庭の様子は窺い知れるのだろうか。
 知れたとしても、まだそこを覗き見る決意は着かないだろう]

――どんな世界に、なるのだろうな。

[新しい世界は。
 何処かで、誰かの意識が浮上するのが解った。
 嗚呼、――これは]

シーモン、か。

[その意識の紡ぐ言葉の何事をも。
 彼女はただ、聞き続ける。
 少しずつ、少しずつ、後ろめたさにも慣れが生じていく]


――……。

こんなになっても、ヒトは溶けて消える事はできないのだな。

[何処までが他人の意識で、何処からが自分の意識なのか。
 解らない。
 それでもまだ、彼女は彼女のまま。
 サイモンの意識と繋がる事はできないような気がした]

いつまで。

[続くのだろうか。
 10年前に死んだ人々は、今もこの何処かにいるのだろうか。
 世界が再び始まるその日まで――]


― 現世 ―

[不忍池の蓮は、鈍色の空の下で揺れている。
 その花を揺るがす風は決して綺麗ではないはずだったが。
 ずっと、ずっと、風に戦ぎながら其処で揺れているのだろう。

 其処に、神は居ない。
 ただ、一人の女の亡骸と。
 一人の男の追悼だけがそこには*あった*]


【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ・地下 ―

[嗚呼。泣き声が聞こえる。キシ、と、心が小さく軋む音。
後悔はするつもりはない。謝るつもりもない。しかし、彼女が泣いているのは、悲しいと思っているからなのだろう、と。東雲の感情と似通っているのだろう、と。
緩く頭を振れば、其の足はアキハバラへと向けられて。
誰かに合わせる顔は思いつかなかったが、あの場には知り合いがたくさん居た。
ならば、誰か知り合いに会うこともないだろうし、きっと、紅茶も冷めてしまって飲めたものではないのだろう、と。
戻るまでの間に、遠くで大きな音が聞こえた気がしたが、気にすることは無く。
鍋のあった場所へと戻ると、中身を捨て、川で水を汲み。もう一度、湯を沸かし始める]

はぁ…

[東雲は、まだ沸きそうにない水に、ため息をつく。
隣では、火をつける際に呼んだネコマタがちょこんと座っており。
東雲の一面《ペルソナ》は、同じように、鼻で息をついた]

ビョウキ…
怒り、とか。悲しみ、とか。あんなに、強く、深い、ものなんて。

(309) 2010/06/07(Mon) 00時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ソフィア 解除する

生存者
(7人 104促)

ソフィア
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび