人狼議事


112 燐火硝子に人狼の影.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 読書家 ケイト

……誰?

[恐る恐る問いかけた声に返ってきたのは、
耳が痛くなるような叫び>>2:114
恫喝の中に必死さと悲痛さが入り混じっていて。

声の調子から、部屋にいるのはテッドだと分かり。
……今はそっとしておいた方がいいだろうと、
ゆっくりと、その場を離れた。]

(0) 2013/02/06(Wed) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

[自警団が広間を訪れていたなどとは知らず。
近くまで戻る頃には、事は全て終わっていただろう。

厨房の近くで空の容器を手に歩いているオスカーと出会った。
容器の数から紅茶はそれなりに好評だったと思われるのに、
その顔色は酷く悪い。]


お茶はもう、終わっちゃっいましたか。
……どうかしたんですか?

[片付けを手伝おうと共に厨房へと入りつつ、尋ねる。
そこで広間での出来事を聞けば、声をなくし。]


……そう、なんですか。

[ようやく搾り出した声は擦れていた。]

(6) 2013/02/06(Wed) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

[オスカーの口から説明を受けて。
ヴェスパタインという名前はそこで初めて聞いただろう。

銀に近い色の髪を長く伸ばした、
不思議な形をしたランタンを携えた青年だったか。
一度も言葉を交わす事はなかった。
……ここから連れ出される時に立ち会う事も。]


自警団の人達も、本気なんですね。

[硬い声に、オスカーはなんと返しただろう。
手つきも自然と重いものになり。
それでも戸棚へとすべて片付け終えれば、
オスカーとはそこで別れた。


少年の亡骸が見つかるのは、それよりしばらく後。
中庭へと通じる廊下の片隅での事となる。**]

(7) 2013/02/06(Wed) 00時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2013/02/06(Wed) 00時半頃


[かけられた言葉に、気がつき視線を向けると、翡翠の双眸と目が合う。
何事かを言おうと口を開くが、すぐに止め視線を外へ続く扉へと戻した]

……、はじまりだ。

[小さく呟かれた言葉は、彼の耳には届かなかっただろう。
背を小突かれる様に、長髪の男は外へと出て行った
口許に歪んだ微笑みを浮かべて。]


【人】 読書家 ケイト

[オスカーと別れ広間へと向かう道すがら、
厨房へ行くらしいルーカス>>20と顔を合わせれば、]

あ…ルーカスさん、でしたでしょうか。
その、さっき自警団の人が来たと聞きました。
ヴェスパタインさんが連れて行かれたと。

[外見の特徴からオスカーの話の中に出てきた名前と
結びつけ、確認するように呼ぶ。
ルーカスが口火を切ったとは知らず。
オスカーもまた、そこまでは語っていなかった。]


テッドへと差し入れをすると聞けば、
先程の部屋の位置を教え。]

かなり興奮してみえるようでしたから。
差し入れに口をつけてくれるといいですね。

[軽く頭をさげ、広間へと。]

(24) 2013/02/06(Wed) 07時半頃

【人】 読書家 ケイト

ー 広間→自室 ー

[広間の扉を薄く開きはしたが。
中にいる二人の様子>>18に、そのまま立ち去る事を選ぶ。

途中、昨日見つけた書庫から適当な本を手にして。
部屋へと戻り、椅子に腰かけてページを繰った。
読むためというよりも、日頃触れているものに、
心の安定を求めた。


この街の歴史や過去の出来事を綴った本。
文字は視線の上を滑るまま。
思考は今日の出来事を反芻する。]


……ここから生きて、出るには。

[処刑が現実だと知り。
薄い紙を指先で擦りながら、考える。**]

(25) 2013/02/06(Wed) 07時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2013/02/06(Wed) 07時半頃


【人】 読書家 ケイト

ー 自室→廊下 ー


ん……

[いつの間にか少し眠っていた。
眼鏡を外して眉間を指でほぐし、肩を回す。
灯したままだった明かりを消すと、
本は残したまま部屋を出た。

この外出が終わればしばらく自室にいるつもりで。
飲み物と…果物をいくつか失敬しておこうと、
厨房を目的地とする。

その途中、床に落ちる小さな赤に気づいた。]

(36) 2013/02/06(Wed) 12時半頃

【人】 読書家 ケイト

[床本来とかなり異なる色故に目を引いた。
近づけば、鼻を掠めたのはアイリスの部屋で
嗅いだものと同じ……

……それよりも、強いものだった。


惹かれるように、視線をあげ、横へ。]



………ひっ…!

[引き攣った悲鳴を漏らして口を覆い、
力が抜けたように、その場にへたりこむ。

中庭へと続く、横に逸れた通路の端。
アイリスと同じように体のいたるところに
赤い花を咲かせたオスカーが在った。]

(38) 2013/02/06(Wed) 12時半頃

【人】 読書家 ケイト

[散らばる赤。
引き裂かれたような傷は体のいたるところにあり。
すでに死んでいる事は明白だった。]


…………。

[その場に座り込んだまま、
しばらくオスカーの亡骸を見つめていた。

やがて自警団にオスカーの死が知れれば、
アイリスと同様にその体は運び出されただろう。**]

(39) 2013/02/06(Wed) 12時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2013/02/06(Wed) 13時頃


メモを貼った。


殺されちゃった
体が痛い

[服で目をこする
もう痛みを感じる体も出る涙もないのだけれど]

気をつけて・・・

[つぶやいたところでその声は誰にも届かない**]


【人】 読書家 ケイト

……ああ、本当に。


[人狼はいる。
そう語るオスカーの死体。

いつまでもこのままにしておくのも可哀想だと、
ふらりと立ち上がりエントランスへ向かった。
やや戸惑ってから、控えめに扉を叩き、]


あの――


[扉越しに、自警団へとオスカーの死を伝えた。]

(62) 2013/02/06(Wed) 21時頃

【人】 読書家 ケイト

[自警団が中へ入るのを脇に逸れて見送ると、
鮮やかな色を透かすステンドガラスを眩しげに見上げ。]


……あたしは、ここから出れるの?

[自問する脳裏に蘇るのは、
昨日から何度も反芻した、母が最期に遺した言葉。

ここから無事に出られたとして、帰りを待つ人はいない。
しかし、すでに亡き母との約束に、
ここから出たいと願う心は強く。]



…………。

[陽光に輝く色硝子をしばし眺め、
自警団がオスカーを連れて戻るのを待たずにその場を離れた。
ルーカス>>50とは入れ違いとなり、会う事はなかったろう。*]

(63) 2013/02/06(Wed) 21時頃

【人】 読書家 ケイト

[エントランスから広間へと入り、
先にいた大柄な男性>>37に気付けば軽く頭をさげる。
彼もまた容疑者の一人。
体躯はこの中で最も容易く、事を起こせそうであったが。]


…オスカー君のことは、聞きましたか?

[そう尋ねる声は落ち着いていた。]

(77) 2013/02/06(Wed) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

[男性は何と返しただろうか。

椅子のひとつに腰かけると、くるくると指で毛先を弄ぶ。

空腹は感じない。
喉の渇きは多少はあるものの、求めて止まぬ程でもない。




廊下から何やら騒がしげな気配がすれば>>66>>69
扉の向こうへ視線を投げた。]


疲れないのかしら。

[思った事を声に落とし。
――あのバリケードは少し手間がかかりそう、と。
続く言葉は喉奥に消えるのみ。]

(79) 2013/02/06(Wed) 23時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2013/02/06(Wed) 23時頃


【人】 読書家 ケイト

おはようございます。

[振られる手>>81にはいささか力がなく、
問うような視線をシーシャへと投げかける。]


ええ、食事はまだ。
それほど空腹は感じていなかったので。

……シーシャさん、顔色悪いですけど。
大丈夫ですか?


[無理に食事を作る必要はない、と言外に含ませつつ。
この状況で、彼の作る料理を楽しみにもしていた。]

(83) 2013/02/06(Wed) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

[初日と同様、調理を引き受けてくれるようだった。>>86
男に向ける言葉の内、
甘いものと耳にすれば、無言のまま僅かに目を輝かせた。]



そうですね……色々、ありましたから。
食事をしたら、ゆっくりと体を休めてくださいね。

[厨房へと向かうシーシャ>>88を見送った。
ちら、と男性へと視線を向け。

くるり、と毛先を一巻き。]

(91) 2013/02/06(Wed) 23時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2013/02/07(Thu) 00時頃


【人】 読書家 ケイト

わぁ、綺麗。

[シーシャが持ってきた皿>>116を見て感嘆の声を。
ビスコッティをフォークで割り、
クリームを絡めて口へ運ぶ。
ふわりと香る柔らかな甘みに頬を緩ませた。]



とてもおいしい。
さすがですね。

[シーシャがまだ広間に留まっていれば、
そう感想を述べただろう。]

(125) 2013/02/07(Thu) 07時半頃

【人】 読書家 ケイト

[皿を彩る黒と赤の流線。
赤のみをフォークの背に取りぺろりと舐める。]


やっぱり、似てても違うのよね。

[同じ赤でも、同じ香しさであっても。
自然な甘みの中に混じるほのかな酸味を楽しみつつ、
当たり前の事をぽつりと零す。

どちらも味においては等しく楽しめるものであったが、
ここに来てからは片方を多く口にしていたから。]

(126) 2013/02/07(Thu) 07時半頃

【人】 読書家 ケイト

[ビスコッティを食べ終えた頃には、
他に人は残っていなかったか。

そこでしばし無言の時を過ごした後に、皿を片付けに行く。
その途中、わずかに新しい匂いを嗅ぎ取った。]


…………。

[途切れていた声を思い返し、唇に静かな笑みを乗せた。]

(127) 2013/02/07(Thu) 07時半頃

【人】 読書家 ケイト

[闇が再び世界を包む頃。
少し離れた位置からテッドの部屋を窺う。

声はまだしただろうか。
廊下に残されたままの差し入れに、彼の消耗を思い。]


だいぶ、弱っているのかしら。
……このまま死んでしまうのは、

(128) 2013/02/07(Thu) 07時半頃

【人】 読書家 ケイト

ーーもったいない、わよね。


[死肉は美味しくないのに、と低く。

疑いを撒いてくれる存在はありがたかったが、
なんの意味もなく死なせるもったいない。


死んで悲しむ者がいる人間は対象から外しがちだったが、
辿る結末が同じであれば、躊躇いは軽くなり。

やがて、ドアノブに手をかけただろうか。**]

(129) 2013/02/07(Thu) 08時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2013/02/07(Thu) 08時頃


読書家 ケイトは、メモを貼った。

2013/02/07(Thu) 13時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケイト 解除する

生存者
(3人 18促)

ケイト
16回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび