人狼議事


100 【RP】10年後に会いましょう【ランダム】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 町娘 小鈴

―眠る前のこと・廊下→家庭科室―

[賑やかな教室をでたら真っ暗だった。
ぼんやりと足元が見えて、志乃は輪郭くらいしかわからない。
きっと向こうからもそうだろう、あたしは勝手にそう思い込んだ。
今なら云えるかもしれないって。
二人になら、云えるかも…しれないって…。]

 あのさ、志乃…ゆり。
 あ、あたし。
 ……あたし…本当は…!

[きっと、あたしはいつもタイミングが悪いんだ。]

(0) anbito 2012/09/04(Tue) 02時頃

【人】 町娘 小鈴

 お、お腹すいてたんだよね!!

[家庭科室の扉を開ける音に驚いて、云いたかった言葉は胸に落ちた。
どうして音楽室にいたのか、どうして歌もピアノも下手な不利をしていたのか。
云えず仕舞いのまま、大切な二人に何も伝えられないまま。]

 …志乃は料理上手いなー、ゆりもお母さん譲りでうまいでしょ?
 いいなー、あたしも女子力ほしい!

[変わらない、いつも通りにつとめて見せた。]

(2) anbito 2012/09/04(Tue) 02時頃

【人】 町娘 小鈴

 ……ごめんね、志乃。

[小さく、ちいさく呟いた。
聞こえてなくても可笑しくない程の、声。]

(3) anbito 2012/09/04(Tue) 02時頃

【人】 町娘 小鈴

[寂しそうな志乃の顔に呟いた言葉は届いたのかどうか、確認もしないまま。]

 好きな人?
 おーし、じゃあアプローチしちゃおっかな!

[三毛猫ににた瞳を細めて、ゆりと志乃に抱き着いた。
勿論、サンドイッチは落とさないように。
嫌がるなら直ぐに離れるつもりで。]

 愛してるよー、志乃、ゆり!
 まじらぶ!!

[ちょっとだけ瞳の奥が痛かったけど、ごまかせたかな。]

(4) anbito 2012/09/04(Tue) 02時頃

【人】 町娘 小鈴

 うちのガッコの男子といえば…
 むっつりデカちち好きと
 野球おにぎりと
 臆病プリンスだもんねー。
 真知さんが一番、男らしいじゃないか!

 だから、あたしは可愛い二人にアピールしちゃう。
 あ、もちろん沙耶もあたしのだ!

[なんて、冗談ばっかり笑って話して。]

(5) anbito 2012/09/04(Tue) 02時頃

【人】 町娘 小鈴

[最後はいつかくるって思ってた、でもこんなに早くなくたっていいって思う。
みんなと離れ離れで、ここはダムの底になる。
きっと10年たったら「早いもんだね」って笑えるけど
今のあたしには、まだ長いものだったんだ。
時間も、距離も。

だから無理して大人びて、わざと子供みたいにはしゃいでみせた。
明日にはこの日常はなくなるんだって、絶対に自分からは触れなかった。]

(6) anbito 2012/09/04(Tue) 02時頃

【人】 町娘 小鈴

[黒板に書こうとした文字も。
弾けなかったピアノも。
微かな歌も。
云えなかったことも。

みんなみんな胸に詰め込んで、あたしは長くて短い10年間を過ごした*]

(7) anbito 2012/09/04(Tue) 02時頃

【人】 町娘 小鈴

―10年後・星見台へ―

[10年という月日は、少女を大人へと変えていた。
髪は伸び、きっちりと結ったポニーテールが揺れ。
着こなすのはきりっとしたパンツスーツ。
身長はそれなりに伸びたけど、チチはあんまり育たなかった。
私は親戚が多いからって沖縄で過ごすことになったんだけど、誰か知ってる人はいただろうか。]

 うっわ、久し振りすぎ。
 ミィちゃんとか、生きてたり……しないか。

[乾いた笑い。
流石に10年前に別れた三毛猫が生きてるかどうかは、難しいだろう。]

(10) anbito 2012/09/04(Tue) 06時半頃

【人】 町娘 小鈴

[山道の途中。
休憩所に見えた姿は懐かしさを滲ませていて。
独り言を呟く声は記憶より低く感じる。
恐る恐る近付いて、確かめるように。]

 …亀吉……晴人、君?

[彼がその人であるかは、うっすらと確信して。]

(11) anbito 2012/09/04(Tue) 06時半頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

anbito 2012/09/04(Tue) 07時頃


町娘 小鈴は、メモを貼った。

anbito 2012/09/04(Tue) 08時頃


【人】 町娘 小鈴

 ………。

[まるで何も変わらないような反応。
離れていた10年が駆け足でどこかへ消えて言ったような。
そんな話し方の亀吉に、あたしは噴出した。]

 ぷっ…、あははは!
 そうだね、名は体を表すって事じゃない?

[手招かれるままに座るのは隣。
ぐぐーっと背筋を伸ばして、亀吉を見る。]

(23) anbito 2012/09/04(Tue) 16時半頃

【人】 町娘 小鈴

 大きくなっちゃってさぁ。
 ま、あたしも大きくなったけどねー。

[女子としてはそれなりに高い。
モデルにとっては少し小さいくらいではあったけど。]

 …………。

[何を話すべきなのか、何を話そうか。
空を見たり、隣を見たりとどこか少し落ち着かない。]

(24) anbito 2012/09/04(Tue) 16時半頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

anbito 2012/09/04(Tue) 16時半頃


【人】 町娘 小鈴

[こちらを向かない亀吉の視線。
追えばそこに広がるのは、絶景と呼ばれるもので。]

 十分でしょ、うん。
 柳田は肝っ玉のちっちゃい奴だったしなぁ、どうだろ?

[思い出す、あのひっくり返ったような驚いた声。
臆病者は今も変わらないんだろうか。
そんな事を考えていれば。]

 ……ぷっ、真知さんの知名度もまだまだそんなもんか!

[まさかそのモデルと知らずに発せられる言葉に、もう一度吹き出した。]

(27) anbito 2012/09/05(Wed) 08時半頃

【人】 町娘 小鈴

 亀吉くん、顔に出ておりますぞ色々と。

[ずずいっと顔を寄せてみる。
あとわずか1cmくらいの距離。]

 テレビ露出は最近だからね、やっぱ雑誌が多いかな。
 これでも一応モデルさんなんだから。
 MACHIっていいます、どうぞよろしく?

[すぐに顔を離して、にこっと笑って見せた。
営業スマイルじゃない表情。]

(29) anbito 2012/09/05(Wed) 09時半頃

【人】 町娘 小鈴

―山道の休憩所―

 あたしさぁ、色々あったんだけどね。
 …………。

[子供の時に閉じ込めた思いのひとつは、緩やかに。
あの時黒板に書けなかった文字を呟いた。]

 あたしの初恋、亀吉だったの。
 気付かなかったでしょ?

[笑って見せる、あの猫の瞳。]

(32) anbito 2012/09/05(Wed) 16時半頃

【人】 町娘 小鈴

 よぉーし、早く行こう!
 たぶんオニギリ河野が待ちくたびれてるよ。

[あたしは手を伸ばした。
その手をとってくれたかはわからないけど、山道を一歩先に歩きだす。
彼の体調や体力を考えながら。
まるで昔の、最後の日みたいに。]

(33) anbito 2012/09/05(Wed) 16時半頃

【人】 町娘 小鈴

―星見台―

 うわぁ、仁兄ちゃんちょっとハゲた!?
 河野の髪、分けたげなよ…!

[開口一番がそれである。
辿りついたあと、そこにいたメンバーでやいのやいのと盛り上がっていた。]

 沙耶!
 久し振りじゃぁん、元気してた!?

[沙耶に雑誌は見えないけれど、最近増えてきたTV出演した番組でも見ていてくれたら
あたしが元気な事はわかっただろうか**]

(34) anbito 2012/09/05(Wed) 16時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:小鈴 解除する

生存者
(4人 16促)

小鈴
16回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび