人狼議事


209 【誰歓】ぼくらの学校―泉高校年越し譚―

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 喧嘩屋 辰次

[返信は来ぬが、まあ、どうやら手出しは無用らしい。>>14
流石に、状況判断が出来ぬ男でもないだろう。
それなら、参拝だとか、先ほどし損ねた諸々を済ませてから帰るか、と気を取り直し、
ひとまずは、往復を走ったのだという幼馴染に、呆れ顔を向ける。]

……お前は。無茶な真似をするなよ。
そういうのは体力を持て余してる奴に投げておけ。

[相も変わらず、お節介なことを言いながら。
さて、まずは賽銭を投げ込みに行こうか。**]

(22) nabe 2015/01/04(Sun) 00時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

―元日・朝―

[いつもと変わらぬ時間に起きて、身支度をして。
おせち争奪戦には、おとなしく食事もできないのか、と眉を顰める。
自分の分は、しっかりと確保しながら。

ドタバタと喧騒の中で1日を過ごして、
夜、ふと確認すれば、両親から簡素なニューイヤーメールが届いていた。
嗚呼、節目の一年が始まる。*]

(61) nabe 2015/01/06(Tue) 23時頃

【人】 喧嘩屋 辰次

―翌・2日―

[大掃除の成果は、管理人夫婦にも認めてもらえるところであったらしく。
新年の挨拶と共に、少し得意げに、にいっと笑った。

高校3年、1月。
冬休みはもう残り少なく、するべきことは、山が如く、である。*]

(63) nabe 2015/01/06(Tue) 23時頃

【人】 喧嘩屋 辰次

―始まりの季節の頃―

[志望通りに進学した先は、やはり賑々しい光にばかり溢れていた。

日も落ちた頃合いに帰宅し、ポストの郵便物を回収する。
日頃ダイレクトメールの類しか目にしないもので、明らかにそれとは違う封筒に、数秒硬直して。
暗い部屋に人工的な明かりを灯して、ゆっくりと封を開く。

ああ、こういうことをあっさりとしてのけてしまうところが、とても良いなと思うのだ。]

(67) nabe 2015/01/06(Tue) 23時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

[窓の外は、電灯に黄色く照らされており、見上げても、星々が燐くことはなかった。
少し考えて、携帯電話を取り出す。さて、まどろっこしいのは、性に合わない。
思い返せば、メールはすれど、電話をかけることは少なかったように思う。

まずはじめに、何と言おうか。久々に、星が見たいなと思う。
一度、深呼吸をする。
発信ボタンを、押した。**]

(68) nabe 2015/01/06(Tue) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:辰次 解除する

生存者
(11人 132促)

辰次
5回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび