人狼議事


41 ペンション"展望"へようこそ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


メモを貼った。


 あははっ。

 残った人達どうするの。
 殺し合いしそうにないもの、ね?

 それともこれから愉しい殺戮劇をみせてくれるのかしら?

[口元を歪ませ、魂が失われるのを愉しそうに見ている。]


メモを貼った。


【人】 さすらい人 ヤニク

[メアリーやモニカの言葉は既に耳に入る事無く、じっとアイリスのネックレスを見つめながら精神を集中させる、ゆらゆらと小さく揺らめきそれは右回りに回り始めた]

アイリスちゃんの守護霊は良い物みたいだね。
ネックレスサンキュ。

[アイリスのネックレスを拾い上げ彼女へそれを手渡す]

これで残りはモニカちゃんとメアリーちゃんと……あと一人イアンの野郎と一緒に居る子か。
やっぱこんなもんで霊を見分けるなんて無理があんのかな。

だとすれば怪しいのはイアンだけど。

[クリスタルを難しい表情で睨みながら呻いていると背筋に冷たいものが走る]

っ!!
まただ、またなんか起こるぞ……
油断するなよ、この部屋に居るかもしれない。

[ぎゅっとクリスタルを握りしめて辺りをキョロキョロと見回す]

(1) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

へぇ。今日の招待状も、ミシェからか。
残ったやつら、どう動くかねぇ。くくっ。惨劇を見せてくれよ?

や、オスカー。そしてイアンも。
と。軽く話しかけてはみるが、死体のドナルドとは別モノなんでヨロシクな?

[ふ、と姿を眩ませた**]


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 00時半頃


―谷底―
ないもの強請りしてるうちは、ユーレイ初心者ってとこなんかもんね。
何れ―――どうでもよくなんのかな。

[吹雪に乗せてドナルドに返した頃、谷底で漸くリンダから反応があった]

後悔してんの?
そりゃそうだよねえ、俺も死んだら何もかもおわるんだと思ってたし。
永久にこの世から逃げられなくなっちまうとはねー。
残念だったな。

暇潰しに聞くけど、何で自殺なんてしたわけ?

[興味本位みえみえの態度で聞いた]


【人】 さすらい人 ヤニク

うおっ!

[途轍もない勢いで吹き込む風と雪に小さく悲鳴を上げながら顔を右腕で覆っていればメアリーの声が聞こえて、オスカーを見る]

オ、オスカー君……?
だ、誰か、他に怪我してないか?

[モニカ、メアリー、アイリスを見回しながら自分も無傷である事を確認してごくりと喉を鳴らしながら唾を飲み込む]

(5) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

メモを貼った。


お、これは見逃したかな。
ミシャの作ったオブジェ、後でちゃんと見に行くわ。

[谷底から、楽しそうな声を響かせた]


メモを貼った。


メモを貼った。


 …………
 ……僕は……?

[気が付くと、色の違う世界に立ち尽くして居た。
さっきまで、少し退屈そうに聖書を読んでいた]

 ……え……
 ここ、どこ?

[何がどうなっているのか、困惑する。
手の中にあったはずの聖書も、既に消え失せている]


【人】 さすらい人 ヤニク

止血、って……
全身にガラス片が刺さってちゃどう止血すればいいのか……
と、とにかく、ベッドのシーツか何かを裂いて包帯代わりにするしか。

[言葉を発している際にもじわじわとオスカーの周囲に大きな血溜まりが広がって行くのが見えて]

マジかよ、オスカー君しっかりしろ!
くそっ!

[割れた窓ガラスは欠片すら床に落ちておらず全てがオスカーに刺さっている、シーツを乱暴に引っぺがし、オスカーへと駆け寄る]

(8) 2011/01/21(Fri) 01時頃

― 谷底 ―

 うっ、ぅっ――…。

 うわぁぁぁっ、ああぁあっ……。

 ひどい、ひどい、どうしてどうして……。
そんなこと聞くの……。
 嫌い…嫌い…嫌い、みんな嫌い。

 ひぐっ、えっぐっ……。

[ 両手で身体を抱えて崩れるように小さくなれば、首を左右に動かしてそれ以上は語ること無く、震え続けている――**]


【人】 さすらい人 ヤニク

くそっ、雪が吹き込んで来やがる!
うざってぇ!

[暗闇から飛び込んで来る氷の礫はオスカーの血に落ち、赤く染まってからその血溜まりに同化するように解けてゆく]

無茶苦茶だぜ、こんなの。
流石にこれは、常識じゃ起こり得ないよな……。

[左腕の包帯に自らの血を滲ませながらオスカーにシーツを巻き、ガラス片の刺さっていない箇所を下に雪が吹き込まないところまで引っ張る]

窓ガラスの破片が……一欠片も床に落ちていない。
全部オスカー君に刺さってる、ってのか。

(11) 2011/01/21(Fri) 01時頃

 ……どういうこと……?

[視えない筈の者が見えることに、表情と声が引き攣る]

 え?いやいや。
 これは……っ、夢でしょ?
 いやほらっ!そうじゃないとおかしいと言うか!


 ………………


 なんで僕が二人いるのっ!?

 なんで向こうの僕はガラスで血塗れで!
 なんでこっちの僕はピンピンしてるの!!
 なんで周りの色が可笑しく見えて!
 なんでドナルドさんとか皆見えるの!!

 ありえないありえないっ!
 なんでなんでなんでっ!?

[精神の均衡が崩れた様に叫ぶ。
表情が恐怖で引き攣る]


―谷底―

なんでって、暇つぶしって言ってるじゃん?

[溜息を零して肩をすくめるような仕草。]

話したらさ。
ちっとは、楽になるかもよ?
まあ、俺に何ができるわけでもないけどね。

[隣に座って、似たような自殺者の霊が呻くのを物珍しそうに眺めていた。]


― ダイニング ―

うーわー、自分の死体見えるし。
これマジだったんだ? パねえし。
チッ。なんだよツマンネえ。あーあ、死んだ死んだ。
俺も地獄行きかねえ。

[いつものようにやれやれとジェスチャーをしながら、逃げ出すポーチュラカに苦笑する]

おお、逃げる逃げる。すごいじゃん。
出来れば死なないで欲しいけどねえ。難しいかもなぁ。
ゴメンねー、死んじゃって。

ってか。

[呟いて、頭をかかえる。いちいちポーズが大げさで]

かー、ヤれそうだったのにねえ勿体ねえ!
あの子きっと抱き心地最高だったろ畜生!


【人】 さすらい人 ヤニク

オスカー君、死ぬな!
しっかりしろ!

[止血を試みようにも全身に突き刺さっているガラス片から血が噴き出していて止血点が見当たらない]

くそっ!
どうすりゃいいんだ、俺は医者じゃないんだぞ!

[オスカーの脇や足の付け根にシーツを巻いて見るものの、血が収まる様子はなかったが、噴き出す血は徐々にその勢いを失っていく]

オスカー……ち、くしょ……

[血塗れになりながら、オスカーが最後まで手にしていた同じく血に塗れた聖書を拾う]

神様、なんでこういう時にアンタは助けてくれないんだ。
くそったれ!

[大きく叫ぶと血塗れの聖書を窓の外へと放り投げる、と同時にロビーの方からも叫び声が聞こえた]

なんだ、イアン達の方でも何か起こったのか?

(15) 2011/01/21(Fri) 01時頃

しっかしナニ?
最後の手、あれって見たことあるような気がするよなマジで。
女の手。あれ女の手だよ。何本あったかしんねえけど。

死に際にも増してあんなに想われるとか……!
俺マジパねえ。
ごめんねー、顔は思い出せないよー。あ、名前もね。

[からからと笑い飛ばす最中、>>*2>>*3 響いた声に顔を上げる]


[ヒメのやりすぎな気が、などと言う声と、新たに増えた二人の声に気づき]

何、イアンやっぱり死んだの?
と、もう一人はオスカーかな。
ま、やりすぎな位でいいんじゃない、生きてる人生のフィナーレくらい華々しくってね。

[イアンの大げさな悔しげな声を聞けば、呆れたように。吹雪に声を乗せる]

お前死んでもソレかよ!
ま、ツイてなかったな、お互い。


【人】 さすらい人 ヤニク

[叫び声の主は女性らしかった、イアンの声は聞こえない]

まさか、イアンも!?
アイツが霊に憑かれてるやつじゃないのか?
じゃあ俺の占いは間違いじゃない……?

いや、そんな事煩悶してる場合じゃない。

[事切れるオスカーの遺体にシーツの残骸を被せて、右手を強く握りしめる]

行こう、これ以上誰かを死なせるわけにはいかない!

[部屋に居る女性陣にそう声をかけてからロビーへと走ってゆく]

(16) 2011/01/21(Fri) 01時頃

ハハハハ。
いやね。死んでみるとね。意外となんてこたなかったねー。
めちゃめちゃ痛アツかったのは覚えてんだけど。
あっちゅうまだったわ。
ってか悪霊さん? マジでいるんだ。
へー! サインくれよ。
なに? やっぱキリスト教なんてクソくらえだったわけ?
アイツら死んだら天国か地獄に行くっつってたじゃん。
いやいや、死んでみねえと分かんねえもんだね。

[気さくな様子で話しかける。そしてやれやれと首を振って]

おー、ラルフじゃねえか。
死んじまったよ友よオー、なんつって。
マジツイてなかったね。アンラッキーもいいとこよ。
オマエB級映画みたいな死に方しやがってよお、傑作じゃねえか。

ってかさ。身体あるけど死んでもヤレんの? これ。
どうなん? 割とマジで気になるわ。


えー、やっぱり?
脈あると思ったんだよー、ちぇ。
もうちっと待ってくれたらそのままベッドインしたのにさー。
くくくく。

[堪えた様子なく、そう嘯いて]

あれか。ポーチェが取り憑かれてんのかぁ。
幽霊憑きの具合ってどんなだったんかねえ。
永遠の命題だわこれって。

ちっちゃい子ならすっぽり手の中に収まってそれはそれでいいのになー。


 ………………

 ……っはっはははははははははっ!?

[どこかから響いた声に、一瞬プツリと黙り込んだ>>*6
かと思えば、また引き攣った様に笑いだす]

 簡単簡単!
 確かに一番納得できる答えだね!!

 それにしても何?
 もうどうせ死んじゃったなら自己紹介してよ!
 どちら様!?

[呼吸に合わせて、引き攣った笑いを漏らしながら、声に問いかける]


だろー?
B級映画ってさー、あながち全部作り話でもなかったんだなって思ったよ俺は。

…ユーレイって性欲ないってミシャが言ったけど。
例外もいるみてーだな?
試してみればぁー?

ああ、でも…
ヤるよりキモチイイこと、あるってオネーサマ方が言ってたぜ。
生きてる人間のナカに入るってか、憑依っつーの?
どっちがイイんかね


メモを貼った。


なあんだよ。そういうことかよ。
いい悪いなんてやっぱ所詮人間が付けるもんだもんなぁ。
マジファック。
教会へ行かされた幼少期の俺を返せクライスト!
ったく宗教家はこええなぁ。

[表裏がないと言われれば口の端をあげ]

いやあ、俺だって女の子にゃ隠したり騙したりするよ?
ま、基本的には変わんないけど。

ってことでお嬢さん?
俺と一晩遊ばない? あ、大人の遊びでね?

って触れないのかよー。
幽霊同士でも無理なん? ったくよお。
退屈は敵だってのになぁ。
こう、ちっとの違いとかあったのかと思うと面白そうなのに。

[心底がっかりした調子で唇を尖らせて]


意外と創作ってさ、あるのかもしんねえな。
なんか聞いたことあんぜ。
人間が創作した、出来たものは存在する、とかさ。

セーヨクっていうかなに?
ライフスタイルじゃん? 俺にとって。
死んでるけど。
気になったことはやってみないと的な?

[目を丸くして喜んで]

へー、憑依ってキモチイイの?
じゃあ試してみっかなぁ。
女の子がいいよな? 男に取り憑いて破滅させるのも楽しいかも知れねえけど。

オマエやってみたりしたん?
コツとかねえの?


へぇ、そんなんあるんだ。
生きてるうちに教えろよ、そーゆうことは!

まあ、なんでもやってみなきゃワカンナイっていうね。
俺は今ンとこしてみてーと思わないから、ヤってみたら感想ヨロシク。

んー、まだ俺はやってみてねーな。
何せユーレイ初心者なもんでね、試運転ってことであっちこっちふらふらしてんの。
お前なら女に憑依して、身体好き勝手いじりまわすとかいーんじゃねーの?

[喜ぶイアンに、生前と変わらぬ気安さでそんなことを嘯いた**]


やー、だって所詮雑学じゃん?
実際死んでみないと分かんなかったんだしさぁー。
あーあ、惚れ薬とかマホウとかタイムマシンとかやってみたかったねー。
あ、時間あんならこのまま探しに行けばオケ? うっわドリーミィ。

[パチ、と指を鳴らすポーズ。音は鳴ったのか、鳴っていないのか]

おっけおっけ、試してみたらレビューしてやるよ。
あ、さすがに相手の子のいないとこでね? マジで。
こっから更に死ぬとか消えそうだし。

オンナノコに憑依かー。
そうなー。あれね、相手に意思が残ってると燃えるね。
考え読めたりするとマジサイコーじゃね?

どっかのエロ本でそういうのあった気がするぜ?
アイリスみたいなのに憑くとたっのしそーなのになぁ。
ハハハハ。

[下世話な話を笑い飛ばす。バカな話をして笑いあうその姿は、生前と何も変わることはなかった。ただ、宙に浮いたり透けていたりするだけで**]


【人】 さすらい人 ヤニク

― 廊下 ―

[逃げて来るポーチュラカを見つけて酷く怯えた様子の彼女の肩を掴む]

お、おい、落ちつけ、俺は生身の人間だ!
イアンはどうしたんだ、一緒じゃないのか!?

[オスカーの血に塗れた顔をごしごしと乱暴に拭ってへたり込んだポーチュラカを右腕で揺さぶり、泣きじゃくる彼女の口から発せられる単語を聞き取る]

リンダ……包丁……無数の手……イアン……落ちてきた?

リンダって、自殺した子だろ?
良く分かんねぇ、リンダがどうし……
オイ、マジかよ……リビングデッド……生ける屍ってやつか。

[ずりずりと足を引きずりながらポーチュラカを追いかけてきたであろうリンダを目にして急いでポーチュラカをの手を引き身を起こさせる]

くそっ、死体まで動き出すなんて急になんだってんだ、今までは霊障も大人しかったのに!

[そのままポーチュラカの手を引いて元来た道へと引き返してゆく**]

(18) 2011/01/21(Fri) 02時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 02時半頃


おーおー
ようやくホラーテイストになったじゃねぇの。
これでアリバイだのなんだの、言う必要も無くなったってわけね
で?死んだヤツ全員が動き出す――とか、そんな展開はあったりしねぇのかな。
ははっ。ラルフが動きゃ見応えあるかもなあ?

[ふらり、ふらりと前進する、元リンダだった躰を見つめながら。イアンとラルフの会話を聞けば、自然と笑いが漏れる]

あっはは。イアンは相変わらずだな?
いいんじゃねぇ?憑いてみろよ――…**


【人】 さすらい人 ヤニク

えっと、名前なんだったっけ、お嬢ちゃん。
ひとまずメアリーちゃんとモニカちゃんはこの子連れて逃げろ。

ここは残ってる大人でなんとかしてみせるよ。

[リンダの屍鬼が徐々に距離を詰めて来るのを見て、先ほど大破したガラス窓を視界の端に入れ、アイリスの腰に手を回す]

君はこんな事で諦められるのか?
こんなフィクションみたいな出来事に巻き込まれて、理不尽な死を迎えても納得できる?
俺には無理だね、今回の事も研究材料にしてみたくってしょうがない。
それに俺って映画はハッピーエンドしか認めないタイプでね、往生際は悪いのさ。

君だってまだ記者の卵だろ?
未来があるじゃないか、夢に向かって進むんだったらきっともっと精神的に辛い事だってたくさんあるはずだろ。

冷静に考えろ、俺を信じるなら悪霊憑きは残ってる3人のうちの誰か、確率で言えば三分の一だぜ。
いや、もしかしたら三分の二、三分の三かもしれない。
最低の、クソみたいな状況に思えても、実はそうじゃないって事、今から証明するからさ。

だから君も諦めないでくれ、状況を打開する方法は絶対にあるはずだから。

(21) 2011/01/21(Fri) 12時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ポンとアイリスの頭を撫で、不敵な笑みを浮かべてからリンダに向かって駆け出す。

屍鬼の振り下ろす刃が頬を掠めて鮮血が再び散るが、リンダの横に飛び退り、肩から思い切り突進してぽっかりと口の開いた窓へと突き落とす]

……ふぅ。
な、状況を打開する方法、探せばあるだろ?

[アイリスを振り返ってにっこりと笑みを見せ、リンダの落とした血濡れの包丁を拾い上げる]

確かに、この悪夢を終わらせるためには誰かを殺めるっていう罪を被らないといけないのかもしれない。
でも、人間は生きるために他の生物は多かれ少なかれ犠牲にしているんだよ。

元々死の上に生を得ると言う意味では殺しの罪は常に纏ってるのさ、気づかないフリしてたり、人間以外ならいいって理屈を信じ込んでるだけでね。

ま、誰かを殺さなきゃいけない、っていうのはあの本のサブリミナルかもしれないし。
実際は別の方法もあるかもしれない。

ただ、どうしてもって時には、俺がやるよ。
相手が女の子ってのが結構抵抗あるけどね、イアンの野郎なら心置きなく殺せたのに……なんてね。

(22) 2011/01/21(Fri) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤニク 解除する

生存者
(2人 18促)

ヤニク
17回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび