人狼議事


162 絶望と後悔と懺悔と

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。



 ……甘、いの、

[なら、チビたちも食べてくれた。花の形で喜んでくれる子もいたからそれにしよう。花の形にした後の残りは刻んで蒸しパンにしても良いよな。
風呂は皆で入るのも楽しかったけど、沸かす手伝いも楽しかったよな。でもさ、]

 薪、割り、で、

[また怪我して倒れないでくれよ。あれそういえば、もう血が大丈夫になったんだ?良かった、今倒れられたら運べないし。
でも今はなんだか疲れたみたいで動けないんだ。チビたち寝付かせる役目、今日は勘弁してくれな。
起きたらいっぱい話したいことがあるんだ。また聞いてくれよ。昔みたいに。]


[昔に戻ったみたいで嬉しくて。
零留に答えたいのに声が出ない。
何も変わっていない。
自分より少し年上の兄。何も変わっていない。]

 ……   、

[切れ切れに口から漏れるのは、音になる前の息。

誕生日祝い。渡すもの。
いつも持ち歩いてて、いつ再会しても渡せるようにと思っていたのに。
上着を絢矢にかけてやったから、持っていない。]


[縛らず、鬼に掴まれた髪はぐしゃぐしゃに乱れている。
でも今は関係ない。奪われた家族が戻ってきた。もう二度と離さない。
力の入らない手で、それでもぎゅっと服と握り締める。

零留が何か言っている>>
けれど、自分に対してではない。

額に何か当たる感触に、うっすらとまた目を開ける。

近すぎて、顔は見えないけれど。
でも確かに此処にいる。]

 れい、る……。

[掠れて、それでも微かに空気を震わすことができた声で、家族の名を呼ぶ。
呼べたことに満足して、また目を閉じた。]


[零留の手が首に触れるのを感じる。

ねぇ、零留。僕はね。]

 ……          。

[首に何か食い込むのを感じる。
閉じた目から、暖かい涙が零れている。
痛くない。家族が傍にいてくれる。
それが嬉しくて。

最期まで微笑んでいた。**]


[リカルダの首に掛けられた鬼の手が動く。
けれど、――あと数歩が届かない。

喪失の恐怖に小さく揺れる眸に
次の瞬間、ずるり、小さな体が地面に落ちる様が映った]


[曙光を受けてジャニスの振るう三日月が、黄金の鬼を討った。

その隙に獣は地を蹴り手を伸ばし、
リカルダの小さな身体を掻き抱こうとする。


もし、――彼女を取り戻すことが叶うなら。

やがて黎明に消え行く星の輝きを、視界の端に収めながら身を翻し。
斃れた黄金の鬼と人間達の双方から距離を取りつつ、リカルダを庇うように身構える]


[獣に身を窶してまで抗っても、
結局この爪は黄金の鬼に届くことはなかった。
それでも、呪縛が解ければ、きっと仲間――家族は救われるはずだ。
とうとう願いは叶ったけれど。

敵を討つことなく、生き永らえた自分はどうすればいい?
植え付けられた憎悪と怒りは、決して消えないというのに]


 どこまでも、好き勝手しやがって。
 ……くそが。

[鬼の王の遺す言葉>>*33に眸を眇め、
裡に燻る衝動を持て余すように、地を蹴った**]


サミュエルと真弓の亡骸を縫いとめる刃に、視線を向けて


[折り重なるサミュエルと真弓の亡骸。
二人を縫いとめる刃が『夜刀』であることに気付き、薄明の空を仰ぐ]

 ……なあ、サミュエル。
 お前と真弓がこんなことになっちまったのは、俺のせいだよな。

[あのときサミュエルの声に応え、
立ち上がることが出来ていたなら、その後も共に戦い続け、
少なくとも彼一人を死なせることはなかった筈だ。

それなのに鬼と成り果て、獣にまで身を落とし、
挙句、金色の鬼を討つ事が出来なかった自分が、
おめおめと生き残ってしまった]


 ――……すまねえ。
 
[『夜刀』に貫かれた二人の亡骸は、
まるで自分の無力さを責めているようで。
零れそうになる涙を堪え、今は亡き友に力なく詫びる**]


メモを貼った。


[マユミはいう。
 周は抗い続けているのだと、

 それは、あの時、周を救けられなかった自分のせいだ。

 マユミが獣となったと告げたので、
 だから、周を探す。

 あちらからは見えぬとも、
 その存在、こちらが感じれば、

 ともすると言葉は伝わるだろうか]




[そして、自身の遺体の前、空を仰ぐ獣を見つけた時、
 傍に躊躇いもなく寄って、
 その背に手を置くと、

 それが周だとわかったから]


 ――……だがら、おまーはあやまんな、っていっでるだ。





 謝るのはおでのほうだで。
 ごめんな。

 おまーを死んででも連れでかえればよかっただ。
 ごめんな。
 おでは、全然役にたたなかっただよ。

[そして、思う。
 悔しかった]




[もちろん、言葉が周に通じているかないかはわからない。
 周はこちらの存在など全く気がついていないかもしれない。

 だから、これは、ただの独白だ。

 でも、信じてた周に、かけていた負担も今考えれば大きく思って、
 そして、友人として、どうしても、言葉かけずにはいられなかった]




 ――……周、ごめんな。
 おで、お前にいっぱい負担かけてたと思うべ。

 お前を信じていだがら、なんでいえば聞こえはええだがな。
 結局はお前に甘えてたんだべ。

 だがら、お前がいなぐなって、
 本当に、辛かっただ。
 お前は、そういう存在だっだだよ。
 本当に、本当に、

 お前はすごいやつだっだんだ…。


 でも、だがら、苦しみも、きっど、おでなんかよりすごがっただよな。
 お前はそれでも、前を向いて、
 今も、抗い続けてるっできいただ。

[背においた手、きゅっと力を入れるけれど、伝わるかどうかわからない]

 周。
 きっど、お前は、それでも始祖を討とうときっと思っているんだど思う。
 わがる。だっで、5年、もちろん、その前から一緒にいただ。

 きっどそれで、また、苦しんでいるんだど思う。
 でも、きっど、もう、いいだよ。

 お前も、仲間を信じていいだよ。
 きっど、絢矢やキャロライナやマドカや涼平を信じていいだよ。
 だっで、お前をみて、おでらは、

 強くなっだんだがら。





 ありがどな。
 もう、楽になっでぐれないがか?

 周が一人で戦っているのは、
 哀しすぎてみだぐねぇ。

 そでより、おでと一緒に帰ろ?

[それは、死霊の誘いにも聞こえてしまうだろうか。
 死への誘いに聞こえるだろうか。
 でも、精一杯の周への懺悔であり、

 そして、周をその地獄から救いたいと、今度こそと思うから**]


メモを貼った。


メモを貼った。


[夢をみた。
幸せな夢だ。

孤児院で暮らしていた、昔の夢。
皆と再び暮らし始める、未来の幻。

とても幸せな夢だった。
皆、笑ってた。]


[手を伸ばせば、届くと思ってた。


でも、結局届かないまま。
夢から醒めて。
二度と醒めない深い深い眠りへと――。**]


メモを貼った。


[――声が聞こえた。
それは、今は亡き友の声だ。

振り返る獣の双眸に映るのは、
夜刀に貫かれ、既に事切れた二人の亡骸。

背中を預けることの出来た友は、もういないのだと改めて思い知り。
片手で顔を抑え、ああ、――と、息を吐いた。

けれど、背に置かれた手から、ぬくもりが伝わる気がして、
獣の瞳が微かに揺れた]


[たとえこの声が、友の死を悼み、
後悔する己の心が生み出した幻だって構わない] 

 ……違えよ。
 
 お前が役立たずだなんて、そんなこと、あるかよ。

 サミュエルがいてくれたから、
 俺はいつも前だけ向いて、戦えたんだ。

[立ち尽くしたまま、悔しそうに紡がれる言葉に応える]



 ――なあ、前に畑で話したこと覚えてるか?

 あんだけ心配してくれたってのに、
 俺はあの言葉を無碍にしちまうどころか
 お前に全部押し付けた挙句、無様晒しちまった。

 金色野郎にだって、結局手は届かなかったってのによ。

 
 なのに、……今でも、お前は、
 こんな俺を認めて、信じてくれるんだな。
 
 本当にお前は、昔から変わらねえ、お人よしだよ。

[口元が自嘲の笑みに歪んだ]




 そうだな。
 俺も、……楽になりてえよ。

[金色の鬼は斃れた。もう、家族を脅かす敵はいない。
もう、獣の――周の役目は終わったのだ。

だから――]

 ……なあ、サミュエル。
 連れていって、くれないか。

[いなくなってしまった、皆のところへ。
怒りと憎しみに突き動かされずにすむ、その場所へ。

連れていってくれと――疲れ果てた獣は、帰ろうと誘う友の声に希う*] 


メモを貼った。




 周……うん、もちろんだべ。
 おまーもこっぢにくるどいい。

[そう告げてから、
 まるで死霊だと思う。
 でも、周は本当に苦しそうだから、

 それは、為したいと思った。

 リーを殺し、マユミを殺し、そして、今、周も殺す。
 願っていることとは逆のこと、
 でも、都合がいいかもしれないけれど、

 それも、彼らの安らぎならば]

 ん……わがっだ。
 今度こそ、連れていくだ。


[獣の背を手で押して、
 誘う場所は、

 その獣の身体を焼き尽すに十分な油のある場所。
 ガソリンにまみれたあとの身体なら、
 生き残りの兵士が撃ち込む弾丸数発で、それは容易く発火し、爆発を起こすだろう。

 その怪物になった身体は、すべて焼けてしまえばいい。
 周は怪物ではない。
 心臓も脳髄も、すべてが、焼き尽くされればいい。

 心の底からそう思って、
 周を誘う]





[その背後に付き添っているだろうマユミはそれをどう思っただろう。
 でも、もう、周の背を撫ぜる手は、周を死に導くだろう。

 いや、人間に返すのだ。
 もう、きんいろの慰みに、玩具にさせたくはない。

 きんいろでなくても、その他の妖に、もう、周が縛られることがないように]





 おかえりだ。周。



[周が激しい抵抗をしないならば、
 そう告げて、帰ってきた友に手を差し出す。*]


メモを貼った。


メモを貼った。


 ……ああ、行こうか。

[サミュエルの手に背を押され、獣は歩き出す。

誘う声が本当に友のものなのか、
或いは、後悔が生み出した幻に過ぎないのか、もう分からない。

けれど、どちらでも構わないと思った。

斃すべき敵は既に無く。
疲れ果て、ただ安らぎだけが欲しかったから]


[鬼は果て、呪縛は潰えた。

黄金の鬼に運命を歪められても、
彼らは此処まで来れたのだから。

その命尽きるときまで、彼らは彼らのまま、
歩き続けることができる筈だ。

――そう信じて、獣は小さく笑った]


[ひとりでは――

そんな声が聞こえた気がして
一度だけ、生き残った仲間達を振り返り、目を細める]
 
 じゃあな。
 ……お前らは、負けんじゃねえぞ。

[獣の面に浮かぶ色は果たして*]


メモを貼った。


メモを貼った。


[――今にして思えば、
黄金の鬼に運命を歪められた子供たちの中で、
周が一番心弱かったのかも知れない。

戦い以外に生きる術を知らなかったから
その理由を失えば、容易く折れてしまうしかなかった]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リー 解除する

犠牲者 (4人)

リー
1回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび