人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/04(Wed) 00時頃


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/04(Wed) 00時半頃


メモを貼った。


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/04(Wed) 01時頃


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 飾り職 ミッシェル

[何かを考え込んでいたテッドが離れていったのは見えていた。
夜の森とはいえ灯りを手にした人は何人も居るし、何より被害者自身が灯りを持っていたからだ。

声をかけると同時に鉈が振り下ろされる。一瞬何が起きているのか良くわからなかった。

テッドがピッパを…? 誰が犯人と思うかとの問いを発したのはわたしで…。
見つかったらとの問いに悩んでいる様子は見えた。
これが彼の答えということなのだろうか?]

――…テッド!

[思考の海から戻ってきた時には、全てが終わっていた。
傍まで駆け寄ってみるが当然息があるはずもない。]

(10) 2010/08/04(Wed) 01時頃

メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 飾り職 ミッシェル

[・・・本当にこれでいいの? 
思わず聞いてしまいそうだったが、口に出すのはどうにか抑えた。]

とりあえず… 今夜はこれで終わり…。
葉っぱを取って戻ろう? 

[昨日のことを考えればもう一人。森に還る人がいるはずだけど。
ピッパにはノックスと同じように自分の上着をかけておいた。
後でシーツか毛布でも取ってこよう。]

(14) 2010/08/04(Wed) 01時半頃

メモを貼った。


【人】 飾り職 ミッシェル

マーゴも行こう?
ピッパは後で運んでもらうから…。

これは、マーゴのせいじゃない。テッドが悪いわけでもない。誰が悪いって問題じゃないもの。

[こんなことをしないと村を護れない理由が当時はあったのだろうか?
深く考えたことなどなかったけど、この村の成立からして後ろめたいことがあるのではと思わざるをえない。]

気にしないでって言っても無理だろうけど、責任があるとすれば村の人間全員の責任ってこと…。
マーゴがひとりで背負う必要はないよ。

[もう一度、柊の木のところまで行こうと誘ってはみます。
ヘクターが来たり、拒絶されればそれ以上は言わず1人で木に向かうことでしょう**]

(17) 2010/08/04(Wed) 02時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/04(Wed) 02時頃


…オスカー。

[自分の肉体だったモノに縋る片割れの背後に立ち、辛そうに顔をゆがめる]

…ゴメンね…オスカー…。
悲しませて…ゴメンね…。

[届かぬ言葉を紡ぎながら、その傍らに座り込んだ。
彼が落ち着くまで、何時までも]


【人】 飾り職 ミッシェル

[葉っぱを取り供物台まで引き返し。
ピッパを運んでもらうよう手配した後、また森へと。]

また葉っぱが足りなかった。
やっぱり… 満月になるまで続くの…?

それとも――

[―全員がいなくなるまで。

途中でオスカーに会うこともあったかもしれない。
ホリーの行方を聞かれても『一緒にいたんじゃなかったの?』としか返せはしなかっただろう。
その時に何となくはわかってしまった。今日森に還ったもう一人はホリーだったのだと。]

(28) 2010/08/04(Wed) 12時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[明け方に聞こえた声で予想が正しかったことを知る。
あの声は、間違いなくオスカーの声だ。

声を頼りにそちらへ向かうと木の根元で取り縋る姿を見つけることが出来た。
バラバラにされたのだろう幾つかの断片が目に入る。]

運びやすいようにってことだったりするんですかね…。

[馬鹿げた想像が頭を過るがそんなはずもない。]

(30) 2010/08/04(Wed) 12時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/04(Wed) 12時半頃


飾り職 ミッシェルは、記者 イアンに話の続きを促した。

2010/08/04(Wed) 12時半頃


飾り職 ミッシェルは、長老の孫 マーゴに話の続きを促した。

2010/08/04(Wed) 12時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

>>32
[馬鹿げた考えを無意識に口にしまっていたようだ。
オスカーを宥めていた記者がこちらへ向けて疑問を返してくる。]

ちょっと想像しただけ… あんまり深く捉えないでください。

わかりました…。オスカーはわたしが見てますから、手配の方はお願いします。

[ネックレスを受け取って]

そう、ですね…。何とか有用に使えれば…。

何もできてませんけど、少しでも役にたてたなら嬉しいですよ。
イアンさんには最後まで参加してほしいから。
若し記事ができた時にまだわたしが生きてたら、読ませてくださいね。

[一礼して去るイアンを見送ってオスカーの方へ向き直ります。]

(35) 2010/08/04(Wed) 13時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

オスカー…。

[記者に勢いよく捲し立てたかと思うと一転して何かを呟きはじめた様子を見て傍までいってみます。]

…大丈夫? 
もう夜も明けてしまったし、貴方も休んだ方がいいよ。
すぐにイアンさんが報せてくれた自警団の人が来ると思うから、そしたら戻ろう?

(41) 2010/08/04(Wed) 13時頃


オスカー…。

[胸が苦しい…涙がこみ上げてくる。
立ち上がり、イアンに詰め寄るオスカーを、悲痛な面持ちで見つめるしかできないのが悔しくて…。
自分が儀式に参加しなければ、彼の心は痛まなかっただろう。自分がしっかりオスカーの手を離さなければ…。
いくつもの後悔が頭に浮かび、消える。
彼を慰めるために抱擁しようと両の手を伸ばすも、当然、彼に触れることは叶わない。
わかってはいたけれど、ソレが悔しくて、歯がゆくて…]

…オスカー…。


【人】 飾り職 ミッシェル

[張り付いた笑みを浮かべながら告げられる言葉を凍りついたように聞いていた。
この笑い… ホリーと同じ…?
掛けた言葉を理解していたのかいないのか、ふらりと何処かへ行こうとするオスカーに声をかけることができずそのまま見送ります。]

「祭」を終わらせる方法って本当にあるの…?

[完全に姿が見えなくなった後でぽつりと呟いて。
暫くの間、じっといなくなった方向を見詰めているだろう。]

(46) 2010/08/04(Wed) 13時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

オスカーは… ミツカイサマを探しにいくって…。

[彼が消えていった方にまだ視線を向けたまま聞こえてきた声に返事を返す。]

森にいるわけはないのに…。

[マーゴは言っていた。ミツカイサマは生贄の中に紛れている。
ただ今のオスカーにそれを伝える気にならなかったのも確かなのだ。]

(48) 2010/08/04(Wed) 14時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[声の方へと振り向いて]

ヴェスパタインさんは、この村に来てどのくらいでしたっけ。
4年か5年かそのくらいだったかと記憶してるのですけど…。

何故、此処を選んだんですか? 此処に来たこと、後悔してますか?

(50) 2010/08/04(Wed) 14時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

わたしは、この村で生まれたし… ほとんど外にも出たことがないです。
村に住んでる人にも村そのものにも愛着があると思う。
だからヘクターの言う村のためってのも理解できないことはない…。

[村にいる何十人かのために数人を犠牲にしてもと考えるのはわかる。認めるかどうかは別にして。]

でも、そんなわたしでも今やってるコレがバカバカしいって思います。
ミツカイサマだか何だか知らない… 呼びかけても返事もしてくれない。
そういう生き物のためにこんなことをしてる…。
それを強要されてるって状況は。

だから… ヴェスパタインさんが参加してるのが今でも不思議だったんです。
それでちょっと聞いてみたかったの。村をどう思ってるのかなあって。
いきなり変なこと聞いてごめんなさい。

(54) 2010/08/04(Wed) 15時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[マーゴの姿を見て溜息をひとつ。
遺骸を片付けてから知らせようと思っていたから。
ピッパのことであれほどショックを受けていた彼女にこれ以上、見せたくはなかった。]

来ちゃったんだ…。 声、聞こえちゃったのかな。

[自分だって昨日の今日のことですぐに思い至ったのだから、この子が気付かないはずもない。]

(55) 2010/08/04(Wed) 15時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>56
…やっぱりそうなんですね。

[誰かに強要されたか何かしたのだろうとは思った。
彼が参加する理由はありはしないのだから。]

終しまいは二人
二人はお別れを言い
一人は長い永い旅に

か。案外、最後に残るのはイアンさんとヴェスパタインさんなのかもしれませんね。

残る2人が貴方達ふたりなら最後は誰も残らないのも理解できます。
悪趣味な「祭」かもしれませんけど最後まで見ていってください。

(58) 2010/08/04(Wed) 15時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

うん… ホリーが選ばれてしまったみたい…。

[言おうか言うまいか暫し悩んだのですけど、一応伝えておくことにしました。]

オスカーは… ミツカイサマを探しにいくって…。
今すぐでなくて良いから、オスカーを手伝ってあげてもらえませんか?

少しでも指針があれば痛みを誤魔化すことはできると思うから…。

[解決手段には成りえない。それは時間に任せる以外にはないのだろう。]

(60) 2010/08/04(Wed) 15時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[マーゴの視線>>59 には首を横に振りわからないと意思表示をしておく。

彼は籤もひいていないとは聞いた。生贄は死んでこいとの村からのメッセージであるのは容易にわかる。
最早戻る場所はないだろう。それどころか事件そのものが彼のせいになるかもしれない。
想像は頭の中へ押しやって別の問いに意識を向ける。]

うん、森の中。
マーゴなら手伝ってあげられると思うから…。

わたしにも… もう誰が誰だかわからないのが正直なところかな…。
もう残りも少ないし… 誰であってもマーゴを信じるよ。

逆に言えば誰も信用できそうにないです… 今は自分が無意識にやってたんだって言われても信じられそうな気分だから。

(64) 2010/08/04(Wed) 16時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>62
まあ… わたしを信用しろなんて言わないですけど。
何か考えがあったら教えては欲しかったですね。

[無理な相談だろうとは思う。
儀式に自分が全く関与せず、ソフィアやピッパが死んだのに彼が無事な顔で帰ってきたら…?
きっと「死ねばよかったのに」と思う方の村人に自分は入るだろうから。]

(66) 2010/08/04(Wed) 16時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ミツカイサマが皆の中に紛れているなら森にはいないと思う…。
元々、「祭」の時以外は奥へは行くなって言われてる場所ですし。

うん… 疲れている時に森を歩くのはやっぱり危険…。
暗くなる前に戻らないようなら探しに行ってみようとは思ってるところ。

[その頃には多少は頭も冷えてるんじゃないかとも思っていたりする。]

信じてくれてありがとう。
わたしも自分でそんなことしてると思いたくないし、やっていないと信じたい。
でも、それと同じくらい… 今残ってる人がコレをやってると思えない。

でも、これは絶対に獣の仕業なんかじゃない…。
誰かが… 犯人なんだよ…。

[そうだとすれば犯人を放っておきたくはない。
少なくとも… 何故、こんなことをしないといけなかったのかくらいは知っておきたい。]

(70) 2010/08/04(Wed) 16時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[立ち去るヴェスパタインを視線だけで見送って。]

夕方より前には行こうと思うから、その時は声掛けます。
昼間は大丈夫って言っても1人で森に入るのはわたしも怖いです。

[誰がとの言葉に幾らか失望の色が目に浮かぶのが見えるかもしれません。]

望んでる… 望んでやっているのでしょうね…。
何か理由はあるのだと思います。

最初は面白半分にやってるんじゃないかとも思ったのだけど… 譲れない理由があるのかもしれない…。
ヘクターのように。

ノックスの時はだいぶ様子が違った… 男と女で扱いが変わるってことがあるんでしょうか?
それともミツカイサマが1人ではないとか…。

(76) 2010/08/04(Wed) 17時頃

飾り職 ミッシェルは、長老の孫 マーゴに話の続きを促した。

2010/08/04(Wed) 17時頃


 殺したくない、殺さない、が普通さ
 人を殺して、生き残ろうとするなんざ
 無様に過ぎるし、人として間違ってんだよ

 「殺したく無かったんだ、仕方なくやったんだ!」
 ってか? かっこ悪いだろう、そんな人間は
 やっちまったからには、人のせいにすんな

[首を振るのは、黒髪の人形
その言葉は、なんとはなしに
私がここ最近、感じたことのない温度を持ち
耳から頭に、頭から胸に、胸から手足に
その温度が伝わるたび、くすぐったくなる

ああ、なんだろう
可愛い、と言うのとはまた違う
確かに可愛くはあるが、もっと純度の高い温かさ
そんな物を感じたのは、本当に久しぶり]


 大事な物って何さ?
 村を救いたい、勇者気取り?
 そんな奴は、信用出来ないが
 誰か一人を守りたいっつーなら、良いんじゃないか

 私も友達になんかあったら、殴るくらいはするし
 殺したりは、しないがよ

[彼女の瞳が、不安の色に揺れる度
私の胸の奥、心臓の隣にある物が
どくり、ゆらりと、揺れるから
彼女に罪があるならば…――――]

 銃を止められるのならさ
 それこそ、人間じゃないと思うがな

[そんな言い方しか出来ない自分を、恥じる心がある
なのに私は、こんな言葉しか知らず
手を伸ばし、頬に触るくらいしか…――――]


 さぁ、何を思うんだろうな
 守りたい物はあるだろう、生き物が生きる限り

[命を奪う事が悪い事
そいつは、人間の論理なんだ
動物は、縄張りを守るためになら戦うし
どんな生き物だろうと、殺すんだ
必要以上の、無駄な殺しはしないだけ

無駄な殺しをするのも、同属殺しが罪だと言うのも
皆、皆、人間の論理なんだ
だからこそ、人間を名乗ろうと思ったら
人を殺す事を、禁忌としなきゃならない
そして、禁忌を犯したら罰を受けなきゃならない]

 人を殺した人間に、幸福はないんだよ
 武器を抜くのは良い、戦うのも構わない
 だが、殺すんじゃない


[そう、語った私の言葉は
彼女に届いたのだろうか
届かなかったのだろうな、彼女は離れたのだから
変わる、か…――――]

 私には、無理そうだ

[女神の矢が、今日は半分よりも丸い
だんだん、こちらを向くようだ
美しくはあるが、恐ろしくもあった
こっちを向いた時が、終わりの時のような
そんな気が、したのに]

 ん…――――

[何処にいたんだろう、こいつは
私の後ろから、声がした]

 なんだ、テッド


[私の目に映った世界
さっきまで真っ白だった、月が
何かが飛んだと同時に、紅く染まり
私の目が、痛みを感じたと同時に
胸の辺りが、酷く熱い感覚に包まれた]

 そっか…――――

[声になったのか、わからない小さな声
悲鳴なんか、死んだって上げるものか
私は、そんな可愛い子じゃないんだ
こうなるのは、わかっていた事だろうに

人は、裏切り、掌をかえすために存在する
ゴミのようなもんだ、世界の
そんな事、最初からわかっていたじゃないか

がっかりなんかしないよ
落胆もしないよ
信じる奴が、馬鹿なんだからさ]


[御使い様がどうたら、生贄がどうたら
そんなの、どうたって良いんだ
最初から、こいつら人間じゃないんだから

罪人じゃないのに、生贄になった自分は可哀想
だから、自分を守るのためなら何をしようと良い
そんな、屑野郎ばっかりなんだ、最初から
そんな奴等を、信用した私が悪い
そんな奴等に、同情した私が悪い

何を中途半端な事してんだよ?
殺すなら、さっさと殺さないと…―――]

 ばぁーか

[私の心臓が、鼓動を止めた時
女神の矢の、指す先が私じゃなくて
御使い様だったんだな、と思った
月は、いまだに白かった…―――]



 ノックの音聞こえたら 今夜は舞踏会
 紅のドレスにしようか 貴方が望むなら

 風の記憶追いかけて 雲の様に舞い
 森の鼓動聞きながら 川の様に歌うよ
 夜空に散る水晶は 紅や蒼に輝き
 張り付いた女神の矢が 今日はとても眩しい

 手を取り合い歌いましょう
 暁が 私を 迎えに来るまで

[気がついた時、私は真っ暗な森の中
一本の高い樹の上で、赤い月を真っ直ぐに見ながら
歌を歌っていたんだ、ずっと]

 なにしてたんだっけ わたしは


【人】 飾り職 ミッシェル

パピヨンさんの呼びかけにも何も反応してくれなかったミツカイサマですから…。
若しかしたら向こうから意思表示することを禁止されていたりするのかもしれません。

[少なくとも言葉が通じないはずはないのだから。]

テッドは違ったんですね・・・。

[僅かに安堵の息を漏らすが続く言葉には息をのんで]

ヘクターはミツカイサマの血が入ってる…?
紛れられるくらいだから、人とそれほど変わらないのかと思ってはいたんだけど…。

マーゴがそういうんだから、信じてはみるけど…。
残ってるのは… 記者さんは絶対違うでしょう。
ヴェスパタインさんは最近来たばかりなんだもの。違うと思う。
オスカーは、さっきのが演技だとは考えたくないな…。
ニールさんは… あんなことができる人じゃないと思うけど…。

[やはり残る誰もが違うように思える。]

(87) 2010/08/04(Wed) 19時半頃

[風が頬をなでるのに、くすぐったくない
私の体が、妙に軽い
なんだか、ぼぉーっとしちゃう
どうなったんだろう、私 よくわかんない]

 悲しい歌聞こえたら 今夜も舞踏会
 今日も一つ一つと 足音は消えて

 炎の矢すら追いつかず ただゆらめくのみ
 剣より槍より 君に捧ぐ踊りを
 大地に散る星々は 夜の闇にとらわれ
 流れを知る女神の目は 今日もやはり美しい

 手を取り合い踊りましょう
 暁が 貴方を 迎えに来るまで

[そんな事、もう良いや
私は、歌を歌っていたんだから
歌を歌ったらいい、何も考える必要は無い]


【人】 飾り職 ミッシェル

でも… その3人の中の誰かは確実に犯人ってことですね。

[一番怪しいのは誰だろう?]

できそうと言えばニールさんになるのかな…。

[オスカーもヴェスパタインさんも体をバラバラにしてなんてことができるようには見えない。
ニールさんは本業だから比較的簡単だろう…。
でもミツカイサマにそんなこと関係あるだろうか?]

とにかく… マーゴの安全を一番に考えて探してね?
必要があればまた護るし…。
此処にいつまでも居ても仕方がないし。もどろっか。

[村の方へ戻ろうと提案し他の用件がなければ一緒に戻るでしょう**]

(88) 2010/08/04(Wed) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミッシェル 解除する

処刑者 (6人)

ミッシェル
1回 (8d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび