人狼議事


81 先生、男子が真面目にやってくれません!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


出掛けにお姫様ハウスに飾られたパズルを発見した。ジョージくんの仕業?よい出来です!


【人】 留守番 ジョージ

[ダーラとモリスが買い出しに行っていることもあるが
 それを除いても教室は明らかに人数が減っていた。]

 あっ、おかえり

[そんな二人が帰ってくると笑みで出迎え]

 人減っちゃったけど大丈夫かな、
 残ったぼくらがやらなきゃな〜

[まだ若干未完成の舞台のセットを見つつ、しみじみと呟いた]

(0) 2012/03/09(Fri) 00時頃

[道中、買い出しに出ていたダーラとモリスに出くわした。
 あっ とかなんとか言い掛けて……結局、この時は何も言葉にならなかったまま。

 ただ、黙って頷いて、煮卵パックを受け取ったのだった]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


ギネスちんギネスちん、待って待ってー

[設計図(らしきもの)を描いていた分、出遅れた。
とたとたと小走りに足音を立てて、先に出ていたギネスの背に追いつく]

大道具の買出し、手伝ってくれないかなっ?
…とかさ。言い訳があった方がよくないかなー、なんて。
ほら、時間、掛かるかもしれないし

[なんとなく]


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 留守番 ジョージ

[サーターアンダギーの貴公子は
 ふとシンプルな便箋を取り出すと
 短い文章を書き始めた。]

『ギネスちゃんへ
 お返事有難う。
 今度、みんなで一緒に沖縄に行こうね。
 そしてミュージカルでは
 ギネスちゃんのお姫様と、サイラスの王子様
 とっても楽しみにしています。

 いつでも見守っているから。
 思う存分、ギネスちゃんらしい演技を見せて下さい。』

[結局正体は明かさぬまま、ギネスの机に便箋を忍ばせる。
 本番前までにそれを確認出来るかどうかはわからないけれど
 自分なりにギネスを気にしている結果、故の行動だった。]

(3) 2012/03/09(Fri) 00時半頃

[「必ず戻ってくるんだよ」、とあのひとには言われたのだったが。
 現実的に考えれば、携帯で連絡も取れないのに、無事に見つけられるのか、というのはあった筈。
 ……其処まで真面目に懸念していないのは、ジョージくんが言ってくれたから、という乙女マジックの所為もあったからだった。

 その上、「帰る」の言葉を真に受けた乙女には、探している相手がまだ学校内に居るのではということは、思考外だった]


【人】 留守番 ジョージ

 ギネスちゃんは兎も角、
 サイラスは台詞大丈夫なのかな……

 素で演ると、
 肉食系魔法プリンセスと乱暴な王子様――…ってとこかな。
 まぁ、それもいっか。

[台本という単語も余り聞いていない気がする。
 そもそも演劇の道は一日でどうなるものではないのだ。
 即興劇に近くなるんだろう。
 自分も執事然とした行動を身につけなくては。]

(4) 2012/03/09(Fri) 00時半頃

あー、けほん、こほん。

[学校外の路上で、咳払いを、一つ、二つ]

とりゃーっ

[どこか気の抜けた掛け声を上げて]


ギネスの背中に、もふすっ、と、抱き着いた。


[そんな乙女、煮卵パックとドレス抱えながら……。
 掛けられた声に漸く気づき、振り返る]

 ゾーイ? あ、えっと………

 ………あ、そうね、うん……。
 じゃあ、とりあえず……行きましょ、うん。

[言い訳、の言葉に、それはそれでちょっとだけびみょうにこっぱずかしいような何かを感じてしまったりもしたが……。 
 ギネスちゃんは一度頷いて、ゾーイと共に歩き出した]

 ……ところで今足りなさそうなのって、何かしら。
 無くなってきてるのって、木材辺り……?

[街中を、ちょっと見回したりしながら**]


 って、きゃっ!!

[背中に抱きつかれた乙女の、それはそれはよく響く悲鳴がこだましたとかなんとか。
 煮卵パックをうっかり落としてしまう事態は、とりあえず避けられた**]


メモを貼った。


【人】 留守番 ジョージ

 流石に此処まで来て投げ出すのもね。

[ダーラのお褒め(?)の言葉には苦笑いをしつつ
 ノックスと一緒に舞踏会シーンの板書きを開始する
 因みにジョージの画力は半凶[[omikuji]]]

(12) 2012/03/09(Fri) 00時半頃

言ったじゃん、言い訳だってば。
買出しのことはアタシに任せておきたまえー

[背中から抱きついたまま、ぐりぐりと頭を押し付けた。
買うのは主にかさばる木材だけど、学校に申請すればリアカーを貸してもらえるのだ。
リアカーを引っ張るくらいなら、いくら体が小さいって言っても自分にだってできる]

…それよりさ、なんか、思いつめたっていうか…緊張してるみたいだったから。
緊張したままなんかするのはよくないよ。うん。

[実体験に基づく経験則です]

だから、ギネスちんが一人で行っちゃう前に、話、できればな、って。
アタシでよければ、話、聞かせてもらえない、かな

[話しながら、抱きついていた腕を解いて、隣に並ぶ。そうして、言葉を待った**]


【人】 留守番 ジョージ

[舞踏会の絵の筈が
 何故か幽霊屋敷を描いているように見えるのは
 目の錯覚ではない。
 ジョージの絵が下手なのではなく、
 見えている世界の違いだ。]

 よしよし、素敵に描てるよ

[シャンデリアの下書きは
 明らかに蜘蛛の巣が張ってるようにしか見えないが
 本人は気にしていない。]

(14) 2012/03/09(Fri) 00時半頃

ジョージは、ノックス補正が入るので舞踏会のシーンの絵はそれなりになりそうかも。

2012/03/09(Fri) 00時半頃


【人】 留守番 ジョージ

[結論から言うとジョージ画伯に絵を描かせてはいけない。
 本人は楽しそうに描いているが
 そのうち誰かからストップが入るかも。

 男子なので裁縫もできないし、
 か弱いので力仕事も苦手だしで、
 わりとやることのないジョージであった**]

(16) 2012/03/09(Fri) 00時半頃

留守番 ジョージは、メモを貼った。

2012/03/09(Fri) 01時頃


メモを貼った。


…あの子?

[鈍いのか、それとも頭の回転が遅いのか。
あの子、と言われて幼馴染には繋がらず。]

けっ

ずりーなぁ、女子って生き物は。

[いつもどこか知ったような態度をするのも、
男がその涙に弱いと知ってて使うのも。
クラリッサの声を聞きつつ、改めて思う。]


そりゃそうかもしんねーけど。
……男が簡単に頭下げれるかよ。

[ふん、と鼻を鳴らして。
悪いとは思っていても、行動に移すのは難しい年頃だったり。]

それは…… ん

[苦しゅうないは王子の台詞だ、なんて。
軽い文句を言ってやろうかと思った所で
あのメールが届く。]


[携帯を鞄に仕舞う頃には、
そのメールを送った本人と、小さな付き添い人は
学校から出て行ってしまっただろうか。


小さな、唸り声を上げて]


あれだ 

その



王子って、どう、やんだよ…

[問うたのは、勿論隣にいる女子に。

あの友人のように、『月刊リリィ』でも読んでいれば
王子様、としての振る舞いも分かったかもしれないが
生まれてこの方少女漫画など読んだ事がない男子である。]


メモを貼った。


だいじょぶ!まかせて!

[と。背中にかかった二人の声に、返事をしたつもりだったけれど。きちんと言えていたかどうか、ちょっと自信がない。ギネスを見失わないようにって急いでいたし、ふわふわと心もとない足を急がせるのにも、ちょっと気を取られていたから]

(けど、元気がいいとこはほーちゃん褒めてくれたしっ!
モテなくていいけど、がんばる!)

[だから、『こうしたい』って思ったら、迷わないで走ってこうと決めたから。今は、クラスメイトの横を、静かに歩いていた]


メモを貼った。



 ……そう、ね。
 ふふ、頼もしいわ!ゾーイ。

[小さな体が背中に掛けてくる力を感じながら、ギネスちゃんは一度頷いて。
 それから、隣に移ったその人に、幾らかの間を置いてから口を開いた]

 ―――…あながち、嘘じゃないわね……。

 うん、判ってるわ。
 変に緊張するのは失敗の元。 ……ありがとね、ゾーイ。

[ちらっと、彼女がホレーショーに何かしらを告げていた時のことが思い出される。
 ふいに過ったそれに、納得するようにひとり小さく頷き……
 そしてまた、暫しの沈黙を作る]


メモを貼った。


そのうちに5分くらいでホームセンターに到着する頃か。


[ぴたり、足を止めて]

 ―――…なんっていうか、ねぇ。

 ちょっと、自己嫌悪だったのよ。
 アタシがうっかりやらかした所為で、アイツに出て行かれたってのが。

 ……散々、手伝えだの王子様やれだの言ってた自分の所為で、って。

[ぽつり、零した]


そっか。

[足を止めたギネスに倣って、足を止めた]

でも、ギネスちんがんばってたのは知ってるし、がんばってたのはみんなのためで、先輩のためで、それってぜんぜん悪くないよ。
なんで自己嫌悪なんかしちゃうの?

[寝込んでいた自分は現場を見ていなかったから、それは純粋に疑問]

ぶったっていうのは聞こえてたから、それはよくなかったと思うけど…
ねぇ、えっと…

[これって聞いていいんだろうか]

なんでそうなっちゃったの?

[うっかりやらかしたっていうけれど。なんでうっかりでそうなっちゃったんだろうと、それが不思議だった。
ただ、考えがそのままぽろぽろ零れる自分の舌は、なんとか修理に出せないものかと、そんな後悔もないわけじゃあ、なかったけれど]



 ……そう言って貰えて、嬉しいわ。
 アタシだけじゃないわ、ゾーイだって。

[「がんばってた」と言ってくれたことに対しては、そんな言葉が出てきたのだったが]

 でも、……あれはちょっと、ね。
 ってあれ、そっか。ゾーイは見てなかったのかしら……。

[「聞こえてた」という言葉から、直接はあの一件について知らないのだと察した、が]

 ちょっとあの時、いかがわしい本(……よね)が出てきたとか、
 色々あって。
 それで、アイツの仕業だと思ったのよね。

 それでちょっと問い詰めようとしてただけ。
 …………本当に、それだけだったのよ。

[その一件があった場面のいくつかをうっかり端折ってしまいつつも。
 非常に、正直に、答えた]


[隣のゾーイ自身の後悔には、気づかないまま。
 乙女は淡々と話し、そして一度言葉を区切った]

 ………着いたわね、「ホームセンターらいもん」。

[学校からそれなりに近い店だったらしい]


そっかぁ…
…あれ?でも…

[なんか、おかしい。気がする。だったらやっぱり、自己嫌悪になる必要なんてないはずなのに。
そうは思うけれど、見てなかった自分には分からないことがあるのかもしれないし、言いたくないことだってあるかもしれないし、本人にだって分かってないことだってあるかもしれない。
これ以上おかしなことを言わないように、口を手で押さえて、一呼吸、二呼吸。うん、大丈夫]

ごめんね、変なこと聞いちゃって。
でも、もういっこだけ聞かせて?
ギネスちんはさ、サイラスくん連れ戻すって言ってたけど…えと…どうやって?
その…行き先のこととか。やり方とか。


あ、ホントだ。

[目的地が、気づけば目の前。見上げて。ギネスの顔を覗き込んで。
入るのは、ちょっとやめた]


[問い詰めて「掴みかかる」心算が「うっかり右ストレートになっちゃってた」という乙女的にもショックだった出来事のこともまた端折ってしまいながら。
 それ以上の理由があるとすれば……それはギネスちゃん自身が自覚していない領域での理由]

 ………… ……あ、うん。
 なんか、アタシこそ、ごめんね。
 上手く説明できなくて。

[ゆえに、ゾーイの疑問符に明確に答えることもできず。
 そして、重ねられた問いに、]

 どうやってって、それは勿論、アイツを引っ張って……

 …………、……。

 …………どうせどこかのコンビニで
 立ち読みでもしてるんでしょ。
 と、思うん、だけど………。

[かなり重要な問題だった。
 校則をちゃんと守っているギネスちゃんは今、携帯電話は持っていない]


覗き込んできたゾーイと顔を見合わせながら、また暫し立ち止まる。


んーん、いいの。
きっとあたしが変なこと聞いちゃったんだと思うから

[謝られたことには、改めて首を振る]

んっとね
落ち着いてよく考えてみて?
サイラスくんのこと、アタシには分かんないことでも、ギネスちんなら分かるかも知れないから

[出て行くときの様子とか。幼馴染としての経験とか。
そういうのも全部まとめて、ギネスになら分かることがあるかもしれない]

それから…えと…また、変なこと言っちゃったらごめんね。
引っ張ってくるならさ、サイラスくんの話も聞いてあげてね?
なんとなく…なんとなくなんだけど、その方が、いい、気がするんだ

[うまく言葉に出来ないけれど、聞いた範囲、知った範囲で考えると、ギネスは自分を責めすぎてるような気がした。理由は分からないけど、もしそれが気のせいじゃないなら、きっとそうしたほうがいいんじゃないかな、と、思う]


……つ

[そういえば、と。
思い出した途端に、先程、見事な右ストレートを食らった頬が痛む。



脳裏に浮かぶ幼馴染の顔。遥か下から見上げる角度。
頭を小さく振り、消して。再び浮かべる、彼女は―――]






―――……『ヒーローさんたすけて』




  


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジョージ 解除する

犠牲者 (5人)

ジョージ
5回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび