人狼議事


276 ─五月、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


――夢の中の邂逅――

……おは、よう。
ええと、ヒュー、だよね。ヒュー、ルック?

[暫く前に食堂で会った、という記憶はある。
 名前を聞いて覚えたと思っていたが、まだどこかうろ覚えで。
 ただ、包帯を巻くような怪我をしていた気がする、と探るような、疑問に満ちたような視線で、下級生を見た。]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


 ― 夢の中 ―

 ……はは、 うん
 ヒューでいいよ

[夢なら、望むことは叶うかもしれない。
今も、ほら。
ポケットから出した手のひらに、
珠抱く羽がころん、と転がる]

 これのお礼、 言いたいなーって思ってて
 お気に入り ……ううん、違うか


 宝物、 かも

[重い意味なんてどこにもない。持ちえる理由もない。
それは、幼い子どもが引き出しの奥に隠すような。
小さな独占欲。
お気に入りに鍵ちなく近いけれど、
ちょっとだけ、特別の気分を味わいたい気持ち**]


【人】 渡し船 ユージン

 ─中庭─

 天気も大事なのよ、花を育てるのって。
 隠すのはあんま得意じゃないし、よゆーってわけでもねーよ? 

[ 余裕と取られてもおかしくない口調。
 今は少し──いや、だいぶ──叱咤を受けたから、前を向いているだけ。 ]

 あっ、でもちょっと全部は抜くのは…
 ちょっと勘弁してもらいたいとこね?

[ たぶんそれやられたら、悲鳴どころか俺死んじゃうわ。 ]

(4) 2018/05/23(Wed) 00時頃


「 しさいさま、
    きょうはなにのおはなしをされるのですか?」

「 しさいさま、
    せいたんさいのじゅんびをしましょう! 」

「 しさいさま、 ─────………」

[ 朧気な過去を、 夢のうつつに。]
 



[ 彼が"あい"していたのは、
  "少年"という 一種のレアリティなのか、
  "kevin"だからなのか、    
      …其れを聞く機会は永遠に失われてしまった。

  今の己であれば、 面と向かって聞けたような気もする。
  "あんたは あい を 知っているのか?"…なんて
  少年らしさを時間と共に捨て去った身体をもって。]
 



[ 彼と 己の違いなんて、
      そのくらいしか、思い付かなかったんだ!]
 



[ "彼"を……彼であるから その手に掴み
  欲をなしたのだから、 と─── 惨めな言い訳に近い。

  夢の中で"目覚めた"ときに、 思わず、
  おおきな手を掲げてしまったのは、

   ─── 漸く倫理と背徳心が 己に戻ってきたからか

  なにもない空の手を 物言わず眺めてしまうだけ**]
 


メモを貼った。


【人】 渡し船 ユージン

 そ、こんな風に明るすぎる夜もダメだしね。

[ まるで普段と変わらないような会話。
 だからこそ画材を持たない画家先生は
 先程より落ち着いてくれたようにも思え。 ]

 そっち側って…。
 まあ、そうね、君たちとはちょっと違うかもね。

[ しかし念を押すように「この空間は俺の仕業ではない」と
 強調するみたいに謂ってのけた。 ]

(9) 2018/05/23(Wed) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

 やだよキミ絶対そこから抜くじゃん。

[ どーどー、どーどー。
 衝動だけで中庭を全焼させそうな──俺が謂えた義理もないが──彼に
 どの薔薇が、なんて謂わない方がいいだろう。
 むしろ。 ]

 さっき《もしかしてと思って間引いてみた》んだけど。
 何も変わらないなら、抜いても無意味なんじゃ──…?

[ 声に紛れて音がするのに気付いた。
 ばしゃんと、魚が跳ねるには些か大きすぎる音で… ]*

(11) 2018/05/23(Wed) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

 ん?
 お、ほら。
 探し人が来たみたいだよ、よかったね?

[ 掠れた声でやって来た彼(>>16)に一度視線を向けて。
 探してたんじゃないの、と告げれば。
 先ずは《眠っているであろう》人のいる方へ、足を向けたか ]**

(18) 2018/05/23(Wed) 01時頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2018/05/23(Wed) 01時頃


ヒュー。

[記憶力にはあまり特化していない脳は、後輩の名前がファーストネームだけになったのを喜んだ。
 改めて確かめるように呼んでから、彼のポケットから出てきたものを見る。
 ころり、転げるような小さな木彫細工に、軽く目を見開きつつ。]


あれ、これって確か先月の。
そうか、あの時そういえばそのままあげたんだったか。

……宝物……これが?

[仕上げの飾り彫りがまだ足りない木彫の翼。
 それを宝だと言われれば照れくさいやら何やらで、憮然とした口振りになる。
 人の宝物になるという感覚は、まだ未体験だ。
 くすぐったくて、どういう顔をしていいかわからない**]


[ 恋とはどんなものなのかしら。
 熱したかと思えば冷め、
 楽しみかと思えば苦痛に変わる。
 そんなものを持っているかだなんて
 ただ、これだけは言える。 ]


[ And love itself is just as innocent as roses in May
 I know nothing can drive it away
 Though love itself is just as brief as a candle
 in the wind
 And it's greedy just like sin ]


( 私の心を解き放とうとしないで。
 きっと私の手には終えないから。 )


[ 願う声の切実さ。
 言葉とは裏腹に縋るよう絡み合う指
 伝わる温度の薔薇の香り。
 逃げられなんてしない空間。
 
 なんて返せば良いのか分からなかった。
 熱に浮かされる躰は譫言を。 ]

  君は、どこまでいっても君でしかないのに。
  何も違っちゃ、いない。

[ 彼自身が口にしたとは知らず
 今更何を隠す必要があると笑った。 ]


[ だが、それっきり。
 蝶は花の蜜を吸い、ひと時の眠りにつく。
 そのあと彼が何を感じたのかだなんて、
 知る由もなく

 きっと、かみさまだってしらない。 ]**


【人】 渡し船 ユージン

[ 唸る子犬は探し人を見つけられた(>>32)ようだし。
 その背に送られる視線なぞどこ吹く風で
 ロビンがやってきた方へ、薔薇の向こう側へと足を進める。 ]

 夜なんだからさ。
 《みんなが寝れば》朝がくるかもね?

[ ぽつり、落としてその場を立ち去った。 ]*

(39) 2018/05/23(Wed) 18時頃

[ 自分から音楽を取れば何が残るのだろう。
 考えたところで笑った。
 きっと何にも残りやしなかった。
 それをこわいと思わないのか。
 かつてモリスに尋ねられたことだ。
 その時にだって答えを出したし、
 見解も告げたけれど、
 もっと深くを告げるなら明かそう。 ]


[ 繋いだ絲を、つながりを、切らさないよう
 懸命だったのはきっと同じ。
 ただ、呑まれてしまう恐怖よりも
 呑まれてでもいいから縋り付きたい想いがあった。 ]


[ その為ならピアノだってやめよう。
 代わりにヴァイオリンを弾くから戻ってきて。
 それがだめだったなら次は――……
 そうやって諦めて棄てて、自分という存在が
 気薄に感じられてでも無かった事にはしたくなかった。
 それは音楽を愛していたというよりは、
 きっと、音楽を通じて愛していた人達を
 失いたくなかった。
 そんな子どもの戯言だった。 ]


[ だがそれさえも強欲である事は知っている。
 分かりきっているから望む事など許されない。
 神の赦しも最早求めず、
 己の意志で枷をつけた。
 それが正しい答えだと決め込んだ。

 だが、誘発される己の望み。
 膨れ上がった慾の果て。
 自らの深淵に潜む本心。
 完全に引き上げられなくて良かったと思う。 
 狂わずにはいられたから。 ]


[ だが、薔薇の木を中心に囁かれた言葉など
 なにひとつ知らぬ身である故に。
 今現在どんな事が起きているのかは蚊帳の外。
 しかしだからこそ守られた安寧があるのかもしれない。
 
 自覚した想いは言葉になり形になれど
 それを何が何でも奪い取りたい慾にはならなかった。
 まだ誰かの幸せを願う為に棄てられる。
 また、奪って失敗する事はもうない。

 だから、良かったと思う。 ]


[ 咲いた花は薔薇ではない。
 死人の口をふさぐ梔子。
 この想いも全て、秘めてしまおう。 ]*


  ―夢の世界、医務室―

[ ぱちり、と瞬きをした。
 花開くように一瞬の出来事だった。
 周囲を見渡せば此処は医務室だろうか。
 あの後誰かが運んで来てくれたのかと
 考えながら身動ぎすれば軋むベット。 ]

  …………ここは。

[ 言葉にしながらもすぐに起き上がる気にぬれず、寝そべる。
 なんだか違和感がある気がする。
 まだ此処が夢の世界だと分かっていなかった。
 そんな悠長さも重苦しくない躰を自覚すれば、
 のそりと起き上がって目を丸くするのだが。 ]**


【人】 渡し船 ユージン

 ―薔薇の木立の向こう―

[ 魚の跳ねた水飛沫が、薔薇の木を濡らす。
 そのお影か、立って動き回るくらいには回復したものの。
 草の上に寝そべるパン捏ね大臣を持ち上げるほどの余力はなさそうだ。

 冷えぬようにか、恥ずかしくないようにか。
 甲斐甲斐しくも着せられた服(>>12)と
 かけられた上着(>>14)を見下ろし。
 眠りこけるケヴィンの表情を確かめた。 ]

(40) 2018/05/23(Wed) 18時半頃

【人】 渡し船 ユージン

 キミもなんか、抱えてるっぽかったね。
 起きて気が向いたら聞かせなよ。
 枯れんな、つったんだからさ。

 それくらいの責任は取んなさいよね。

[ 眠る顔は幸せそうなのか、苦痛に喘いでいるのか、わからなかったけれど。

 何かうわ言のようなもの(>>29)が聞こえたが
 それほど耳の良くない俺が、聞き取ることはできなかった。 ] 

(41) 2018/05/23(Wed) 18時半頃

【人】 渡し船 ユージン

 私は愛の秘密を知っている。
 夜を通し、私は愛の呼びかけをする。

 花を香らせ、
 恋する者の心を動かすのはこの薔薇(私)なのだ。

[ 聖書にも載っていない、一節を詠う。
 欲を掻き乱され、眠る者があるならば。
 それを想う愛しき者が傍で眠れば。
 きっと、朝もやってこよう。

 夜の声を聞ける、その人が(>>29
 悟る方法と同じかどうかは、わからねど。 ]*

(42) 2018/05/23(Wed) 18時半頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2018/05/23(Wed) 18時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ユージン 解除する

犠牲者 (6人)

ユージン
50回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび