人狼議事


175 Arco Mondo -初夏の訪れ-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


-- 前日、ミイユの住処 --

[漸く体は解放される。なのにそれが、なんだか少し。]

 (寂しくなんか、ない…っ)

[赤い顔をぷるぷると振ってから降りた。
 奥の、服やタオルをおいてある場所へ向かい、なるべく大きい綺麗なものを持ってぺたぺたと戻る。]

 ふ、く…… おっきいのない、から…。

[マトリカリアの匂いのついたタオルを押し付ける。
 脱ぐのか、脱ぎたいよな、でも脱ぐのか、ここで。
 少し睨むような顔になったのは恥ずかしいからだ。
 だって上半身だけでもあんなにどきどきするのに。]

 …きがえ、る。

[覗くなよ、という視線を投げてから。
 しかし大きくもない住処だ、少しだけ離れた位置でちらちらと様子を窺っている。]


メモを貼った。


メモを貼った。


[感じていた重みと熱がなくなるだけで、
 半身が引き離された様に感じる。
 初めて知った感情はずいぶんと重症だ]

 おー、ありがとう。

[流石に服は無いだろうと思っていたが
 タオルを借りれるだけでも十分だ。
 ミイユの匂いだろうか、爽やかな香りがふわりと漂う]

 (見るなってことか?)

 (見たいけど)

[家主を怒らせるのは得策ではない、
 諦めてミイユに背を向けて服を全て脱ぐと
 タオルで改めて全身の水分を拭い去る。
 結ってあった髪も一度解いて、ざっと拭けば良いだろう]


[ありがとうが耳に届けば、ふるりと頭を振る。
 たった一言が、じわりと甘い。]

 っ、!

[別に見ようと思っていた訳じゃない。
 ちがう、断じて違う。
 向けられた背が振り返ったりしないかと、視線を向ければ
 まるで振り向いたのはミイユの方。
 髪を解いた後ろ姿を、黒い瞳が捉えてしまった。
 どきりと心臓も体も跳ねて、慌てて後ろを向く。
 やがておずおずと自分も服を脱いで体を拭きはじめた。]


[ミイユサイズの服は借りられないので
 着てきた服が乾くまではタオル一枚で過ごさねばならない。
 腰に巻き付けておけば良いだろう。
 次いでまだ少し濡れたままの髪を結い直す]

 (もういいかな)

[そっと背後を伺う、ミイユの背中が見えて
 身体を拭いているのが見える。
 やはり自分よりもずっと白くて綺麗な肌だ。
 ――触れたい]


[タオルが水を吸いとっていく。
 ふかふかで気持ちのいい肌触りと、マトリカリアのリンゴのような香り。
 髪を拭いて、体も撫でて。

 ふっと、視線。(
 けれどもし振り返ってさっきのようになっては行けない。
 視線に気づいてないように、体を拭いて。
 動きはどこかぎこちない。]


視線に気づいていないらしいミイユを
 少しだけ見つめてから顔を反らせた。
 このままでは抑えられなくなるのも時間の問題か
 そうしたらまたミイユに蹴られるだろう。
 せめて嫌われない様に気をつけなければ]

 ミユ、濡れたのは干したいんだが。
 もういいか?

[背を向けたまま見てなかった姿を装って声を掛ける。

 それからは慎重に二人の時間を過ごした。
 改めて同行を願うと使者である話を聞いて
 自分がとても先走ったような気がしたり。
 服が乾いて落ち着いて、手順も確認して。
 もう一つやり残してあることを済ませたらもう、船*]


―船にのる前―

[ミイユが使者だと知って乗船の直談判したのち、
 トレイルも使者だと知らされてとても驚く羽目になる]

 トレイルはもう一人で平気だと思うから先に行く。

 俺が居ないから悪戯し放題だけどな、
 夜はきちんと家に戻って寝るんだぞ。

 もう子供じゃないって言いたいなら、
 約束を守れて初めて一人前になる。
 妖精なら当然のこと。


[実際は見ていない間にどうしようと知り様もないが、
 一人残さなければならない不安も強くて
 思わず口調は強いものになる]

 ……トレイルが成長したって俺が安心したいんだ。

[甘えたな息子は、理解してくれるだろうか。
 それとも昨日のように感情を見せるのだろうか。
 どちらにしてもいつも通り髪を撫でて
 小さくごめんな、とつぶやきを落とした**]


メモを貼った。


[ぎこちない動きで、服まで着替え終わる。
 声がかかってから、ゆっくりと振り向いた。
 どうやらいいと云うまで、こちらを向いてはなかったらしい。
 背を向けたままのジェレミーに、疑って申し訳ないと貸すかに眉を下げた。

 ───ほ、す。

[濡れた服は預かって、洗って干しておいた。
 洗うときに顔を赤くしていたのは、また別の話。

 二人での時間、会話は少なかっただろう。
 けれど確実に昨日よりも、声を出す回数は増えている。
 表情も無表情が多いが、少しずつ色を見せ始めていた。]


 ぼ、く 夏の使者 ──なん …だ。

[一緒に行こうと改めて云われたとき、ぽつりぽつりと言葉を落とした。
 話すのにどうしても言葉が詰まって、時間がかかってしまうけれど。
 どうしても言葉で伝えておきたかったから。]

 連れて……いけたら、って…思って、て。
 ……でも、…一緒に  いき、たい
 ──だ から

[真っ直ぐに見つめる。
 黒の瞳は逸らすことなく、彼を見つめて。]

 明日……あ、さ。
 迎え、に ──く、から…

(一緒に、連れていって。)
(夏を届けに。)


[そして夜、彼とは一時離れることになる。
 ミイユは手紙を書き付けて、白い鳩の足にくくりつけた。
 ほかの夏の使者へ、ジェレミーから自薦があったことを伝えるためだ。]

 『夏の使者へ』

 『ジェレミーから自薦がありました。
  任せられる人だと思うから、ぼくは彼を選びたい。
  明日の朝、彼を連れてぼくも船に乗ろうと思う。
  わがままをして、ごめん。

  ───── Miyu=Ma=Argento.』

[飛んでいく白鳩の一羽は、ジェレミーのところにいくのだろう。
 トレイルは初めてあったときのように、困惑と警戒を見せるだろうか。
 一種の嫌悪を、やはり、向けられるだろうか。
 そして暫く離れる寂しさに、あの腕の中へと
 自分より素直に、飛び込んでいくのだろうか。]


 
 (寂しく、なんか。)

[外では森の見張り番が、ホゥホゥと鳴いている。
 動物も寝床に帰る時間は、昨日の昼下がりとも今日とも違う。
 誰もいない、傍にいない。]

 (───さみしい。)

[湖で、抱き締めてくれたことを思い出して。
 布団をぎゅうと、抱き締めて眠った。
 翌朝には会える、だから。]

 (寂しくない、へいき。)

[そう、言い聞かせて*]


-- 翌朝、船の入り口 --

[朝になり、いつものように水浴びを済ませてからジェレミーを迎えに行った。
 赤きつねの背に乗せてもらい、彼のうちへ。
 見送りもあっただろう、その間は静かに邪魔にならぬように口を噤んで。

 いざ、船の入り口までやって来て。
 ちらりと、ジェレミーを見上げた**]


メモを貼った。


朝迎えにくる、その言葉を胸に抱き締めて
 (今度は迷わずに)家に帰った。

 太めの紐を手に作るのはサンキャッチャー、
 朝になれば窓から差し込む光が
 部屋のなかをキラキラさせてくれるもの。

 明日トレイルがビックリするようにと
 カーテンの向こう側に仕掛けておく。
 それから使者あての鳩が来て驚いたり
 ミイユを乗せた赤狐に驚いたり、
 驚くようなことは続いて]

 行ってくる。

[出発の言葉はトレイルへ。
 それ以降の意識はすべてミイユへ。
 姫をエスコートするように恭しく手を差し出し
 ……乗せてくれなければやや強引に掴んで
 二人で船へと乗り込んだ]


―船の中―

[先に乗っている使者の話によると、
 昨日あれだけ大騒ぎしていたサイモンは
 与えられた個室に引きこもっているらしい。
 それから同じく乗船するロビンには会えたかどうか]

 案外広いな。
 船って言うから狭そうなのをイメージしてた。

[個室を与えられるとは聞いていたけれど、
 我が儘を通した分のツケは回る。
 ミイユと二人で部屋を使うようにと言われ
 嬉しいが恥ずかしがりの彼は怒らないだろうか?
 それでも一緒に居ていいと言われたら
 喜色が滲んでしまうものだ]


 
 ……同棲、するみたいな。

[思わずぼそりと呟くが、
 片付け出来ない魔窟に住んでいるのは知られている
 ものが少ない内はきちんとしたミイユがやや優勢、か?**]


メモを貼った。


-- 船の中 --

[手を差し出されて、恥ずかしさに乗せることを迷っていれば掴まれてしまう指。(
 乗り込んだ船の中、きょろきょろと見回しはするけれど
 意識は繋いだ手にほとんど持っていかれてしまっていた。
 怠惰の妖精の姿はない、部屋の中に籠っているようだ。(
 ロビンに会えたなら、唯一顔見知る彼に挨拶くらいはできただろう。
 勿論、声を出すのは極力少なかったが。]

 ───、……。

[聞くと、部屋はジェレミーと同室になるという。
 その時は深く考えることなく、ただ傍にいられることが嬉しくて
 こくりと黒髪を揺らして頷いた。]


[部屋にはいれば、ジェレミーの声がひとつ響く。()]

 (同棲……。)

[船に向かうよりも前。(
 赤きつねの上から聞いた『行ってくる』の言葉を思い出す。
 真っ直ぐに向いた言葉は、あの子供に向けられていて。
 そこには少しでさえ、入る隙間もなく思えた。
 あの時、口を噤んでいたのも目をそらしたのも、そのせいだ。

 羨ましい。
 そんな穢い心を吐き出さないように、口を固く引き結んだ。]


 …………。

[昨日よりも少し離れた位置に、座る。
 どこか緊張しているのもあったけれど。]

 (ぼくは。)
 (ただいまも、行ってきますも。)

[聞けないんだろう。
 そんな風に、思ってしまって。
 せっかく傍にいるのに、俯いてしまう。]

 (───さみしい。)

[きゅうと、腕に巻いたまま返せていない紐を握る**]


メモを貼った。


【人】 営利政府 トレイル

ーー 帰ってから ーー
[サイラスと買い物を楽しんで帰ってきた自宅、白鳩が届けた手紙>>+10それを読んで目を見開く。
ミユに対して何か感じるほど彼を知らないトレイルはーこの手紙が初めての会話のようなものなのだからーただジェレミーに置いて行かれる事実に哀しみを覚え
自分からは切り出せず何か言いたげに傍にくっついていれば、やがて彼は言い聞かせるようにその話を始めただろうか>>+6 >>+7]

ぼ、ぼく大丈夫だよ……ジェレミーがいなくても、大丈夫だから。

一人でだって、きっと眠れるよ。うん、大人になる!
心配なんて、しなくていいよ!

[言おうと思っていたワガママも、あのとき感じた苦しさも、口に出すことは出来なくて
精一杯明るい声を作り「聞き分けのいい良い子」になりきろうとして、思ってもない言葉を口にする。
こんないきなり大人になんてなれるわけがない、まだ子供でいたい。それでも困らせない為、嫌われない為]

えへへ
ぼく、大丈夫だから……大丈夫

[張り裂けそうな胸の痛みに耐えながら、そう思い込もうと「大丈夫」幾度も繰り返して
撫でられながら無理矢理に笑顔を浮かべていた*]

(8) 2014/05/17(Sat) 13時半頃

【人】 営利政府 トレイル

行ってらっしゃい!

[彼が迎えにきたあの妖精と旅立つ時>>+13もまた、にっこり笑って家の前までの見送りをした
一言のみを残しミユのものになってしまったように振り返ることもなく、手を繋いで去っていく姿を見えなくなるまで見ていたかったけれど]

あれ……

[視界が滲んで、見えなくなってしまった*]

(9) 2014/05/17(Sat) 13時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[昔、ちょっと怒られた程度ではけろっとしている悪戯妖精が泣きながら帰ってきたことがあった
宥められても疲れて眠りに落ちるまで泣き続けていたあの日
「悪戯ばかりして、お前は悪い妖精だ!」そう怒鳴った妖精は本当にそう思ったのではなく叱ったつもりだったのかもしれない、度が過ぎた悪戯をしてしまわないようその幼い妖精を想ってのことだったのかもしれたい
しかし、悪戯をすることしか出来ない子供の心にその言葉は深く突き刺さる棘となって
この数日の不安で棘は再び痛みを与え始め、思ったままを口にさせないよう作用していた]

(11) 2014/05/17(Sat) 13時半頃

【人】 営利政府 トレイル

(頑張ったよね?)

[悪い妖精はきっとみんなを困らせるものだ、楽しくしているのを邪魔するんだ
だから他の妖精みたいに素敵なことが出来ない代わり、悪い妖精にならないように自分は頑張った筈だ
二人の邪魔をしないようにと]

(もう、いいよね)

[けれどもう独りぼっちだから、少しだけ悪い妖精になっていてもいいだろうか
部屋の中に戻り、寝床に丸まって急に訪れた育て親と離れるこの時間の寂しさに涙を流す。貰ったあの紐をぎゅっと握って]

(12) 2014/05/17(Sat) 14時頃

[使者に選ばれた候補者たちが揃うまでは待機と言われ
 自室でもミイユ部屋でもないところで二人きり。
 ミイユの座る距離が遠くて、
 本当は無理をさせたのかと心配にもなる。

 大丈夫だと何度も言わせてしまったトレイルも心配で
 何度も振り返りそうになったのも事実。
 本当はまだ子供で、甘えたがりで、
 そんなトレイルを甘やかして実は甘える。
 二人だけの生活がとても満ちていたから
 其のままでずっとあるのだと思ったこともあって。

 それでも、二つしかない手はミイユに使いたい
 親になってはじめての我が儘を息子に押し付けた]


[自分もまだ大人になりきれていなかった、
 そんな後悔と罪悪感を胸にしまい込んで
 せめて帰ってきたら目一杯の我が儘を聞こうと誓う]

 (さてと)

[目下悩みと言えばミイユとのこの距離。
 一緒に来てくれた事で嫌われては居ないと思うが、
 こちらの気持ちもなにも伝えていない。
 筒抜けだとしても、口で言うべき、だろう]

 俺は、ミユが一緒に来てくれて本当に嬉しい。
 俺は君のことが好きだから。

[距離は詰めないまま俯くミイユへと声をかける。
 少し震えてしまったかもしれないが、
 はじめてだから仕方ない]

 これだけは言わないとって、思ってな。


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/05/17(Sat) 14時頃


 でも、同室が辛いなら言ってくれ。
 俺はどこかに部屋を借りてくるよ。

[このままでは普段の癖でミイユを抱いて寝かねない。
 湖で暴れられたようにされるかもしれないし、
 無理強いもしたくはない。
 くっついて寝たいのは本音だが]

 触られるのも苦手なら、しないようにするし。

[髪に触れて香りを吸い込み、
 頬を撫でて身体を抱き締めたい。
 あまつさえ自作の紐で飾ったら……

 なんていう下心は全て封印だ**]


メモを貼った。


【人】 営利政府 トレイル

[嫌な子だと知られて、嫌われて、もう違う好きじゃないと言われたら
サイラスは違う誰かを好きになって、昨日したようなことをその妖精にするのだろうか
あの綺麗な目を幸せそうに細めるのだろうか。ぼくの知らない場所で]

やだな……

[そんな想像にもっと痛くなる胸
やっぱり、自分も彼と同じ気持ちなのだーーそう確信した]

(14) 2014/05/17(Sat) 14時頃

【人】 営利政府 トレイル

[そんな時ベルが鳴った>>13聞きたかった声が、外から届いた
何かを考えるより先に動く体、ぱたぱたと急いで入り口へと]

サイラス……っ

[その姿を見れば、涙を頬に伝わせたままそれでも嬉しそうに微笑んだ]

嬉しい、会いたかった…会いたかったよ

(15) 2014/05/17(Sat) 14時頃

【人】 営利政府 トレイル

うん……でもね、サイラスが来たから大丈夫だよ

[涙を拭いながら、無理をしていない本心を口にする。あんなに寂しかったのに、会いに来てくれただけでこんなにも幸せだ
残念ながらここにテーブルなどないので包み>>16は平たい場所に置くしかない、いつも食事の時にジェレミーといる物が少ないその辺りを指した
此処は殆ど物に埋まるような魔窟である。カーテンの向こうに仕込まれたサンキャッチャーにより光が輝くそこは
部屋というよりは、宝箱の中のよう]

……恥ずかしいよ

[こうして照れてしまうと、何も知らない時にサイラスを赤面させた自分は随分なことを言っていたと自覚するのだ
もう彼以外にあんなことは言わないようにしよう。こうやって色んなことを知って変わっていくのが大人になっていくことなのだろうか]

(17) 2014/05/17(Sat) 14時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[サイラスがケーキを置いたならすぐに抱きついた。ケーキは勿論大好きだ、一緒に食べたいに決まっている
けれどそれより今はこうしたかった]

あのね……ぼく、昨日嬉しかったよ。サイラスが紐のこと褒めてくれたこと

サイラスが来る前からね、思ってたの……褒めてくれるかなって

(18) 2014/05/17(Sat) 14時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:トレイル 解除する

突然死 (2人)

トレイル
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび