人狼議事


199 Halloween † rose

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ろくでなし リー

 やった! 何気ない日常に潤いのお菓子ゲット!

[露蝶からOKが出れば>>0、小さくガッツポーズ。
頭を撫でられて子供扱いするなと言いたくなるが、
お菓子を確保したのだから今回は許してやろう。]

 戻ると良いよな。
 でもドナルドとか皆で来たら、露蝶の店赤字になるかも。
 そこは出世払いじゃなくて、ニコラエとドナルドに
 払ってもらおう。

[確信出来ないから、わざと彼らに支払いを押しつける様な
事を口にして不安な心を紛らわす。]

(2) pannda 2014/10/30(Thu) 23時半頃

【人】 ろくでなし リー

 今度店に行く時はちゃんと辛いヤツ、何だっけあれ。
 あの辛いヤツも食べれる様になるからな。

[ずっといると言ってくれた露蝶は何を思っているのだろうか。
こんな変な事を言ってるから、俺も変な奴と思われているかもしれない。
それでも変わらずここにいてくれると言ってくれた事が嬉しくて。]

 そうだよな。露蝶のお菓子美味くて大人気だもの。

(3) pannda 2014/10/30(Thu) 23時半頃

【人】 ろくでなし リー

 ……露蝶、ありがとう。

[ハロウィンが終われば何かが変わるかも知れない。
変わらない、終わらないハロウィンは困るけれど。
まるで錨の様に変わらず有り続ける事に感謝する。
……どうしてか判らないけど、泣きそうだった。]

(4) pannda 2014/10/30(Thu) 23時半頃

【人】 ろくでなし リー

    − 途切れた輪 −

[ループが終わった事に気付いたのはいつだったか。
不意にそう思えたのか。
それとも姿を見せたシーシャに会ったのか。
華月斎か誰かに聞いたのか。
ニコラエとドナルドのいけない関係を見てしまったからか。

だがループが終わり、時計が動き出したと気付いた時。]

(18) pannda 2014/10/31(Fri) 13時半頃

【人】 ろくでなし リー

 キリシマ!

[俺は何も誰も気にする事無く駆け出していた。
ループが終われば、ジェレミーが言った様に
消えてしまうかもしれない。

俺の言葉や手紙が届いているかは判らないけど。
明日になる前なら、まだ捕まえられる筈。
拒む言葉が出る前に、もう一度だけでもその手を握りたい。

ダンスパーティーの時の革手袋越しにではなく
直接その手に。]

(19) pannda 2014/10/31(Fri) 13時半頃

【人】 ろくでなし リー

[街中を全力で走る俺を祭りを楽しむ皆は少し困った様に
見ていたかもしれないが、気にする事無く突っ走る。

薬屋の前に辿り着いた時には、そのまま道路に寝転がりたくなる
程息が上がって苦しかった。

それでも膝に両手をあてて、倒れるのを堪えて見上げた扉。]

(20) pannda 2014/10/31(Fri) 14時頃

【人】 ろくでなし リー

[並ぶ二つの南瓜と、挟んだ筈の手紙の消失。

ずきりと胸が痛んだ。

誰かが持って行ったとは考えなかった。
手紙はきっとキリシマの手に渡ったはず。

そう思うと、全力疾走の原動力となった想いに
急にストップが掛かる。

彼はどんな顔をしているだろう。
いつも以上に顰めっ面だろうか。
呆れて馬鹿にするだろうか。

それでも帰ると言う選択肢は無くて、扉を叩こうとした
手の震えが止まるまで、と言い訳と共に薬屋の前に座り込んだ*]

(21) pannda 2014/10/31(Fri) 14時頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

pannda 2014/10/31(Fri) 14時半頃


【人】 ろくでなし リー

   − 薬屋前 −

[ゆっくりと傾く陽に照らされて、1人薬屋の前に座り込む。
1人でいるとわけもなく寂しくなって来る。

あの時露蝶の前でも泣かなかったのに。
今は少し気を緩めたら泣いてしまいそうだった。

楽しい事を思い出して気分を沸き立たせようと、
先程見てしまったドナルドとニコラエのキスシーンを
瞼の裏に浮かべても何故か苦しい。

どうしてあそこであんな事をしていたのかは知らないが、
異形であるニコラエと人間であろうドナルド。
2人はきっと全て知った上であれを望んだのだろう。

結ばれた2人を心で祝福しながら、酷く羨ましかった。
俺もキリシマなら受け入れると思うのに。
彼には受け入れて貰えないかもしれない。]

(48) pannda 2014/10/31(Fri) 23時半頃

【人】 ろくでなし リー

[そんな不安。

1人でいると膨らみ続ける不安に押し潰されそうになったその時。
声が降ってきた>>@6]

 ……キリシマ……?
 おかえり。

[いつもと変わらぬ口調の物言い。
内心ほっとしながら顔を上げる。
不安な顔になっていないだろうか。
重なる不安を押さえこんで、軽く手を上げた。]

 店主がいないのに、営業してるわけないじゃん。

[いつもの様に口を尖らせて言い返す。でも次が出ない。]

(49) pannda 2014/10/31(Fri) 23時半頃

【人】 ろくでなし リー

 なぁ……終わったよな。

[何が終わったか。
巻き戻しの時間か、それとも……キリシマがこの街にいる時間か。

どちらも同じ結末に集束するのだが、それが怖くて聞けなかった。]

(50) pannda 2014/10/31(Fri) 23時半頃

【人】 ろくでなし リー

[返事は短くそっけない>>@7
いつもと変わらない癖に、いつもとは違う店内が開く。
カラン、と魔法が解けた合図の様なベルと共に。]

 ……っ。

[陽に照らされた外と違って、店内はとても暗く見えた。
まるで俺とキリシマを分ける世界の様に明瞭な境界。
その境を更に分ける様に、キリシマが終わりを告げる。
祭りと、この街での生活を。]

(56) pannda 2014/11/01(Sat) 00時頃

【人】 ろくでなし リー

 ……そっか。ハロウィンもう終わっちゃうんだ。

[やはり巻き戻しが終わったのだ。
ジェレミーの力か、他に何か要因があったのか。
もうそれを知る必要は無い。
大切なのは、終わった事では無く、これから。]

 キリシマ。俺さ。

[少しずつ慣れて来た闇の中、ぼんやりキリシマの姿が浮かぶ。それを目掛けて、躊躇い無く闇へと足を踏み入れた。
本人を目の前に、胸に渦巻いていた不安に耳を傾ける余裕など
無くなっていたから。

飛び越えた境界の先、キリシマの手を掴もうと手を伸ばす。]

(60) pannda 2014/11/01(Sat) 00時頃

【人】 ろくでなし リー

 俺、あんたが好き。だから……一緒に付いて行く。

 最後の夜って言うなら、あんたと過ごしたい。

[振り払うならその前に、もう一度ダンスをと微笑んだ]

(61) pannda 2014/11/01(Sat) 00時半頃

【人】 ろくでなし リー

[伸ばされた手の行方が怖いと気付いたのは、差し出した後。
振り払われるならまだしも、そのまま陽のあたる世界に
押し出されて扉が閉まったら。
もう一度扉を開ける勇気が出るだろうか。]

 ……キリシマ。

[確かに扉は静かに音を立てて閉まって行く。
俺の身体を闇の世界に残して>>@11
触れた手の冷たさは生者の息吹を欠片も感じさせない冷たさ。
彼に手を取られたのだと気付くと、微笑みは
薄暗い闇の中で更に華開いた。]

(67) pannda 2014/11/01(Sat) 01時頃

【人】 ろくでなし リー

 最後じゃ……ない?

[続く言葉に開いた笑みは熱を持つ。
相変わらず口が悪く、ぞんざいな物言いだけど。]

 うん。付いて行く。

[俺で良いの?と確認したら思い直されそうで、
何もかも振り切ってただただ頷いた。]

 俺あんたより愛想は良いから、ちゃんと商売になると思う。
 騒がしいのが嫌いなら表に出て来なくても良いからさ。
 ただ、俺の傍にいてよ。置いてかないでよ。
 それだけで良いから。

[気付けば浮かんで来た涙と嬉しさから
熱くなった身体の熱をキリシマに分けるように
顔を胸元に押し付けた。]

(68) pannda 2014/11/01(Sat) 01時頃

【人】 ろくでなし リー

 愛想の良いキリシマとか不気味だ。

[顔を胸元に埋めたまま笑えば、
微かな振動が笑んでいると伝えるだろうか。
抱きしめられた腕から温もりが伝わらなくとも、
不器用な掌で撫でられる度に心が温かくなっていく。

魔に魅入られる事がこれ程温かく心地好いと言うなら。]

 もし、気が変わるとしたら……。
 人間辞めたくなるくらいかな。

[胸の中でもう一度笑う。]

(77) pannda 2014/11/01(Sat) 02時頃

【人】 ろくでなし リー

 それにタダより高いものは無いって知ってるか?

 高すぎて、買えないんだから……離すなよ。

[折角あんたのものになったんだから。
耳を当てても鼓動は聞こえぬその胸に、想いを吹き込む様に
口付けた。]

(78) pannda 2014/11/01(Sat) 02時頃

【人】 ろくでなし リー

[離さないと言ったのは俺の方なのに。
離すなと理不尽な要求をモンスターに押し付ける。
そんな事を言うのは俺だけかもしれないが、
俺だけの特権だと、抱きしめられただけキリシマの背に
両手を廻して抱き返した。]

 ……キリシマ。大好き。

[夜が更けても時計は巻き戻らない。
魔法が溶けた街は次へと時のバトンを渡していった。]

(79) pannda 2014/11/01(Sat) 02時頃

【人】 ろくでなし リー

    − 終わるハロウィン −

[大好きと伝えても、キリシマは愛からず曖昧な言葉ではぐらかす>>@20
それでも構わない。
口が悪くても、曖昧でも、それが好きになったキリシマだから。
温もりのない冷たい身体に抱かれたまま、
ハロウィンが終わりを告げる。]

 キリシマが急にいなくなっても、困る人いっぱい
 いると思うけど。

[旅立ちに猶予をくれた言葉の足りないキリシマの優しさに
感謝しながらも、そんな事を言ってみる。
ここにいられないのは判っているから強くは言えないから。]

(107) pannda 2014/11/01(Sat) 20時半頃

【人】 ろくでなし リー

 行って来ます。

[俺の帰る場所はもう決まった。
他に遊びに行く事があっても、何処に行っても。
必ず帰って来ると、誓いの様に笑顔と共にそう告げて。

ふと思い出した様に、ぴょんと背伸びしてその頬に唇を
押し付けた。]

 まだ菓子貰ってないから、悪戯しといた。

[唇を押し付けた頬もやはり冷たかったが、
そんな悪戯をした俺の方が恥ずかしくて赤くなって。
何か言われる前に薬屋を飛び出した*]

(108) pannda 2014/11/01(Sat) 21時頃

【人】 ろくでなし リー

   − 11月1日 −

[孤児院に戻るとチビ達が昨日の成果を両手に抱えて
我先にと自慢しに来た。
それを凄い凄いと、1人1人頭を撫でながら、俺は不作でしたと
おどければ、笑う奴や、分けてあげると籠を差し出すチビもいた。]

 それ大事なおやつなんだから取っておけよ。

[そう言って最初に向かったのは院長の部屋。
孤児院を、この街を出ると告げる為。
院長は勿論、シスター達も突然の話に驚いて
詳細を聞いてくるけれど俺はある程度は曖昧にして。]

 どうしても一緒に行きたい人がいる。
 一緒に世界を巡って、生きたい人が出来たんです。

[同性どころか魔物ですとは言えなかった。]

(109) pannda 2014/11/01(Sat) 21時頃

【人】 ろくでなし リー

 『神の御加護を』

[最後に院長は俺の為に祈ってくれた。
とても嬉しくて寂しくて泣いてしまった。]

 ありがとう。

[そしてごめんなない。
人ならざるものを好きになってしまったけれど。
それでも俺は幸せだから。
大事に育ててくれたあなた達には感謝してもしきれない。
もう神様から見離されるかもしれないけど。]

 俺、すっごく幸せ者だから。

[泣きながら満面の笑みを浮かべた俺に、シスター達も
笑ってくれた。]

(110) pannda 2014/11/01(Sat) 21時頃

【人】 ろくでなし リー

   − ホテルへ −

[シスター達に挨拶を告げた後は、グレッグとシーシャが
泊っている筈のホテルへと向かった。
華月斎に渡す予定のお菓子は、シーシャの使い魔が
持って行ったから戻って来ている筈と信じて。

2人に逢ったら何て言おう。

グレッグには港町の名前と住所を聞いて、
いつか遊びに行くと告げよう。

シーシャには今度会えたら華麗に踊れるようになっているからと
伝えなければ。

まだ彼らが旅立っていない事を願いながら、
フロントに声を掛けた*]

(113) pannda 2014/11/01(Sat) 21時頃

【人】 ろくでなし リー

    − 鐘が鳴る −

[シーシャを探しても見つける事は叶わなかった。
広場で華月斎と手品を披露しているのだろうか。]

 あ……鐘……。

[昨日の騒ぎの残り香の様に、小さな南瓜が窓辺や店先で
幾つかちょこんと寝ていた。
微かな余韻を感じて、ふ、と口元が綻んだと同時。
鐘が鳴り響いた>>118
案外初めて聞いた気がする。
澄み渡る音が滲みた。]

(122) pannda 2014/11/01(Sat) 23時頃

【人】 ろくでなし リー

[見上げた鐘楼は陽の光を浴びて眩しくて。
そこに探していた顔を見つけるのは難しかった。

ただ鐘の音は、歩き出す背を押してくれる様に聴こえて。]

 ……♪

[まだ挨拶していない人が沢山いる。
彼らに声をかけなければ、と鐘を背に歩き出した*]

(123) pannda 2014/11/01(Sat) 23時頃

【人】 ろくでなし リー

[不意に背中に、風が鐘の音と言の葉を届けて来た気がして立ち止まる>>124]

 ……シーシャ?

[振り返る。
そこにあるのは雑踏だけ。
けれど、頭からコロリと、お菓子の入った袋が落ちて来た。]

 ありがとう。
 今度会ったら、お前誰だって言われる位。
 イイ男になるから。

[包みを1つ開けて口に放り込むと、甘い筈なのに
涙が零れそうになった。
姿が見えないのだから、それが彼の意志。
俺には探せないから。]

(125) pannda 2014/11/01(Sat) 23時半頃

【人】 ろくでなし リー

 シーシャありがとう! またな!!!

[鐘の音に立ち止まっていた人達が一斉に俺を見る程の大声。
縁を結んだのはほんの僅かだが、掛け替えのない縁への感謝。

彼に届くと良いな*]

(126) pannda 2014/11/01(Sat) 23時半頃

【人】 ろくでなし リー

    − ホテルで −

[グレッグがミーを待ち続けているとは知らずに、
まだ宿を発っていない事に安堵しながらロビーで待っていると
数日前に覚えた声>>153]

 グレッグ! 
 良かった。また逢えた。

[出会いは商売人と客、それだけだったが、今はそれ以上に
大切な友人とさえ思えるのは、この不可思議な数日のせい。
同じ奇妙な体験をどんな風に過ごしたのか、
聞きたいのは山々だが、こんな場所で長居も出来ず。]

 グレッグがくれた飾り細工の南瓜な。
 あれ、凄かった。
 チビ達も羨ましがってたし、魔除けにもなったよ。

[魔女に逢えなかったのは、あの南瓜の力かも知れない。
そんな事を考えつつ、彼の連絡先を受け取ったが。]

(193) pannda 2014/11/02(Sun) 20時頃

【人】 ろくでなし リー

 あ、俺な。
 この街を出て行くことにしたんだ。
 何かやらかしたって事じゃないから安心しろ。

 でもまた逢えるから。
 来年じゃなくても。
 何処かでまた、俺、グレッグの住む港町も見てみたいし。

[また逢いに来ると、言われると少しだけ困った。
それでも気持ちは嬉しいし、俺もグレッグとまた出会いたい。
だから、ここでは無いけれど。
もう一度、再会の約束だけをして。]

(194) pannda 2014/11/02(Sun) 20時頃

【人】 ろくでなし リー

 今度はグレッグが案内してくれよな。

[笑顔でその手を握った後、そっと耳元に唇を近付ける。]

 本物の魔女、いたよ。

[ジェレミーの家に魔女はいたのかどうか、何があったのか。
その一端だけを擽る様に耳に残して、後は再会した時の
お楽しみ、と手を振って別れを告げた*]

(195) pannda 2014/11/02(Sun) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リー 解除する

生存者
(3人 45促)

リー
62回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.179 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび