人狼議事


94 眠る村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


メモを貼った。


採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/06/17(Sun) 23時半頃


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 採集人 ブローリン

[男は、片手を上げて顔を片目を覆う。
カウンターに片手着いた侭、ゆれる上半身を抑え。
青い炎がハナの身体を包むのを視界の端、顔あげた後]


 ……――、っが、

[不意に白目ばかりの眼を見開き、首を床に向け突き出した。
息出来ぬといった風に胸を掴み、激しく咽こむ。]

(2) 2012/06/17(Sun) 23時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[はー、と息を吐きだしてから、ゆらりと男は立ち上がる。
大股で向かったのは、クラリッサの脇。
近く、シメオンを引き摺って行くフィリップを見て、
なんとなく――彼の姿が客室に消えるのを待ってしまった。
 見下ろす、自分より小さな彼女。
 不安だと言って、縋りついて来たのはつい先程だと言うのに]



   ……――不安は、拭ってやれそうに無ぇさァ。
     あんたは、――――乗っ取られてる。


[低い声で、彼女の顔を正面から見る形で、告げた]

(7) 2012/06/18(Mon) 00時頃

―客室―

[意識が目覚めたのは、従兄弟の叫びが響いた頃。

  眠っている間に死んだ娘は、己の死をまともに理解しておらず]


    ――ん、ブローリン……?

[不思議そうな、声。
  けれど応えはなく。

 
    ふと、気づけば。
     酷く赤い色をまとうものを抱きあげている従兄弟が見える]





   え――?

[首をかしげたときに。
  地に足をつけていない事に気づいた]


     ――死んだ、の……?

[幼馴染の嘆きも聞こえる。
  クラリッサが悲鳴を上げて逃げていったのも見えた。

 それら全てを呆然と眺め]



[それからどれだけの時間が過ぎたか。
   宿に皆が集まり。

   ハナの豹変に、死した娘もわずかに眉をひそめて。


  ただ、止めることも出来ない話しの流れを、眺めていた]


【人】 採集人 ブローリン

 …そう、言ってるのにあんたが邪魔をしたんだろうが。
    ――ハナはおかしかったが、人間だったさァ。
  シメオンが起きてくれば、信じられるのか。

[ティモシーへと返す言葉は、少し荒い。
顔は、目の前のクラリッサへと向けられたまま横に振られ]


     …嘘じゃねェ、さァ。
     ――誰が信じないと言っても、俺には視えたんだ。

  あんた自身と人狼と…
  自我が、別なのさァ…?

(16) 2012/06/18(Mon) 00時半頃

[小さな体が、灰になっていく。
 僕は――きっとまた、狼の影を見ない。
 僕は僕が信じるものを得るためだけに、この子を殺した。]

―――…、

[じ、と燃えゆく様を見つめる。
 さらりと崩れた灰に、朧げながら何時ものハナの姿が重なって――]


ハナ、は…――


[見たものを告げる前に。
 まるで何かに飲み込まれるみたいに意識がふわりと浮いて。
 かろうじて受け止めた相手が文句を言うのを遠くで聞きながら、
 僕は『不可抗力だよォ』と言ったつもりだった。**]


─ 少し前 ─

 ───…ああ。
 やっぱり、簡単なことじゃなかったか。


[ラディスラヴァの死に、小男はこう零した。
もはや人の目には映らぬ男の見つめる先、
いつも、小猿を連れていた男の姿がある

それへ低く囁いた。
信じられるものを、増やして対抗するしかないと。
そう言った男が、信じられるものとして挙げたそのいとこの]



 [ 無残な、死 ]


 簡単なことじゃあ、ないと思ったが、
 だからあたしは、あんたを信じようかと思ったのサ。
 ……これほどの疑いあいの中で、
 信じられるものを探そうとする、あんたをネ。


 だから、まあ……、



[もともと、自分の生を願う人などいなかった]


     『死んだ振りはダメだ。』

[重ねられた、毎度の言葉
多分あれがなければ、ひょっとしたら…いや。
間違いなく、人狼騒動の前に自分は消えていたのじゃなかろうか]


メモを貼った。



 『おかえり。』


[そう言う人がいたから、帰ってきた。
自分の紅茶を好きだと言う人がいるから、戻ってきた。
それだけが自分がここに居て良いのだと、思わせてくれた]


[だから]


   ……もういいかと、思っちまってサ。


[異母弟の言葉
死を宣告する、死を願うその言葉で生への執着は断ち切られた。




 ────ふつりと、生も死もどうでも良いかと思った]



 『……、みんな僕のこと、『いらない子』だって言うから。』


[幼い少年の声
自分もずっと、要らない者だと扱われてきた。
だから、そうなのだと思ってきた。

父は別の女性と子をもうけ、母は自分を置いて失踪した。
藪睨みの悪相は自然と疎まれたから、親しいものとて特になく。



───覚えのある孤独は、少年の面影にいつしか重なる]


 …何してんのサ?


[幼い少年へと、藪睨みを眇めて問いかけた。
逃げ出したことを咎めるでなく足を止めて、少しの間、傍にいた。
膝を抱えた少年が、気温のせいではなしに酷く寒そうに見えたから、
上着を肩に着せ掛けた。

拗ねたようにそっぽを向いた少年が、ぽつと本音を零した]


  ( ……ああ。)


[学者の言葉が、分かった気がした。
何故この少年が気にかかるのかも───分かった気がした]


 捨てちまうと思うかい?
 いいや、あたしには分かるね。きっと探しに来るさ。


 フフン。
 それも分からないうちは、まだまだ子どもさ。

[むくれた少年を置いて、広場を立ち去ったあの日。
程なく少年を探していた学者を捕まえ、彼の居場所を伝えておく。
綺麗に畳まれた上着が返されたのは、後日のこと。


…少年の孤独がいつか、癒されてあれと心に祈った]




  [ ───遠い日の思い出が、よぎる ]


[ハナが青い炎につつまれるのを見た。

   豹変した彼女を従兄弟は人間だといった。
     それでも、その豹変振りは、まるで人ではないかのようにも見えた]


   ――どういう、ことなの……


[従兄弟が見つけた、化け物は。
   クラリッサの皮をかぶっている、と。
 あの、怯えていた娘を思い。
 炎に裹まれた少女の灰を見やり]


     ……


[わからない、というように吐息を零した]


遠い日の物思いを振り払うように頭を振り───、


 だから、ブローリン。
 あんたが謝るこたないンだが、まあ。


[現実の風景に戻った小男は、苦笑に似た形に唇の端を歪める。
小猿を通じて憎まれ口を叩きあい、
どこか少し親しかった男の痛みは、痛いほどに感じるから]



 ……謝られるなら、見守ることくらいはしてもいいサ。
 どの道、このままじゃ、あたしだって暇なんだ。



 …、なあ?

[言葉の後半、呼びかけは、増えたとみえる気配へと向けられた]


【人】 採集人 ブローリン

[吐き気を催したらしき彼女に、思わず手を伸ばしてしまった。
 が、その手は肩から少し離れた位置、宙で止まる]


 …――ラディを殺したんだろ。
  これからも、人を殺すんだろ。

 それが、人狼――さァ。

[口端を歪め、掠れた声で紡いだ。]

(21) 2012/06/18(Mon) 01時頃

メモを貼った。


[クリストファーの声に、ゆるりと頷く。
  彼の姿が見えることへ、疑問は浮かばない]

   それぐらいしか、できないもの……


[何の役にも立たなかった。
  悲しませることにしか成らなかった。

  なら、最後まで、見続けるぐらいは、したい]


[豹変したかにみえる少女。
けれどもそれは、小男には分かっていたこと。
彼女が藪睨みの男を人狼と指したときから、
少女は正常とは思われなかった]

 …ま、あんな風になるとは予想外だったけど。
 なあに。別にこの村が、優しかったことなんざ一度もないサ。

[だからどうしたとばかり、少女へと言い返す。
平坦な口調の謝罪にも、小男の表情は動かない]



 どっちが本物かは聞いてみたいけどねえ?
 知恵遅れのふりが演技なのだか、
 それとも何かに取って変わられちまったのだか。


 ───…何を燃やさせたのだか。

[異母弟が日記を暖炉にくべる
すべては燃え尽き、彼女と同じ灰になる]


【人】 採集人 ブローリン

 …どうもこうも…

   …――殺して、やるよォ…――

[低い声で言葉を紡ぐ男の口許は酷く歪む。
彼女だって被害者で、その自我が残っているのなら――呟いて。
 襲い来る睡魔に身をゆだね、長椅子へと倒れ込んだ**]

(25) 2012/06/18(Mon) 01時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/06/18(Mon) 01時頃


ラディスラヴァを見返して頷き、


 確かに。それくらいしか出来ないさ、ね。
 …働けとは言っちゃおいたが、


  ───…さすがに何も思わないわけでもないしネ。

[待ってろと言った
そう言っただろうと、憤って机を殴った不器用な男

 あたしが人狼じゃないと、
 あれほど信じてくれた男が、まあ……



 …あれだけ必死にやっているんだし、

[がり。と、頭をかく。
そうしてブローリンの告発を、
絵芝居の向こうの出来事のように男は眺める]


[従兄弟がクラリッサを問い詰めるのを聞く。

 眠りに落ちる直前の哀しい言葉に、ひとつ吐息を零し]


    ――

[誰かの死を願うのも。
 能動的に手を汚すのもきっと代わらない。

 それでも――彼の手は綺麗であって欲しいとも、思った]


 残された方も辛いだろうが、

   …───残してきちまった方も、きついだろ?


[己のことを言わず、ただ娘へと案じるかの言葉を向ける]


 なら、見守り仲間くらいにはなってもいいサ。
 話し相手ってな、茶の大事な友だからねえ。

[もう紅茶を扱わない男は、息を漏らすように笑った]


  ―― そう、ね……
    信じて、がんばってくれているのだもの。


    見守るぐらいはしていたい、わ。


[クリストファーにゆるりと頷き]


   死んだら楽になる、なんて……
      嘘だったのだと……しったわ。

[紅茶をいつも買いにいっていた相手へと視線を向け]

  一人じゃなくてよかった……
      話し相手がいないのは、きっと、とても、つらいことだわ……


 クラリッサが人狼、───か。


 ……馬鹿。
 堂々と言うなって言ってたのは、あんただろ。
 狙われるンだろ?

[人狼に。とは、いとこの前で音にしない。
代わりに男は、くしゃと僅かに顔を歪める]


 ラディスラヴァ。
 あんたのいとこは……不器用なやつだねえ?


[ため息落とす彼女に、軽口めいた苦笑を向けた]


 は。

 あたしゃ、あんたなんて死んでくれなくても、
 一人でも良かったといや、良かったんだが、


 …。けど、まあ。
 ここにあんたを一人にしなくて良かったとは、思ってるサ。



 ───孤独ってな、ろくなもんじゃないからねえ!


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ブローリン 解除する

生存者
(3人 18促)

ブローリン
6回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび