人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


天のお告げ (村建て人)

【業務連絡】

幻想世界〜ケイト は今日いっぱいまで続く予定です。
今日まで過去の世界を満喫して、謎を解いてくださいね!

では侵食ランダムどうぞ!

/*
キャロライナさんおつかれさまでした!

(#0) 2010/03/06(Sat) 01時頃


深い、深いため息を落とした


天のお告げ (村建て人)

あと、今日は予定では48時間進行となります。

基本地上のみなさんで時間は決めていただいて構いません。長くなるも短くなるも、おまかせですよ!

とりあえず、アンカーできない方はコミットしておきましょう!

(#1) 2010/03/06(Sat) 01時頃


[染められていく。
闇の中に

けれども、それは離せない。
その思いだけは、手放せない

他のものを取り上げられたとしても。

人であった自分が、最後に抱いた思いだから]


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 01時頃



……ケイト、哂ってる

[泳ぐのをやめ、立ち止まる。

バーナバスの血の色
寄り添うグロリアの姿
鳶色はその眸をフィルムにして]


天のお告げ (村建て人)

【RP】

そんな惨劇が繰り広げられたというのに、
学校は休み時間に突入し、
一般生徒が中庭に、畑に、出てきて、笑い、おしゃべりをし、過ぎ去って行く・・・。

(#2) 2010/03/06(Sat) 01時頃


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


―― 回想 ――

……いや、どう考えても今のは俺のがわがままだよ。

[応じてもらった握手。
 握り返してもらった感触に、少し身をかがめた。
 彼女の手を引き寄せ、その甲に、指にそっと唇を落とす。
 その後、少し上目でにやっと笑って手を離した]


最初の記憶……?

[問われて、何だろうと思いをめぐらした。
 彼女の思い出を聞いて、あぁ、と頷く]

最初かどうかは知らないけれど、俺にも似たようなものはあるよ。

[人生で、最初に美しいと思ったもの]

真っ暗な部屋に、カチャリと音がして。そうして扉が開くと三角に光が入るんだ。その三角の光に照らされたおもちゃや、椅子が、とても綺麗だった。

[それらを見たいがために、部屋の電気を消してよく閉じこもった。気持ち悪い子ね、と笑われた。家の外に出られるようになる前の、それはささやかな思い出]

……それが今かは知らない。
けれど、多分、開かない扉はないんじゃないかな。

気がつくよ、きっと、気がつく。

[何に、とはもう言わなかった]


―― 闇の中 ――

………そう?

[趣味が悪いと言われても、手を止めることはない]

しょうがないね、事件の黒幕だから、どうしても。

―― でも、俺は綺麗だと思ったよ。

[どこか寂しそうに、どこか大切そうにへクターの魂であるビー玉をつつく彼女が]


[最期にあのひとと言葉を交わした場所で、少女だったモノは膝を抱えて座っている。彼女を闇に堕とした鬼が去った後も、彼が訪れるのをずっと待っている。

約束はもう果たされることはないけれど。
それでも彼がくることを信じて、膝を抱えて待っている]


[スケッチブックのページをめくる]

[すると、今度は中庭の光景が目に入ってきた。
 自分の伝言を、1匹の獣に伝えるミッシェル。
 そして、そうして]

………ごめんな、ミッシェル

[闇に溶けるのは、彼女への申し訳なさ。
 そして、少しの落胆]

しょうがないね。この人も、ただ、見ていたはずだ。
もう少し強く言えば、きっと止められなくもなかった。

[あんな理由でディーンが殺されるのを]

[傍らにいてくれる人に目を向けて、小さく笑った。
 許してもらえるならば、その髪をそっと撫でる]


[どこかで緋色の哂い声。
でも、砕けてしまった "蒼" にはもう、それもどうでもよくて

ただ、あのひとが来ることを信じて焦がれて待ち続けるだけ**]


―― 闇の中 ――
[暗闇の中 目をきらめかせ 
そのイメージを目に焼きつけている
キラキラした目の男の子…]

そのころも 絵を書いていたの?

[離している間も ケイトとヘクターの絵を描き続けるその手にじっと視線を落としながら 他愛ない話を続ける]


メモを貼った。


紐 ジェレミーに髪を撫でられると撫でられると猫のように目を細めた


………綺麗だよ、ミッシェル。

[再び右手を上げる。きっともう、指なんてとうにない。
 スケッチブックまで届かない部分は、魂の他の部分が欠けて、変質して、補う]

[返り血浴びたミッシェルの姿に、言う台詞はそれだけ。
 止めた。手を汚して欲しくなくて、止めた。
 けれど、もう、自分は死んだ。
 それが彼女の選択ならば、ただ、自分はそれを描くだけ]

……ごめん。

[楽しそうに、闇に堕とす相手を提案したあの口調。
 楽しそう、というのは語弊があるのかもしれない。
 けれど、自分にはそう見えた]

[スティーブンスの呟きが届けば、泣きそうに顔をしかめて]

どんな風に選んだって、乗ったのは、あの人なんだ。


メモを貼った。


じっと じっと ただその指先を 見つめる


……あの人なら、選ばれたって、乗らないと思ってた。

[あの人に直接尋ねればいいものを、あの人のところに行かなかった。ディーンが死んだのを、自分で確信するまで。そうしているうちに、『見つかって』いた]

ねえ、『    』

[頭の中に叩きつけられた、とても聞き覚えのある口調。
 その相手を、声に出さず、口の動きだけで呼んだ]


メモを貼った。


―― ちょっと前 闇の中 ――

[続けられる他愛もない話。手を動かしながら、答えた]

描いてたよ。

いや、あれは描いてたって言えないかな。
塗ってたよ。ひたすら画用紙を、クレヨンで真っ黒に。

面白かったんだ。
どんな風に線を引けば、どんな風に染まるのか。

何冊も、何冊も、スケッチブックをただ黒で塗ってた。

[だから、幼少期の記憶で色濃く残っているのは、自宅と、奇妙な白い場所。きっと、カウンセリングに放り込まれてた]

[その帰り道、親の目を離した一瞬の隙からよくはぐれて。ついにはどうも一人で逆の電車に乗ったらしい。
 それ以降、あまり外には出されなくなった]

[そんな他愛もない話を、ぽつぽつしゃべって――**]


メモを貼った。


[そこは暗くて冷たくて。
身体中が軋むような責苦。

それでも、繋いだ糸だけは決して消えたりはしないから。
きっとこれが、導いてくれる。]


メアリー…

[その名を微かに呼んだ。]


メモを貼った。


メモを貼った。


[魂は闇に砕かれ消え、ここにあるは空ろな体
 最期に遺した断片はビー玉の中]

   を探さないとな。

[闇が動く
 空ろな体が機械じかけの人形みたいに呟く]


眉を寄せてそれをみた



 ああ  ああ  ああ


           うう  うう  うう
 


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


[手を汚したミッシェルとドナルドの、友人達の姿]

………やめた

[右手を下ろす。スケッチブックのページを閉じた]

なぁ、ピッパ

[近くにいてくれるだろう人の名前を呼んだ。
 もし、許してもらえるなら、そっと彼女の肩を引き寄せようとして]

これに、意味はあるのかな。

ゲーム放棄なんてせず、他人に押し付けず、さっさと鬼ごっこをしていれば良かったのか。それとも、相手が見つかることを望んでいないとも思えるかくれんぼに協力すれば良かったのか。

……どうなんだろね。


…綺麗
そうね 剣を振るミッシェルは 大天使ミカエルみたい。
ミカエルも元仲間を闇に落したんだったよね

(大天使ミカエルもあんな顔していたんだろうか)

[そんな事を考えながら撫でる手にゆっくり頭を委ねると…忘れてたと思っていた涙が零れた]


[たぶんやめる事はできないだろうとそう思っていたので…パタンと閉じられたスケッチを不思議そうに見つめた。
肩を引き寄せられたら嬉しそうに抱き寄せられて胸の中で もう聞こえない鼓動に耳をよせる]

意味は…ないわけじゃないだろうけど
ケイトだって 覚えているのかわからないかも…
あたしたちよりズット闇に囚われてるから

ただずっとあの子は寂しそうに あたしには見えた


[上目遣いで すこしだけ申し訳なさそうに]

…あたしが ケイトを嫌いになれないのは。
こんなゲームに巻き込まれて迷惑だけど

こんな所じゃなければあなたとこうしていないだろうから
(たぶんあの階段ですれ違って…それっきり。もしかしたら何処かの美術館とかでまた絵をみて眺めてたかも)

ビー玉の力は自分の望んだことだったから


他の人は…違ったのかな
---結局それぞれのB玉にどんな力が宿っていたのかあんまりそれも知らないし


メモを貼った。


あなたの耳にはあたしの声は届かないけど
いい声か悪い声か ずっと 耳を傾けてたのは判った位
でも、耳は戻ったんだねピアスもつけられるね

[くすりとわらってジェレミーの耳をぎゅうとひっぱった]


[閉じたスケッチブックへの、不思議そうな視線。
 困ったような笑顔を落とした]

………ごめん。
もう、ジェレミー・ジスカールは死んだんだなと思って。

[自分の胸中を説明するのに、上手く行かずにやはり口ごもる]

ミッシェルも、ドナルドも。
生きてて、まだ、人間だから。どんな選択をしても。
人間だから、きっと、ダメなんだ。

[ディーンやヘクターに感じた違和感。
 自分では分からないけれど、きっと、自分もどこか深く変質している。闇は誘うように甘く、身を包んでいるから]

……ケイトを嫌ってないんだな。

[彼女の答えに、そう感想をこぼした。
 帰ってきた上目遣いに、笑う。手に少しだけ力を込めた]


ははははは…………違いない。

[からからと笑って、あっさりと肯定した]

明日が来ていたら、どうなってただろな。
……卒業できずに退学になってた可能性も高いなあ……

[そうしてふらりとどこかへ立ち去って、きっともう、ずっと戻っては来ないだろう。どこか遠くの国の道端で、何のことなくのたれ死んでた]

……俺は望んでたのかな。
どうやら、俺はなりそこないの鬼だったらしい。
鬼の声が聞こえて、亡者の声が聞こえて。

もしかしたら、たった一人になりたかったのかもしれない。

[その道を選ぼうとした瞬間もあった]

……そこで肯定できるピッパは強いね。


ちょ、いたいなぁ、もう。

[もう自分の耳は天使の形をしていない。異形になる必要がなくなったから。魂そのものが異形になったから。
 耳を引っ張られて、笑いながら悲鳴を上げた。
 実は全然痛くなんてなかったけれど]

……うん。もう聞こえてる。
まあ、あれは致命的に色男に似合わなかったからしょうがないね。ピアスをつけるなら、どんなのがいいだろう。

[彼女の手首を掴んで、ふざけるように耳から手を離してもらって。そんな風に生前の会話の続きをひっぱりだした。適わない生を切なく思いながら、その胸の痛みも闇は変質させていく**]


そうね…あたしたちは死んじゃったね

[口ごもる顔をみて何となく頷いた]

そうね恋する乙女は強いのよ…
自分でやっちゃた事に後悔はしてなかったし

[笑う顔をみたら軽口を叩いて]

でも やっぱりこの闇の世界は歪んでると想う
ケイトの世界では扉は閉じていく…みたい

[手首を掴まれて…じっと目をみつめて]

時間がたっぷりあるなら ゆっくり考えればいいわ

[ニッコリと笑みを作り 顔を近づけそっとくちづける**]




 わぅん

     わうん
 


無表情のまま、過去を見詰めている。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:背景 解除する

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび